下位カテゴリー
→2010年ログ(150) →2009年ログ(164) →2008年ログ(130) →2007年ログ(135) →2006年ログ(129) →2005年ログ(114) →2004年ログ(22)
■■■記事一覧■■■
前のページへ|33ページ目/38|次のページへ(1・2・3・4・5・6・7・8・9・10・11・12・13・14・15・16・17・18・19・20・21・22・23・24・25・26・27・28・29・30・31・32・33・34・35・36・37・38・)
2012.08.01NECの、ドコモ&ドコモMVNO向けモバイルルーターAterm MR01LNは「モバイルバッテリー」機能付 /1
2012.07.26Buffalo、H246ハードウェアエンコード&オートフォーカス対応のウェブカメラ6700円 /1
2012.07.24デンマークの100円ショップ「タイガー」が7月21日に日本上陸。第一号店は大阪 /2
2012.07.20米ホームセンター「Lowe's」スマホ/タブレットで家の電気製品を遠隔制御するDIYキット「Iris」 /2
2012.07.19ミニ除湿器(消費電力24W、水タンク500ml)が2700円送料込(amazon) /7
2012.07.19楽天の電子書籍ビューワー「kobo touch」は発売。明日サプライズがあるらしい /12
2012.07.19ソニーの有機EL採用HMD「HMZ-T1」の注文受付を本日再開 /2
2012.07.18楽天の電子書籍はスタート時3万タイトル、年内20万タイトル予定 /8
2012.07.18薪を燃やしてスマホを充電しながらお湯も沸かせる小型のアウトドア用発電機「BioLite CampStove」 /6
2012.07.15PT3が潤沢に定価で出回りだす /2
2012.07.12富士通がエネループ25%増しの単三ニッケル水素電池発売 /14
2012.07.10Class10のSDHCカード8GB200円、16GB500円、32GB1000円。メール便送料160円(楽天) /3
2012.07.09楽天プラチナ会員は楽天の書籍リーダー「kobo Touch」(7980円)予約で3000ポイントキャッシュバック /15
2012.07.09アメリカで女性向け官能小説が「Fifty Shades」大ヒット、4ヶ月で合計2000万部突破 /10
2012.07.07ソニー、MP3プレイヤー、FMラジオ搭載でスマホ連動機能充実のBluetoothヘッドセットを発売 /3
2012.07.07USB外付けHDDに録画出来る地デジBSCSチューナーが9794円送料込み(amazon) /11
2012.07.0464GBのSDXCカード(Class10)が2380円メール便送料210円(楽天) /4
2012.07.04お風呂で使える防水タブレット端末まとめ /8
2012.06.30測定結果をネットで共有できるGPS付き放射線カウンター「PiPi」 /1
2012.06.283D映画を2Dで見れるメガネが661円、送料331円 /6
2012.06.28デジタル一眼用の720nm以下の可視光をカットするフィルターが1980円(楽天) /7
2012.06.27Wi-Fi接続のバッテリー内蔵モバイルストレージ「Wi-Drive」。16GBモデルが1972円送料込み(amazon) /7
2012.06.2730メートル四方の「家付き人工浮島」発売。ソーラーパネル、風量発電搭載で5億円 /2
2012.06.2416GBのSDHCカード(Class10)が380円、メール便送料210円(楽天) /4
2012.06.22マクロスのデジタル握力計が2140円。関東への送料無料(amazon) /9
2012.06.22ボンベ膨張式の腕時計型緊急用フロートウォッチ「Fwatch」が7月上旬発売 /1
2012.06.19日立が業界初の100W相当(15W)LED電球 /9
2012.06.18ペプシNEXが7月24日から『ドラクエX』モンスターフィギュア付属キャンペーン。無くなり次第終了 /15
2012.06.17ビックカメラ有楽町店で色々見た /27
2012.06.15ハンファ、Bluetooth出力した音声をスピーカー出力出来るレシーバー2980円(楽天) /1
2012.06.14セガトイズ、デジタルプロジェクター内蔵で「はやぶさの旅」などのコンテンツを再生出来る家庭用プラネタリウム最新モデル /1
2012.06.1232GBのSDHCカード(Class10)が999円メール便送料210円(楽天) /16
2012.06.12PT3の販売が開始 /8
2012.06.10遊べる「マインスイーパー」ポストカード発売、1枚2ドル /1
2012.06.09今欲しいモノまとめ /33
2012.06.08「4K2K時代到来で始まる「テレビ×デジカメ」の新時代」って記事 /5
2012.06.06パナソニック、白熱電球そっくりの40W相当LED電球一般発売 /9
2012.05.31AndroidやiPhoneのアプリと連携する心拍ロガー「SOLUS Professional 120」12000円 /1
2012.05.31AppleがWi-Fiでスマホと連携できて学習する電気ヒーター「Nest」の取り扱いを海外オンラインストアで開始。249.95ドル /1
2012.05.30ナノコーティングでiPhoneなどを防水加工するmodcrew社のサービス。秋葉原、渋谷にショップあり /6
2012.05.26デジタル消費電力メーター付きの電源延長タップ(5コ口)が2380円送料込み(楽天) /10
2012.05.24内蔵HDDの値段が戻ってきた。WDの2TBが8878円送料込み(amazon) /10
2012.05.24日食グラス480円送料込み(amazon) /9
2012.05.22ソニーの3D/有機ELヘッドマウントディスプレイ「HMZ-T1」。注文多すぎて受注を一時停止 /13
2012.05.18サンコーが単体でUstream配信できるフルHDビデオカメラ、送料込み15800円 /1
2012.05.17旅行先に持って行けて任意の場所で上空から見下ろした写真を撮れるガジェット /16
2012.05.17サンコー、蓄光/LEDバックライト搭載の折りたたみBluetoothキーボード4980円(楽天) /2
2012.05.15タカラトミーがジェスチャーでTVを操作出来る「テレビの手」1470円(楽天) /9
2012.05.15Bluetooth接続でAndroidアプリに「磨いた時間」を記録転送出来る歯ブラシ「beam toothbrush」 /2
2012.05.142000円以下のコストパフォーマンスが良いと噂のイヤホン・フィリップス「SHE9700」 /11
2012.08.01
NECの、ドコモ&ドコモMVNO向けモバイルルーターAterm MR01LNは「モバイルバッテリー」機能付↑BTW
- NEC初のLTEモバイルルータAtermMR01LN発売、外部機器へのUSB給電に対応(Engadget Japanese)
2012.07.26
Buffalo、H246ハードウェアエンコード&オートフォーカス対応のウェブカメラ6700円↑BTW
- バッファロー、H.246ハードウェアエンコード対応のウェブカメラ2機種(INTERNET Watch)
2012.07.24
デンマークの100円ショップ「タイガー」が7月21日に日本上陸。第一号店は大阪↑BTW
2012.07.20
米ホームセンター「Lowe's」スマホ/タブレットで家の電気製品を遠隔制御するDIYキット「Iris」↑BTW
- 米Lowe's、スマホ/タブレットで家の電気製品を遠隔制御するDIYキット「Iris」(AndroWire 総合)
- Iris
メインHubと電源ONOFF出来るコンセント×1、温度制御パネル×1で179ドル。
他にビデオカメラとかWiFiブリッジとかオプションも色々。おもしろそうじゃないか
2012.07.19
ミニ除湿器(消費電力24W、水タンク500ml)が2700円送料込(amazon)↑BTW
あ~湿っぽい。
購入者の感想を見ると音は静かみたい。ただ、ACアダプタが熱くなるとか。
2012.07.19
楽天の電子書籍ビューワー「kobo touch」は発売。明日サプライズがあるらしい↑BTW
- 楽天の三木谷社長、koboの独自コンテンツで「サプライズを用意」(nikkei BPnet 最新記事一覧)
2012.07.19
ソニーの有機EL採用HMD「HMZ-T1」の注文受付を本日再開↑BTW
- ソニー、有機ELHMD「HMZ-T1」の注文受付を7月20日再開(AV Watch)
2012.07.18
楽天の電子書籍はスタート時3万タイトル、年内20万タイトル予定↑BTW
2012.07.18
薪を燃やしてスマホを充電しながらお湯も沸かせる小型のアウトドア用発電機「BioLite CampStove」↑BTW
カタログスペックでは
- 4.5分で水1リットルを沸かせる
- 発電量は5V、2W(ピーク時5V、4W)
2012.07.15
ドライバーとか揃ったのかな?
2012.07.12
富士通がエネループ25%増しの単三ニッケル水素電池発売↑BTW
- FDK、容量2,400mAhの単三形ニッケル水素電池「富士通高容量充電池」(家電 Watch)
エネループの単三電池は1900mAhですが、今回発売された電池は2400mAhだそうです。ただしエネループほど自然放電が少なくなくて充電1年後には75%になっているそうです。
でもいいね!。しかしエネループを沢山買ってあるんだけど捨て時が難しい。
追記
あ、失礼、エネループ・プロってのもあるのか。
2012.07.10
Class10のSDHCカード8GB200円、16GB500円、32GB1000円。メール便送料160円(楽天)↑BTW
8GBを沢山買うのがお得だ!
・・・・ち、お一人様1枚か。
microSDの16GB(class10)も1100円とまあまあ安い。
2012.07.09
楽天プラチナ会員は楽天の書籍リーダー「kobo Touch」(7980円)予約で3000ポイントキャッシュバック↑BTW
ゴールド会員も2000ポイント、シルバー会員も1000ポイントバック。
買う気は無かったけどここまでポイントつくと無駄に買いそうになるw。
でもコンテンツがねぇ。
2012.07.09
アメリカで女性向け官能小説が「Fifty Shades」大ヒット、4ヶ月で合計2000万部突破↑BTW
- 米で女性向け官能小説、今週2000万部突破へ(JWSJ Life-Style Section Headlines)
昔、もしかして勉強に良いかもと英語の官能小説買ったことがあるが、英語がさっぱり分からなかった覚えがある。
2012.07.07
ソニー、MP3プレイヤー、FMラジオ搭載でスマホ連動機能充実のBluetoothヘッドセットを発売↑BTW
- レシーバーにmicroSDスロット。MP3再生可能。
- Bluetoothはver3.0対応、ワンセグの音声も伝送可能
- Android用の専用アプリをインストールすれば着信時に電話帳に登録された発信者名、電話番号などを表示可能
- 不在着信や通話記録も表示可能
- カレンダーのリマインダーや、メールの送信者名、内容、TwitterやFacebookのメッセージも表示可能
- 連続待ち受け600時間、MP3プレイヤーとして12時間。
2012.07.07
USB外付けHDDに録画出来る地デジBSCSチューナーが9794円送料込み(amazon)↑BTW
あれ、売り切れたので別の製品に置き換えました。
内蔵&USB外付けHDDに録画出来る地デジチューナーが8390円送料込(楽天)
呆れるぐらい安いな。NHKが補助金でも出しているんじゃないか?w
2012.07.04
64GBのSDXCカード(Class10)が2380円メール便送料210円(楽天)↑BTW
へ~、2年以上前に出た愛用のEOS_KissX4もSDXC対応しているだね。
2012.07.04
- 「お風呂なう」防水タブレットまとめ(NEVERまとめ)
まともそうなのは富士通のARROWS Tabしか無いっぽね。
3G(LTE)モデルが10インチ599gと悪くない感じ。
中古の白ロムが28700円送料込み(楽天)と悪くない感じ。でもそこまで困っていないし今のタブレットから乗り換え時が難しいなぁ・・・・・
2012.06.30
測定結果をネットで共有できるGPS付き放射線カウンター「PiPi」↑BTW
- 測定結果をネットで共有できるGPS付き放射線カウンター「PiPi」(+D LifeStyle 最新記事一覧)
- PiPiオフィシャルページ
仕事で昨日も1億ベクレルの小瓶を持ったりしたのだが、あの瞬間何シーベルトぐらい浴びているんだろう?(^-^;
2012.06.28
3D映画を2Dで見れるメガネが661円、送料331円↑BTW
- 製品オフィシャルサイト
- Amazon.com販売ページ(日本への発想可能)
2012.06.28
デジタル一眼用の720nm以下の可視光をカットするフィルターが1980円(楽天)↑BTW
・・・・・あ、そういう事かw。
そんな趣味は無いんだけど、どんな風に写るのか興味あるなぁ(^-^;
あと、これで長時間露光とかしたら面白い写真撮れないかな?
2012.06.27
Wi-Fi接続のバッテリー内蔵モバイルストレージ「Wi-Drive」。16GBモデルが1972円送料込み(amazon)↑BTW
なんか異常に安いんだけどAmazon値段間違ってないか?。32GBモデルも3065円送料込み。楽天の最安値は16GBが5000円で32GBが1万円なんだけどねぇ・・・
- 製品オフィシャルページ
- アップデートで死角なし!?ファイル共有がはかどる「Wi-Drive」(impress)
- 第463回:バッテリー駆動で使えるポータブル無線ストレージKingston_Technology「Wi-Drive」(impress)
2012.06.27
30メートル四方の「家付き人工浮島」発売。ソーラーパネル、風量発電搭載で5億円↑BTW
- 「人工浮島を5億円で」、大富豪向け新商品(AFPBB News - 総合新着記事100 -)
- 製品オフィシャルページ
居住部分は12人が滞在出来るように作られています。
2012.06.24
16GBのSDHCカード(Class10)が380円、メール便送料210円(楽天)↑BTW
期間限定価格です。いつもの「どこのメーカーかは明かせませんが」ってやつ。
そういえば、先日買ったラジコンヘリの電子回路のチップは全部表示が削ってあったなぁw。工場から正規のルートを経ずに流失している感じなのかと予想。
そうだ、俺の16GBのSDカードはパラオの海に沈んだんだった。orz。一枚買っておくか。
2012.06.22
マクロスのデジタル握力計が2140円。関東への送料無料(amazon)↑BTW
いや、ごめんなさい。でもこの商品良くない?(^-^;会社に一つ置いておいて何かにムカっときたら握ってみると。
2012.06.22
ボンベ膨張式の腕時計型緊急用フロートウォッチ「Fwatch」が7月上旬発売↑BTW
- 国内初!水辺のスポーツ・レジャーに向け、フローティングウォッチ「Fwatch」の独占販売を開始?世界各国で特許を取得した腕時計型の手動膨張式浮力補助具で、突然の水難事故から命を守る?(AFPBB News - 総合新着記事100 -)
- 普段は腕時計、万が一の事態で浮き輪代わりに!「フウォッチ」日本初登場(マイナビニュース)
2012.06.19
- 日立、“業界初”の広配光で100W相当のLED電球(家電 Watch)
7月13日発売で5900円ぐらいの予定
- 楽天市場(今のところ商品は登録されていない)
2012.06.18
ペプシNEXが7月24日から『ドラクエX』モンスターフィギュア付属キャンペーン。無くなり次第終了↑BTW
でも・・・信じてもらえないかもしれないが俺はコーラ(黒い炭酸飲料系)を一度も飲んだことが無い。
子供の頃に、親に歯が溶けると脅され続けて・・・・・・・w
2012.06.17
WX04K
→端末は申し分無い出来。レスポンスもサクサク。言い寄ってきたねーちゃんには「まあメール対応待ちだね」と捨てぜりふを告げておいた。
SONYのDSC RX100
これは凄い。オートフォーカス早い、シャッターのレスポンスがデジタル一眼だ。マジで欲しくなった。愛機のEOS Kiss X4修理不能に壊れたらこれを買う予定
SONYの変態空間手ブレ補正ビデオカメラ
実際に最大望遠で使ってみて涙が出そうになった。凄い凄すぎる。思わずソニーの株を買いそうになるほど感動した。
本当に良いモノを手頃な値段で作る。これはかなわぬ夢なのだろうか。
2012.06.15
ハンファ、Bluetooth出力した音声をスピーカー出力出来るレシーバー2980円(楽天)↑BTW
↓紹介記事
- ハンファ、2,980円のBluetoothオーディオレシーバー(AV Watch)
2012.06.14
セガトイズ、デジタルプロジェクター内蔵で「はやぶさの旅」などのコンテンツを再生出来る家庭用プラネタリウム最新モデル↑BTW
2012.06.12
32GBのSDHCカード(Class10)が999円メール便送料210円(楽天)↑BTW
データをパソコンにいちいちバックアップするのは情弱のすることかもしれない。マジで。
2012.06.12
供給状態を考えるとPT2の時を考えてもこれぐらいの値段で妥協して買うのも手かと。
2012.06.10
遊べる「マインスイーパー」ポストカード発売、1枚2ドル↑BTW
- 販売ページ
- 情報元:リアル「マインスイーパー」発売※ただし爆発せず(ガジェット速報)
販売店所在地は韓国。んで、ここに国ごとの到着までの予想期間一覧表があるんだけど、イタリアが別枠扱いでヒドいwww。
2012.06.09
う~ん、パラオ貧乏で金が無い。しかし欲しいモノはたまっていく・・・・
- NEWAirpen++(楽天)
- NEWドコモGalaxyS3の白ロム(楽天)
- アニアリのレザーメッセンジャーバッグ、29800円(楽天)JALの機内誌で気になって店頭で手にとって、さらに欲しくなった。色はネイビーをねらっている。
- 150Wのメタハラ(ブルー)34000円(楽天)家でサンゴなどを飼育するには、どうしてもコレが必要。高いぜ、うぬぬぬぬ。
- デジカメ用のステディカム。1万円(楽天)使わないかなぁ・・・・
- 無線LAN搭載の体重計17600円(楽天)。レッツダイエット!
- 全窒素、全リン測定装置20万円(楽天)色々と計りたいモノがある。
- GoPro2。28000円(楽天)くそー、涙が出るぜ。
- 2000円以下だけどコストパフォーマンスが良いらしいフィリップスのイヤホン(UW)
- 脳波ネコミミ。9600円
(amazon)改造する。
- ソニーの空間手ブレ補正搭載ビデオカメラ86000円(楽天)使い道無いかなぁ(^?^;
- 自分で後付け出来る電子キー23800円。普通の鍵でも開けられるし、BAUMでも開けられるらしい。あ、もうすぐBAUM機種変するんだっけ??SuicaやEdyでも開けられる。
- まともそうなワイヤレスキーボードとワイヤレスマウス。安物買ったらヒドかった。買い換えたい・・・
- Biglobe3Gのテザリング可能スマホ。月額4000円
- Glaxy_noteの白ロムが33800円~(楽天)。あぁ、欲しい。これにイオン980円SIM入れて手帳に挟みたい。萌えーーーー。
- WX04K(PDX対応版)。ネタですネタ。
- おかしなグレフルちゅーちゅー1480円(楽天)1度やって飽きそうだけど。
- ROBOTICS;NOTES(初回限定版 ポケコンバック型スマートフォンケース/設定資料集 同梱)特典 ガンヴァレル プラグマスコット付き
(amazon)XBOX360最後の活躍!
- 日本人はなぜ株で損をするのか(楽天)タイトルが気になる。
- Logitec Bluetooth対応赤外線リモコンユニット Android対応 LAN-IRU01
(amazon)、ソファーで寝転がっている時にAndroidタブレットは近くにあっても、テレビのリモコンに手が届かないことが多い。
Keyword:WX04K/15
XBOX360/5
Edy/19
2012.06.08
「4K2K時代到来で始まる「テレビ×デジカメ」の新時代」って記事↑BTW
- 4K2K時代到来で始まる「テレビ×デジカメ」の新時代(impress)
東芝の4K2K液晶テレビは58万円ぐらい↓
2012.06.06
パナソニック、白熱電球そっくりの40W相当LED電球一般発売↑BTW
- パナソニック、クリア電球そのままの光を実現するLED電球に40形相当タイプ(マイナビニュース)
俺もぜひ使いたいが、ちと高いな。7月20日発売。型番はLDA6L/C
蛇足:
このニュースが読売新聞にかかるとこのような何の意味も無い記事に生まれ変わる。
2012.05.31
AndroidやiPhoneのアプリと連携する心拍ロガー「SOLUS Professional 120」12000円↑BTW
2012.05.31
AppleがWi-Fiでスマホと連携できて学習する電気ヒーター「Nest」の取り扱いを海外オンラインストアで開始。249.95ドル↑BTW
日本ではPL法がウザイから、アップル自ら販売するのは難しいかなぁ
見た目は可愛い。
2012.05.30
ナノコーティングでiPhoneなどを防水加工するmodcrew社のサービス。秋葉原、渋谷にショップあり↑BTW
- ナノコーティングでスマホの基板をカバー――modcrewの防水加工サービス(+D Mobile 最新記事一覧)
5日預かりで4800円とか、1日預かりで9800円とかの値段でサービス開始予定っぽい。
2012.05.26
デジタル消費電力メーター付きの電源延長タップ(5コ口)が2380円送料込み(楽天)↑BTW
ずいぶん安くなってきた。もうすぐ電気代の値上げも控えているし
5個ぐらい一気に買って家中の電源と置き換えたい!
2012.05.24
内蔵HDDの値段が戻ってきた。WDの2TBが8878円送料込み(amazon)↑BTW
TVの録画ファイルの保存ドライブがずいぶん前から一杯なんだけど、タイの洪水でHDDが値上がりしていたので騙し騙し使っていた。そろそろ買い増したい。
似たような型番だと去年の1月に7200円、去年の9月に6000円切って、洪水で15000円ぐらいまで値上がりしてました。
2012.05.24
6月6日に金星が太陽に突入するとか。
2012.05.22
ソニーの3D/有機ELヘッドマウントディスプレイ「HMZ-T1」。注文多すぎて受注を一時停止↑BTW
じわじわ欲しくなるんだろうなぁ。
俺は未だに店頭でのお試しもまだ。20m先に750インチってどんなのだろ?
購入に関しては現在の解像度1280×720ってのが気になっていて、次世代機がフルHDならゲットだな!とか負け犬みたいに自分に言い訳しているところ。
2012.05.18
サンコーが単体でUstream配信できるフルHDビデオカメラ、送料込み15800円↑BTW
- サンコー、単体でUstream配信できるフルHDビデオカメラ(AV Watch)
2012.05.17
旅行先に持って行けて任意の場所で上空から見下ろした写真を撮れるガジェット↑BTW
が欲しい。
欲しい欲しい。と思ったので忘れないようにメモ(笑)。
何かそういった商品知らない?
ラジコンみたいに自由に飛べる機能までいらないので
- リモコンで撮影出来る小型カメラ+風船+携帯用ヘリウムボンベ+ヒモ
風が強い時には諦めても良いし、そんなに高くなくて良い。上空10mでもこれまで残せなかった良い写真が撮れそうな気がする。
2012.05.17
サンコー、蓄光/LEDバックライト搭載の折りたたみBluetoothキーボード4980円(楽天)↑BTW
- サンコー、蓄光/LEDバックライト搭載の折りたたみBluetoothキーボード(PC Watch)
あれ、でも見えなくても困ったことが無いような。ブラインドタッチ出来るからかな。
2012.05.15
タカラトミーがジェスチャーでTVを操作出来る「テレビの手」1470円(楽天)↑BTW
これは実用性は高いかも。
- 紹介動画(youtube)
- 指先ひとつでテレビを操作する「テレビの手」、タカラトミーアーツから(+D LifeStyle 最新記事一覧)
2012.05.15
Bluetooth接続でAndroidアプリに「磨いた時間」を記録転送出来る歯ブラシ「beam toothbrush」↑BTW
- オフィシャルページ
- 情報元:歯ブラシにもアプリが対応する時代!?「BeamToothbrush」(百式のネットビジネス研究 - インターネットコム)
2012.05.14
2000円以下のコストパフォーマンスが良いと噂のイヤホン・フィリップス「SHE9700」↑BTW
- 本日の一品高コスパに満足、フィリップスのイヤホン「SHE9700」(ケータイ Watch)
次のページへ[1・2・3・4・5・6・7・8・9・10・11・12・13・14・15・16・17・18・19・20・21・22・23・24・25・26・27・28・29・30・31・32・33・34・35・36・37・38・]