■■■記事一覧■■■
|1ページ目/2|次のページへ(1・2・)
2021.12.28ニトリ、レンジでごはん1合を炊けるマグカップ、加熱時間10分 /19
2021.10.18「国産シイタケ」の多くは中国栽培、本当の栽培地を見分ける簡単な方法とは /22
2020.11.06【レシピ】チキンラーメンとツナ缶で!やみつき無限キャベツ! /3
2020.07.07レンジでらくチン★ゆでたまご4個用。半熟に作る条件を検討中(2020年物欲33) /23
2020.07.01「予算は1日1000円、残った分は小遣いとして支給」高1の息子に晩ご飯を作ってもらった56日間の記録 /2
2020.06.27ゼラチン、寒天に続く新しい凝固剤カラギーナンが一般にも売られ始めている。 /1
2020.06.25鶏ハム製造で大量に余った皮を使って鶏皮せんべいと鶏油(ちーゆ)と鶏スープの素を作った。うまうま /8
2020.04.29市販のゼリーちっくな食感は液体1200mLに対して寒天6g+ゼラチン10g /8
2014.07.30ショウガを冷蔵庫で1~2か月維持する方法 /1
2014.06.23「蒸し」と「焼き」に対応したコンパクトな400W電気調理器具「くじらドーム」 /2
2014.06.23科学的に料理の仕組みを考察した異色のオライリー本「Cooking for Geeks」 /7
2014.06.22野菜、食べてる?メインに15分以内でプラスできる副菜レシピ20選 /1
2014.05.09海外で「ベジタブル盆栽」が流行っているらしい /5
2014.05.04タネが散らからないピーマンの切り方 /6
2014.05.03何にでも使える話題の万能調味料「塩レモン」 /3
2014.05.01コストコ・マッシュポテトの使い方 /5
2014.04.30絶品ポタージュがパパでも作れる「スープメーカー」 /2
2014.04.171週間分の夕食を休日60分で下準備するためのレシピサイト「ウィークックナビ」 /15
2014.03.29ホームベーカリーで生地をこね、2次発酵まで済ませたパン生地は冷凍可能で、オーブントースター15分で焼き立てのうまうまパンになる /6
2014.02.25フライドポテト狂に捧ぐ。全部試したい絶品ポテトフライレシピ29 /13
2014.02.20スティック状の卵焼きが作れるエッグマエストロのパチ物「エッグマスター」が送料込み2650円(楽天) /9
2014.02.03ハイアール、25cmピザをまるごと焼けるオーブントースター送料込み3900円 /25
2014.01.13コストコで買うべき食品18選 - ささみんのよりぬきレシピ /19
2013.12.13手もまな板を汚さずにパンがこねられるシリコン容器「もちもちパンクック」1890円(楽天) /3
2013.11.04食パンめちゃ美味簡単アレンジまとめ /10
2013.10.16専門家に聞いた!冷蔵庫に絶対入れてはいけない野菜「トマト」「なす」「きゅうり」 /23
2013.09.04ネットで話題のレシピ「鶏皮のワイン揚げ」レシピ /1
2013.08.22ゴーヤーは種ごと輪切りにして下味をつけ、素揚げにするとおいしい /5
2013.06.25「いなばのタイカレー缶」レシピを100以上集めた書籍が来月刊行 /6
2013.06.01うめ~ /8
2013.05.02卵を割る前に黄身と白身を攪拌する方法 /3
2012.08.11今日の物欲「魔法のビン詰め」365日 /2
2012.08.09ローソンストア100で買って損しない商品リスト /16
2012.07.25フライパン1つでできる絶品スイーツ12種類のレシピ /1
2012.07.01料理の幅がグンと広がる!「万能調味料」の作り方まとめ14個 /1
2012.05.30失敗ナシ!混ぜて炊くだけ!炊飯器チーズケーキの作り方 /2
2012.05.16ハズレのワインをおいしいワインジャムに変身させる /1
2012.05.14アスパラガスは生のまま皮むき器で削って、サラダや炒め物に利用出来る。 /8
2012.01.15鶏むね肉の激ウマ料理まとめ /12
2011.12.21フードプロセッサーがあれば作れちゃう意外なレシピ /3
2011.09.06ソース焼そばに「もずく」をプラスで衝撃のおいしさ! /6
2011.08.21日本に「鬼おろし」を普及させる会を発足させます。 /13
2011.08.10ごはんを固めてライスバーガーに出来る「ライスバーガーメーカー ぎゅっとポン!」 /3
2011.04.24冷蔵するかどうかなど、野菜を保存するコツ /1
2011.02.26カルピスバターげっと /7
2010.07.20余り物野菜が30分で本格スープ--ロングセラースープメーカー「スープリーズ」(mycom) /7
2010.03.27炊飯器で作る、巨大たこ焼き(所要時間:調理時間5分+炊き時間42分)(allabout) /14
2010.01.07家飲みのお供に傑作おつまみレシピ「白菜を生で食べる贅沢「白菜のサーモンチーズディップ」(mycom) /3
2009.03.24彼女が欲しい男性が女性と出会うためにはどこへ行けばいいのかという場所トップ10(GIGAZINE) /1
2009.03.14ホワイトデー用のロールケーキを焼きました。 /1
2021.12.28
ニトリ、レンジでごはん1合を炊けるマグカップ、加熱時間10分↑BTW
ニトリ、レンジでごはん1合を炊けるマグカップ - 家電 Watch 189 users
2021.10.18
「国産シイタケ」の多くは中国栽培、本当の栽培地を見分ける簡単な方法とは↑BTW
採取地(収穫した所=原産地)と作付地(種菌を植え付けた場所=菌床製造地)が異なる場合は、菌床製造地を表示することが望ましい。 |
Keyword:中国/419
2020.11.06
【レシピ】チキンラーメンとツナ缶で!やみつき無限キャベツ!↑BTW
Keyword:blog/250
2020.07.07
レンジでらくチン★ゆでたまご4個用。半熟に作る条件を検討中(2020年物欲33)↑BTW
↓これ
曙産業 レンジでらくチン ゆでたまご4ケ用 RE-279(amazon)販売終了?
↓本体、両側に大きなツメがついており調理中はロックするようになってます。爆発防止?

(省略されています。全文を読む)
2020.07.01
「予算は1日1000円、残った分は小遣いとして支給」高1の息子に晩ご飯を作ってもらった56日間の記録↑BTW
2020.06.27
ゼラチン、寒天に続く新しい凝固剤カラギーナンが一般にも売られ始めている。↑BTW
今、家でゼリーを作る時は片方だけだと気に入らないので、寒天とゼラチン両方混ぜている。
2020.06.25
鶏ハム製造で大量に余った皮を使って鶏皮せんべいと鶏油(ちーゆ)と鶏スープの素を作った。うまうま↑BTW
鶏さん捨てるところがないなー!!!ちなみに写真の左はビールではなく油です。
↓こんな事書いてましたが、実際にやってみました。
(省略されています。全文を読む)
Keyword:プリン/164
2020.04.29
市販のゼリーちっくな食感は液体1200mLに対して寒天6g+ゼラチン10g↑BTW
よし、こんな感じかな。個人的メモ
寒天のみだと硬いしゼラチンのみだと柔らか過ぎなんだよね
- かんてんぱぱ かんてんクック顆粒 30g(amazon)
2014.07.30
- 雑学 - 画像まとめ|ついっぷるトレンド3イイネ 5 Tweet
2014.06.23
「蒸し」と「焼き」に対応したコンパクトな400W電気調理器具「くじらドーム」↑BTW
休日に肉まんとかセットしてのんびり過ごすと良さそう。
2014.06.23
科学的に料理の仕組みを考察した異色のオライリー本「Cooking for Geeks」↑BTW
- 【やじうまWatch】料理の仕組みを科学的に考察した異色のオライリー本、ネットで話題再燃 -INTERNET Watch 1 users2イイネ 4 Tweet
- Cooking for Geeks ―料理の科学と実践レシピ (Make: Japan Books)
(amazon)
最近、グルタミン酸(昆布旨み)とイノシン酸(かつお旨み)と、グアニル酸(しいたけ旨み)の混合比と味を解説した内容が知りたい。
レシピがあればいいじゃんって言う人はきっと不要。
2014.06.22
野菜、食べてる?メインに15分以内でプラスできる副菜レシピ20選↑BTW
- 野菜、食べてる?メインに15分以内でプラスできる副菜レシピ20選|All About(オールアバウト) 572 users117イイネ 180 Tweet
2014.05.09
- 簡単ヘルシーなベジタブル盆栽☆魔改造寿司に続き日本文化が海外で斜め上に進化中 - NAVER まとめ 1 users 60 Tweet
しかし、いつも根性で煮て根元まで食べるからなぁ(^^;表面を削ると十分食える。
2014.05.04
- タネが散らからないピーマンの切り方:お料理速報 88 users94イイネ 221 Tweet
Keyword:2ch/249
2014.05.03
- 何にでも使える話題の万能調味料「塩レモン」をより使いやすく独自レシピで制作してみました | BUZZAP!(バザップ!) 2 users90イイネ 39 Tweet
2014.05.01
大変な物を買ってしまった。今年中に使い切れるのか。ガクガクブルブルと思っていたけど色々と応用範囲広そう。
- コストコ マッシュポテトのレシピ 83品 [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが171万品
- 乾燥マッシュポテトのレシピ 87品 [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが171万品 2 Tweet
Keyword:ガクガクブルブル/4
2014.04.30
最近、「家事」と「育児」という仕事分担になりつつある我が家ですが、皆さんはどうですか?(^^;
2014.04.17
1週間分の夕食を休日60分で下準備するためのレシピサイト「ウィークックナビ」↑BTW
- 段取り上手で無駄なく美味しく|1週間の献立はウィークックナビ 491 users597イイネ 320 Tweet
- これは便利!1週間分の夕食を休日60分で下準備するためのレシピサイト「ウィークックナビ」が話題に : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ 21 users75イイネ 335 Tweet
料理のスキルには3種類あって、「苦なく料理出来る」>「料理が出来る」>「料理が出来ない」だ!!!
と、ツマに言ったら喧嘩になった。
今週は俺が晩ご飯作り中。今日はオデンと、たくわん千切りとひよこ豆を入れすぎたポテトサラダだよー。明日はこれに影響されて「づけ丼」の予定。
2014.03.29
ホームベーカリーで生地をこね、2次発酵まで済ませたパン生地は冷凍可能で、オーブントースター15分で焼き立てのうまうまパンになる↑BTW
よく知られた話ですが、やってみたら激ウマだった!15分なら忙しい朝に焼くことも可能かも。
↓ホームベーカリーの生地づくりコース(1時間45分)で食パンと同じ材料で生地をコネてもらいます。
↓取り出して、濡らしたキッチンペーパーをかけて20分間放置・室温(1次発酵)
↓くっつかないように、まな板に小麦粉をちょっとひいて、1つ1つを食パン1/2個分ぐらいの分量で丸い形にします。
↓濡らしたキッチンペーパーをかけて1時間放置・室温(2次発酵)
↓サランラップに1つずつ包んで冷凍。くっつかないように小麦粉を表面につけておきます。
↓冷凍庫から取り出したところ、冷凍時に少し縮みます。
↓オーブントースターに入れて焼く(うちでは15分)
↓出来上がり
うまいです。ふわふわ。表面は固くありません。うまうまうまうま。他にバターも何もいらないのでヘルシーかも。この小さなサイズは何かの本を参考にしましたが個々のパンを大きくし過ぎないのが冷凍状態からオーブントースターで焼けるようにする点で重要なのかもしれません。
1次発酵、2次発酵は若干面倒なので、ホームベーカリーで焼く直前までやってもらい、そこで取り出して丸めちゃダメなのかな?と思いますが、発酵で出来た内部の空気が抜けちゃうのかな?
2014.02.25
フライドポテト狂に捧ぐ。全部試したい絶品ポテトフライレシピ29↑BTW
- フライドポテト狂に捧ぐ。全部試したい絶品ポテトフライレシピ – 29 French fries | STYLE4 Design 78 users23イイネ 136 Tweet
そういえば、うちの子はジャガイモが苦手っぽい。
Keyword:フライドポテト/5
2014.02.20
スティック状の卵焼きが作れるエッグマエストロのパチ物「エッグマスター」が送料込み2650円(楽天)↑BTW
2014.02.03
ハイアール、25cmピザをまるごと焼けるオーブントースター送料込み3900円↑BTW
- 【楽天市場】JOT-W12A の検索結果 - (価格が安い順 写真付き一覧 在庫あり 送料込み)3900円~
- ハイアール、25cmピザをまるごと焼けるオーブントースター - 家電Watch1イイネ 1 Tweet
2014.01.13
コストコで買うべき食品18選 - ささみんのよりぬきレシピ↑BTW
- コストコで買うべき食品18選 - ささみんのよりぬきレシピ 44 users4イイネ 44 Tweet
2013.12.13
手もまな板を汚さずにパンがこねられるシリコン容器「もちもちパンクック」1890円(楽天)↑BTW
ここに紹介記事あり、これは汎用性高そうな気がする。
2013.11.04
- 食パンをこう食べるとめちゃ美味しかった!簡単アレンジまとめ - NAVER まとめ 64 users64イイネ 404 Tweet
をやってみようかな。
2013.10.16
専門家に聞いた!冷蔵庫に絶対入れてはいけない野菜「トマト」「なす」「きゅうり」↑BTW
- 専門家に聞いた!冷蔵庫に絶対入れてはいけない野菜「トマト」「なす」「きゅうり」 | 「マイナビウーマン」 147 users219イイネ 125 Tweet
ほか、野菜では
パプリカ、バジル、しょうが、ズッキーニ、じゃがいも、タマネギ、にんにく
果物では
洋梨、りんご、バナナ、グレープフルーツ、みかん、マンゴ、オレンジ、パパイヤ、メロン、スイカ、レモン
2013.09.04
- リンク(http://rocketnews24.com/2013/09/04/365141/) 7 users 80いいね
2013.08.22
ゴーヤーは種ごと輪切りにして下味をつけ、素揚げにするとおいしい↑BTW
- ゴーヤーは種ごと輪切りにして下味をつけ、素揚げにするとおいしい : ライフハッカー[日本版] 1 users 4いいね
今のところゴーヤは天ぷらが一番美味しいと思う。
2013.06.25
「いなばのタイカレー缶」レシピを100以上集めた書籍が来月刊行↑BTW
- 【やじうまWatch】「いなばのタイカレー缶」のレシピ100種余りを集めた書籍、来月刊行決定 -INTERNET Watch 3いいね (INTERNET Watch)
![]() | いなばのタイカレー缶レシピ 飛鳥新社編集部,いなば食品株式会社 飛鳥新社 2013-07-11 売り上げランキング : 87023 Amazonで詳しく見る |
Keyword:カレー/59
2013.06.01
うめ~このみかん。ってフリーソフト無かったっけ?
青梅を大量にゲットしたので梅酢シロップを作るよ♪
2013.05.02
- 海外「日本は驚くべきものだ」日本の企業による新食感の「ふわとろ卵」を作るアイディアが面白い : おたほー 1 users 6いいね
Keyword:livedoor/161
2012.08.11
レッツ作り置き!


2012.08.09
- 破格すぎだろ!ローソンストア100で買って損しない商品(NAVER まとめ[情報をデザインする。キュレーションプラットフォーム])
2012.07.25
- フライパン1つでできる絶品スイーツ(NAVER まとめ[情報をデザインする。キュレーションプラットフォーム])
2012.07.01
料理の幅がグンと広がる!「万能調味料」の作り方まとめ14個↑BTW
2012.05.30
失敗ナシ!混ぜて炊くだけ!炊飯器チーズケーキの作り方↑BTW
- 失敗ナシ!混ぜて炊くだけ!炊飯器チーズケーキの作り方|nanapiナナピ(はてなブックマーク - 人気エントリー)
2012.05.16
- ハズレのワインをおいしいワインジャムに変身させる(ライフハッカー[日本版])
2012.05.14
アスパラガスは生のまま皮むき器で削って、サラダや炒め物に利用出来る。↑BTW
- 生のアスパラガスを皮むき器で切ってサラダや炒め物に活用!(ライフハッカー[日本版])
現在、うちのベランダでは3年目のアスパラガスがにょきにょきと出てきている♪
2012.01.15
メモ。鳥ハムはたまに作る。チキンのオレンジ煮にチャレンジしてみようかな・・・・
2011.12.21
- フードプロセッサーがあれば作れちゃう意外なレシピ-NAVERまとめ(はてなブックマーク - 人気エントリー)
- ハーゲンダッツ並みのアイスクリーム
- 里芋のアイスクリーム
- 自作カレー粉
- トマトピューレ、トマトカレー
- パン
- バナナケーキ
- 自家製ミートソース
- バジルソース(ジェノバソース)
- 手作りバター
- 手作りマヨネーズ
- バナナシェーク
- 本格的コーンスープ
2011.09.06
- 【連載】焼そば名人になる!第3回ソース焼そばに「もずく」をプラスで衝撃のおいしさ!(マイコミジャーナル)
2011.08.21
嘘ですw、ただ、もっと普及しても良いのにと思います。
店頭に並んでいるのも滅多に見ないし、かなり知名度は低そうな気がします。
知ってます?
特徴としては、非常に荒く大根をおろす事が出来ます。水が少ししか出ず、また、辛みの少ない大根の甘さを感じることが出来る大根おろしになります。新鮮な大根を使うとシャキシャキで思わず大根を食い過ぎます(笑)、通常の大根おろしとは大根の消費量が2倍以上違う気がする。うちにあるのは木製(竹?)ですが、通販サイトを見ると金属製もあるみたい。金属製と木製では味が違いそうな気がします。
2011.08.10
ごはんを固めてライスバーガーに出来る「ライスバーガーメーカー ぎゅっとポン!」↑BTW
2011.04.24
個人的メモ
2011.02.26
先日紹介したカルピスバターを購入。これはいい味と香だね。普通のバターが単なる脂に思える。
ツマが料理に使うというので無塩版を購入。パンに塗る時は塩もかけている。
2010.07.20
余り物野菜が30分で本格スープ--ロングセラースープメーカー「スープリーズ」(mycom)↑BTW
楽天で28800円送料込み。う~ん、ちと高いがこういった専用機があれば使えそう。
俺の得意料理にダイコンのポタージュスープがあるぜ。
2010.03.27
炊飯器で作る、巨大たこ焼き(所要時間:調理時間5分+炊き時間42分)(allabout)↑BTW
すごい斬新!
2010.01.07
家飲みのお供に傑作おつまみレシピ「白菜を生で食べる贅沢「白菜のサーモンチーズディップ」(mycom)↑BTW
これは旨そう!週末に作ってみよう♪
2009.03.24
彼女が欲しい男性が女性と出会うためにはどこへ行けばいいのかという場所トップ10(GIGAZINE)↑BTW
個人的メモw
ついでにお花見デートに誘うときの3つのポイント
噂の料理教室コンパに行ってみたい!!!そういえば、ロールケーキ第2弾作りました。
先日の第一弾より、良い感じでしょ♪
2009.03.14
安く済ますぞw
家のオーブンレンジがでかいのを考慮に入れずに作ったら生地が足りず、薄いシートになり、全体的に小さくなっていまった。まあ味はグッド。黒い部分はソリッドなチョコです。バナナ配合、食感をお楽しみください。つか、山崎パンのまるごとバナナとよく似てるぜ。orz
チョコレートを溶かしたのはたぶん10年ぶりぐらいか?(^-^;、実はチョコ溶かすの失敗して1回目は油とカカオに分離してしまったんだけど何をどうやったら分離したんだろう????界面化学のエキスパートとして不思議すぎる。2回目は普通に溶けた。
Keyword:orz/240
次のページへ[1・2・]