下位カテゴリー
→2010年ログ(150) →2009年ログ(164) →2008年ログ(130) →2007年ログ(135) →2006年ログ(129) →2005年ログ(114) →2004年ログ(22)
■■■記事一覧■■■
2020.12.22サンワサプライ、4台のカメラによる同時映像出力に対応するキャプチャー 4つの表示モードに対応 多画面を同時に見せたいシーンなどに /3
2020.12.21玄関を後付けでスマートロックにするQrio Lockのレンタルが今だけ100円に値下げ中! /3
2020.12.18JOLEDの有機EL使った「デジタル飛行機窓」 Go To停止でも旅行気分 /5
2020.12.17リビングのテレビを65インチに買い替えようと思うんだけど、どれ買えば良い? /39
2020.12.16ガーミンがスマホが魚群探知機になるポータブルなソナー「ストライカー キャスト」18000円〜
2020.12.16Bluetooth対応の電子ペーパー墓石銘板が29万円 /8
2020.12.14Xiaomiの激安Bluetooth体重計(Mi Scale2/小米体重秤2)(2020年物欲56) /5
2020.12.11【NHKよさらば】LGからチューナー無しの65インチディスプレイが118000円 /3
2020.12.08お店並みに美しい断面でパンが切れるコードレス電動包丁「エレクトリックナイフ Slim」が3000円 /6
2020.12.032020年12月版、今欲しい物リスト52(2020年に紹介したものまとめ) /28
2020.11.26未使用の宅急便コンパクトの箱 /12
2020.11.25AnkerからAC100V(125W)出力可能な27,000mAhの大容量バッテリー『PowerHouse 100』が発売 /7
2020.11.24着たままトイレシステムが6.0へ進化! NEW着る毛布「ダメ着」シリーズ /6
2020.11.23毎年、日経トレンディの12月号はけっこう使えると思う /10
2020.11.20素敵なシールが売ってるなw /5
2020.11.18自ら動画や音楽を再生できる「Chromecast with Google TV」が11月25日発売7600円。リモコンは赤外線機能搭載 /5
2020.11.131秒で発熱スタート。背中やポケットまで暖かい発熱ジャケット「Warm Geek 2020」 /4
2020.11.09ネットショップ「LEDジェネリック」
2020.11.083COINSで完全ワイヤレスBluetoothイヤホンが1500円だってさ /2
2020.11.0511月16日発売のDIMEは980円で8.5インチLCDデジタルメモパッドが付いてくる /10
2020.10.29パラマウントベッド、硬さをスマホアプリで調整できるマットレス「Active Sleep MATTRESS(アクティブスリープマットレス)」 /4
2020.10.29スマホ、GoPro対応の長さ1mの3脚にもなるコンパクトな自撮り棒(2020年物欲47) /4
2020.10.27コンプレッサー方式(消費電力45W)のBONARCAポータブル冷蔵冷凍庫が15800円〜 /14
2020.10.27サンコーからかっこ悪くないヒーター内蔵フェイスマスク登場。モバイルバッテリーを接続 /1
2020.10.27Chromecast with Google TVレビュー、リモコンに赤外線機能も内蔵していてテレビも直接操作可能 /2
2020.10.26ワイヤレス充電もできる電動昇降デスク「Hollin Smart Desk」が29%OFFで購入可能 /3
2020.10.20世界初、部屋全体に映像が投影できる360度プロジェクタ。310万円 /8
2020.10.1913.3型世界最軽量634gのWindowsノート「LIFEBOOK UH-X/E3」発表。Corei7搭載 /5
2020.10.13モバイルバッテリー「Anker PowerCore 10000」。しまった古いモデル買っちゃった(2020年物欲44) /29
2020.10.11強力過ぎて着火や料理にも使えるWicked Lasers社の懐中電灯「FlashTorch Mini」 /3
2020.10.10ワークマンで人気爆発、980円の真空保温ペットボトルホルダーを手に入れて保温力を検証した結果 /11
2020.10.09エプソン、A4インクジェット複合機とハガキプリンターの新製品 スマホ簡単接続への新対応など /16
2020.10.09ソニー電子ノートDPT-RP1のフェルト替え芯10本セット「DPTA-RTF1」購入して3年目の感想(2020年物欲43) /17
2020.10.07祝!nasneがバッファロー製品となって2021年に復活! /5
2020.10.05ユニクロ「ヒートテック毛布」を全店舗で本日販売 /2
2020.10.022020年のグッドデザイン賞発表 /1
2020.10.02Microsoft、低価格ノート「Surface Laptop Go」発表!Core i5搭載で549ドル。日本ではOfficeつき76800円 /5
2020.09.27室内に個人用の小部屋が作れる! 20分で組み立てできるダンボール製「ROOM CRAFT」がクラファンに登場 /4
2020.09.22「白バラ牛乳」ポシェットが登場 /2
2020.09.14横になっても痛くないワイヤレス「スリーピングイヤフォン「Sleeper Wireless」」 /2
2020.09.11スマホ専用テプラPRO「MARK(SR-MK1)」が10月1日発売。15000円。通常のテプラ用カートリッジ紙を使用可能 /9
2020.09.11この1000円で買えるスポーツカイト持っていれば飛行機が空中分解しても助かるんじゃね? /2
2020.09.11wishで100Wのフレキシブルソーラーパネルと20Aコントローラーが54円、送料27円なんだけど世の中どうなっているのか? /57
2020.09.10フルカラー電子ペーパーの「Pocketbook Color」登場 /2
2020.09.09スマホ・お菓子などを一定時間遠ざける「タイムロックコンテナ」が有用!【動画あり】(2020年物欲40) /9
2020.09.04ゲオ限定の4K/HDR液晶テレビ発売。43型で税込32780円(PHILE WEB) /5
2020.09.04ねとらぼ読者が「リピート買いしているもの」32選! /5
2020.09.01タニタが懐中時計型歩数計を発表 /1
2020.09.01ワイヤレス充電にも対応する10000mAhのモバイルバッテリーが1980円、9月6日まで /9
2020.08.31タカラトミーからマイクロソフト監修のOfficeみたいなアプリを搭載したパソコン玩具「スピカノート」登場 /3
2020.12.22
サンワサプライ、4台のカメラによる同時映像出力に対応するキャプチャー 4つの表示モードに対応 多画面を同時に見せたいシーンなどに↑BTW
お、これ仕事で欲しいかも。
そろそろ各種Web会議アプリもデュアルディスプレイ、複数ウィンドウに対応して欲しいな。基本資料投影で全画面使うんだけど、みんなの顔も見たいんだよね。
Keyword:アプリ/717
コメント書き込み・記事単独表示(3〜)
2020.12.21
玄関を後付けでスマートロックにするQrio Lockのレンタルが今だけ100円に値下げ中!↑BTW
けっこう良かったよ↓
Keyword:ソニー/375
コメント書き込み・記事単独表示(3〜)
2020.12.18
JOLEDの有機EL使った「デジタル飛行機窓」 Go To停止でも旅行気分↑BTW
ちょ、何このバカグッズ。欲しいぞwww。
Keyword:LED/148
有機EL/66
コメント書き込み・記事単独表示(5〜)
2020.12.17
リビングのテレビを65インチに買い替えようと思うんだけど、どれ買えば良い?↑BTW
下の子も3歳になって液晶ディスプレイを叩き割らないぐらいには成長してきたので買い替えたいと思っている。
第1候補と思っているのが、ステマ怖いけどなんかネットで高評価そうなハイセンスの液晶テレビ65U8F
気になるのはVODサービスが独自で現在ディズニープラスが見れない点。出来れば本体にAndroid TV搭載が良いんだけど。。。。そうなると候補がソニーにブラビアぐらいしか無いんだよね。
予定支出額は最大で25万かな?悪くないようなら10万以下の製品でも良いと思っている。
今使っているのは2007年購入の37インチプラズマテレビ。設置場所の横が全部大きな窓になっていて、昼間は光の映り込みでテレビ見にくいのは気になっている。
LGの有機EL65インチが20万円ちょっとで買えるね。
LGならコストコが安い?
現在使っているXperia 1も有機ELだし、自宅がずっとプラズマだったからか正直IPSディスプレイの白っぽさは気になる事がある。ただ斜めから見た・・・とか言われると今さらIPSじゃない液晶ディスプレイを今から買うのは負けた気もするし。。。ただ今のリビングにはなるべく明るい液晶テレビがふさわしい気もする。
Keyword:Xperia/220
Android/570
コメント書き込み・記事単独表示(39〜)
2020.12.16
ガーミンがスマホが魚群探知機になるポータブルなソナー「ストライカー キャスト」18000円〜↑BTW
GPS入りモデル(22000円)は海底マップを作れるらしい。
Keyword:GPS/156
コメント書き込み・記事単独表示
2020.12.16
Bluetooth対応の電子ペーパー墓石銘板が29万円↑BTW
Keyword:電子ペーパー/57
コメント書き込み・記事単独表示(8〜)
2020.12.14
Xiaomiの激安Bluetooth体重計(Mi Scale2/小米体重秤2)(2020年物欲56)↑BTW
左がこれまで使っていたオムロンの体重計、右が新しく購入した Mi scale2、やべ、俺映りこんでるw
一回り小さいですが、まあ置き場所を考えると小さい方が良いかな。ただ小さすぎて壁にぴったり付けると乗りにくいというジレンマは予想外でした。かといって壁から離しておくのも変だし。。。。
体重をかけると体重表示が浮かび出ます。
(省略されています。全文を読む)
2020.12.11
【NHKよさらば】LGからチューナー無しの65インチディスプレイが118000円↑BTW
チューナー無しの65インチって珍しくない?
2020.12.08
お店並みに美しい断面でパンが切れるコードレス電動包丁「エレクトリックナイフ Slim」が3000円↑BTW
一番薄い設定は3mmらしい。
2020.12.03
2020年12月版、今欲しい物リスト52(2020年に紹介したものまとめ)↑BTW
個人的メモ
(1)デジタル一眼の買い替え(EOS Kiss x6iから)
もうほとんどデジタル一眼使って無いんだけど、運動会とかで遠くを取るのに必要。
x6iは少し動画性能が弱い。予算3万円ぐらいでx9iの本体だけとか手に入らないものか?
(2)PS5
いずれ買うだろうから。
(3)すごいグラフィックボード
RTX3070がいいかな?
(4)3Dプリンター用の木質フィラメント
(5)自動車用のワイヤレス充電器
前購入したやつは送風口への固定性が悪い
(省略されています。全文を読む)
Keyword:ドラクエ/76
タイムラプス/38
GoPro/139
学習/128
沖縄/156
ハルヒ/28
ユニクロ/35
自転車/309
プリン/149
Google/290
コメント書き込み・記事単独表示(28〜)
2020.11.26
ダンボールゴミの日にゴミ置き場に未使用の宅急便コンパクトの箱が30個ぐらい大量に捨ててあったんだけど。。。。。1個70円だぞもったいない。
2020.11.25
AnkerからAC100V(125W)出力可能な27,000mAhの大容量バッテリー『PowerHouse 100』が発売↑BTW
2020.11.24
着たままトイレシステムが6.0へ進化! NEW着る毛布「ダメ着」シリーズ↑BTW
ちゃんとギャルがシリ出してるだと!!!!
2020.11.23
毎年、日経トレンディの12月号はけっこう使えると思う↑BTW
普段は美容室で見るぐらいだけど毎年、日経トレンディの12月号だけは買っている。
今年一年の見落としていた物欲品、トレンドがよくまとまっているし、来年期待の新規サービス・製品情報もよくまとまっている。
2020.11.20
これがメルカリで送料込み300円で買えるw
2020.11.18
自ら動画や音楽を再生できる「Chromecast with Google TV」が11月25日発売7600円。リモコンは赤外線機能搭載↑BTW
Air stick 4Kから乗り換えようか。
あれでもこれってAndroid TVではなくてGoogle Playが使えないのか?対応映像配信サービスにDisney+が無いみたいでそれは困る。
Keyword:4K/295
コメント書き込み・記事単独表示(5〜)
2020.11.13
1秒で発熱スタート。背中やポケットまで暖かい発熱ジャケット「Warm Geek 2020」↑BTW
バッテリーカイロとか無駄に発熱させるぐらいならRaspberry Pi zeroでも内臓して仮想通貨でも採掘すれば良いんじゃないか?計算させて発熱させても発熱量は変わらないだろ、減ったらノーベル賞だ。
こういうUSBスティック型のマイニング装置ってGPUが入っている感じ?
Keyword:ジャケット/18
ビットコイン/168
コメント書き込み・記事単独表示(4〜)
2020.11.09
新品販売しているにしては店名が良く無いと思うぞ(笑)
しかしAmazonマーケットプライスやら中華通販で長々と待つ必要無く即日発送で送料全国一律210円で良い感じ。
2020.11.08
3COINSで完全ワイヤレスBluetoothイヤホンが1500円だってさ↑BTW
Amazonにも1600円であるね。
Keyword:blog/216
コメント書き込み・記事単独表示(2〜)
2020.11.05
11月16日発売のDIMEは980円で8.5インチLCDデジタルメモパッドが付いてくる↑BTW
↓Amazon
↓楽天
このデジタルメモパッド自体はいくらなんだろうとAliexpressを見ると日本への送料無料で4.84ドルらしい。
12インチで11.7ドル
15インチで15.99ドル
19インチで23.32ドル
2020.10.29
パラマウントベッド、硬さをスマホアプリで調整できるマットレス「Active Sleep MATTRESS(アクティブスリープマットレス)」↑BTW
2020.10.29
スマホ、GoPro対応の長さ1mの3脚にもなるコンパクトな自撮り棒(2020年物欲47)↑BTW
基本は自撮り棒でOKなんだけど、子供と一緒に記念撮影する時に三脚欲しいんだよね。自動り棒でかつ三脚ってのは使い勝手が良い感じ
これ↓
(省略されています。全文を読む)
2020.10.27
コンプレッサー方式(消費電力45W)のBONARCAポータブル冷蔵冷凍庫が15800円〜↑BTW
15リットル版、25リットル版、40リットル版、50リットル版と4種類あるんだけどすべて消費電力が45W。さてはコンプレッサーはすべて同じやつだな。
(省略されています。全文を読む)
2020.10.27
サンコーからかっこ悪くないヒーター内蔵フェイスマスク登場。モバイルバッテリーを接続↑BTW
10000mAhのモバイルバッテリーを繋げば、最長13時間らしい。
最近、即座に転売商品が出るんだな↓
サンコーは面白い商品を出すんだけどたいてい1ロット限りで瞬時に売り切れるから転売が商売になりそう。
2020.10.27
Chromecast with Google TVレビュー、リモコンに赤外線機能も内蔵していてテレビも直接操作可能↑BTW
これいいな!
2020.10.26
ワイヤレス充電もできる電動昇降デスク「Hollin Smart Desk」が29%OFFで購入可能↑BTW
ダメだ。エロい使い方しか想像出来ない。。。。
2020.10.20
世界初、部屋全体に映像が投影できる360度プロジェクタ。310万円↑BTW
一台で360度投影は影が出来るので限界があるんじゃないだろうか?
開発すべきはカメラ内蔵で複数台を自動連係出来る1台で90度程度をカバー出来るプロジェクターかと。1台1万円ぐらいで作れるスペックでもかなり面白く使えると予想。
2020.10.19
13.3型世界最軽量634gのWindowsノート「LIFEBOOK UH-X/E3」発表。Corei7搭載↑BTW
2020.10.13
モバイルバッテリー「Anker PowerCore 10000」。しまった古いモデル買っちゃった(2020年物欲44)↑BTW
購入したのは↓
今時microUSB充電かよーと思ったら。しまった、これ2015年発売の古いモデルだった。
2020年の2月に改良版が出てるね。↓Amazonプライムセールで大幅に安くなっている。
古いモデルがmicroUSB充電なのに対し、新しいモデルはUSB-C充電。しかもUSB-Cポートは出力にも使えるから2つのガジェットを同時充電出来る。しかもスリムになってる。
あ〜失敗した。
個人的にはスリムモデルのモバイルバッテリーはすぐに劣化する印象なんだけど最近は問題無いんだろうか?
というのも直近では2017年に購入した容量5000mAhのAnkerのスリムバッテリーからの乗り換えですが最近はスマホの半分も充電出来ないほど劣化しておりついに充電出来なくなったので買い替える事にしました。しまった捨てる前に分解してみれば良かった。
Keyword:iPad/101
コメント書き込み・記事単独表示(29〜)
2020.10.11
強力過ぎて着火や料理にも使えるWicked Lasers社の懐中電灯「FlashTorch Mini」↑BTW
欲しいけどかばんの中でスイッチ入ったら燃えそう?(^_^;)
2020.10.10
ワークマンで人気爆発、980円の真空保温ペットボトルホルダーを手に入れて保温力を検証した結果↑BTW
ペットボトルがそのまま入るタイプ
2020.10.09
エプソン、A4インクジェット複合機とハガキプリンターの新製品 スマホ簡単接続への新対応など↑BTW
我が家のEP-802Aが10年超えているのでそろそろ買い替えたいところだけど、まったく壊れていないしダイソーで安い互換インクが手に入るしねぇ・・・・・
上記はインクカートリッジ商法対象商品か。
エコタンク対応は本体が高くなっている感じ?↓
Keyword:エプソン/50
コメント書き込み・記事単独表示(16〜)
2020.10.09
ソニー電子ノートDPT-RP1のフェルト替え芯10本セット「DPTA-RTF1」購入して3年目の感想(2020年物欲43)↑BTW
↓このペン先は消耗品で俺の使い方だと年間3本は必要かな?
↓10個セットで2000円ほど。ちっこいし半額ぐらいにならないかね?書き味に大きな影響があるのでケチらずにこまめに交換するのおススメです。
以前も書きましたが、他に「ボールペンちっくな書き心地」用にプラスチックのペン先もありますが、あちらは地雷なので使ってはいけません。ペンを落とすと中で割れて取り出せなくなりメーカーに修理依頼するハメになります。3年前に2回も新品交換となりソニー側も改良するかと思ったら諦めて仕様として扱うことにしたようです。公式ページに「折れることがあるのでフェルトがいいよ」とかふざけたこと書いてあるw
さて電子ノートDPT-RP1を購入して3年が過ぎたようです。高い買い物だったけど元はとれたかな?最初は出来なかった指での拡大縮小などファームウェアも少しずつ改善が進んでいます。完全に無くてはならない存在となりました。
下記はさらに完全な紙の置き換えとなるために改善が必要なポイント。
そろそろ処理速度とか向上した後継機種出してくれないかな?2017年の物欲その30:ソニーの第2世代デジタルペーパーDPT-RP1購入!普通に紙のノートを超えていた!(動画3つ) /usePocket.com 3 users ソニーの第2世代デジタルペーパーDPT-RP1購入1週間後気になったポイント18個、手描き内容のコピペ、移動などもOK(動画) /usePocket.com 8 users ソニーの第2世代デジタルノートブック「DPT-RP1」購入して2ヶ月半、修理に出したら新品交換されて帰ってきた /usePocket.com ソニーの電子ペーパーデジタルノートブックDPT-RP1を購入して9か月後の感想。色々不満もあるが大満足 /usePocket.com 2 users
Keyword:DPT-RP1/24
コメント書き込み・記事単独表示(17〜)
2020.10.07
祝!nasneがバッファロー製品となって2021年に復活!↑BTW
これは素晴らしい。
2020.10.05
シングルサイズで1.2kgしかないらしい。ちと高い4900円だけど、コンパクトだし自宅の洗濯機でゲシゲシ洗えるのはいいかも
売り切れそうだから、今日帰りに1つゲットしてみるか。
2020.10.02
YKKのマグネットを使ったファスナー気になる。
Keyword:グッドデザイン/18
コメント書き込み・記事単独表示(1〜)
2020.10.02
Microsoft、低価格ノート「Surface Laptop Go」発表!Core i5搭載で549ドル。日本ではOfficeつき76800円↑BTW
また日本ではOffice必須で売るのかよ
2020.09.27
室内に個人用の小部屋が作れる! 20分で組み立てできるダンボール製「ROOM CRAFT」がクラファンに登場↑BTW
2万円ほど、なかなか良いかも。
子供閉じ込めて勉強させるのに買いたい(笑)
2020.09.22
去年のグッズ売上1800万円らしい(笑)
2020.09.14
横になっても痛くないワイヤレス「スリーピングイヤフォン「Sleeper Wireless」」↑BTW
2020.09.11
スマホ専用テプラPRO「MARK(SR-MK1)」が10月1日発売。15000円。通常のテプラ用カートリッジ紙を使用可能↑BTW
2020.09.11
この1000円で買えるスポーツカイト持っていれば飛行機が空中分解しても助かるんじゃね?↑BTW
140cm×60cm。死なない程度には減速するのでは?w
wishで日本への送料400円。
2020.09.11
wishで100Wのフレキシブルソーラーパネルと20Aコントローラーが54円、送料27円なんだけど世の中どうなっているのか?↑BTW
ポチってしまったじゃないか。何が届くのか?w
このカーオーディオユニット7インチディスプレイAndroidモジュールも54円、送料27円なんだけど。。。。
あと技適坊がウ○コもらして腹上死しそうだけど、1200mまでOKのBluetoothヘルメットインカム2個セットも54円、送料27円
すっかり貨幣価値がクラウドの向こう側に行ってしまって分けわかんないなー。アメリカのわけわかんないマネーゲームとか見て最近よくずっとお金について考えている。お金の総量って中央銀行の発行額に依存していると思っていたけどよく考えたら株価の分って貨幣総額の外側だよね。全員が株を売却しない状態ではツジツマは合うんだろうけど。。。。
銀行がお金を発行しすぎるとインフレになるってアレ嘘だよね?国民を2分して格差・階級を作れば(が出来れば)インフレにはならなくね?
このワケわかんない低価格でモノが買えるのも価値分の費用は株価で膨らんでいる部分で説明が付くのかな?
追記
何このクソみたいなシステム?
Keyword:アメリカ/478
コメント書き込み・記事単独表示(57〜)
2020.09.10
フルカラー電子ペーパーの「Pocketbook Color」登場↑BTW
実機動画
けっこう実用的なクオリティーだね。
並行輸入品が↓64200円
なんだよ海外だと225カナダドルだ。2万円切ってる。日本への送料20ドル
2020.09.09
スマホ・お菓子などを一定時間遠ざける「タイムロックコンテナ」が有用!【動画あり】(2020年物欲40)↑BTW
↓指定した時間にならないと中に入ったものを取り出せないコンテナです。
↓Amazonで3800円ぐらいで買えます。
実は俺はAliexpressで送料込み2000円で買ったんだけど今見たらなんか急に値上がりしている。。。。Amazonで買うのと変わりない値段になっちゃってます。何があったんでしょう?↓届いた箱
マレーシアからの発送でした。注文してから届くまで1か月ぐらいかかった。トビウオのアーチをくぐってきた感じ?
(省略されています。全文を読む)
Keyword:Cell/15
コメント書き込み・記事単独表示(9〜)
2020.09.04
ゲオ限定の4K/HDR液晶テレビ発売。43型で税込32780円(PHILE WEB)↑BTW
くそ安いな
2020.09.04
気になったのは
2020.09.01
良いセンス!
2020.09.01
ワイヤレス充電にも対応する10000mAhのモバイルバッテリーが1980円、9月6日まで↑BTW
無駄に安いし1つ買っておくか?
ふだんはワイヤレス充電スタンドになるといいのに。
しかし俺はこの30000mAhでソーラーパネル搭載のモバイルバッテリーが気になる。ライトもついて2835円
災害用と称して1個持っておくのも悪くないかもしれない。
Keyword:ソーラーパネル/110
コメント書き込み・記事単独表示(9〜)
2020.08.31
タカラトミーからマイクロソフト監修のOfficeみたいなアプリを搭載したパソコン玩具「スピカノート」登場↑BTW
5インチディスプレイのノートパソコンみたいなやつ。
修論ぐらい書けるんじゃないか?
Keyword:タカラ/29
トミー/27
マイクロソフト/48
コメント書き込み・記事単独表示(3〜)
次のページへ[1・2・3・4・5・6・7・8・9・10・11・12・13・14・15・16・17・18・19・20・21・22・23・24・25・26・27・28・29・30・31・32・33・34・35・36・37・]