usePocket.com キーワード分類ページ

掃除



----------このキーワードを使っている記事----------
2020.09.24:【決算書比較】完全無借金だったサイゼリヤがコロナ禍で下した決断 すかいらーくとの違いとは
2020.04.12:IKEAの屋外用フロアデッキをベランダ敷き詰めてちょうど5年、どうなったか。再塗装して補修
2020.02.13:212円で食べられる渋谷駅ホームの無人ラーメン店を体験--最新技術が集結
2020.02.07:例の貸し切りジャグジーに行ってきた
2020.01.27:以前からある「耳掃除は不要」説を、学会が耳を5ヵ月観察し実証した動画を公開→でも「耳垢は詰まる」「人によるんじゃ?」などの声も
2020.01.23:サンワサプライ、USB充電式の電動エアダスター
2019.09.09:台風おつー、我が家はまだ停電中(涙)、新居に引っ越して初の半日停電で見つかった課題
2019.08.13:新築4年経過した自宅のトイレの24時間換気ファンに重大な欠陥発見。む〜。
2019.06.19:水槽の水替えが楽になる電動ポンプを購入(2019年の物欲13)
2019.01.04:2018年の物欲まとめ。49品紹介。49万3540円使用。オススメ商品と一言コメント。
2018.10.29:全国2店舗でしかやってないサイゼリヤの朝ビュッフェに行ってみた
2018.10.24:2018年の物欲その43:乾湿式屋外向け掃除機「E-Value EVC-200PCL(20リットルタイプ」
2018.09.25:日立、65kgの成人男性を持ち上げられる新型スティック掃除機
2018.09.11:「新聞はとりたくないけど掃除や梱包用に新聞紙を使いたい!」人用に「印刷前の新聞紙」が発売中、1kg2480円
2018.08.24:「福田式」花火撮影術2018年の成果
2018.06.01:ウッドデッキ材B級品が1m2あたり1300円
2018.04.24:2018年の物欲その23:海水水槽の生き物、マンジュウイシモチと、××ガニ
2018.04.09:今DIYしたいもの2つ、自動風呂掃除マシーンと、子供のYoutube観すぎを利用した学習装置
2018.01.01:あけおめことよろ!!!!2018年の戦略(エロを除く)
2017.12.20:2017年の物欲64品のまとめ総括その1(1〜21)
2017.12.20:2017年の物欲64品のまとめ総括その1(1〜21)
2017.10.05:スマートスピーカー「Google Home」「Google Home Mini」が日本でも発売開始
2017.09.04:自宅の海水魚水槽の照明部分をDIY
2017.08.07:2017年の物欲その42:ATX電源「サイズIchi Power 250Rev.B 250W IP250B」
2017.04.24:2017年の物欲その26:人工海水「SEALIFE」500リットル分(250リットル×2)
2017.02.13:2017年の物欲その6、お手軽価格の充電式掃除機シャープFREED2「EC-SX210-A」、エレクトロラックスのエルゴラピードとの比較
2017.02.09:水槽の中にお魚を隔離出来る場所をアクリル板でDIY
2016.12.31:usePocket、2016年の記事アクセス数ランキング100
2016.11.24:2016年の物欲その40「ルンバ770の交換用バッテリー」
2016.10.02:デジタル一眼のレンズにはんてん状のカビ?汚れ?が、自分で掃除しようと分解してみたが。。。
2016.07.25:2016年の物欲その32:エアコン洗浄カバーとエアコン清掃スプレー
2016.05.14:掃除機のダイソンが開発した不思議な形のドライヤー「Dyson スーパーソニック」動画使用レビュー
2016.01.26:2016年の物欲その5「プロクソンのミニ卓上丸のこ盤No.27006」
2016.01.14:2016年の物欲その1「タイガーIHスーププロセッサーSKX-A100-W」
2015.12.27:2015年物欲まとめ。合計88万円(月額予算3万円計36万円+新居特別整備費用50万円、2万円赤字)、買ってよかったもの、イマイチだったもの。
2015.10.16:中国人「まさか日本のマンションが傾くなんて!」
2015.10.12:2015年の物欲その12:お風呂など水回りにも使える防水電動ブラシ「パワフルマルチブラシ「ZZ-HB8-BL」」購入レビュー
2015.10.07:日本の超大手企業集団が全自動洗濯物折りたたみ機「ランドドロイド(laundroid)」開発スタートを発表。来年発売予定【実機動画追加】
2015.08.30:お風呂掃除に最適!電動タワシ
2015.05.17:窓ガラスに自分で厚さ0.193ミリの防犯フィルムを貼った
2015.04.24:ルンバの動きはランダムじゃなかった。状況に応じてどのように動きを変えているか
2015.03.08:「掃除代行」が多忙な独身男子に大人気らしい。週1回1時間で3000円ほど。
2014.09.03:電動吸着式の窓ガラス掃除ロボット「WINBOT W730」動作動画
2013.03.20:海水水槽を自作オーバーフロー化した
2012.11.24:今日の物欲:電動風呂掃除ブラシ3791円送料込み(楽天)
2012.05.08:シャープがプラズマクラスター搭載でスマホ連携も出来るお掃除ロボット「COCOROBO」発表
2012.03.16:「大人の科学Vol.33 卓上ロボット掃除機」製品レビュー
2012.02.21:LGもお掃除ロボット発売。静寂性が売り
2012.02.03:大人の科学マガジンVol.33(卓上ロボット掃除機)発売。送料込み2940円
2011.12.13:次の「学研大人の科学」は卓上ロボット掃除機モドキ
2011.12.11:ロボット掃除機ルンバ770購入♪
2011.12.04:ロボット掃除機の購入を検討中
2010.01.05:2009年予算収支まとめ(物欲関連など)
2009.06.21:ライブロックが面白い、つか海ブドウが異常増殖きゃー
2009.06.14:水槽用クーラーげっと
2009.05.31:やっと水槽が安定してきた!
2009.04.21:海水魚飼育近況(yotube)

2020.09.24

【決算書比較】完全無借金だったサイゼリヤがコロナ禍で下した決断 すかいらーくとの違いとは
【決算書比較】完全無借金だったサイゼリヤがコロナ禍で下した決断 すかいらーくとの違いとは↑BTW

ガストの不衛生感がハンパないんだけど、どうにかして欲しい。傷だらけなのか汚れているのか見分けが付かない食器類とか、抹茶パフェ頼んだら見本とかけ離れた見た目が生ゴミ箱の中みたいなの出てくるし。

床掃除しろよ。あ、株主優待お食事券は金額戻して!w

Category:#食欲の神様&酒




2020.04.12

IKEAの屋外用フロアデッキをベランダ敷き詰めてちょうど5年、どうなったか。再塗装して補修
IKEAの屋外用フロアデッキをベランダ敷き詰めてちょうど5年、どうなったか。再塗装して補修↑BTW


↑現在の状況

↓5年前に敷き詰めたIKEAの屋外用フロアデッキ。色に注目

↓全体的に色が濃くなって、部分的に色がはげています。はげていない部分も。これどういう条件で色がはげているんだろう????雨の当たり具合ではないかな?直射日光が当たらず乾燥が遅れる部分?



(省略されています。全文を読む

Category:木造2階建ての屋上に20畳のルーフテラスを付けるぞ!




2020.02.13

212円で食べられる渋谷駅ホームの無人ラーメン店を体験--最新技術が集結
212円で食べられる渋谷駅ホームの無人ラーメン店を体験--最新技術が集結↑BTW

単なるカップラじゃねーかw、しかもセルフw。212円は高すぎ、150円なら許せるかな。
(省略されています。全文を読む

Category:#食欲の神様&酒




2020.02.07

例の貸し切りジャグジーに行ってきた
例の貸し切りジャグジーに行ってきた↑BTW



↓手前に2人分の洗いスペースもあります。


↓浴槽アップ、8角形の浴槽で、同時に快適に入れるのは大人4人ぐらいかな。仲良しなら5人、6人一緒に浸かってもOKです。ジャグジーの水流はそんなに強く無いです。行った時は4時ぐらいだったので外が明るかったけど、夜行っても雰囲気良さそうです。お湯の蛇口と温泉の蛇口があります。

写真のように浴槽は窓に囲まれていて解放感があって良いです。冬だったこともあり窓ガラスは完全に曇ってましたが、水滴を手で払うと、窓の外は道路に面した駐車場。かなり高い位置にあるので問題無しですが、おっ〇いぐらいは見えちゃうかもしれない位置関係です。今度から駐車場に停めた時は見上げると思う。

このジャグジーは静岡県伊東の道の駅「伊東マリンタウン」の横の「シーサイドスパ」ってところです。スーパー銭湯の中にある貸し切り風呂って感じ。値段は入場料が大人一人1000円ぐらいで、オムツが取れてない子供と一緒の場合にかぎりこの貸し切りジャグジーを1時間1100円で借りれます(オムツのとれてない子供は大浴場禁止なので、そのためかと)。大人だけだと1時間2200円。

伊豆で遊んだ帰りに利用すると良い地理的位置です。

施設にはこの貸し切りジャグジーが4つあるようです。事前に予約してから行くと良いでしょう。ジャグジーは貸すたびにお湯を抜いて全部掃除しているそうで、衛生面でも良い感じです。小さなお子様がいる場合の割り引きが良いですね。温泉デビューに最適かと。うちの2歳児も6歳児も大喜び。

次は女子とGoPro持って二人で来たい。
(省略されています。全文を読む

Category:#おでかけ情報 旅行・恋愛・結婚・夫婦




2020.01.27

以前からある「耳掃除は不要」説を、学会が耳を5ヵ月観察し実証した動画を公開→でも「耳垢は詰まる」「人によるんじゃ?」などの声も
以前からある「耳掃除は不要」説を、学会が耳を5ヵ月観察し実証した動画を公開→でも「耳垢は詰まる」「人によるんじゃ?」などの声も↑BTW

これ必見、耳垢って古くなった鼓膜らしい!
(省略されています。全文を読む

Category:#健康




2020.01.23

サンワサプライ、USB充電式の電動エアダスター
サンワサプライ、USB充電式の電動エアダスター ↑BTW

十分なパワーあるなら欲しいなと思ったけど楽天の最安値でも7600円ぐらいと結構高い。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

サンワサプライ 電動エアダスター CD-ADE1BK
価格:7540円(税込、送料無料) (2020/1/23時点)



普通のやつを各種の吸気フィルター掃除とかで年に1本ぐらいは使ってるな。
(省略されています。全文を読む

Category:#物欲の神様♪




2019.09.09

台風おつー、我が家はまだ停電中(涙)、新居に引っ越して初の半日停電で見つかった課題
台風おつー、我が家はまだ停電中(涙)、新居に引っ越して初の半日停電で見つかった課題↑BTW

皆さま、台風お疲れ様でした。我が家は昨晩2時ぐらいから、ずっと停電してます(現在午前11時)。東京電力のページ見ると関東全域で90万件停電していて、ずいぶん停電地域が分散している事から、ずいぶんアチコチで電線切れたりしてるのかな?。

新居に引っ越して4年経過しましたが、始めての停電で新居の課題がいくつか見つかったのでメモ

↓屋上に床置きしてあったパラソル(汗)、もう少しで飛ぶところだったようです。そういえばしっかりと縛っておくのを最近忘れていました。危ない危ない。


↓オーバーフロー式の水槽、電気が止まっても特に問題は生じない構造だと思っていたのですが、下の濾過槽から上の水槽に水を送るパイプをサイフォン形式で水が逆流してました。しまったー。

↓こんな感じで、水吹き出し口が水槽の中段になっていました。設計ミス。途中に小さな空気抜き穴を設置すれば回避出来るかな。

我が家の水槽はこんな事があろうかと下にトレイを引いてあるのでトレイ内の水を掃除すれば良いだけですが大失敗。

ほか、困ったのが電気が無いとトイレが自動で流れない。我が家のTOTOのウォシュレットトイレはバルブが完全電気式みたいなのです。毎回、バケツに水を汲んで持って入るのが面倒です。キッチンもIHなのでまったく使えないしね。給湯器はガスだけど電気無いと動かないしね。やはり電気・水道・ガスは完全独立が正義かね。

いかに現在の生活が電気が常時通電されていることに頼り切っているのかを思い出させてくれました。電気の重要性を考えると、やはりオフグリッドバッテリーなりで2系統化したいな。

そういえば最近は東京電力から東京ガスなり他の業者に電気契約を移して月数千円とか安く済ませるのが流行ってますが、こういう災害時の復旧スピードってどうなるんでしょうか?

植物は特に問題無し、我が家は海が近いので、塩害が怖いですが、今回は風が収まった後にガッツリ雨が降っていたので問題無しかな?

追記
そういえば我が家の2つのトイレのうち、先日、片方だけ24時間換気ファンを掃除しましたが、掃除して無い方のトイレで、大量のホコリが室内に吹き込んでました。つまりが取れたかな?w


(省略されています。全文を読む

Category:木造2階建ての屋上に20畳のルーフテラスを付けるぞ!




2019.08.13

新築4年経過した自宅のトイレの24時間換気ファンに重大な欠陥発見。む〜。
新築4年経過した自宅のトイレの24時間換気ファンに重大な欠陥発見。む〜。↑BTW


我が家のトイレにはオムツ捨てが置いてあるのですが、一方24時間換気ファンがあるのでそんなに匂わないなと思っていたら最近、なんか以前よりも臭い?と気になってました。ほんのわずかな違和感。


ファンの表面についているホコリは年に1回ぐらいは掃除しますが、1年で表面にこんな感じでホコリがたまります。これで何度目の掃除だろう。


表面カバーを外してみる。きたねー。手の届かないファンの向こう側にもホコリ溜まってる。よしお盆休みで暇だし、パパ、ネジ外して念入りにホコリ掃除しちゃうぞ。


ネジを4つ外してファンを外すと、うわー、ファンの向こう側もホコリの宝庫。向こう側に何かあるな


72℃って書いてある。ふ〜ん、火事とかの高温時に閉まって火の勢いを抑えるやつだねぇ。。。。向こうの壁は何????、ファンがオンになるとパカっと開くとか?つんつん。


え?ええええええ??????


ナイロンネットみたいなのがホコリの壁で埋まってた(汗)このナイロンネットは知っている。各部屋の自然通気ダクトの外側には同じナイロンネットがハマっていて虫の侵入を防いでる。しかしこのトイレ部分は大量の空気を強制排気しているのでこんな事に


念入りに歯ブラシでゴシゴシやって掃除機で吸いました。はあすっきり


ファン本体を戻してカバーはめたところ。掃除前は見えなかった向こう側の屋外の光が見えます(笑)

これかなり深刻な問題だな。このトイレは2階で壁の向こうは垂直の壁で外側から掃除は不可。このファンを切る事は無いのでナイロンネット無くても、まあ問題無いともいえるけど、何も無しってのも違和感あるよな。さすがに現在ついているナイロンネットは細かすぎるとは思うけど、粗いアミにしてもいずれは詰まっていくだろう。

俺は今後は1〜2年に一度ファン外して掃除しようと思うけど、めんどくさいね。
だいたい普通の人はファンを外して掃除したりしないのでいずれは詰まっちゃうはず。
住宅会社に文句言うかね。
(省略されています。全文を読む

Category:木造2階建ての屋上に20畳のルーフテラスを付けるぞ!




2019.06.19

水槽の水替えが楽になる電動ポンプを購入(2019年の物欲13)
水槽の水替えが楽になる電動ポンプを購入(2019年の物欲13)↑BTW


すっかり放置してリビングの風景と化している海水水槽ですが、2週間に一度の水替え&掃除はきちんとやってます。水替え&フィルター交換&ガラス面をゴシゴシで1時間ぐらいかな?もう少し労力を軽減したいと思い電動ポンプを購入しました。

くっそ、店頭で買ったんだけどAmazonの方が1000円も安いorz

水槽の状況ですが魚はカクレクマノミ×1とマンジュウイシモチ×1です。定期的に何か買うのですが、カクレクマノミが追い回すせいか購入して1か月ぐらいで、いなくなっちゃいますねぇ。この前、1匹久しぶりにおびえるように隠れて暮らしているセクシーシュリンプを見かけたのですが、もしかして、残りはカクレクマノミに食われた????水槽の横幅が120cmあるので半分にセパレーターで分割しようかな?どうも種類が増えません。
カニとかソフトコーラルとか、ヤドカリとかは丈夫でどれも長生きしています。

↓これまで使っていたポンプ、似たようなのは今時100円ショップにも売ってるね。

(省略されています。全文を読む

Category:初心者の海水魚飼育日記




2019.01.04

2018年の物欲まとめ。49品紹介。49万3540円使用。オススメ商品と一言コメント。
2018年の物欲まとめ。49品紹介。49万3540円使用。オススメ商品と一言コメント。↑BTW

予算的には苦しい1年でした。年間物欲予算は48万(月間4万)と豊富に確保しているのですが、2017年に使いすぎて(年末にPS4pro+PSVRとか買ったのがヤバかった)繰り越し借金が8万円ありましたので年間予算は実質40万。足りない分はせっせとオークション売却10回(計11万4200円)で稼ぎ、2018年末で2万660円余らせました。

2018年のオススメ商品を挙げるとソニーのノイズキャンセルヘッドセット、ナスネ、GoPro HERO7 Black、すごく小さくなるエコバッグ、屋外掃除機、Xperia XZ2、ワイヤレス充電器、フード真空シーラー、走れる革靴、Air Stick 4K、明るいソーラーガーデンライト、Fitbit versa、新生児無呼吸検知ワイヤレスセンサー、Raspberry Pi zero W、うわあああぁ、PETGフィラメントって感じでしょうか。

下記に現時点での一言コメントを残します。

有意義な比較でした。今年の年賀状は初めて互換インクで印刷
失敗でした。
Wifi内蔵は素晴らしい。
便利に使ってます。DIYヒートベッドは火事が怖いw
結局、色々と制約があって目的であったGoogle Home経由で有効活用出来ていません。ただしスマホから赤外線リモコンを操作出来る機器としては普通に便利
インストラクションで飽きました。そもそもホストが主人公な時点でやる気にならない。
素晴らしい。物理的刺激に関しては本番と同等以上の性能があると感じます。しかし一方で危険商品です。こんな無機質なモノに人生の原動力を費やしてはいけないと思います。もう買わない。禁忌目録に追加したい。
今年はタイヤ交換、シフトワイヤー交換、ブレーキワイヤー交換とスキルを身に付けました。今、ママチャリ(外装3段)のクランクギアを半径デカいのに交換したら最高速度上げられるかな?とか妄想していけどチェーン交換も必要になるし、実現はしないかな。
1回で飽きました。どこいったっけ?余った粘土を焼き固めてデカいオモチャにしてしまうか。
便利に使えますが、クリップが少し頭に当たって痛いです。
有用だけど、美観を損ねる。
単なる興味だったので試して終了でした。
大変良い装置でした。
結局1年経たずに壊れました。う〜ん。
便利に使ってますが、機能豊富過ぎてまったく値段分有効活用出来ていません。
問題無い商品です。
便利に使ってますが、たまにリモコンのペアリングが外れてしまい、再設定が大変。下の子が長押ししながらしゃぶっているせいかも
ちょっと染まりが悪すぎるので使うの止めました。
もうすぐ1年ですが快調に明るく屋外を照らしています。一晩中照らしているかは不明。
1回しか使ってません。性能は良いと思う。
悪くないけど俺のRaspberry Piプロジェクトにはこんな高スペックはいらないかな?カメラはversion1よりは画質が良いんだろうけど、スマホカメラには劣る程度。ハイエンドのイメージセンサーモデルが欲しいな。
良いインテリアです。レシピ載っているけど一度も作ってみたりはしてない。
耐久性も問題無しだけど、まあ新しい靴買った方が良いかな。靴は高級品を大切に使うよりも、そこそこ見た目がきちんとしたお手頃価格の靴を高頻度に交換した方が良い気がしてきた。
両方とも長生きしています。カニは足が長すぎてキモい。
あまり有効活用出来ていません。
動かなくなって2回新品交換しまいたが良い商品です(笑)。アプリマーケットはショボい。。。。がバッテリーが長持ちするからまあ許せている(3日行ける)。
良い買い物でした。ゲームしない限りは動画編集も含めて快適に使ってます。
画質はPS VRより良いんだけど、CPUの動作速度が足りず追従性とフレームレートが遅いせいで動画見る以外に使う気がしなかった(PS VRも持ってるし、比較しちゃうのが悪いのかもしれない)
分解してそのまま。
高いけど静音性も高く、良い商品です。
定番です。開封後の小分けで指が文字通りシオシオになるので10リットルごとの分割小分けパックになっているのが理想。
海外出張でがんがん走れました。オススメ。
Google Homeはもう生活の一部です。最近は料理の時にタイマー機能を便利に使っている。そういえばこの念のため購入した2台目、設置してないw
最新の炊飯ジャーは美味しく炊けるねぇ。保温性能も素晴らしい。
お気に入りですが、tsumiとかのブランドモノが欲しくなってきた。
両方とも1か月以内に死亡。なんで死んでしもうたん?
素晴らしいです。リモート予約してオンライン視聴したり、リアルタイムでオンライン視聴したり。
良い染まり具合ですが、風呂場で前準備無しに10分で染められるとはいえ、それなりに周囲への着色など気にしないといけないので、普通の毛染めとの差はあるのか?と疑問を感じてしまう。
大満足です。やっぱ日々持ち歩く利用頻度の一番高い商品であるスマホは最高クオリティのモノを買うべきだね。
1個は濡らして使って煙ふいたけど、残りの2つは安定して使えています。
便利に使ってます。シール用の袋がもう少し安く手に入ったら良いのに。
便利に使ってます。
便利に使ってますが、風吹き出し口への設置タイプなので、使っているうちに設置部分が緩んでくるのが不満。
良い商品です。
良い吸い込みパワーです。
素晴らしいです。マクドナルドや航空機内が自宅よりも集中出来るスペースになります。
なかなか継続して活用出来てません。
これオススメ。けっこう頻繁に有効活用しています。
良い買い物でした。
レビューしないけど安定化機能(Hypersmoothだっけ?)すごいです。TimeWarp機能も素晴らしい。後程記事書きます。
良い感じ。髪がふにゃふにゃになりすぎるので週末に週1回程度使用。
まだ1つしか出力してないけど良い感じ。
(省略されています。全文を読む

Category:物欲予算まとめ




2018.10.29

全国2店舗でしかやってないサイゼリヤの朝ビュッフェに行ってみた
全国2店舗でしかやってないサイゼリヤの朝ビュッフェに行ってみた↑BTW


朝7時から営業している藤沢エスタ店に息子と二人で行ってみました。

↓ざく切りされたハンバーグと、わかめにサイゼリヤドレッシングをかけて好きなだけ食べれます。


↓サイゼリヤらしからぬ納豆とゴハンとかもあります。


↓パンが3種類ほど


↓サラダコーナーです。サラダミックス、トマト、コーン、わかめ、ユーゴルド、フルーツカクテルみたいな感じ。


↓ほうれん草も食べ放題です。まわりは味噌汁、コーンスープなど


↓サバの塩焼き。卵、パスタ、ミラノ風ドリア(大皿)


↓ハンバーグざく切り、ポテト、あと空いたスペースに「温野菜」とか「ムール貝のなんとか」みたいなのが定期的に来ますが、競争率が高く、瞬殺され、多くの時間は空席です。


う〜ん、微妙www

座席はガラガラでした。リピートしたいとは思わないかなー。朝7時からまったりおなかいっぱいになりたいなら、まあアリかねぇ。実験店なんだろうけど、何を実験してるんだか。

最近、サイゼリヤ、ガストに比べて、デニーズがいかに美味しいか気が付いてしまい。デニーズがお気に入りです。今やってる巨峰とマスカットのパフェうまい!ハンバーグカレードリアはリピートしまくり。まあ、他に比べて高いけどね。

サイゼリヤは味が単調、あとドリンクバーのジュースが薄すぎて、息子(5歳)に不評、お子様セットにオモチャが付かないのは以前からだけど、グミとゼリーを廃止して自社プリンにしたせいで、息子の怒りは収まらない。。
ガストは味がジューシーだけど、店の掃除がイマイチで不衛生感感じる。お子様セットにオモチャが付くし、ハンバーグデカいので息子の評判は悪くないけど。
(省略されています。全文を読む

Category:#食欲の神様&酒




2018.10.24

2018年の物欲その43:乾湿式屋外向け掃除機「E-Value EVC-200PCL(20リットルタイプ」
2018年の物欲その43:乾湿式屋外向け掃除機「E-Value EVC-200PCL(20リットルタイプ」↑BTW



「樹脂タンク版」とちょっと高い「ステンレス版」があったけど樹脂タンク版を選択。送料込み6800円でした。用途は屋上の掃除と車内、玄関まわりの掃除を想定。通常の掃除機とは色々と違うことがあるので紹介します。

構造を理解しました。こんな感じです。フタに内蔵されているモーターで掃除機内部を減圧して、ホースからゴミを吸い込み、排気口に空気を吐き出します。排気口にホースをつないで風でゴミを吹き飛ばす「ブロワー」としても使用可能です。


↓箱


↓緩衝材無しのぴったり梱包、丈夫だぜ!って感じで好印象w


本体の下部は単なるバケツ


フタ側が本体です。この飛び出た部分から空気を吸い込んでに色々なものをハメます。


フィルターは3種類用意されています。フィルターを付けないと吸い込んだものが排気口からそのまま出てきてしまうと予想。しかしゴミ収集袋を付けていて、かつ屋外利用などの場合は必ずしも必須でないかもしれません。

フィルターその1:一般的な乾燥ゴミにはこれを使えば良いのかな?



フィルターその2:より細かい粉塵などを吸い込む時にトラップ出来るHEPAフィルターちっくなフィルターです。



フィルターその3:湿式用と書いてあります。水を吸ったりする時用。単なるスポンジです。洗って使える感じ



ホース接続部の反対側の本体内に設置する乾燥した粉末用と書いてある集塵袋です。いわゆる家庭用のフィルター式掃除機のゴミ収集袋です。これを付けずに、内部のフィルターのみで使用し、ゴミは本体のバケツ内に貯めるという使い方も出来そうな気がします。



スペック表


使ってみた感じは家庭用掃除機と同等もしくはそれ以上の吸い込み能力がありました。アクリルや木材を削ったゴミを強力に吸い込んでくれます。音はかなり大きいですが、室内に水こぼした時などに使っても良いかも。

今のところ良い買い物をしたと感じています。

(省略されています。全文を読む

Category:商品購入レビュー




2018.09.25

日立、65kgの成人男性を持ち上げられる新型スティック掃除機
日立、65kgの成人男性を持ち上げられる新型スティック掃除機↑BTW

日立、ズルい実験してるなーw

パスカルの原理だっけ?
(省略されています。全文を読む

Category:未分類




2018.09.11

「新聞はとりたくないけど掃除や梱包用に新聞紙を使いたい!」人用に「印刷前の新聞紙」が発売中、1kg2480円
「新聞はとりたくないけど掃除や梱包用に新聞紙を使いたい!」人用に「印刷前の新聞紙」が発売中、1kg2480円↑BTW

今やプチプチが安く買えるけどねぇ。。。。
(省略されています。全文を読む

Category:#物欲の神様♪




2018.08.24

「福田式」花火撮影術2018年の成果
「福田式」花火撮影術2018年の成果↑BTW




2年前↓に引き続き修行中

今回はND16フィルターを使ってみました。
レンズは10年前に購入したタムロンのF2.8固定17mm-50mmです。
このレンズ長く使えてるなー



う〜ん、難しい。Raspberry Piでフォーカスを自動コントロールする自動制御システムでも作るか?w
(省略されています。全文を読む

Category:デジカメ・カメラ




2018.06.01

ウッドデッキ材B級品が1m2あたり1300円
ウッドデッキ材B級品が1m2あたり1300円↑BTW

すごい安いな。2m×10cm×厚さ27mmが1つ260円。
この値段なら屋上をウッドデッキ化にチャレンジしたくなるけど。。。。我慢。
絶対掃除が大変。

↓似たような相場でたくさん出品されている。
ホームセンターでこんな値段で売ってないよね?
(省略されています。全文を読む

Category:木造2階建ての屋上に20畳のルーフテラスを付けるぞ!




2018.04.24

2018年の物欲その23:海水水槽の生き物、マンジュウイシモチと、××ガニ
2018年の物欲その23:海水水槽の生き物、マンジュウイシモチと、××ガニ↑BTW

↓マンジュウイシモチ、買うのは2回目だね。前回のやつは1年近く生きてたのに突然死んじゃった。こいつ何食っているのが謎、上から落ちてくるエサを食べているのは見たことが無い。


↓xxガニ、名前なんだっけ?(^^;。足長くてクモみたいで可愛くない。つか、岩の影に隠れるので1か月に1〜2回見れれば良い方。水槽の掃除してくれていると期待。


俺も海水水槽9年目突破か。オーバーフロー水槽DIYしてるし、もう初心者名乗らなくて良いかもな。

(省略されています。全文を読む

Category:初心者の海水魚飼育日記




2018.04.09

今DIYしたいもの2つ、自動風呂掃除マシーンと、子供のYoutube観すぎを利用した学習装置
今DIYしたいもの2つ、自動風呂掃除マシーンと、子供のYoutube観すぎを利用した学習装置↑BTW

(1)自動風呂掃除マシーン
入浴後の風呂場に設置、湯船に残ったお湯にホースを突っ込んで、残り湯をランダムに360度全方向に高圧で噴出する感じを想定。湯船に少し洗剤をぶち込んでも良いでしょう。多少の洗い残しは仕方ない、完璧に掃除出来てなくてもこまめに使っていれば風呂が綺麗に保たれるのが希望。
毎週末の風呂掃除当番が苦痛、こんな作業を死ぬまで続けるのはいや!!!!!!!!!!ちょっと油断するとパッキンのところに赤カビが。。。だし。

(2)事前にセットした問題を解かないと、リビングのディスプレイに設置されているAir_stick_4Kからインターネットに接続出来ないようにする装置
問題を表示する画面はWebベースで、専用のタブレットからアクセスしても良いでしょう。インターネットアクセス解除はスクリプトで家のルーターにアクセスするか、Air Stick 4Kを有線LAN接続にして、Raspberry Piか何かで物理的に回線を遮断すれば良いかも。
つか、うちの4歳児がYoutubeみすぎ、あんぱんまんの動画観すぎ、ツマは下の子の世話が忙しくて動画見ててくれた方がラッキーなので注意しない。
(省略されています。全文を読む

Category:#パソコン本体 #パソコン周辺機器




2018.01.01

あけおめことよろ!!!!2018年の戦略(エロを除く)
あけおめことよろ!!!!2018年の戦略(エロを除く)↑BTW

あけましておめでとうございます!帰省せずに神奈川のマイホームで新年を迎えております。

実は2週間ほど前に娘が産まれました♪♪♪やった!!!!

産み分け成功!一人目は最初24時間中20時間ぐらい起きているような感じでツマが死にかけていましたが、今回は24時間中20時間ぐらい寝てる感じ。3倍ぐらい世話しやすい!!これが男女差でしょうか?と思ったらチチ求めて泣く声半端なくデカい。寝室を別にするのは不義理でしょうか。なんか一人目よりも生まれた時から意識がハッキリしている感じがします。まだサルみたいな感じですが、キュンキュンする娘に育ってくれるのでしょうか?今回もダメ元で母乳試飲を直訴してみたいと思いますw。

今年の抱負
●全体について
 昨年から拡大させているタスクのナンバリングシステムは非常に良いです(2017年のコンテンツとか、2017年の財テクとか)。さらに拡大させたい。仕事でもきちんとナンバリングして管理していこうと思います。逆にうまくいくと思っていたレベルアップ制は使わなくなりました(詳細を書いたことありませんが「締め切りがあるわけではないが優先してやるべきこと」を優先的にやるための仕組み)、ただ優先順位を考えるまでもなく、締め切りに追われることが多いからかもしれません。よく考えると目先の仕事のみに時間を費やして長期ビジョンに沿った活動がおろそかになっていたかも。これは反省点です。今年は長期視点での活動のための時間をきちんととっていきたいと思います。

昨年購入したソニーのデジタルノートDPT-RP1はメモ帳の役割を拡大してくれていて、手書きで戦略を練ったり、TODOリストを管理出来て良い感じです。

●英語、仕事
 今年は海外出張が増えそうです。1年で1か月ぐらいは海外で過ごす予感がする。気が付けば英語での仕事もすっかり普通にこなしていますが、実は8割理解であとは必死に類推してごまかしています。どうにかならないものか。。。。あとやはり電話会議だと理解度が6割まで落ちる感覚。これはかなり支障があります。
 英語の勉強は週に1時間のカフェでの英会話と、週3回の実践ビジネス英会話のディクテーション(1分間の英文を約30分かけてヒヤリングだけで書き起こし、正解みて聞き取れなかった部分チェック)、fanki使った年間365wordsの暗記、あと最近、日記的に英語でビデオログ付けています(AndroidのJourneyってアプリ利用、1日2分間)。これ始めてからスルスルと英語が出てくるようになった気がします。
 もう少し勉強時間を増やしたいところですが、実際はこれ以上の時間確保は無理かも。とにかく何をやっても長続きしない性格なので困ります。
 専門分野に関しても、勉強しないといけない領域が次々に変わる状況で、しかも英語で話せないといけないので仕事中にでも1日30分ほど時間をとって空いている会議室ででも資料を音読することを考えています。

●NET
 最近、自分にとってブログとは何かという疑問と向かい合ってます。本質的にはブログの本来の意味「Web log」であり、自分のための忘備録とは思うのですが、やはり皆からのレスポンスが得られることで色々と人生全体にプラスになっているのも間違い無いです。また、バイオハッカージャパンとか、将来何か面白いことがやりたくて野心的にやっている部分もあります。現在、記事更新に1日1時間以上費やしているわけで膨大な時間を費やすからには、もう少し戦略的にやりたいものです。
 とはいえ、SNSの時代でありブログ、俺が勝手にオープンインターネットと呼ぶ領域は死にゆく部分である流れは変わってません。個人的にはほーむぺーじはSNSでは代替出来ない情報の蓄積が可能で、皆がもっとほーむぺーじ持ってほしいのですが減り続ける一方ですね。果たしてほーむぺーじへの回帰はあるのか?

まあ、「世間に期待するな、自分を変えろ」とどっかの少佐も言っていたように、世の中の流れについていく意味で、今年はYoutuberにチャレンジしてみたいと思います。目標としては「12本の字幕など入った編集された動画をアップする!」としたいと思います。
あとはニーズが無いのかもしれませんが、ずっと大好きだった「位置情報関連」を再び100時間ほど頑張ってみたいと思います。

●DIY
 気が付けば、Raspberry Piの使い方とか慣れてきたし、各種素材の使い方、工作技術もずいぶん上達してきたように思います。今年取り組むのは
  • (1)海水水槽のろ過レベルを1段階上げる工夫を取り入れ、ミドリイシ飼育への道筋を開く
  • (2)室内人工光による植物栽培を開始し、複数の培養ポッドを常時動作させる状況まで持って行く
  • (3)アルミ溶かしてフライパン作る
はやってみる予定です。
あと壊れた3Dプリンターは頑張って復活させるか、2台目を購入したいです。無いと困る存在です。

「DIYバイオ」の日本ナンバーワンサイトをやってますが、ちょっと行き詰っています。まず第一に「DIYバイオ」で楽しいことをやるには非常に敷居が高いこと、そして第2に掲げてみたものの、そもそもバイオで楽しいことが思いつきません。

 これは奥深い問題をはらんでいて、DIYバイオに興味を持つ知り合いは多数増えたのですが、DIYバイオに興味を持つ人は大きく2種類に分けられます。1種は「バイオ専門では無いか、以前やっていた人で、バイオにあこがれている人」そしてもう1種類は俺のようにガチガチに仕事でバイオをやっていて、それを自宅に持ち込みたい人。上から攻める人と下から攻める人の2種類いるのです。そして俺の側は極めて少ない。以前、アートとサイエンスが相いれないなどと発言して物議かましましたが、ようやく分かってきて、バイオアートと称して、寒天培地に菌増やして喜ばれても全く共感出来ない俺が特殊過ぎたわけです。世界ではDIYバイオとしてCRISPR使って自分のゲノム編集を自宅でやってみるというパフォーマンスかました人もいますが、あくまでパフォーマンス、なんか求めているものとちょっと違う。う〜ん、ただし俺でしか切り開けないワールドはある気がするので、もう少し探求してみます。

●物欲
 昨年度の収支をまだ書いてませんでしたが、大幅な赤字で大反省です。orz。今年から赤字分は翌年に持ち越したいと思います。今欲しいものは
chromebook、F1.4 30mmのレンズ、良いスーツケース、低温クッカー、まともな顕微鏡、3Dプリンター、屋上で使う掃除機、chromecast、プリンター、新しいスマートウォッチ。昨年買いまくっただけあって多くありません。
今年も物欲予算は月4万円、年間48万円(ただし2017年が10万円赤字状況なので年間38万円)でいこうと思います。無謀かなぁ。。。。赤字分チャラにしてリセットすべきか・・・・もう少し考えます。

●自宅
 昨年一年で自宅全体の自動水やりシステムは稼働し、防犯カメラも設置しました。自宅のDIYは一段落ついておりますが、今年は1階の庭を素敵な感じで緑化したいと思います。また屋上の一部に常設の屋根を付け作業スペース兼収納スペースにしたらどうかと考えています。

そして今年とりかかる必要は無いのですが子供が2人となったことで部屋が足りません(汗)、なぜ俺は3LDKで家を建てたのか。。。。このままではマイルームが無くなってしまいます。マイルームは3畳もあればOKなのですが、どこに増築出来るのか考える必要があります。う〜む。

●旅行
 昨年はツマ妊娠中につき、どこにも行けませんでした。今年は夏に沖縄本島のリゾートホテルに1回行けたら大成功かな。

●マネー
 昨年は仮想通貨で信じられないほど儲かった1年でした。まだ確定させてないですが、仮想通貨は引き続き数年は寝かせる予定です。リスクを取ってさらに10倍になる可能性に賭けます。
 また、あぶく銭が手に入ったので積極的にリスクあるお金遊びにチャレンジしてみたいと思います。数年前にファンドの友達に酒の席で言われたことがやっと理解出来てきました。お金は忌むべきものでも、汚らしいものでもなく、人生の友であり、社会の主役であると。色々やっていると良い社会勉強になりますしね。
 しかし一方で、日常の出費、飲み代がルーズになってきているので、今年はしっかりサイフをしめていきたい。家を建てる前にやっていた年間の貯金額の目標を決めてきちんと定期預金に移していく額をコントロールしていきたいです。

●ダイエット、スポーツ、オシャレ
 昨年は10年来失敗し続けていたダイエットに成功し、5kgほど減らすことに成功した良い一年でした。ただし11月時点でw。あれから2か月ほど体重計乗ってないw。リバウンドしてたら今年1年も同じ方法でもう一度痩せられるから怖くないねw。5kg痩せたら2年前からひっかかっていた尿酸値も綺麗に標準値に戻りました。

「必ず使い切るべき金額」として設定しているオシャレ予算は月5000円、年間6万円設定しているのに昨年は3万円しか使ってません。反省。余った3万円は繰り越して今年9万円、身の回り品を買いたいと思います。

スポーツは体重減って身軽になったはずなので毎週末のランニングのペースを10km/hぐらいまであげてみようかなと思ってます。

●削減
 昨年は何も減らせなかった1年でした。とりあえずクレカ1枚減らして、レンタルサーバー1つ減らしたい。サーバーとか自宅PCのデータ量は減らそうなどという考えは時間の無駄だから止めようかな。

●リスク管理
 昨年再開するはずだった災害用の備蓄が再スタート出来なかったので今年こそ再開したい。色々とレンタルサーバー、クラウド上データのバックアップがルーズになっているのできちんとバックアップをとっていきたい。
 そろそろ俺が突然死した時のためにツマが困らないように貯金などの目録を作っておくかなぁ。。。
 そういえば俺のエロデータはいつ死んでも良いように先日VeraCryptで暗号化済みですw

●子育て
 息子に仕掛けた「ドリルを1冊やるとオモチャが買ってもらえる」システムがうまく動いていますので、そのシステムを使い、机に向かう習慣をつけたい。とにかく早く、平仮名を読み書き出来るように持って行きたいです。読めるようになれば日常生活から色々吸収してくれるでしょう。
英語はどう進めようか、週に1時間ネイティブの先生とマンツーマンで遊んでいますが、この1時間を有意義にするためにはしっかり自宅での学習が重要と思います。今のところネイティブ目指すというよりはあくまでESL的学習になってます。あの時間を週2回に増やしたらパフォーマンス良さそうだとは思うけど親の負担的に難しいかも。

 与えるオモチャは動くものを中心に与えたいです。具体的にはレゴのモーターパーツと、電池&モーターむき出しの田宮系のキットを考えています。う〜ん、理系にしたいわけじゃないですがw。
 ほどほどにTVゲームをやらせるのは「ルールを理解させる」とか、脳の発達的には悪くないと考え中。Youtub漬けはクソAmazonがFire TVからYoutubeを締め出したおかげで終了しそうです。

●新規開拓
 料理を再開したい。朝30分早起きして朝食&自分のお弁当を作るのはどうだろう。これは、ツマだけに任せると息子の朝食はふりかけご飯とヨーグルト、晩御飯はお惣菜になりがちで食育的に良くないと思っているのの解消になるかも。
 英語学習で行っている1日2分のビデオログはもしかしたら日本語の説明能力向上にも良い練習になるかもと感じています。日本語でも1日2分ほどカメラに向かって話してみるか?
趣味で仮想通貨を発行してみたいなw。今年こそおっぱい募金に行きたいw。

皆さんはどんな戦略で2018年を過ごしますか?

(参考)2017年の抱負↓

(省略されています。全文を読む

Category:usePocket運営関連




2017.12.20

2017年の物欲64品のまとめ総括その1(1〜21)
2017年の物欲64品のまとめ総括その1(1〜21)↑BTW

ここまで小物が多いな、高いのはXperia X performanceと掃除機ぐらい。あ、3Dスキャナ買って満足して組み立てて無いです(汗)、実家用に作ったワイヤレス温度計は大活躍中、そして自分で設置した監視カメラも順調に稼働しており、先日なんと、近所であった窃盗事件の参考に警察の人がやってきてデータ提供しました。ただし犯行のあった時間の深夜は赤外線カメラとはいえ解像度低めで犯人を特定するような画質では無かったのが残念。


(省略されています。全文を読む

Category:物欲予算まとめ




2017.12.20

2017年の物欲64品のまとめ総括その1(1〜21)
2017年の物欲64品のまとめ総括その1(1〜21)↑BTW

ここまで小物が多いな、高いのはXperia X performanceと掃除機ぐらい。あ、3Dスキャナ買って満足して組み立てて無いです(汗)、実家用に作ったワイヤレス温度計は大活躍中、そして自分で設置した監視カメラも順調に稼働しており、先日なんと、近所であった窃盗事件の参考に警察の人がやってきてデータ提供しました。ただし犯行のあった時間の深夜は赤外線カメラとはいえ解像度低めで犯人を特定するような画質では無かったのが残念。

Category:物欲予算まとめ




2017.10.05

スマートスピーカー「Google Home」「Google Home Mini」が日本でも発売開始
スマートスピーカー「Google Home」「Google Home Mini」が日本でも発売開始↑BTW

Google Homeが14000円、Google Home Miniが6000円。

続々と対応が発表されています。

(省略されています。全文を読む

Category:人工知能・ディープラーニング・音声アシスタント




2017.09.04

自宅の海水魚水槽の照明部分をDIY
自宅の海水魚水槽の照明部分をDIY↑BTW

現状はこんな感じでした。

照明部分を固定するためにホームセンターで買ってきた天井まで伸びる突っ張り棒2本に100円ショップで買ってきたメッシュをワイヤーで固定する方式。まぶしいので青色LED電球の前はアルミテープを貼ったプラタンシートで目隠ししています。この方式は2013年にはやっていたみたいなので5年近く経過していますが、ツマに「我が家のリビングのインテリアとしてふさわしくない」とムカダメだしを食らったので作り直すことにしました。


↑改良後、ホームセンターで買ってきた板を真っ白に塗ってこんなボックス構造を作製、壁に直接ネジで固定しました。強度を出すためボックス状にして横の壁にも固定しているけど、軽量奈あまり強度の無さそうな木材を使用したので耐荷重は10kgまでに抑えたい感じ。


↑ボックスの前と青色LEDの目隠しは0.5mmの塩ビシートで作りました。シートは錆び防止のため高いステンレス製ちょうつがいとネジで固定。

水槽の上のボックスに掃除グッズなども収納可能なので実用的にはかなりのメリットなのですが、どうもインテリア的にはイマイチなような。ツマは青色LEDの目隠しは別の色が良いんじゃないかと言っています。
(省略されています。全文を読む

Category:初心者の海水魚飼育日記




2017.08.07

2017年の物欲その42:ATX電源「サイズIchi Power 250Rev.B 250W IP250B」
2017年の物欲その42:ATX電源「サイズIchi Power 250Rev.B 250W IP250B」↑BTW


5年で同じ電源3個目(笑)、リビングの録画パソコンの電源が2年持たない。しつこく3回も購入たのは250WのATX電源「Ichi Power 250Rev.B 250W IP250B」3180円と格安。

他の電源を試してみようかなと思うけど、コレだ!ってのは見あたらないし高いし、これを2年おきに交換すれば良い気がしてきた(笑)しかし確実に長持ちしない感じなので粗悪品は当たりなく粗悪品なのかねぇ。

↓リビングPC、交換前、同じ電源が搭載されています。PC自体は低消費電力に作ってあるので250Wでも多すぎるぐらいです。


↓2年分のホコリがこのように、エアダスターで定期的に掃除してやる意味でも、電源ユニットが良い時限タイマーになっている。。。。。



(省略されています。全文を読む

Category:商品購入レビュー




2017.04.24

2017年の物欲その26:人工海水「SEALIFE」500リットル分(250リットル×2)
2017年の物欲その26:人工海水「SEALIFE」500リットル分(250リットル×2)↑BTW



うちの水槽は90cm×30cm×30cm+下の濾過槽が20リットルぐらいで合わせて100リットルぐらい。2週間に一度20リットル水替えというかなり手抜き管理なので500リットルでおよそ1年分です。送料込み5000円ぐらい

先日、底砂の掃除を一気にやり過ぎたのが原因と思うのですが、2年ぐらい生きていたシライトイソギンチャクが毎日大移動開始→同じくカクレクマノミがシライトイソギンチャクに刺されたっぽい症状で隔離したが死亡→その後、新しく購入したカクレクマノミはイソギンチャクに入らず→そうしているうちにシライトイソギンチャク死亡。

という購入価格で4000円ほど失う大事故がありました。

海水水槽を始めてもう8年か、最近、やっと分かってきたのですが底砂の洗浄無しでは、どんなに強力に濾過していても2年でゴミがたまって水質的にカタストロフ的崩壊するね。自然環境を模倣するのは非常に難しい。
(省略されています。全文を読む

Category:初心者の海水魚飼育日記




2017.02.13

2017年の物欲その6、お手軽価格の充電式掃除機シャープFREED2「EC-SX210-A」、エレクトロラックスのエルゴラピードとの比較
2017年の物欲その6、お手軽価格の充電式掃除機シャープFREED2「EC-SX210-A」、エレクトロラックスのエルゴラピードとの比較↑BTW


4年ほど使っていた充電式の掃除機が電池異常で使えなくなったため買い換えました。良い感じです。サイクロン掃除機2台目なんですが、今回の機種はゴミボックスが非常に見やすいため掃除されているのが分かって良いです。ゴミボックスは前機種よりずいぶん小さいですが、充電池の持続時間を考えると十分な大きさ。

本体は写真のようにバランスとって自立して立てられるようになってますが、地震が来たら倒れるので壁に固定する器具が付属しています。

Amazonで25800円送料込み、実際はkakaku.com最安値のPCボンバーで22980円(カード不可)で買いました。↓箱です。目の付け所がシャープでしょ♪


↓中身の全て、こうやって分解されている状態では比較的チープな印象を受けます。パチンパチンとパーツをはめていって一瞬で組み立てられます。毎回小さくして収納することも可能。


↓電池です18Vで32Wh。電池交換式であることを重視しました。理由は後述。


↓充電しているところ。いちいち外してセットしないといけないところは面倒です。後述するエレクトロラックスの前機種ではスタンドが充電器になっており置くだけで充電されました。


↓これまで使っていたエレクトロラックスのエルゴラピードとの比較。

エルゴラピードは4年ぐらい前に買いました。電池以上のランプがついて使えなくなり、修理問い合わせたら修理代金2万円って言われてアホらしくて買い換えを決断。

見た目のとおり、新しい機種の方が圧倒的に軽く、たいへん快適に掃除出来ます。またヘッド部分が小さいので細かいところを掃除しやすいです。

Amazonで25800円送料込み、実際はkakaku.com最安値のPCボンバーで22980円(カード不可)で買いました。
(省略されています。全文を読む

Category:商品購入レビュー




2017.02.09

水槽の中にお魚を隔離出来る場所をアクリル板でDIY
水槽の中にお魚を隔離出来る場所をアクリル板でDIY↑BTW


アクアショップで「マンジュウイシモチ」ってのを980円で買ってきたのですが、臆病なのか90cm水槽の隅っこに隠れてエサも食べずこのままでは死んでしまうと思い一旦隔離することにしました。最近水槽掃除もえもサボり気味で水槽汚いです。

作り方は得意の厚さ3mmの透明アクリル板。20cm四方の立方体の容器になるように線を引いて


チープな卓上丸ノコで切っていきます。寸法誤差は0.5mmぐらいはある。刃は↓なんだけど

アクリル板を切ると途中で溶けて固まって丸ノコ止まるのでどうにかならないかな。刃が細かすぎる?

アクリルサンデーとか、有機溶媒で溶着していきます。構造は写真のとおりで手持ちの水槽の枠にひっかかるようになっています。


貧弱電動ドライバ・ドリルで全面に穴を開けていきます。開ける過程で力が入りすぎ、2箇所ぐらいバリっと割ってしまったorz。割れた部分は溶着して直しました。当初は全てをまず直径6mmの穴開けて次に直径12mmの穴に広げるつもりだったけど充電式電動ドリルの電池が無くなったのと、作業に飽きたので6mmの穴仕様としました。


完成!。隠れる場所が無くて可哀想なので岩1つ放り込んでいます。入れて2日目ぐらいから個別に入れたエサを少しずつ食べるようになってきました。エサに慣れたらもう一度水槽にリリースしてたくましく生きて欲しい。


材料のアクリル板はいつも↓で買ってます。
材料代1000円ぐらい。水漏れとか関係無いので塩ビで作れば良かったかなぁ。でも接着剤は使いたくありませんでした。
追記
アクリル切る時はロウを塗れば良いらしい

(省略されています。全文を読む

Category:初心者の海水魚飼育日記




2016.12.31

usePocket、2016年の記事アクセス数ランキング100
usePocket、2016年の記事アクセス数ランキング100↑BTW

上位は、ずいぶん前の記事が多いですね。2016年に新規投稿した記事は数字が赤字になっています。


(省略されています。全文を読む

Category:usePocket運営関連




2016.11.24

2016年の物欲その40「ルンバ770の交換用バッテリー」
2016年の物欲その40「ルンバ770の交換用バッテリー」↑BTW



5年前に購入したルンバ770↓

が30分で力尽きるようになってしまったので交換用バッテリーを注文しました。
純正の交換バッテリーが約1万円↓3000mAh
今回買った互換品、容量4500mAh
↓もうずいぶん前にバッテリーが弱っていたけど、バッテリー高いんだろうなと、長い間放置していました。


↓裏面


↓フタを開けたところ


↓購入した互換バッテリー、ルンバは全世界で同じものが売られているためが非常に色々な種類の互換バッテリーがあります。


↓購入したのは通常のものの1.5倍の容量があるバッテリーです。なんでもNi-Cd充電池なので、大容量なタイプにして、浅い放電状態を保つことで長持ちすると説明書にまことしやかに書かれています。本当かどうかは知りません。


↓古いバッテリーを取り外して新しいバッテリーを入れるだけです。慣れれば30秒で交換終了ですね。


フル充電し、また元気に掃除してくれるようになりました。

純正が1万円↓3000mAh
今回買った互換品、容量4500mAh
(省略されています。全文を読む

Category:商品購入レビュー




2016.10.02

デジタル一眼のレンズにはんてん状のカビ?汚れ?が、自分で掃除しようと分解してみたが。。。
デジタル一眼のレンズにはんてん状のカビ?汚れ?が、自分で掃除しようと分解してみたが。。。↑BTW

8年前に購入したタムロンのF2.8固定のレンズ↓

手ぶれ補正が付いてないので星を撮る時専用みたいになって利用頻度が減ってましたが、先日も福田式花火撮影↓で活躍してはいたのですが、よく見ると奥の方のレンズの中に斑点が!
上記は奥のレンズにぴったりピントを合わせて撮影しコントラスト等をいじった写真。orz。カビ?

上記の写真だとヒドく見えますが、実際はそこまで見えません。普通に撮影したところ↓


ふきとれば綺麗になるかな?と思い分解してみましたw

↓表面のカバーを外し


↓出てきたネジを外していきます。


↓パカっ!


なんと斑点用の汚れは上記写真で手にもっている密閉されていてこれ以上分解出来ないレンズユニットのレンズの内側についていました。レンズは接着剤的なもので固定されていて分解難しそう

レンズは元通りに組み直してみたところピントがずれることもなく今まで通り使えそうなので、捨てずに星空撮影用にでも持っておこうかな。
(省略されています。全文を読む

Category:デジカメ・カメラ




2016.07.25

2016年の物欲その32:エアコン洗浄カバーとエアコン清掃スプレー
2016年の物欲その32:エアコン洗浄カバーとエアコン清掃スプレー↑BTW


8年前に購入したエアコン3台を自分で掃除してみました。購入したは上記写真のエアコン洗浄カバーとエアコン清掃スプレー。結果的にエアコンの外に漏れ出す洗浄液はそんなに多く無いのでゴミ袋をガムテープで固定すればOKと思います。

↓カバーをかけたところ。カバーにはゴムが仕込まれており簡単に取り付けることができます。


20畳用の大型エアコンにはスプレー缶2本、6畳用のエアコンにはスプレー缶1本使いました。スプレー缶の中身はエタノール+界面活性剤入り水溶液みたいで、吹きつけ後、発泡するみたいでシュワシュワします。

吹き付けた溶液の大部分は屋外の排水ダクトから流れてくるのですが出てくる液が黒くてホコリっぽいのが混ざっていて清掃の効果を知ることが出来ます。

また清掃のためにエアコンの吹き出し口の中をのぞき込んでみたところ、内部壁面一面に真っ黒な汚れがこびりついているのを見つけました。この汚れはスプレー吹き付けても取れないのでウェットティッシュで拭き取り綺麗にしました。きっと見えない内部にはスプレーでは落としきれない汚れがまだ多数残っていると予想します。

清掃後、ツマが言うにはニオイがしなくなったそうです。ニオイに関しては俺には違いが分かりませんでしたが、心なしか吹き出してくる風量がアップして冷えが良くなったような・・・・・気のせいかもしれませんけど。

エアコン掃除はなかなか達成感が得られるのでオススメです。


(省略されています。全文を読む

Category:#物欲の神様♪




2016.05.14

掃除機のダイソンが開発した不思議な形のドライヤー「Dyson スーパーソニック」動画使用レビュー
掃除機のダイソンが開発した不思議な形のドライヤー「Dyson スーパーソニック」動画使用レビュー↑BTW

ちょっと気になるのがこれの消費電力。普通のドライヤーよりは風を起こすのにロスが多いはずなので。
海外の200Wが標準の国ではドライヤーも2000Wぐらいのがあって非常に強力で快適。海外の人の髪型がスタイリッシュで、髪のツンツン具合がイケてるのは日本のドライヤーにパンチが足りないからじゃないかと思ってる。

もしもダイソンのやつが2000Wでどうにか快適な程度なら、日本で使えるようにするには少し風力の物足りないドライヤーになるんじゃないかと。

追記
↓に消費電力書いてあるね。1200Wで風量は2.4m3/minとのこと。
↓パナの1200Wドライヤーの「速乾タイプ」でも1.9m3/minなので風量はむしろ多そう。「従来よりも低温で乾かす」との記述があるので加熱に使用する電力を減らしているのかな?
(省略されています。全文を読む

Category:#物欲の神様♪




2016.01.26

2016年の物欲その5「プロクソンのミニ卓上丸のこ盤No.27006」
2016年の物欲その5「プロクソンのミニ卓上丸のこ盤No.27006」↑BTW


購入したのはプロクソン(PROXXON)の卓上丸のこ盤「ミニサーキュラソウテーブルEX、No.27006。送料込み11000円ぐらい。

5mmぐらいの木材と5mmぐらいのアクリル板と、塩ビパイプの切断が主目的です。実際に使用してみたところクルクル回転させながら切ることでVP75の塩ビパイプも綺麗に切断出来ることが分かりました。板材をまっすぐ切れるのはいいね!様々なDIYに活躍しそうです。

↑実際に切っているところ。途中でちょっと手間取ってます。カスが少し周囲に飛び散っているのも分かります。


↓箱


↓同時に買ったプロクソンの丸鋸刃(細め)直径50mm(No.27015)

↓付属しているのは写真の少し粗め直径58mmの刃。少し削り断面が荒いです。追加で買った「細目」の刃だと綺麗な断面となりますが、切断面の幅が細すぎて長い距離を一気に切断しようとする場合に刃に横方向の力が加わって大きな音がするなど少しコツが必要です。


↓保護カバー、VP75の塩ビパイプを切る場合はネジを外してこの保護カバーを取り外してやる必要があります。


↓出力は80W、かなりトルクは無い感じで、まっすぐ切断する材料を押してやらないと刃が止まって凄い音がします。この機械で指切断は無理だなw


一番上の写真に写っている黒いパイプを取り付けて掃除機接続しておくと粉塵を吸い取りながら切断出来ますが、上方に勢いよく飛び散る分は吸い取られないので周囲に少し削りカスがまき散らされます。上方に飛び散ったカスを受けるトレイとかを設置するなど工夫すると室内でも作業もOKな感じ。


(省略されています。全文を読む

Category:商品購入レビュー




2016.01.14

2016年の物欲その1「タイガーIHスーププロセッサーSKX-A100-W」
2016年の物欲その1「タイガーIHスーププロセッサーSKX-A100-W」↑BTW

暖かいスープがお手軽に飲みたくて購入。

↑付属品です。調理部分には具材を切るための金属の羽がついていて大きなお玉は入らないので専用の細長いお玉が付属しています。へらと試験管ブラシみたいなのは掃除用。

↓箱


↓調理部


 既に購入してから2ヶ月程度使用した感想です。調理方法は本当にシンプルなもので「飲むスープ」「食べるスープ」「フードプロセッサー機能」の3種類です。

 「飲むスープ」機能は具材を完全に粉々に砕いたスープを作る機能で、裏ごし無しでたった30分で滑らかなポタージュやパンプキンスープなどを作ってくれます。この機能は素晴らしいです。

 ただ「食べるスープ」機能に関しては普通のお鍋で作ればいいかな?という感じです。具材は事前にある程度切っていれる必要があり、この機械を使用する意味が微妙と思いました。

 「フードプロセッサー機能」は良いです。容器が掃除しやすく出来ているため、既に持っているフードプロセッサーを使わなくなりそうです。ハンバーグ作りとかに使いました。

 残念なのは一度に作れるスープの量が少ないこと、最大600mLです。小皿に入れたスープ3人分って感じで、大量に作って作り置きという用途には向いておらず、食事のたびに出来たてのスープを作るための機械です。また保温機能は1時間で電源が切れる仕様でちょっと短いと感じました。

 あと、調理開始時にフタの閉め方が不十分だと悲惨な事になります。もの凄いパワーで具材が半径1〜2mに飛び散ります。ここ2ヶ月で2回ほどやらかしました。片付けには30分は要する感じ。トマトなど掃除の面倒な着色物が入っていたらトラウマになってしばらく使いたくなくなるかも。


(省略されています。全文を読む

Category:商品購入レビュー




2015.12.27

2015年物欲まとめ。合計88万円(月額予算3万円計36万円+新居特別整備費用50万円、2万円赤字)、買ってよかったもの、イマイチだったもの。
2015年物欲まとめ。合計88万円(月額予算3万円計36万円+新居特別整備費用50万円、2万円赤字)、買ってよかったもの、イマイチだったもの。↑BTW

今年は新居の整備に+50万円の特別予算を計上しており合計で88万円使いました。これだけ使うと満足感あるねえ。代わりに普通のガジェットをほとんど買って無い1年でした。来年はもっと個人輸入とかして面白いガジェットを積極的に買いたいねぇ。

物欲部分のうちわけは工具2万円、自宅IOT関連2.5万円、バイオハッキング2万円、外で使うガジェット9万円、水槽7万円、健康グッズ1万円、中で使う13.5万円、その他3万円。

★買って正解だったもの
ガラスの防犯フィルム、Raspberry PI,CoreM搭載のASUSの13インチ2in1ノートパソコン、WiFi体重計、Pebble Time、電動ドライバー、部屋を仕切るハニカムスクリーン、トライタンのワイングラス

防犯フィルムは低コストで安心をプラス出来てお勧め、Raspberry Piは無限の可能性だね。現在2台運用、1台テスト用で3台使ってます。今年もう3台ぐらい増える予定。ASUSの13インチノートは子供見ながらサイト更新可能にしてくれました。WiFi体重計は勝手に体重推移をグラフ化してくれて健康管理にプラス、Pebble Timeは買ったばかりだけど間違いなく普通の時計よりも有用に使えそうです。

★買ってイマイチだったもの
電動風呂掃除ブラシ、スープメーカー、ラジコン、グラインダー、ウェイトリスト、クラウドファウンディングへの出資。

電動風呂ブラシは細かいところまで届かないし、そもそも掃除するの自体が面倒な事に気が付いたw、スープメーカーは作れる量が少ない(最大3食分(3人分))、ラジコンは子供がびびってトラウマ化、グラインダーはパワー凄すぎて生命の危険を感じるので捨てようかと。ウェイトリストは軽すぎた。クラウドファウンディングは連絡無いんだけどw

■新居整備関連(49万)やっぱり家を建てると色々金がかかるね。
郵便ポスト-28000
地デジ、BSアンテナ関連-27300
ガラスの防犯フィルム61cm×20m-26600
ルーフテラスの机、いす、センサーライトパラソル倉庫152000
駐車場のブロック、セメント関連56000
ルーフテラスのガーデンクーラ-4900
部屋を仕切るためのハニカムスクリーン-15000
ホームセンターで買ったこまごまとしたもの-126000
カーテン-60000
LANケーブルをダクト通すための導通ワイヤ-3500

■工具(22500円)色々と工具箱に増えました。来年は電動の切断器具欲しい。
電動ドライバー、LAN端子作製工具、ホールソー、グラインダー、サンダー、ハタ金、接着剤など

■自宅IOT(25000円)
Raspberry Pi3台(A+2台、B+1台)、各種センター、パーツ

■バイオハッカー(20500円)家を建てたこともあり、少し活動が少ない1年でした。
DNAマーカー、TBE緩衝液電気泳動槽用電源ユニット、エチブロ用フィルター、LED、電気泳動槽用アクリル板

■外で使うもの。モバイルするガジェット、自転車(合計9万円)
シャープの手書きタイプ電子手帳10000
PCMCIAカードWiFi780
ドローンのプロペラ1600
GoProレンズカバー、1脚6150
EOS Kiss X6i用のアイピース拡大レンズ1500
自転車38000
ケータイ保護シート1500
microSD(32GB)×2-3200
Pebble_time24000

■水槽(72000円)ついに念願の90cmオーバーフロー水槽に移行しました。クーラーが壊れて買い換えたのはいたかった。
45cm水槽(浄化サンプ用)2700
90cm水槽とオーバーフロー用金具、シリコンゴム12100
ガラス水槽の底に穴をあけるためのダイヤモンドホールソー(50mm)4400
オーバーフロー水槽用パーツ12300
生体(お魚など)6200
水槽クーラーZR-35E35000

■健康グッズ(9400円)
ウォーターダンベル2000
パワーリスト2700
霊芝3800
日焼け止め1200

■持ち歩かないガジェット(13.5万円)
リビング用パソコン、Displayport-HDMI変換アダプタ、交換用電源ユニット16300
WiFi体重計13300
電子ピアノのペダル5200
風呂掃除電動ブラシ7000
スープメーカー24500
ラミネーター3500
ASUSのノートパソコン+保護フィルム56400

■英語(4400円)
NHK実践ビジネス英語のテキスト定期購読4400

■その他(34000円)
クラウドファンディング23000
MSの本780
オイルカイロの火口800
ブタまんじゅう1800
発泡ウレタン3000
ボールペン1050
ラジコン、ikey、自動車バッテリーチェッカー5000
電源プラグ1000


(省略されています。全文を読む

Category:物欲予算まとめ




2015.10.16

中国人「まさか日本のマンションが傾くなんて!」
中国人「まさか日本のマンションが傾くなんて!」↑BTW

そのうち、たった2cm傾いて大騒ぎになっていることに驚愕するのか?w

 前住んでいたマンションは築20年ぐらいで7階に住んでいたけど、余裕で2cm以上傾いていたけどね。水槽を置くとよく分かる。

 うちの今の新居は木造なのですが、びっくりしたのは木の伸縮の激しさ。突っ張り棒がおっこちまくり。定期チェックで訪れた建築会社の人に聞いたら2〜3年はそんな感じです。とのこと。あとはキッチンの人工大理石の天板に小さなクラックが入っているとツマがクレームつけて交換してもらった。

 一つ失敗したなと思う点があって、窓を開けても空気の循環が悪い。調べると風呂とトイレに設置してある24時間換気のパワーが強すぎてルーフテラスにつながる窓を開けてもそこから熱い空気が抜けていかない感じ。仕方ないのでルーフテラスの部分にダクト穴空けて換気ファンを設置しようかと。見積額2万円でした。反対に冬は強いかもしれん。断熱性&ルーフテラスによる集熱性すごいです。今も下手するとクーラー必要なぐらい。先日Raspberry Piで作った温度センサーの記録によると真夜中でも一度も24度以下になってません。

 あとは家の外周にフェンス設置の相談中。ステンレス製のオータムブラウン色のスカスカのやつ。見積額20万ちょっと。コンクリートのコア抜き代金が高いよ。すぐにはフェンス設置しないと言ったら穴全部埋められてしまったのが痛かった。玄関のドアの前までフェンスを伸ばすか悩み中。玄関開けていても前の通りから中が見えなくなっていいけど、設置しない方が開放的なんだよね。

 寒くなってからルーフテラスに近寄らなくなったw。今年の夏はBBQパーティーを3回開催しました。最大招待人数10人って感じだね。家族のみでは月2回ぐらい晩御飯をルーフテラスで食べた。肉焼いて脂が散ったあとに放置しているとすさまじく床が汚くなることが発覚。魔女の宅急便の最後のシーンで空飛んでいたようなブラシとマジッくリンでごしごしやって綺麗に掃除しました。やはり床はこのままが掃除しやすくてよいかと。
(省略されています。全文を読む

Category:木造2階建ての屋上に20畳のルーフテラスを付けるぞ!




2015.10.12

2015年の物欲その12:お風呂など水回りにも使える防水電動ブラシ「パワフルマルチブラシ「ZZ-HB8-BL」」購入レビュー
2015年の物欲その12:お風呂など水回りにも使える防水電動ブラシ「パワフルマルチブラシ「ZZ-HB8-BL」」購入レビュー↑BTW



↓中身

↓ブラシは4種類、装着されている白いブラシが「ソフトブラシ」と呼ばれるブラシでプラスチックベースのお風呂掃除に良さそう。他のやつは硬めで「タイル」用


↓充電装置一式、本体には電池は1つしか付属していませんが、2個同時に充電可能。8.5時間充電で30分間連続使用可能です。

↓充電池は本体下部に押し込みます。フタにはパッキンがついており、水に沈めたりしない限りは問題無さそう。本体はIPX5の防水との仕様です。


↓手に持ったところ。

実際にお風呂掃除に使ってみましたが、水垢が面白いように落ちます。買ってよかった。

難点を挙げると、ブラシ自体は小さいので風呂全体を短時間でなでるような日常の掃除には不向きと思います。強くこする必要は無いので、もう少し巨大でモフモフしたブラシがあると良いのですが・・・・・

↓送料無料系通販

↓メーカーオフィシャルサイト
  • [[http://www.ccp-jp.com/life/sweeplus/zz_hb9.html]

(省略されています。全文を読む

Category:商品購入レビュー




2015.10.07

日本の超大手企業集団が全自動洗濯物折りたたみ機「ランドドロイド(laundroid)」開発スタートを発表。来年発売予定【実機動画追加】
日本の超大手企業集団が全自動洗濯物折りたたみ機「ランドドロイド(laundroid)」開発スタートを発表。来年発売予定【実機動画追加】↑BTW

パナ、大和ハウス、セブンドリーマーズが共同開発開始。参加企業から見て一般家庭向けっぽいな。

お願いだからどこか「全自動風呂掃除機」開発してー。俺の仕事だが面倒。定期的に掃除している限りは汚れは見えにくくやりがいが無いけどちょっとサボったり、洗い残しがあったりすると、水垢が目に見えるようになりツマ激怒。

追記
実機の動画を追加しました。
(省略されています。全文を読む

Category:ビジネス・教育・ライフハック




2015.08.30

お風呂掃除に最適!電動タワシ
お風呂掃除に最適!電動タワシ↑BTW

ちょうど今、風呂掃除したところ
この前買ったこれイマイチだったんだよね。これ買うわ

CCP コードレスパワフルマルチブラシ(充電式) 【防水仕様】 4種類のブラシ付き ブルー ZZ-HB9-BL(amazon)
(省略されています。全文を読む

Category:#物欲の神様♪




2015.05.17

窓ガラスに自分で厚さ0.193ミリの防犯フィルムを貼った
窓ガラスに自分で厚さ0.193ミリの防犯フィルムを貼った↑BTW

購入したのは↓。

防犯UVクリアガラスフィルム 61cm幅×長さ1m単位切売(楽天)

幅61cmで1メートルあたり1215円。5000円以上で送料無料(他にも幅1.5mのフィルムもあり)
可視光透過率87%、紫外線99%カットらしい。

一番強力なおすすめの防犯フィルムは3Mの厚さ0.39mm以上あるフィルム「SH15CLAR-A」らしいけど

1m×1mの販売価格が7000円とお高い感じ。そもそもこのフィルム貼ったところで完璧ってわけじゃないだろうなぁと悩んでいました(貼りたいところに全部貼るとフィルムの購入価格だけで20万超えそう)。貼るところまで業者にお願いすると50万超えそうw。
そこで半分の厚さだけどお手軽価格の上記フィルムを自分で貼ってみることにしました。貼る方法を参考にしたのは↓のページ
↓購入したフィルム(とりあえず送料無料になるように5m分)


↓窓の大きさ+3mmになるようにものさしとカッターで切っていきます。ホームセンターで売っている「ガラス飛散防止フィルム」は0.07mm程度の厚さらしいのでそういったフィルムの3倍の厚さはありますのでそれなりに力が必要ですが、カッターがあれば切れる程度の強度のフィルムって事です。それは厚さが2倍になっても同じだと思うけど。


↓完成!


↓このフィルムは裏面の保護フィルムをはがすとシールになっています。要は窓の内側面にプラスチックのシールを貼るって作業です。


ただし、このサイズのシールを綺麗に位置を決めて貼るのは大変難しいのは想像出来るはず(少しでも傾いていたらアウトだし)。そこで窓ガラスも、フィルムの接着面もしっかりと濡らしておいてくっつかないようにした状態で貼り付けるのです。こうすることで貼り付け後、水平方向にフィルムをずらし位置の微調整することも可能です。そして↓のようなゴムヘラ(ホームセンターで購入)でガラスとフィルムの間の水を綺麗に押し出すことでフィルムがガラスに強固に接着します。

↓購入したゴムヘラ。これ以外にも100円ショップでプラスチックのヘラが売ってましたが、なるべく大きなゴムタイプが綺麗に水を押し出せました。ゴムタイプおススメ。


↓実際に押し出しているところ(黒いヘラを上方向に動かしている。細かな気泡が押し出されていくのが見える)。このヘラはフィルムを張り付ける前のガラス面のお掃除にも便利です。事前のお掃除は糸くず1つすらガラス面に残すわけにはいかないので、このヘラと中性洗剤を溶かした液体のみで行いました。濡らす液体はリンク先にならい、水に中性洗剤(今回はガラスマジックリンを使用)を2%溶かして使ってます。


↓貼り終えた後は3mmほど大きめにしておいたフィルムをカッターで切っていきます。これがちょっと難しい。下記写真は完成仕上がりです。最初に紹介したリンク先のHOWTO情報ではものさしを使ってまっすぐ切っていくとありますが、ガラス枠に当たり膨らんだフィルムをまっすぐ切るのは難しくてちょっとカッコ悪くかっています(ただし写真はすごく拡大撮影していますので近づいてみないと気にならない程度です(ガラス枠とフィルムの隙間は1〜2mmぐらい)。フィルムはきちんと濡らしておけば水平移動可能ですので、事前にガラスのサイズ-2mmになるようにものさしを使って綺麗に切っておいて貼り付けた方が良い気がします。

 貼りあがりは大変美しくフィルムが貼ってあるのが全く分からない感じです(まったく見えないので写真で紹介出来なかった)。見えないので防犯的な抑止力は無いかもしれない。しかし、こういったフィルムを張り付けるのは防犯以外の目的でも「ガラスの飛散防止」にもなるしやる価値のあるDIYだと感じました。子供がガラス割りそうだしねえ。

 所要時間は最初の1枚は1時間ぐらいかかりましたが慣れれば1枚30分ぐらい。

 感覚的にはこのフィルムの貼り付けでガラスのみの時に比べかなり侵入が面倒になったんじゃないかと感じます。確かにフィルム自体はカッターで切れる程度ですが、ガラスに張り付けてありますので、ガラスがまっすぐに割れない限りは裏面に張り付いているフィルムを切るのは面倒なはず。近いうちに余ったフィルムと余ったガラス(水槽のフタが余っている)を使ってどれぐらい破壊しにくくなったか試してみたいと思っています。

参考↓にも厚さ0.2mmと厚さ0.35mmのフィルムを販売している。

(省略されています。全文を読む

Category:木造2階建ての屋上に20畳のルーフテラスを付けるぞ!




2015.04.24

ルンバの動きはランダムじゃなかった。状況に応じてどのように動きを変えているか
ルンバの動きはランダムじゃなかった。状況に応じてどのように動きを変えているか↑BTW

ランダムタイプか、マッピングタイプかという最近のロボット掃除機に関する議論記事
(省略されています。全文を読む

Category:#物欲の神様♪




2015.03.08

「掃除代行」が多忙な独身男子に大人気らしい。週1回1時間で3000円ほど。
「掃除代行」が多忙な独身男子に大人気らしい。週1回1時間で3000円ほど。↑BTW

掃除しに来るのは30〜50歳の主婦らしい。

値段的にはアリだな。
(省略されています。全文を読む

Category:社会




2014.09.03

電動吸着式の窓ガラス掃除ロボット「WINBOT W730」動作動画
電動吸着式の窓ガラス掃除ロボット「WINBOT W730」動作動画↑BTW

59800円かぁ。2万円ぐらいなら買ってもいい。
(省略されています。全文を読む

Category:#物欲の神様♪




2013.03.20

海水水槽を自作オーバーフロー化した
海水水槽を自作オーバーフロー化した↑BTW

先日購入したオーバーフロー対応水槽台を使って、美しくないと評判の悪いうちの水槽をオシャレにしてみました。60cm水槽×1から45cm水槽×2へ。2つに分けたのは相性の悪い魚が出てきた時に分けられるようにです。海水魚は皆気性が荒すぎる・・・・・


長いことサイフォン式オーバーフロー方式を利用して水槽に穴を開けることなくやってきましたが、安定稼働させられるもののどうも配管が複雑だし、アスピレーターを定期的に掃除しないと詰まっちゃったりと面倒なので普通のオーバーフロー方式にすることに。とはいえ市販のオーバーフロー水槽なんて高くて買いたくないので、ホームセンターで1000円2000円で売っている安水槽に自分で穴を開けました。


水耕栽培関連でプラに水漏れしないように塩ビパイプを通すノウハウは拾得済みです。今回はVP13の塩ビパイプを通します。パーツ二つで300円ほどと安いのが嬉しい。


愛用のサイズ21のゴムパッキン。2つ重ねて使います。


↓装着したところ。きつく締めればまず水漏れしませんが、安全のため、バスコーク(楽天)かシリコンシーラントをたっぷり付けておきます。水圧のかかる部分の水漏れ対策補助になっているかは微妙ではありますが・・・・そのうち、ガラス水槽作りに利用されていると噂の信越K42シリコン接着剤(楽天)を試してみたい。


↓片側完成したところ。オーバーフロー方式なので縦に何段でも水槽を重ねて利用することも出来ます。


↓水槽台の下部分。これまでメインタンクとして使用していた60cm水槽が余ってもったいなかったので、ちょっと大きすぎですが下部タンクとして流用。この水槽は下面もガラスなのでちょっとオーバーフロー化する勇気がありませんでした。


現在、下部タンクが60cmで60リットル、上部水槽が45cm水槽(20リットル)×2で行こうと思います。

余談ですが、今回の水槽引っ越しは海水水槽を始めて丸4年で初めての大引っ越しだったわけなのですが砂が汚い汚い。洗っても洗っても深ミドリの汁が出てきます。ここ1〜2年ほど藻の発生に悩まされていたのはこのせいだったのかもしれません。完全に老廃物が分解されるわけじゃないんだね。俺の持っている水槽の本には年に一度は砂を取り出して洗えと書いてあったのを思い出しました。

ちなみに写真の一部はHDR処理してあります。こんな明暗が激しい部分を撮影する時に便利だ。


(省略されています。全文を読む

Category:初心者の海水魚飼育日記




2012.11.24

今日の物欲:電動風呂掃除ブラシ3791円送料込み(楽天)
今日の物欲:電動風呂掃除ブラシ3791円送料込み(楽天)

風呂掃除してますか?毎日?週に1回ぐらい?うちでは風呂掃除は俺の仕事らしいのですがw。
面倒でしょうがないのでこんなモノを買ってみました。類似商品が多数ありましたが、一応知っているメーカー製という事でアイリスオーヤマのCBP-590という型番の商品を購入。ただ・・・たとえば別の無名メーカーの商品↓

とかも完全に同じ製品な気配です。

↓箱。いくつかの近所のホームセンターを探しましたが、実店舗で売っているのは見たこと無いなぁ・・・


↓内容物。取り替え式のブラシが大、中、小と付いています。これらのブラシは追加で購入可能。本体は充電式で8時間充電で20分間動作。長さを調整するための中間パーツが付いており、次の写真で示すように2通りの使い方が出来ます。


↓短くして使う場合。


↓長くして使い場合。


使ってみた感想ですが良い感じです。ちょっとした黒ずみや水垢など目に見えるような汚れの部分にブラシをあてるとあっという間に綺麗になります。10分ぐらい頑張ったら天井とか壁の黒ずみを全て取り除くことが出来ました。二度と手動で風呂掃除したくない感じ。

ブラシ大とブラシ中は半球形で固い材質のため、壁に触れるのは先端だけで少しデザインミスなんじゃないかと思います。一方、ブラシ(小)は柔らかい素材でピンポイントで汚れを落とすのに良い感じ。この大、中、小以外にスポンジ素材の大面積平面ブラシがあればいいのにと思います。

Category:商品購入レビュー




2012.05.08

シャープがプラズマクラスター搭載でスマホ連携も出来るお掃除ロボット「COCOROBO」発表
シャープがプラズマクラスター搭載でスマホ連携も出来るお掃除ロボット「COCOROBO」発表↑BTW

ベースモデル「RX-V80」と、無線LANやカメラ搭載で留守宅の映像確認も出来る「RX-V100」の2機種
楽天でベースモデルが送料込み89800円ってところ。

我が家では「ルンバちゃん」と呼ばれてもはや電脳ペット扱いです。「ルンバちゃんが帰宅に失敗した〜」とか。ツマにとってはダンナよりも役立つ存在なのかもw。
(省略されています。全文を読む

Category:#物欲の神様♪




2012.03.16

「大人の科学Vol.33 卓上ロボット掃除機」製品レビュー
「大人の科学Vol.33 卓上ロボット掃除機」製品レビュー↑BTW

魔改造する人とかいないかな?

ルンバを手に入れ、食器洗浄機を手に入れた今、次は風呂掃除を自動化したい。
(省略されています。全文を読む

Category:#物欲の神様♪




2012.02.21

LGもお掃除ロボット発売。静寂性が売り
LGもお掃除ロボット発売。静寂性が売り↑BTW

ランダムな動きで掃除をする「ルンバ型」のようです。(サムスン製/東芝販売のやつは部屋のマップを作って掃除するタイプらしい)

我が家のルンバ770は快調に働いています。そして先週末にツマが食器洗い機をポチりました。物欲額でツマに負ける今日この頃。
(省略されています。全文を読む

Category:#物欲の神様♪




2012.02.03

大人の科学マガジンVol.33(卓上ロボット掃除機)発売。送料込み2940円
大人の科学マガジンVol.33(卓上ロボット掃除機)発売。送料込み2940円↑BTW


(省略されています。全文を読む

Category:#物欲の神様♪




2011.12.13

次の「学研大人の科学」は卓上ロボット掃除機モドキ
次の「学研大人の科学」は卓上ロボット掃除機モドキ↑BTW

情報元:掲示板のるんちゃんさん
今月号の電子ブロックmini付きもまだ売っている(楽天)。3990円送料込み
(省略されています。全文を読む

Category:#物欲の神様♪




2011.12.11

ロボット掃除機ルンバ770購入♪
ロボット掃除機ルンバ770購入♪↑BTW





購入して12時間ですが以下コメント

  • 音は普通の掃除機よりは静か。特に壁に激しくぶつかったりもしません。
  • 本体の厚さがソファーの底スペースとほぼ同じで入っていくけど出てこれないみたいなので、ソファーの足にクッションをかまして少し浮かせる細工をしました。
  • ふわふわのラグ(動画の最初に映っているやつ)は上手に乗り越えます。
  • ゴミセンサーがついていて、ゴミがあるところはゆっくり動き、ゴミを検知出来ないと素早く通り過ぎるみたいです。
  • 動き方は不思議です。何か広い部屋を均一に動くための妙なアルゴリズムを採用してそうな感じ。
  • 1時間も使用した後、ゴミボックスにたまったゴミを捨てるのが楽しそう。
  • 掃除終了後、自分で充電ユニットに帰宅します。どういう仕組みなんだろうねぇ。
  • 動画には映ってますが、本体からひらひらの触覚みたいなのが出ていてこれを振り回すので部屋の隅も綺麗に掃除しそう。なんかの微生物か免疫細胞みたい。
ツマは浮かれて大変です。ルン♪ルン♪ルンバ♪って感じ。

けっこう激しく値段が変動していて楽天の各店舗でも安く販売している店では売り切れたり入荷したりが激しいです。今回は楽天のコジマ電気ネットショップで5年保障付き国内正規品が56900円送料込み。ちなみに同日、ビックカメラ店舗では69800円の10%ポイント還元でした。ちなみにツマの100%出資買い物です。
(省略されています。全文を読む

Category:商品購入レビュー




2011.12.04

ロボット掃除機の購入を検討中
ロボット掃除機の購入を検討中↑BTW

おねだりされているんですが、持っている人いたらアドバイスよろしく!

iRobot社、ルンバオフィシャルページ
ルンバ現行機種(製品紹介ページ)ベーシックモデル・ルンバ760 (50400円〜(楽天))
スタンダードモデル・ルンバ770 (55500円〜(楽天))
ハイグレードモデル・ルンバ780 (63800円〜(楽天))

ルンバ旧機種(製品紹介ページ)
ルンバ527(36800円〜(楽天)
ルンバ537(44400円〜(楽天))

東芝Smarbo(オフィシャルページ) (55500円〜(楽天))

(省略されています。全文を読む

Category:#物欲の神様♪




2010.01.05

2009年予算収支まとめ(物欲関連など)
2009年予算収支まとめ(物欲関連など)↑BTW

★予算
1ヶ月25000円×12ヶ月=30万円

★支出総額
43万1200円(13万1200円の赤字)

2008 年はこんな感じでしたが、金額はほぼ同じ感じ。水槽関連の出費が凄かった1年ですが、その分、デジタルガジェット関連の支出が減っています。今年は水槽関連の出費は微々たるものになる予定なので、今年こそ予算内に収まるように頑張ります。今年も予算は月額25000円。

ちなみにギャンブル予算は月額500円の年間6000円で4500円も余ってしまいました。宝くじ5枚買っただけ。繰り越しません。今年から月額300円に減額します。あ、年末ジャンボ外れました。

オシャレ予算(服代、身の回り品代、散髪代、月額8000円、年間96000円)は14900円余りました。繰り越します。オシャレが足りない。散髪回数は7回でした。今年も月額8000円いきます。

今年から漫画以外の書籍代月額3000円を設定します。俺はもう少し活字を読むべきだ。

詳細内訳

★水槽関連(16万2200円)
2009/4/6水槽関連-36000
2009/4/8水槽関連-11600
2009/4/10水槽関連-4600
2009/4/16水槽関連-11500
2009/4/26水槽関連-8000
2009/4/30水槽関連-5500
2009/5/10水槽関連-10000
2009/5/15水槽関連-20000
2009/6/1水槽用クーラー(差額)-7000
2009/6/14水槽用小物-3000
2009/5/31魚-2000
2009/6/28人工海水-2000
2009/7/5USB温度計-4500
2009/7/10水槽関連-10500
2009/8/30水槽関連-5000
2009/10/5ハゼ-1000
2009/10/7水槽関連-5000
2009/10/30水槽グッズ-3000
2009/11/16水槽関連-12000

★デジタル物(15万1000円)
2009/02/10電源CORE POWER2 500W PLUG-IN-7200
2009/3/10HDD-8000
2009/5/28USBメモリ-3000
2009/6/14中古パソコン-8000
2009/6/14パソコンパーツ-3000
2009/6/17ハブ-1700
2009/7/9USB温度計-7000
2009/7/23HDD-8000
2009/8/11GPSとモバイルバッテリー-19000
2009/8/20PLふぃるたー-7300
2009/10/5イヤホン-2000
2009/10/24microSD 32GB-10000
2009/11/4PT2-23000
2009/11/16レーザーポインター-5000
2009/11/16衛星アンテナ-6000
2009/12/6デジタルフォトフレーム-12800
2009/12/10プリンタ-20000

★ソフトウェア(3万2200円)
2009/02/10ダンスダンスレボリューション-12000
2009/3/26バイオハザード5-6800
2009/3/27AIR-3400
2009/7/2ドラクエ-5000
2009/8/6ゲーム-3000
2009/10/5CD-2000

★その他(8万6500円)
2009/01/20車用温度計-1000
2009/02/07GELATIN-1500
2009/02/10ハウジング(カーテン等)-41000
2009/03/01掃除機-6000
2009/3/24おかし-3300
2009/3/25薬理学の本-2000
2009/4/5ワイン-6200
2009/5/1遺伝子検査キット-15000
2009/5/24ガーデニング関連-4000
2009/6/28ガーデニンググッズ-1000
2009/8/6沖縄の本2冊-2000
2009/9/30kitaca-500
2009/11/3書籍-3000

(省略されています。全文を読む

Category:物欲予算まとめ




2009.06.21

ライブロックが面白い、つか海ブドウが異常増殖きゃー
ライブロックが面白い、つか海ブドウが異常増殖きゃー↑BTW


俺も子供の頃は、川で採ってきた淡水の生き物をさんざん飼育してきたけど、海水魚を飼育しだして一番のカルチャーショックは「ライブロック」の存在っす。ライブロックってのは「生きている岩」って意味の造語らしく、写真で写っているようなサンゴの死骸に各種生物が住み着いたものをアクアショップで1個1500円ぐらいで買うことが出来る。このライブロックは海水魚飼育環境の要と考えられているそうで、サンゴの死骸ならではの多孔質の岩の中は表面積でテニスコート1面分とかあって、凄まじい数の生き物が住み着いて、水質を浄化してくれるのかなぁと、なんとなく感じていたのですが

でも、このライブロックの説明に出てくる生物はいわゆる目に見えない「微生物」の話で、自分で飼育してみると分かるけど目に見える生物も山のように入ってるんです。判別出来るだけで、エビの仲間が2種類5匹ぐらいに、緑色の海草の仲間が2種類、触手を伸ばす系の謎の生物が4種類。ヒトデ1匹、最近、この中の「謎の生物」(下の写真など)がにょきにょきと伸びてきて面白い。ちっこいサンゴとか、イソギンチャクとか入っていて成長してくれたら買う手間が省けてよいのに(^?^;


★コケ対策
 ここ1週間ぐらいはコケを減らすことに専念してます。色々考えたんですが、単に水槽設置してから2ヶ月の間のエサのやりすぎのためじゃないかと感じます。水槽の中は、魚同士が追いかけっこをするたびに底のゴミが巻きあがる状況でした。そこで、2日に一度、外部濾過フィルターに通じる吸い込み口のスポンジを取り出して、ゴミを除去してやってます。これはかなり効果があり1週間で目に見えて水槽内の浮遊物が減りました。

 あと、強力磁石で水槽の壁面にくっついて水槽側のパーツにはナイロンブラシみたいなのが付いていて手を突っ込まずにコケ掃除を出来るグッズ(500円ぐらい)を購入。スポンジ掃除と平行して、壁面のコケを除去してはスポンジに吸い込ませて水槽外に除去って感じです。コケの生えるスピードが遅くなったかどうかは現在のところ分かりませんが、マグネット式コケクリーナーが凄まじくお手軽で15秒の暇があれば掃除出来る。むしろコケが生えてくるのが待ち遠しいです(^?^;。

 化学の力を借りて水中のリンを除去することも考えてみました。リンなんて、水中にカルシウムが存在すればリン酸カルシウム(アパタイト)形成して簡単に沈殿するはずなので、水槽内に塩化カルシウムをぶち込むのはどうだろう?アパタイト形成は超低濃度でも起こるはずなので、魚に影響の無い塩化カルシウム濃度があれば可能なはずである。ただ、塩化カルシウムの塩素の部分の魚への影響が心配、水槽に入れるのは気が引けるなぁ。水道水を汲み置きした時に塩化カルシウムちょびっと入れておいたら、塩素は飛んで、カルシウムの一部は水道水中のリンと結合して沈殿して良いかも。ただ超低濃度で形成させたアパタイトはナノサイズの粒子になってそうなので、水槽に入れる時に除去するのは難しいかもしれない。一緒に水槽に入れたら結局は水槽からリンを除去することは出来ないし・・・・ただ、聞くところによると、サンゴ飼育マニアのみなさまはカルシウムジェネレーターなる装置で魚もいる水槽のカルシウム濃度あげているそうなので、カルシウムの魚への毒性は低そう。カルシウムジェネレーター装備している水槽だとコケはほとんど出なかったりするのかな?とりあえず妄想だけで実行は止めておきます。

★ガラス水槽の屈折率
うちの水槽は60cm(幅)×30cm(奥行き)なんだけど、正面から見ると奥行きがものすごく狭く感じる。これはもしかしてガラスの屈折率の問題じゃないだろうか、アクリル水槽だともっと広く見えるかな?

★その他
美しい青でしょ?実は背面に青い半透明シート(700円)貼りましたw。ズルいっすねww。あ、ヤドカリが1匹、突然★になりました。なんででしょう?エサの量を減らしたので空腹で死んだ?でもコケとか海ブドウとか食べれそうなものはたくさんありそうですが・・・、1mm以下だった自然発生(?)した貝がすくすくと成長して3mmぐらいになってます。それなりに大きくなるまで育ってくれれば、たとえ★になったとしてもヤドカリの引っ越し先になりそうですが・・・(^?^;

★今後の予定
現在22W蛍光灯(白)×2+青色蛍光灯10W×1(合計52w)の照明ですが、これに22W蛍光灯(白)×1、7.5WLED(白)×1(シャープのやつ)、青色LED(何か5W分ぐらい)足す予定(合計85W)、そして、ついにイソギンチャク投入したい・・・んだけど一番希望のハタゴイソギンチャクは非常に飼育が難しそうだし、入れるとカクレクマノミ以外のスズメダイ食われたりしないだろうか心配。やっぱり難易度の低い、サンゴイソギンチャクとかから始めるのが良いかな。メタハラは手を出さない予定です。どうもLED照明市場が一気に立ち上がりそうなので安価でLED照明の登場に期待。先日もシャープに引き続き、アイリスオーヤマが6WLEDを3980円で8月5日に発売と発表。

Category:初心者の海水魚飼育日記




2009.06.14

水槽用クーラーげっと
水槽用クーラーげっと


水槽下の生命維持装置が凄くなってきた(^?^;

 購入したのはゼンスイのZR-mini、各社の水槽用クーラーのカタログスペックを比較して見るとゼンスイのクーラーが電力/冷却効率が良かったのと、俺のお師匠様がゼンスイ製のクーラーを使っていたので悪くは無いだろうと購入。最初、お店で買おうかと思ったら本体が10kg近くあるので通販で購入、楽天で送料込み37000円。通販の方がずいぶん安くて良かった。接続は、水槽→外部濾過器→紫外線殺菌装置→クーラー→水槽という感じ。


↑箱がなかなかカワユイ。MADE IN CHINAと書いてある。スペックとしては160Wで180リットル水槽まで対応、うちの水槽が60リットルなので十分な性能だと思われます。パソコンで水冷と言ったらペルチェ方式が有名だけど、これはHFC-134a(代替フロン)を使用したコンプレッサー方式です。普通のエアコンと一緒。このクーラーを使って室内でわさびを栽培している人とかいるね(^?^;。接続して使用してみると水槽の温度を1℃下げるのに1時間弱。今のところ設定温度26℃にして使っていますが、室温25℃、クーラー無しの時の水温が27.5℃になる感じの状況で、水温が再上昇するのに5時間ぐらいかかるみたいで、1日4回、合わせて3時間程度稼働しているようです。

↑この機種を選んだ理由の一つとして本体が比較的小さいというのがあります。動作音は比較対照がありませんがかなり大きいと感じます。動作している時間は短いですが、動作時は一人暮らし用冷蔵庫よりも大きい音がします。下にウレタンマットをひいてみたなのですがあまり効果がありません。本体を触ってみると本体全体が振動しているようです。嫁が「快適じゃない〜」というので、どうにかしなければ。水槽の下の空間は今後、板で覆って見えなくする予定なので少しは静かになると思います。ただ覆うと冷却効率が下がりそうで心配です。

さて、写真はヒレナガスズメダイ・・・・・の生き残りの1匹です(涙)。先日、ヒレナガ2匹とデバスズメ2匹を購入したと書きましたが、治療水槽に入れている間にそれぞれ1匹ずつ★になりました。ヒコサンZをフル濃度で最初から浴びせたので体力落ちているところにまずかった?どこかのブログで半分濃度ぐらいで良いと書いてあった気がします。ただ、★になったヒレナガはヒレが無くなっていて、もう1匹のヒレナガにつつかれて弱った可能性を感じています。入れた直後に激しく追いかけっこしていたし、ちなみに、この魚、常にこちらを見ていて横から見た写真がなかなか撮れません(^?^;


 ただ、この魚も無傷ではありません、メイン水槽に入れた後、うちの水槽のいじめっこ番長、リュウキュウヨスジスズメダイ(通称、白黒くん)に追い回されて食われたのか、朝見ると上のヒレが無くなっていました。白黒くん本当にひどいイジメっこで、カクレクマノミには寛容なのですが、無地の魚、ヒレナガみたいに横縞の魚は見つけ次第、威嚇音を出しながら執拗に追い回します。カクレクマノミは味方扱いなので、色は関係無いのかな?江ノ島にリリースしてやりたい衝動に日々駆られますが、しばらく執行猶予です。現在60cm水槽に7匹、もう少し増やせばテリトリー意識が減ってケンカしなくなるかな?

 ただ、ヒレナガ君の勇気と努力には感動しました。最初は追い回されてヒレは無くなるは、ライブロックの穴の中にこもって数日間出て来れないはで、もうダメかと思いましたが、巣穴に引きこもって3日目、エサをやった時に、果敢に穴から出てきて、エサを一口食いました。すぐに白黒に追いかけられて巣穴にこもってしまいましたが、翌日のエサの時に少し出てきて食べ、それ以降もどんなに追いかけ回されても隙を見て出てきて、最近では1日の半分ぐらいは見えるところを泳いでいます。白黒君がいじめをやめた訳ではないですが、ヒレナガが逃げるのがうまくなったのか、追い回されるのは同じですが、巣穴に逃げ込むことは少なくなってきました。普通なら鬱だ死のうな状態だと思いますが、よくがんばった!。ヒレが早く元に戻るといいな。ちなみにどうやらこの綺麗な阪神タイガース模様は、あと数ヶ月もすると消えて、つや消しブラックの魚になるらしい(^?^;、やられた、それで安かったのか(笑)。ちなみに写真撮ってませんが、もう1匹生き残った、ちっこい無地で白(水色)のデバスズメは白黒に無視されており、小さいながらも悠々と生き残っております。

水槽は安定してきており、どの魚も白点病になりません。クマノミや他の魚の色も以前より鮮やかになってきた気がします。今の問題は、茶色いコケが激しいことです。美しくない。お師匠様によれば、コケの原因は水中のリン酸、ケイ酸らしく、効果の高い順に、RO水を使う、水換え頻度を増やす、吸着剤を入れる、エサを減らす、照明を減らす、物理的に掃除する、コケを食べる生物を入れるなどの解決方法があるそうです。とりあえずしばらく水換え回数を増やしてがんばろうと思いますが、他に、浮遊している固形ゴミをもっと効率的に水槽から除去したい気がします。水槽に魚を入れてから2ヶ月、ずいぶんゴミがたまっている気がします。他には鉄釘を入れて、リン酸をリン酸鉄にして沈殿させる方法があるらしい。このブログが化学実験のノリで水槽管理していて面白い。

あとはそろそろイソギンチャクにチャレンジしてみようかな♪本当はハタゴイソギンチャクを入れたいけど、カクレクマノミ以外の魚も多いし、もう少し毒の少ないイソギンチャクがいいかな?サンゴイソギンチャクとかなら、光も少なくて良いし、毒性も低いらしい。

Category:初心者の海水魚飼育日記




2009.05.31

やっと水槽が安定してきた!
やっと水槽が安定してきた!

まだまだコケだらけですが、白点病も1週間程度再発しておらず、ついに安定してきたようです!そして現在の照明は22Wレフ型電球蛍光灯(楽天)×2(1日12時間)という貧弱なものですが、海ブドウがすくすくと成長。必死に世話をしていると、嫁が「私も水槽に入りた〜い」と精神攻撃をかけてきますがw、そんな攻撃に負けてはいられない!


安定化のポイントとなったのは、情けない話ですが、紫外線殺菌装置でしょうか↓

購入したのはカミハタ、ターボツイスト3x(楽天)。という商品で中に9Wの紫外線灯が入っており、そのまわりを外部フィルターを通った後の水が螺旋状に流れて水槽に戻ります。中を通る水流は毎分10リットル程度のはずですので、紫外線を照射されている時間は1回通過あたり1秒が良いところだと思いますが。こんなんで効果あるんですね。
忙しくて書いてませんでしたが、先週までは魚の白点病がひどくなってはトリートメント水槽に入れて、ヒコサンZ(マラカイトグリーン薬)で治療するということを3回ほど繰り返してました(^?^;。魚がトリートメント水槽に入っているうちにメイン水槽に紫外線灯を設置して2日後に魚を戻したところ、2日後には白点が2、3個出て、ダメかぁと思いましたが、翌日は消えて無くなり、それ以降発生しておりません。紫外線灯の設置とともに、外部フィルターの掃除も行ったのでそれも良かったのかもしれない。



そして、気をよくした俺は↓デバスズメ2匹と阪神ファンみたいなヒレナガスズメダイ2匹を購入。全部で1500円ほど。今度は慎重にとりあえずトリートメント水槽でヒコサンZ浴中です。2日ほどしたらメイン水槽に入れよう♪スズメダイばかり買ってしまうのがヘタレだな、本当はナンヨウハギ買いたかったんだけど、1匹2000円もしたので、断念。


今後の予定としては、室温25度で、水温が29度とかなので、やはりクーラーを購入しないといけないなと思っています。あとは見た目が美しくないので、コケ減らしも含めて青い照明追加したりかな、今現在、照明の下60cmで2000lux程度です。俺のお師匠様の水槽とはマクドナルドとファイヤーハウスぐらいの差があるなぁ。そろそろイソギンチャクに手を出したいが、まだ自信が無いな。

Category:初心者の海水魚飼育日記




2009.04.21

海水魚飼育近況(yotube)
海水魚飼育近況(yotube)

砂に茶色い藻が生えてきた。この藻は水槽立ち上げ時に生えてきて、そのうち消えるらしい。
んで、底に透明なエビみたいなのが沈んでいるんでエビが死んだかと思っていたら、なんか脱皮した皮だったようで、でかくて黒くなったのがいた、今はライブロックの底に巣を作って、降ってきたエサを出てきては食っている。

そして、意味不明なんだが、2cmぐらいの水色のヒトデ登場(^?^;、どこにいたんだよ。水槽をものすごい勢いで一周していました。裏面の触手がかわいい。そしてその後、一度も見ていない。幻?(^?^;

底に食べ残しのエサがたまってしょうがないので、近所のホームセンターのへっぽこ海水魚コーナーで「お掃除貝」2匹買ってくる。しかし、こいつらヘタレで砂の上を移動出来ないので意味無かった。う〜む。まあ、ガラス面は綺麗になって良いかも。

ライブロック表面から生えていた触手みたいなのは居なくなった。食われた?環境が悪かった?

未だライト設置出来ず。今週末には購入した水槽台と水漏れ用のトレイが届くはずなので、それを設置したらクマノミでも入れよう。そうだ、GWに向けて自動エサやり器のテストもしなきゃ。

海水は27℃に保っているのもあって毎週5リットルぐらい蒸発している感じ。週末には塩分濃度が1.027とかになっていて、あわてて汲み置きしておいた水を足しています。亜硝酸濃度は測定レンジ以下。なんかちょっと水槽のまわりが生臭いというか海の臭い。

Category:初心者の海水魚飼育日記