----------このキーワードを使っている記事---------- 2020.08.03:コロナちゃん(Corona-chan)は、2019新型コロナウイルスが萌え擬人化されたキャラクターで、4chanやRedditなどで用いられるインターネット・ミーム
2020.02.29:今日のAIキリタン4
2020.02.26:今日のAIきりたん3
2020.02.25:AIきりたん2、今日の追加曲から
2020.02.23:「AIきりたん」ことニューラルネットワーク歌声合成エンジンNEUTRINOがヤバイ
2019.07.27:中韓の「途上国優遇」見直しを 米大統領、WTOに要求
2019.02.20:宇宙ゴミ回収実験動画「アミで捕獲」と「銛(モリ)でつく」
2017.12.14:元勇者のママが授かった赤ちゃんは倒したはずの「魔王」! RPG風子育て漫画に「続きが気になる」「優しい世界」と反響
2017.09.26:ドワンゴ・カドカワのニコニコニュース、たつき監督降板騒動の記事をランキングから除外する隠蔽工作、ニコニコ動画のプレミアム会員流出相次ぐ
2017.04.16:JAL客室乗務員が踊ってみた最新作「バタフライ・グラフィティ」
2017.01.27:暗号化HTTPSまかせだと、ネコにもネズミにも聞かれそうなので、少し悪あがきしてみた
2016.12.04:普通のノートをスケジュール帳にできるマスキングテープ
2016.11.11:文字コードで困ってます。
2009.01.29:nico.(WS005IN)の最新ファームウェア公開
2007.03.15:インデックスがMVNO参入に関してコメント、
2020.08.03
コロナちゃん(Corona-chan)は、2019新型コロナウイルスが萌え擬人化されたキャラクターで、4chanやRedditなどで用いられるインターネット・ミーム コロナちゃん(Corona-chan)は、2019新型コロナウイルスが萌え擬人化されたキャラクターで、4chanやRedditなどで用いられるインターネット・ミーム ↑BTW
赤いチャイナドレスはヤバいだろwww
Category:新型コロナちゃん
コメント書き込み・記事単独表示(27〜)
2020.02.29
今日のAIキリタン4 今日のAIキリタン4 ↑BTW
俺の知っている曲をピックアップしてます。 開発者のTwitterはココとのこと ガチの本職のAI研究者が趣味で作って公開している感じ? ここ↓に学習させている仮定の出力結果が公開されているんだけど。 20曲学習段階と48曲学習段階の違いが興味深い(50曲学習後のやつは歌っている歌が違う)
研究用リソース配布ページ の使用許諾書に乗っている明治大学の専任准教授の森勢将雅先生が主開発者では無いけど色々とプロジェクトにかかわっているみたいでフォローすると良さそう。 Category:芸能・音楽
コメント書き込み・記事単独表示(27〜)
2020.02.26
今日のAIきりたん3 今日のAIきりたん3 ↑BTW
俺が知ってる曲をピックアップしてます。 いや凄い
リアルタイム合成でゆらぎとか息継ぎとか追加出来るようになったり MIDIが復興したりしそう。 Category:芸能・音楽
コメント書き込み・記事単独表示(27〜)
2020.02.25
AIきりたん2、今日の追加曲から AIきりたん2、今日の追加曲から ↑BTW
使いこなしが進んでるわけじゃなくて新しく誰かがベタ打ちを試しているだけか?
Category:芸能・音楽
コメント書き込み・記事単独表示(27〜)
2020.02.23
「AIきりたん」ことニューラルネットワーク歌声合成エンジンNEUTRINOがヤバイ 「AIきりたん」ことニューラルネットワーク歌声合成エンジンNEUTRINOがヤバイ ↑BTW
こりゃ、ヤバい。不気味の谷超えちゃってるじゃん。 何がヤバいって、今、歌手という職業が終わったぞ 反論もあるだろうけど、職業としてはもうダメだ。
いきものがかりの「ありがとう」が無調整でこんな感じ 星間飛行 なごり雪 天使のウインク 銀河鉄道999 ゴーストスィーパー 君のせい 俺、実はVOCAROIDとか音楽として聞くに耐えないと思っている人なんだけど、今回のはOKと感じる。 Category:芸能・音楽
コメント書き込み・記事単独表示(27〜)
2019.07.27
中韓の「途上国優遇」見直しを 米大統領、WTOに要求 中韓の「途上国優遇」見直しを 米大統領、WTOに要求 ↑BTW
具体的にどんな優遇措置を受けてるんでしょうか?
韓国は東京オリンピックをボイコットしてくれるとか これは嬉しい! Category:海外・国際・軍事
レッツ炎上、吠えよ主観的意見!!!!コメントをどうぞ。(27〜)
2019.02.20
宇宙ゴミ回収実験動画「アミで捕獲」と「銛(モリ)でつく」 宇宙ゴミ回収実験動画「アミで捕獲」と「銛(モリ)でつく」 ↑BTW
これ↓面白そう 火星で無人島物語みたいなゲーム無いかな。科学考証完璧な感じで Category:宇宙
コメント書き込み・記事単独表示(27〜)
2017.12.14
元勇者のママが授かった赤ちゃんは倒したはずの「魔王」! RPG風子育て漫画に「続きが気になる」「優しい世界」と反響 元勇者のママが授かった赤ちゃんは倒したはずの「魔王」! RPG風子育て漫画に「続きが気になる」「優しい世界」と反響 ↑BTW
後で読む。はたらく魔王さまは面白かった Category:アニメ・マンガ・ヲタク
コメント書き込み・記事単独表示(27〜)
2017.09.26
ドワンゴ・カドカワのニコニコニュース、たつき監督降板騒動の記事をランキングから除外する隠蔽工作、ニコニコ動画のプレミアム会員流出相次ぐ ドワンゴ・カドカワのニコニコニュース、たつき監督降板騒動の記事をランキングから除外する隠蔽工作、ニコニコ動画のプレミアム会員流出相次ぐ ↑BTW
ニコニコ動画のプレミアム会員と、フレンズ好きってターゲットもろかぶりじゃないの?バカだなぁw Category:アニメ・マンガ・ヲタク
コメント書き込み・記事単独表示(27〜)
2017.04.16
JAL客室乗務員が踊ってみた最新作「バタフライ・グラフィティ」 JAL客室乗務員が踊ってみた最新作「バタフライ・グラフィティ」 ↑BTW
過去の動画はこちら
Category:写真・動画
コメント書き込み・記事単独表示(27〜)
2017.01.27
暗号化HTTPSまかせだと、ネコにもネズミにも聞かれそうなので、少し悪あがきしてみた 暗号化HTTPSまかせだと、ネコにもネズミにも聞かれそうなので、少し悪あがきしてみた ↑BTW
この前、中国人な知り合いと話していたんだけど、中国からだと、インターネットアクセス自体が検閲されていて、しかも、HTTPS接続は禁止されていて、でも今時不便すぎるから指定のproxy経由でアクセスする事が可能とのこと、それって、この前知った、proxy利用してHTTPSの中身を傍受するman-in-the-middleじゃね?って話をしたら、衝撃受けてた。
アメリカ入国時にブログやSNSの登録求められるような世の中だし、何か出来ることはないかと考えたんだけど(別に悪いことしないけど)、どうせ、キーワードでトラップしたり、ひっかかるとログ保存されるようなシステムだろうから、簡単に解読出来るとしてもキーワードでひっかかりにくくすれば良いんじゃねと思い、このブログに投稿するシステムに少し悪あがきしてみた。
ちなみにちょっと前に相談したけど、復元時に、WAVE DASH問題とか言って、JavascriptがShift-JIS→utf-8変換時に「〜」の変換を間違って、ff5eとして送られてくるので、unicode表に乗っている301cに書き換えるというプロセスを入れています。 いんたーねっとの偉い人、コメント、ご指導あったらよろしく。
●原理 Webから送信(GET/POST)する時に、Javascriptでプチ暗号化して、それを送信、サーバー側で復元する。具体的には「あいうえお」って送られるところが「19A1,19A2,19A3,19A4,19A5」みたいな文字列にブラウザにより変換されて送信される。
これだと暗号キーは公開されているから、少し頑張れば簡単に解読出来るだろうけど、少なくともキーワードでひっかかって、目を付けられる可能性は減ると思う
●HTML側(HTML部分) <form method="post" action="xxx.cgi"> <input type="text" id="commentdummy" value=""> ※入力される部分、nameが無いので送信されない <input type="hidden" name="comment" value=""> ※実際に送信される部分、非表示 <input type="button" value="send" onclick="return chk(this.form)">※送信ボタン、Javascriptを呼び出すだけ </form> ●HTML側(Javascript部分) <script type="text/javascript"> var str2array = function(str) { ※プチ暗号化部分、文字ごとに文字コードを2倍して16進数にして、カンマでつなげているだけ var array = [],i,il=str.length; for(i=0;idummy=str.charCodeAt(i)*2; array.push(dummy.toString(16)); } return array; }; function chk(frm){※送信ボタンで呼び出される、commentdummyに入力された内容をプチ暗号化してcommentに入れて、送信する frm.elements["comment"].value=str2array(document.getElementById('commentdummy').value); frm.submit();} </script> Category:Perl・Javascript・python、サーバー管理メモ
コメント書き込み・記事単独表示(27〜)
2016.12.04
普通のノートをスケジュール帳にできるマスキングテープ 普通のノートをスケジュール帳にできるマスキングテープ ↑BTW
Category:★物欲の神様♪
コメント書き込み・記事単独表示(27〜)
2016.11.11
文字コードで困ってます。 文字コードで困ってます。 ↑BTW
「〜」とかのみ文字化けするのですが何が原因なのでしょうか?これって機種依存文字? 色々理由あってShiftJISベースなのですが、最近はJavaScriptを使う必要があり
ShiftJISのWebページで入力された文字列をJavascriptで処理し(ここでUnicodeになっちゃう)、Perlで受けてShiftJISに戻しています。
偉い人教えてー Category:Perl・Javascript・python、サーバー管理メモ
コメント書き込み・記事単独表示(27〜)
2009.01.29
nico.(WS005IN)の最新ファームウェア公開(impress) [[nico.]](WS005IN)の最新ファームウェア公開
「赤耳(RX420AL)との組み合わせでの安定性向上」だそうです。 ファームアップは危険が伴います。困ってない人はする必要は無いかと Category:W-SIM・CSC関連
2007.03.15
インデックスがMVNO参入に関してコメント、(情報元:29a TODAYさん) [[インデックス]]がMVNO参入に関してコメント、
リンク先は以前も紹介したページですが、少し見落としていたので紹介。 インデックスはnico.neco.を手がけた会社ですが、グループ傘下にはネットインデックスや、「DEATH NOTE」「パプリカ」「時をかける少女」などを手がけたマッドハウスもあり、このようなエンターテイメント支持層に対して、少ロットの限定端末などを提供していきたいと語っています。 nico.では外見だけの変更に留まっていますが、nineクラスの端末に、オリジナルの外見に加えてメニューや壁紙、ちょっとした独自ソフトを搭載させれば完全なオリジナル端末といえるかもしれませんな Category:MVNO
|