■■■記事一覧(コメント数)■■■
2014/05/14NTTドコモのVoLTE発着信と通常の発着信の速度を比べた動画 /5
2014/04/09ドコモがスマホ通話料に完全定額制を国内初導入 /16
2014/03/25LINE電話からKDDI、ソフトバンクにかけた場合は番号通知されるけど、ドコモにかけた場合は通知されない理由 /16
2014/03/18「LINE電話」Android版で先行スタート。050番号は発行されず相手には080〜090番号が通知される形式 /26
2014/02/26LINEが固定・携帯電話に発信可能に!企業向けにAPI提供しMVNO的な事も開始。 /19
2014/02/21月額0円で050番号がもらえるIP電話「FUSION IP-Phone SMART」が1日限定で国内通話無料に /16
2013/08/21楽天グループのFUSION、無料で050番号がもらえるIP電話サービス「FUSION IP-Phone SMART」のAndroidアプリをリリース /1
2013/06/28日立製作所が構内PHSの新版を発表。防水+カラー液晶
2013/06/13楽天グループの「フュージョン」、050番号を月額基本料金0円でもらえるIP電話サービス「FUSION IP-Phone SMART」正式開始 /10
2013/06/07ドコモ来年度を目処に端末にパケットによる通話(LTE-VoIP)機能を搭載し音声通話を月額1000円程度の完全定額制に。 /14
2014/05/14
NTTドコモのVoLTE発着信と通常の発着信の速度を比べた動画
音質も良いらしい。
↑BTW
コメント書き込み・記事単独表示(5〜)
2014/04/09
ドコモがスマホ通話料に完全定額制を国内初導入
↑BTW
コメント書き込み・記事単独表示(16〜)
2014/03/25
LINE電話からKDDI、ソフトバンクにかけた場合は番号通知されるけど、ドコモにかけた場合は通知されない理由
なかなか面白い話です。今後、この話がどのように展開していくのかも興味深い
↑BTW
Keyword:【LINE/18】
コメント書き込み・記事単独表示(16〜)
2014/03/18
「LINE電話」Android版で先行スタート。050番号は発行されず相手には080〜090番号が通知される形式
そんな事が可能なんだ!!!。なおLINE電話機能は携帯番号認証(SMS認証)を用いてアカウント登録した場合のみ利用可能でFacebookアカウント認証の場合は利用出来ないそうです。
↑BTW
コメント書き込み・記事単独表示(26〜)
2014/02/26
LINEが固定・携帯電話に発信可能に!企業向けにAPI提供しMVNO的な事も開始。
050番号ゲットして着信も出来るようにしなきゃ!
↑BTW
コメント書き込み・記事単独表示(19〜)
2014/02/21
月額0円で050番号がもらえるIP電話「FUSION IP-Phone SMART」が1日限定で国内通話無料に
ただし最大30分×30回まで。対象は3月1日の24時間。
↑BTW
コメント書き込み・記事単独表示(16〜)
2013/08/21
楽天グループのFUSION、無料で050番号がもらえるIP電話サービス「FUSION IP-Phone SMART」のAndroidアプリをリリース
6月についに050番号の維持費が0円のサービスが出たよ、ただし今のところiOSアプリのみって紹介しましたが、Androidアプリが登場しました。
↑BTW
コメント書き込み・記事単独表示(1〜)
2013/06/28
日立製作所が構内PHSの新版を発表。防水+カラー液晶
あら、素敵なデザイン。うちの会社もコレにしてくれないかな。
↑BTW
コメント書き込み・記事単独表示
2013/06/13
楽天グループの「フュージョン」、050番号を月額基本料金0円でもらえるIP電話サービス「FUSION IP-Phone SMART」正式開始
キタコレ!!!!!しかし今のところiOS用アプリのみ、Android版も開発予定とのこと。
↑BTW
コメント書き込み・記事単独表示(10〜)
2013/06/07
ドコモ来年度を目処に端末にパケットによる通話(LTE-VoIP)機能を搭載し音声通話を月額1000円程度の完全定額制に。
- LINEなどの通話と違い専用回線を使用するのでクオリティが高い
- 接続待ち時間が従来の半分に
とのこと。
↑BTW
コメント書き込み・記事単独表示(14〜)
|