下位カテゴリー
→復活祈願プレゼント(4) →2009年XMASプレゼント(7) →10周年記念プレゼント(16)
■■■記事一覧■■■
|1ページ目/3|次のページへ(1・2・3・)
2020.12.232020年、今年やり残した事メモ(物欲以外) /3
2020.12.15Slackへの最新記事のPOST始めました。 /3
2020.10.13さくらのレンタルサーバー使用時、さくらのDNSのゾーン設定は自由に編集出来なくなる。 /1
2020.10.0520年間使ってきた非独自ドメインのホームページサービスが終了することになって当HPを移転しないといけなくなった。 /5
2020.05.25当サイトのSlack分室実験中2、チャンネル履歴中のUser名を正しく表示する(User ID→real_name変換) /1
2020.05.14Slack実験中 /10
2020.03.30さくらVPSで大量にPerlスクリプトを実行していると出てくる終了しそこね「ゾンビプロセス」を自動でKILLする /5
2020.03.05あれ、はてなブックマーク数の取得が失敗している。。。。。 /1
2020.01.242019年にアクセスが多かった記事(usePocket.com) /2
2020.01.01あけおめ!ことよろ!2019年の振り返りと2020年の戦略(エロ以外) /11
2019.11.0112年前ピックアップした100か所の個人ニュースサイトはどれだけ存続しているか? /12
2019.07.24Facebookの「いいね」数を自動取得する方法最新版(ver.3.3) /1
2019.06.28サーバートラブルで1日分ぐらい記事、コメント消えてるみたい /10
2019.04.15Youtubeの後出しジャンケン商法?それとも第三者による詐欺? /1
2019.03.04RSS feedをFacebook pageに自動投稿する方法(複数Facebook page持っている人向け)(2019年3月版) /2
2019.01.30うちのサイトの昨年1年間の記事別ページアクセスランキング /1
2019.01.01あけおめ、ことよろ!2018年の振り返りと2019年の抱負(エロ以外) /28
2018.10.25サーバー移転しました。 /6
2018.05.31かつて個人サイト作成者に知ってほしいhtmlの書き方がめちゃくちゃ違う事実「center,fontタグ廃止」「テーブル構造は遺物」など /3
2018.05.17壊滅的に金が無い /80
2018.05.16わ~い!俺のクソプラレールのYoutube動画がなんか10万アクセスいってコメントいっぱいついてるw /4
2018.02.08ネットが、オジサン、オバサンばかりになってきた。若者はどこに? /20
2018.02.06俺ユーチューバーになるんだ!動画編集ソフトは何が良い? /10
2018.01.06当サイトは来週の火曜日ぐらいにアクセスカウンターが1億ヒットの予定! /385
2018.01.01あけおめことよろ!!!!2018年の戦略(エロを除く) /70
2017.12.21人気急上昇らしいサービス「Peing」を使って「ふぇちゅいんの質問箱」作ってみた /37
2017.10.10さくらインターネットが無料SSL証明書の「Let's Encrypt」のスポンサーに、簡単に設定可能に /43
2017.08.25Facebookに広告を出してみたので、その効果を分析する /111
2017.05.08Web運営で偉い人教えて /10
2017.01.10すんげー、サイトまるごとパクられてるw /35
2017.01.022016年7月~12月に紹介した記事の個人的リマインダー35記事 /2
2017.01.02あけおめことよろ、2017年の戦略(仕事、エ口以外) /13
2016.12.31usePocket、2016年の記事アクセス数ランキング100 /1
2016.01.01あけおめことよろ、2016年今年の抱負(仕事以外) /19
2015.12.20サイトのアクセス数を物理的にカウントする「機械式アクセスカウンター」の作り方 /1
2015.11.27やまけんさんの本プレゼント当選者発表 /1
2015.11.20バイオハッカージャパンのFacebookいいね数が300突破! /1
2015.10.22さくらVPSの領域をISO形式でまるごとバックアップしたり、レストア出来る「Mondorescue」 /5
2015.09.10さくらVPSがサーバートラブル後、起動しなくなるもどうにか復活させるのに成功(ビバ!fsck) /9
2015.05.13ギネス記録への登録はハードル高い? /7
2015.04.26絵日記過去ログをアップロードしました。 /3
2015.03.12スマートフォンと勉強方法に関する聞き取り調査に協力してくれる高校生・大学生を若干名募集 /14
2015.03.08A-oneのインクジェットプリンタ用フィルムタイプ名刺作成シートが良いクオリティー /34
2015.02.18ブログやサイトのパフォーマンス改善やセキュリティ向上のためによく使う.htaccessの設定のまとめ /2
2015.01.01あけおめことよろ。今年の抱負 /15
2014.12.312014年にやり損ねた事メモ /1
2014.11.21DNS切り替えが遅すぎる・・・・ /7
2014.11.02今日の物欲:こんにゃくパスタ&ラーメン&うどん。ダイエット10月の結果 /28
2014.10.01管理人のダイエット9月の成果 /17
2014.09.08管理人は本気でダイエットすることを決意した!!!! /25
2020.12.23
- テスラやアマゾン株を無料配布、ソーシャルトレーディング「Public」が人気のワケ /usePocket.com
- 住宅ローン減税分も加味して「ふるさとの納税」可能額を算出してくれるシミュレーター /usePocket.com
- ここ行きたい。「和牛放題の殿堂 秋葉原 肉屋横丁」 /usePocket.com
- GoToトラベル対応!大迫力の飛行機を船上から眺めるアンダージェットクルーズが羽田空港で開催中 /usePocket.com
- 焼肉ライク系列の持ち帰り専門ハンバーガー店「ブルースターバーガー」オープン!! 一つ170円~ /usePocket.com
- もち小麦使用のもちもち麺採用!最も太い「日清のどん兵衛」調理時間は8分。11月16日発売 /usePocket.com
- Raspberry Piで基地局を作って総予算5000円で飛行機のトラフィックを追跡する方法 /usePocket.com別館
- pythonでマインクラフトを制御できるMOD「Raspberry Jam Mod」 /usePocket.com
- 今のRaspberry Piはraspi-configの設定でmicroSDをリードオンリー化させることが出来る /usePocket.com別館
- 教室にしか見えない部屋がある“SNS映え”ラブホテル「SARA錦糸町」に行ってみた /usePocket.com
- 大人のテーマパーク「SOD LAND」が10月10日に歌舞伎町にオープン /usePocket.com
- USB PD(Power Delivery)の充電器から9V・12V・15V・20Vを取り出して高出力電源としてDIYに使う方法 /usePocket.com
- VRゲームで異次元の出来の良さは「Half life alyx」ってゲームらしい /usePocket.com
- CAMPFIREでクラウドファンディングしたAIR PIXが届かない件のまとめページ /usePocket.com
- コンパニオン宴会プランもGotoトラベル対象!「男一人旅コンパニオン独り占めプラン」だと!? /usePocket.com
- バンダイナムコ、現実の地図上で「パックマン」する地理情報ゲーム「PAC-MAN GEO」を今秋配信 /usePocket.com
- 今日もいい仕事をした気分に浸れるライフハックが話題 /usePocket.com
- Android用のニンテンドースイッチエミュレーター「Egg NS Emulator」登場!Snapdragon 855以上の高速プロセッサが必要。ただし、かなりアヤシイらしい。 /usePocket.com
年間4万円安くなるらしいので新電力「あしたでんき」に申し込もうと思う。Amazonギフト5000円もらえるし /usePocket.com 1 users - 「ガチでリピートしてる」業務スーパーの便利でおいしい商品は? ランキング形式で紹介します /usePocket.com
- 「犬の腎臓」になって少しだけ犬を長生きさせるゲーム「renal summer」が切ない 「ひとりぼっち惑星」作者の新作ゲーム /usePocket.com
- 30日間「毎日1つだけ」物を捨てると人生が変わる /usePocket.com
- SlackのAPIが仕様変更。「channel.history」ではチャンネルのログが閲覧出来なくなり「conversations.history」を使う必要 /usePocket.com
- 渋谷に防犯対策のスケスケトイレ登場。使用中は中が見えなくなる /usePocket.com
- 「俺がやったほうが早い病」に効く3つの特効薬 /usePocket.com
- クラウドファンディング的に未上場会社にインターネットでポチっと10万円とか投資して株主になれる「FUNDINNO」 /usePocket.com
- 太陽系消滅までの22分をループし続けるオープンワールド宇宙ADV「Outer Wilds」がとんでもない傑作らしい /usePocket.com
- ローソンのコピー機がシール用紙に対応、2Lで300円 /usePocket.com
- 女王アリがヤフオクで大量に売られているのが気になってる /usePocket.com
- マピオンが「ひらがな」だけの地図サービス「えきのなまえマップ」スタート /usePocket.com別館
- 材料費1000円以下で3Dプリンターのフィラメントを連結する装置をDIY /usePocket.com別館
- この10年で決して忘れられない、見逃せない24本の映画:『WIRED』が振り返る2010年代(映画編) /usePocket.com
Keyword:ADV/15
日清/27
microSD/74
犬/50
マインクラフト/26
プリン/163
SNS/123
Android/607
2020.12.15
当サイトの記事更新をスマホなどでプッシュで受け取ることが出来ます。もちろんミュートも可能。
チャンネルへの新規登録は下記リンク
usepocket.slack.com参加リンク(リンクの有効期限:2021年2月27日)
https://usepocket.slack.com
#generalチャンネルの最新投稿記事(1分ごとに更新)
SlackのAPIはシンプルで良いなぁ。1970.01.01 09:00::
1970.01.01 09:00::
1970.01.01 09:00::
1970.01.01 09:00::
しかし新サーバー(さくらのレンタルサーバー)はやはりCGI実行のレスポンス悪いなぁ。。。。Slackからの情報取得は非同期的にやることにして表示はdocument.writeベタうち出力に改造しようかな。
2020.10.13
さくらのレンタルサーバー使用時、さくらのDNSのゾーン設定は自由に編集出来なくなる。↑BTW
Webサイトを「さくらVPS」や「他社レンタルサーバー」→「さくらレンタルサーバー」に移す時に詰まりました。
■元の状況(1):ドメイン管理 godaddy DNS(ネームサーバ) さくらインターネット Webサイトの移動 さくらVPS→さくらレンタルサーバー
さくらレンタルサーバーのメニューからドメイン登録しようとすると、「すでにゾーン設定されています」と出て登録出来ない。
さくらDNSでホストのIPアドレスは変更可能だけど、さくらレンタルサーバーはバーチャルホスト設定のみは出来ない仕様。さくらVPSで使用していたDNS情報をいったんさくらDNSで消去するとさくらレンタルサーバーのメニューから登録可能だが、ただバーチャルホスト設定とともにさくらのDNSに編集不可な状態で登録される(txtレコードの追記とか出来ない)。
■元の状況(2):ドメイン管理 godaddy DNS(ネームサーバ) さくらインターネット Webサイトの移動 他社レンタルサーバーまたはさくらVPS→さくらレンタルサーバー
さくらレンタルサーバーのメニューからドメイン登録可能だが、ただバーチャルホスト設定とともにさくらのDNSに編集不可な状態で登録される(txtレコードの追記とか出来ない)。
■解決後:ドメイン管理 godaddy DNS(ネームサーバ) godaddy Webサイトの移動 他社レンタルサーバーまたはさくらVPS→さくらレンタルサーバー
さくらレンタルサーバーのメニューからドメイン登録すると、バーチャルホスト設定とともにさくらのDNSに編集不可な状態で登録される。たださくらのDNSは参照されないので問題無し。godaddy側のDNSはもちろん自由に編集出来る。
これで実用上は問題無いんだけど2か所にDNS設定が登録されているのはちょっと気持ち悪い。
さくらレンタルサーバーサービスのメニューは「バーチャルドメインの設定」と「DNS設定」を同時に行っちゃう仕様なのが問題なのかと思ったけど、
【独自ドメイン】さくらのレンタルサーバでの利用に関するよくある質問集 ? さくらのサポート情報 2 users他社管理ドメインに関しては、ゾーン情報の編集機能は利用できません。
【ドメイン設定】他社で取得・管理中のドメインを利用 ? さくらのサポート情報他社管理ドメインに関しまして基本的な設定(@/www/ftp/mailの4レコード)のみ登録します。
と書いているのでわざとなのかも。
Google様がドメインの所有権確認のためにDNSのTXTレコードに認証コードを入れろとか言っているのでその時に困るんだよね。
よく分かって無くて何か勘違いがあるかも。個人的メモ
Keyword:Google/316
2020.10.05
20年間使ってきた非独自ドメインのホームページサービスが終了することになって当HPを移転しないといけなくなった。↑BTW
当ほーむぺーじは今時独自ドメインでもない「http://kamo.pos.to/dpoke/」なんですが、今は珍しい「サブドメインサービス」ってやつで、「xxxx.pos.to」のxxxx部分を選べるって当時はちょっと嬉しいサービスだったのですが、使う人が減少してサービス提供困難にんったとかで、ついに終了してこのアドレスが1年後に使えなるとのこと。
↓いやらしく特定記録で送り付けられた郵便物。振込必要な請求書は普通郵便で送ってくるくせに。
すでにこのホームページサービスの元々の運営母体「愉快堂出版」は2008年頃につぶれて、別会社に事業譲渡された経緯があります。
- 愉快堂出版のレンタルサーバのはなし [努力したWiki] 1 users
今後の移転先はたぶん既に保有している「usepocket.com」となる予定です。
せっかくなのでこれを機会にSSL(https://)に対応させようかな。Google様が暗号化してないサイトはインターネットにあらず!みたいな勢いだし。。。。。
このドメインはさくらVPS上にあってLet's encryptでSSL対応させられることは分かっているのですが、最近忙しくてVPSを管理しきれないのでさくらのレンタルサーバーに移行しようかと
こっちの方が安いし、メールサーバーもSSLも設定されているし、シェルログインもcronも使えるし、わざわざVPSサービス使う意味無いかも。Perlで変なモジュール使ってなかったか心配ではありますが。シェルスクリプトOKってことはモジュールのインストール出来るのかな?あとプロセスのkillとかも出来るのかな?前も書きましたが年に数回ゾンビというか暴走プロセスが発生して溜まっていくんだよね。。。。現在はcronで1日1回自動チェックしてps -killしてます。
あ~、めんどくさい・・・・・
ところで当サイトkamo.pos.toの上位にあたるpos.toにアクセスすると富山大学人文学部に飛ぶんだけどどういう事なの?w
↓ここと同一内容、同一IPだ。設定ミス?
2020.05.25
当サイトのSlack分室実験中2、チャンネル履歴中のUser名を正しく表示する(User ID→real_name変換)↑BTW
前回↓の続き
1970.01.01 09:00:: 1970.01.01 09:00:: 1970.01.01 09:00:: 1970.01.01 09:00:: |
参加リンク↓
usepocket.slack.com参加リンク
参加者は誰でも好きにチャンネル作れるっぽい。参加リンク作成時に権限設定も可能みたい。Slackってみんなどんな感じで運用してるんだ?
★User IDからUser Nameを得る方法
上記で読み出せるチャンネルの履歴だとUser名は<@[ユーザーID]>という形式で取得されるのでユーザー名を表示させるにはユーザーIDをUser名に変換する必要がある。
(1)作ったアプリのPermissionに「users:read」を加える。
すると、俺のUser ID「U011ESDMJMN」を下記のように叩くと
https://slack.com/api/users.info?token=xxxxx&user=U011ESDMJMN&pretty=1
(省略されています。全文を読む)
2020.05.14
http://usepocket.slack.comというワークスペースをSlackを作りました。
参加リンク↓
usepocket.slack.com参加リンク
↓#generalというチャンネルを作りました。下記は最新の書き込み5つ。(Slack API, Javascript, perlで1分おきにチャンネルのHistoryが更新され表示されます)
仕組みがよく分かってない・・・・暇な人アクセスしてみてくれます?
2020.03.30
さくらVPSで大量にPerlスクリプトを実行していると出てくる終了しそこね「ゾンビプロセス」を自動でKILLする↑BTW
↓ゾンビプロセスが発生する瞬間
1年前にも書きました。↓

↑ps aux命令でプロセスリストを見ると、ゾンビ発見!赤矢印のプロセスがCPU占有率99.3%、プロセス持続時間3015時間。
(省略されています。全文を読む)
2020.03.05
あれ、はてなブックマーク数の取得が失敗している。。。。。↑BTW
あ~、これか
誰かHTTPからHTTPSに変更することでどれだけCO2発生量が増えているかをグレタ症候群とかの環境野郎にアピールしてくれよ。
Keyword:ブログ/180
2020.01.24
2019年にアクセスが多かった記事(usePocket.com)↑BTW
記事の個別ページのアクセス数が2000を超えている記事をピックアップしました。最近アクセス数はGoogleのリコメンドにピックアップされるかどうか(通称google砲)で大きく変わりすぎて、本当に注目された記事が分かりにくいな。
子育て関係
●2019.08.25:進研ゼミの「こどもちゃれんじ」に手を出す(初めての子育て)5634access
●2019.04.16:怖いもの見たさで「日本一わかりやすい小学校受験大百科2019完全保存版」(2019年のコンテンツ26)(初めての子育て)3941access
●2019.06.17:息子の6才の誕生日にAmazonのFire7タブレットを与える実験。買ってみた感想(2019年の物欲12)(初めての子育て)2275access
記事数を考えると意外と人気あるね。
マイル
●2019.02.05:ついにJALマイレージの「サファイア」に到達!そしてJGC(JALグローバルクラブ)に加入して一生優遇される権利ゲット!(おでかけ情報・旅行・恋愛・結婚・夫婦)2893access
●2019.07.24:JALサファイア会員やJGCで入れるアメリカン航空のフラグシップラウンジがなかなか良いワイン置いてる!(車・乗り物・車載ガジェット)2369access
●2019.04.18:JALマイルの中級会員「JMBサファイア」や「JGC」でも入れるアメリカン航空のラウンジ「アドミラルクラブ・フラグシップ」が良い感じ。続々とオープン中。(ビジネス・教育・ライフハック)8033access
マイルネタは必ずGoogleがリコメンドにピックアップされる。きっと中の人の趣味だろう。
DIY
●2019.03.06:幾何学プラレールとりあえず完成!!!(その5)だが色々と改良の余地あり【走行動画あり】(DIYプラレール)3719access
●2019.04.22:幾何学DIYプラレール行き詰まり中。プラレールそのものの動作メカニズムに関する課題と、現実で組み上げる時のレール間の隙間について(DIYプラレール)3609access
●2019.07.03:ESP32ベースでカメラ搭載したM5Cameraがお手軽過ぎてスゴヤバい(Raspberry Pi・Arduino・m5camera)2767access
●2019.03.08:免許不要で半径10km超のIoT通信を可能にするRaspberry Pi用拡張ボード「LoRa/GPS HAT」発売(Raspberry Pi・Arduino・m5camera)2716access
●2019.08.13:新築4年経過した自宅のトイレの24時間換気ファンに重大な欠陥発見。む~。(木造2階建ての屋上に20畳のルーフテラスを付けるぞ!)4235access
●2019.09.03:ダイソーの新「25%長持ちする単3電池」を既存3種類と実測比較したらずいぶん差があったが一長一短?(DIY・パソコン本体・周辺機器)2131access
●2019.04.05:自宅でのDIYバイオに最適なオールインワン実験装置「Bento Lab」がついに届いた!!!!PCR装置、電気泳動槽、トランスイルミネーター、遠心機完備(バイオハッカー用実験器具)2023access
●2019.02.08:東京日本橋にバイオ・シェアラボ「Beyond BioLAB TOKYO」が誕生~オープニングイベントに行ってきた。(ビジネス・ベンチャー)2022access
DIY関係はもっとたくさんやりたいね。DIY幾何学プラレールの難易度が高くてなかなか完成品が作れないのが困ったところ。今年はRaspberry Piでもっと遊びたい。
マネー
●2019.07.09:昨年「ふるさと納税」した分の残りが住民税できちんと戻ってきているのを確認!(お金・マネー・不動産)16725access
●2019.07.20:ファミペイにファミマTカードから2万円チャージして3000円ゲット(2019年の財テク11)(お金・マネー・不動産)11140access
●2019.07.25:Paypayの7月~8月のランチタイム20%還元は一部のスーパーも適用。休日にまとめ買いで大儲け可能。(お金・マネー・不動産)9002access
●2019.07.16:住宅ローンの返済状況。返済額の19.5%が利息www(木造2階建ての屋上に20畳のルーフテラスを付けるぞ!)4718access
●2019.09.07:クレジットカードKyashも2%還元を終了(お金・マネー・不動産)3469access
●2019.08.15:Paypayのランチタイム20%キャッシュバックは12分過ぎていてもOKだった(お金・マネー・不動産)3340access
マネーマネーマネー!
食べ物
●2019.08.21:捨てちゃダメ、ゴーヤのワタと種は絶品!(食欲の神様♪♪♪&酒)3408access
●2019.07.31:いきなりステーキでゴールド会員に到達。毎回ドリンクゲット等の特典もらえるようになる(食欲の神様♪♪♪&酒)3066access
●2019.08.05:サイゼリヤさん水に加えて炭酸水が無料に!(食欲の神様♪♪♪&酒)7715access
あまり人気無いな。
物欲
●2019.05.04:2ルームテントだと!(★物欲の神様♪)4631access
昨年、ほとんど何も買ってないからねぇ。
ワイモバイル
●2019.02.23:ワイモバイルの機種変更が高いと感じたら「ソフトバンク番号移行プログラム」がお得らしい(ワイモバイル、PHS、ウィルコム)3879access
社会・時事ネタ
●2019.08.24:佐野SAのストライキが映画化間違い無しの熱い展開だった(社会)7215access
●2019.09.11:3000人を載せた豪華客船がクルーズ客を乗せたまま、乗客同意の元、ハリケーン被災地の支援に向かう(海外・国際・軍事)5083access
●2019.08.03:池袋暴走事故「厳罰を」2週間で5万人超が署名(社会)4762access
●2019.03.30:GIGAZINEが違法地上げにあったテンマツ(社会)2117access
●2019.08.02:近頃の格安クルーズはまるで男女の動物園(おでかけ情報・旅行・恋愛・結婚・夫婦)3183access
●2019.09.14:早くも5百人辞めた! PayPay営業職が語るソフトバンク式ローラー営業の惨状、離職率5割(ソフトバンクのビジネス)2725access
●2019.05.28:茨城でダサい軽の黄色ナンバープレートを白にする裏技流行中(車・乗り物・車載ガジェット)2643access
●2019.07.03:チェルノブイリ「石棺」をさらに外側から覆う新シェルター設置、解体の予定無し(海外・国際・軍事)2156access
●2019.06.16:台風進路予報 精度向上で予報円の半径20%縮小(おでかけ情報・旅行・恋愛・結婚・夫婦)2139access
●2019.07.16:ロケットニュースの在日韓国人記者記事「ポケモンGOの記事にイチャモンをつけてきた / 徹底的に戦ってわかった「クレーマー5つの特徴」」(インターネット)2177access
●2019.03.04:50歳以上の3662人を調査:学歴・財産量とは関係無くテレビを多く見る人ほど暗記力が低くスムーズに話せない(生活習慣)3002access
●2019.06.21:日産が世界最高効率エンジンを開発、20年量産 驚異の45%でトヨタ・マツダ超え(車・乗り物・車載ガジェット)7084access
●2019.09.22:老後はむしろ「孤独なほうがうまくいく」理由 病気もお金も人間関係も孤独なほうが有利(社会)4019access
人気があるのは「圧力団体」みたいな記事ばかりだな。
(省略されています。全文を読む)
Keyword:Arduino/17
オイルカイロ/19
マイクロソフト/53
ポケモンGO/59
KDDI/40
Xperia/238
GPS/159
ドコモ/135
ソフトバンク/295
orz/238
エプソン/52
結婚/115
韓国/196
トヨタ/118
アメリカ/507
2020.01.01
あけおめ!ことよろ!2019年の振り返りと2020年の戦略(エロ以外)↑BTW
皆さま、あけましておめでとうございます。今年もよろしゅー。鹿児島の山奥のツマの実家でこれを書いています。1年前の今年のプランを見返していたのですが状況がほとんど変わってない(汗)。月日が経つのが加速しているわけではないので、、、、人生が停滞しているのかも。何も改善出来てない(涙)。まあ今年もダラダラ行きましょう。
2019年は幸か不幸か仕事がエキサイティングになりすぎて脳のリソースをこれまで以上に割く必要が出てきたためにすっかり趣味の時間が減ってしまいました。そして残念ながら凄まじく体力の低下を感じます。病気じゃないと良いんだけど毎週10マイル走っているぐらいだから、体力はまだ人よりある方なのかもしれないが。。。問題はボトルネックが「物理的時間」から「やる気」「体力」になりつつあるって事。改善の方法は無いものでしょうか。
(省略されています。全文を読む)
Keyword:抱負/14
RSS/87
英語/205
学習/136
位置情報/81
沖縄/182
ビットコイン/171
2019.11.01
12年前ピックアップした100か所の個人ニュースサイトはどれだけ存続しているか?↑BTW
俺の中でのこの20年のインターネットのトレンドは
ホームページ(匿名)→ブログ(匿名)→SNS(匿名)→SNS(本名)→Twitter(混沌)って感じ。
その他のプラットフォームはうまく取り込めてない。何か面白い世界あったら教えてください。
しかしTwitter、アレはよくない。時間泥棒。俺は最近見ないようにしているw。API制限して効率的な閲覧方法を模索するのを妨げているし。一番情報量が多いんだけどね。
キューレーション系の若者はどこで活躍してるんだろう?????Slackとかで固定メンバーとわいわいしてるのかな?
時間に搾取されるぞ。
おまけ:まとめ主の漫画
- 地球温暖化に対して僕が思っていることを漫画にしてみました。(twitter)
2019.07.24
Facebookの「いいね」数を自動取得する方法最新版(ver.3.3)↑BTW
いつの間にかこのサイトのスクリプトに組み込まれているFacebookの「いいね数」を取得する仕組みが動かなくなってました。調べたら古い方式は廃止されたみたい。最新の方法は下記。
■これまでのやり方。
http://graph.facebook.com/?id=http://biohacker.jp/
で取得出来ていた。
■最新の方法ではアプリとして登録してトークンを添える必要あり
https://graph.facebook.com/v3.3/?id=http://biohacker.jp/&fields=engagement&access_token=xxxxxxxx
みたいな感じ。
結果は
{
"engagement": {
"reaction_count": 147,
"comment_count": 38,
"share_count": 53,
"comment_plugin_count": 0
},
"id": "http://biohacker.jp"
}
って感じ。
access_tokenの取得は
Facebook for developerで適当な名前でアプリを登録して得たAPP_IDとAPP_SECRETを使って
https://graph.facebook.com/oauth/access_token?client_id=【APP_ID】&client_secret=【APP_SECRET】&grant_type=client_credentials
ってアクセスすると取得出来る。アクセス回数制限は1時間に100とか200だった気がする。
Keyword:Facebook/171
2019.06.28
サーバートラブルで1日分ぐらい記事、コメント消えてるみたい↑BTW
俺にはレンタルサーバーから連絡ありませんが、バックアップから復旧した感じでしょうか。
定期的にバックアップとってるだけ偉いね(笑)
2019.04.15
Youtubeの後出しジャンケン商法?それとも第三者による詐欺?↑BTW
6年前に投稿したベンチマークソフトの動画↓に「動画に広告が表示されることがあります。動画には著作権で保護されたコンテンツが利用されています。申立人はYoutube動画でのコンテンツの使用を許可していますが、広告が表示されることがあります。(申立人により収益化されています)」って通知が来ました。
これ、著作権を逆手にとったうまい商法だなー。オリジナル作品をがんがん公開して、第3者に動画を作らせ、それを収益化出来るんだ。
つか、申立人が「United_Screens_Network」って胡散臭いんだけど、第3者による詐欺だったりする?(^^;右に「異議を申し立てる」ボタンもある。
- [[]]
2019.03.04
RSS feedをFacebook pageに自動投稿する方法(複数Facebook page持っている人向け)(2019年3月版)↑BTW
個人的メモです。参考になれば
- dlvr.it・・・・・良いサービスだったのに無料プランでは1つのFacebook pageしか更新出来なくなってしまいました。
- IFTTT・・・・・汎用性が高すぎて色々と使いにくいです。しかもFacebook Pageの切り替え方がよく分からなくて実質1つのFacebookアカウント事に1つのFacebook pageしか選べない?、あと定期的にFacebook pageに宣伝を勝手にアップされます。
- Hootsuite・・・・・投稿出来ますがちょっとやり方が分かりにくい。1つのRSSを1つのFacebook pageに投稿するところまでは試しましたが、2つ以上設定できるか謎。あとPOSTした記事の表示形式を選べない(?)。リンクを投稿する時に短縮URL使用が義務付けられているのはちょっとイヤ。
- Zapier・・・・・・・5個までRSS→Facebook pageを連携可能。投稿形式の設定が非常に分かりやすくて良い感じ。
2019.01.30
うちのサイトの昨年1年間の記事別ページアクセスランキング↑BTW
古い記事で継続的にアクセスされている記事も多いね。なお、うちのサイトのアクセス集計はファイルロックとかしてない3行スクリプトなのでアクセス集中ですぐDATA飛んで、アクセス多いのにリストに含まれていない記事がそれなりにあり。しかし、みんなコンクリート切りたいんだなー。冬になると毎年ZIPPOが急上昇。
●2015.04.21:コンクリートが簡単に切れると思った俺がバカだったorz(木造2階建ての屋上に20畳のルーフテラスを付けるぞ!)15565access
●2015.05.04:駐車スペースに自分でインターロッキングを敷き詰めてみた。うわぁああああああああ(木造2階建ての屋上に20畳のルーフテラスを付けるぞ!)11815access
●2018.05.27:エプソン純正インクvsダイソー互換インク、野ざらし5か月耐久勝負結果(★物欲の神様♪)6339access
●2018.05.09:モバイルVR「Oculus Go」(送料込23800円)が届いた!PS VRとの比較。解像度はずいぶん上(2018年の物欲その27)(バーチャルリアリティー、HMD、Oculus Rift、3D認識技術)5408access
●2015.01.26:ZIPPOやハクキンカイロのオイルカイロの白金触媒を再生する方法(★物欲の神様♪)5337access
●2017.03.18:ソフトバンクのXperia X Performance(502SO)を自分でSIMロック解除してワイモバイルで使ったら快適だった!オサイフもテザリングもPDXメールもOK(2017年の物欲その15)(ワイモバイル、PHS、ウィルコム)5123access
●2018.04.29:Pebbleの正式な後継者Fitbit versaが届いた!(動画あり)Pebbleからの乗り換え感想(2018年の物欲その25)(腕時計型端末)4587access
●2015.06.23:材料費たった1万円。自作90cmガラスオーバーフロー水槽が稼働!(初心者の海水魚飼育日記)4324access
●2017.01.12:2017年の物欲その1、温度調整出来るハンダごて、プラスチックを溶かしてくっつけて何でも修理可能で1600円。(商品購入レビュー)4300access
●2011.06.29:「採光」用の光ファイバー「エスカ」で屋外の太陽光を室内に導入し電気代を削減する試み(その1)(電力・エネルギー)4227access
●2012.01.12:5回写真をクリックすると好みのタイプが分かる診断サイト(アンケート・判定テスト)3632access
●2012.05.20:水槽をサイフォン式オーバーフロー水槽に改造した(初心者の海水魚飼育日記)3583access
●2013.08.17:Androidで動画形式を変換出来る無料アプリ「ビデオコンバーターアンドロイド」(Android・Google)3256access
●2018.10.29:全国2店舗でしかやってないサイゼリヤの朝ビュッフェに行ってみた(食欲の神様♪♪♪&酒)3154access
●2018.12.04:ぶぎぎゃああああ!、PayPayいきなりGoPro7Black全額当たった!!!!しかしPayPayのシステムやばそう(お金・マネー・不動産)3046access
●2016.05.01:ホンダ・ヴェゼル購入1ヶ月感想(車・乗り物・車載ガジェット)2881access
●2018.02.14:9平米の極狭ワンルームマンションが人気。スピリタス社のQUQURI(ククリ)が都内にすでに70棟(ビジネス・教育・ライフハック)2818access
●2018.02.13:2018年の物欲その6:うわわあああああああぁぁぁぁぁ(工口)2774access
●2018.04.19:悲報、ソフトバンク「ワイモバイルの個人用PHSは2020年7月末まで」と発表。25年の歴史に幕(ワイモバイル、PHS、ウィルコム)2768access
●2015.07.08:ルーフテラスにイレクターとポリカ波板で倉庫をDIYした(木造2階建ての屋上に20畳のルーフテラスを付けるぞ!)2509access
(省略されています。全文を読む)
Keyword:計算してみた/21
腕時計/47
花火/51
DPT-RP1/24
Oculus/170
Pebble/111
ホンダ/83
GoPro/141
ノイズキャンセル/24
地震/68
使い捨て/39
水耕栽培/70
自転車/340
2019.01.01
あけおめ、ことよろ!2018年の振り返りと2019年の抱負(エロ以外)↑BTW
あけましておめでとうございます!今年は家族4人でノンビリ正月です。もうご祝儀価格の飛行機乗って帰省するのはやめた。2週間ずらせば費用半分以下だ。明日から新幹線の見える温泉ホテルに出かけます。
2018年は仕事環境の激変と、イクメンに費やした1年でした。2019年は少し落ち着いて長期目標に向かって動き出せるはず。
●全体・バランスコントロール
現在拡大しているナンバリングシステム(現在公開しているものでは:物欲、コンテンツ、財テク)は振り返りも分かりやすく、さらに拡大させたいところです。公開はしないと思いますが「英語の勉強」「仕事上での業務・勉強関連」の3~4個のナンバリングを新たに開始しようかと考えています。
仕事やプライベートの時間の分担に関しては、俺の中で通称「TODOリストレベルアップ方式」ってのをたまにやるのですが、最初は良い感じなものの、どうも初めて2か月ぐらいでいつも破たんします。適用している間は望むような比率で各種ジャンルに時間を使えて「色々なボトルネックになっていること、急ぎではないが長期的に重要な事」に優先的に時間を使えて良いのですが、少し合理的すぎるのか、脳が管理されるのを嫌うような感じです。少し方式を変えて恒常的に実施したいところです。もう少しどうするかは考えますが、全体のバランスのコントロールは「TODOリストレベルアップ方式改」と「ナンバリングシステム」の組み合わせでどうにかなるんじゃないかと。「週に10時間自室にこもって趣味をする」ってノルマを課したいのですが、これをどうナンバリングシステムで実現するか・・・・時間規定は難しいかな?
(省略されています。全文を読む)
Keyword:F暗記/12
新幹線/77
タイムラプス/41
2018.10.25
ここ12時間ぐらいに書き込んでもらったコメントは消えてしまっていると思います。
連絡するの忘れていました。申し訳ないです。
2018.05.31
かつて個人サイト作成者に知ってほしいhtmlの書き方がめちゃくちゃ違う事実「center,fontタグ廃止」「テーブル構造は遺物」など↑BTW
このサイトもかっこよくデザインを近代化したいんだけどねぇ。。。。
2018.05.17
GWに5月分の物欲予算を使い切り、発狂寸前。なぜ月の物欲予算が4万(年間48万)もあって足りないのか・・・・あと2週間精神的に持つ気がしない。。。こういうことは頻繁にあって月初の買い物が多く、月末は何も買えない。
解決方法案を考える
- Youtubeのアフィリエイトに登録出来るようになったら、その収益は物欲予算に追加して良いことにする(絵に描いた餅)
- 物欲予算を仮想通貨にぶち込んで増やして良いことにする(絵に描いた餅、減ることもある)
- 大きな買い物時は(物欲予算からバーチャルに分割払い、すなわち減価償却方式)を行えることにする。
今欲しいものメモ
- トルネ。Amazon | nasne 1TBモデル (CUHJ-15004) | ネットワーク機器 3 users
- シマトネリコの苗。Amazon | 【ノーブランド品】 シマトネリコ 樹高0.5m前後 10.5cmポット / | 植木
- Raspberry Pi zeroをもう一つ
- リレー×4とSSR×2。水槽や水耕栽培をRaspberry Piで集中管理する装置を作る。
- 白いPPシート(海水水槽からの青い光漏れが激しいので、その対策用)
- コーヒーの苗か種。Amazon | 【FRANCHI社種子】【17/1】アラビカコーヒー | 野菜
- 書籍:合成生物学の衝撃 | 須田 桃子 |本 | 通販 | Amazon 2 users
- ミニ顕微鏡。Amazon.co.jp: Kenko 顕微鏡 Do・Nature 60-120倍 LEDライト内蔵 コンパクト携帯型 STV-120M: カメラ 1 users
- ウメボシイソギンチャク。Amazon | (海水魚 無脊椎) ウメボシイソギンチャク(1匹) 本州・四国限定[生体] | CHARM | 観賞魚・水中生物 通販
- 書籍。宇宙ビジネスの衝撃――21世紀の黄金をめぐる新時代のゴールドラッシュ | 大貫 美鈴 |本 | 通販 | Amazon 1 users
- クマノミの入るイソギンチャク。Amazon | (海水魚 無脊椎) おまかせクマノミ ベッド イソギンチャク(1匹) 本州・四国限定[生体] | CHARM | 観賞魚・水中生物 通販
- ホワイトボードシート。Amazon.co.jp: Rabbitgoo ウォールステッカー ホワイトボード シート 壁に貼れる 剥がせる 貼り付け簡単 黒板シート ホワイトボード シール 子供 落書き 掲示板 伝言板 塾 オフィス 勉強 仕事 プレゼン ディスカッション POP カフェ メニューボード マーカー 1本付き(44.5 X 200cm): 文房具・オフィス用品 1 users
- 自転車の交換用サドル。Amazon | ZHIQIU 自転車用ソフトサドル バイク用カラーシートクッション サドル 人間工学に基つぎ設計しています ロードバイクとマウンテンバイク(MTB) とソリッドティースバイク(fixed gear bike) に適合です (白い) | ZHIQIU | サドル
- ジクロロメタン。Amazon | 100%ジクロロメタン4L | 溶剤・うすめ液 通販
- 簡単デジタルタイマーをもう一個。Amazon.co.jp : 簡単デジタルタイマー PT70DW : ホーム&キッチン 1 users
- 30mm F1.4のレンズ。Amazon | SIGMA 単焦点レンズ Art 30mm F1.4 DC HSM キヤノン用 APS-C専用 301545 | カメラ用交換レンズ 通販
- 書籍。なぜデキる男とモテる女は飛行機に乗るのか? | パラダイス山元 |本 | 通販 | Amazon
- 8mmフィルムダビング装置。全部ダビングしたら売る予定。Amazon.co.jp:★販売台数3千台突破キャンペーン!今だけ32GBのSDカード付き!★8mmフィルムデジタルコンバーター「スーパーダビング8」 ANFMCNV8 ※メニュー日本語表記、日本語マニュアル付き サンコーレアモノショップ: パソコン・周辺機器 2 users
- 書籍。孫正義 300年王国への野望 | 杉本 貴司 |本 | 通販 | Amazon 2 users
- 屋上のタープを貼るロープもっと太いやつ。Amazon | ユタカメイク PPトラックロープ 12mm×20m TRP-5 | ロープ | generic 通販
- 屋上のタープをピンと張るためのハンドウインチ。Amazon.co.jp: ESCO (エスコ)270kg ハンドウインチEA989SA-1: 産業・研究開発用品
- PS4のゲーム「デトロイトなんとか」。まあ、バイオハザードのVRのやつクリアしてからがスジだな。
- ぐらぼ
- メモリ
- 人工海水
2018.05.16
わ~い!俺のクソプラレールのYoutube動画がなんか10万アクセスいってコメントいっぱいついてるw↑BTW
これで俺もユーチューバー!w
2018.02.08
ネットが、オジサン、オバサンばかりになってきた。若者はどこに?↑BTW
ネットの同期がことごとくおじさん・おばさんになった世界で思うこと 2 users - リンク(twitter.com/kei_ex/s...) 41 users
2018.02.06
俺ユーチューバーになるんだ!動画編集ソフトは何が良い?↑BTW
やはり情報発信は動画の時代だと思います。Google検索しても用語にヒットすればGoogle自前のサイトであるYoutubeの動画が上位に表示されるし、このサイトに人を呼び込む上でも重要かと。
そこで動画編集ソフトを買おうと思うのですが、お勧めありますかね?
予算は1万円以下かな?
Corel Video Studio X10が4000円ぐらい
Power Director Ultraが12000円ぐらい
あとはWondershareのFilmoraってのが8000円ぐらい。
追加で↓の音声合成ソフトが気になる。
2018.01.06
当サイトは来週の火曜日ぐらいにアクセスカウンターが1億ヒットの予定!↑BTW
19年目かぁ。。。。。
2018.01.01
あけおめことよろ!!!!2018年の戦略(エロを除く)↑BTW
あけましておめでとうございます!帰省せずに神奈川のマイホームで新年を迎えております。
実は2週間ほど前に娘が産まれました♪♪♪やった!!!!
産み分け成功!一人目は最初24時間中20時間ぐらい起きているような感じでツマが死にかけていましたが、今回は24時間中20時間ぐらい寝てる感じ。3倍ぐらい世話しやすい!!これが男女差でしょうか?と思ったらチチ求めて泣く声半端なくデカい。寝室を別にするのは不義理でしょうか。なんか一人目よりも生まれた時から意識がハッキリしている感じがします。まだサルみたいな感じですが、キュンキュンする娘に育ってくれるのでしょうか?今回もダメ元で母乳試飲を直訴してみたいと思いますw。
今年の抱負
●全体について
昨年から拡大させているタスクのナンバリングシステムは非常に良いです(2017年のコンテンツとか、2017年の財テクとか)。さらに拡大させたい。仕事でもきちんとナンバリングして管理していこうと思います。逆にうまくいくと思っていたレベルアップ制は使わなくなりました(詳細を書いたことありませんが「締め切りがあるわけではないが優先してやるべきこと」を優先的にやるための仕組み)、ただ優先順位を考えるまでもなく、締め切りに追われることが多いからかもしれません。よく考えると目先の仕事のみに時間を費やして長期ビジョンに沿った活動がおろそかになっていたかも。これは反省点です。今年は長期視点での活動のための時間をきちんととっていきたいと思います。
昨年購入したソニーのデジタルノートDPT-RP1はメモ帳の役割を拡大してくれていて、手書きで戦略を練ったり、TODOリストを管理出来て良い感じです。
●英語、仕事
今年は海外出張が増えそうです。1年で1か月ぐらいは海外で過ごす予感がする。気が付けば英語での仕事もすっかり普通にこなしていますが、実は8割理解であとは必死に類推してごまかしています。どうにかならないものか。。。。あとやはり電話会議だと理解度が6割まで落ちる感覚。これはかなり支障があります。
英語の勉強は週に1時間のカフェでの英会話と、週3回の実践ビジネス英会話のディクテーション(1分間の英文を約30分かけてヒヤリングだけで書き起こし、正解みて聞き取れなかった部分チェック)、fanki使った年間365wordsの暗記、あと最近、日記的に英語でビデオログ付けています(AndroidのJourneyってアプリ利用、1日2分間)。これ始めてからスルスルと英語が出てくるようになった気がします。
もう少し勉強時間を増やしたいところですが、実際はこれ以上の時間確保は無理かも。とにかく何をやっても長続きしない性格なので困ります。
専門分野に関しても、勉強しないといけない領域が次々に変わる状況で、しかも英語で話せないといけないので仕事中にでも1日30分ほど時間をとって空いている会議室ででも資料を音読することを考えています。
最近、自分にとってブログとは何かという疑問と向かい合ってます。本質的にはブログの本来の意味「Web log」であり、自分のための忘備録とは思うのですが、やはり皆からのレスポンスが得られることで色々と人生全体にプラスになっているのも間違い無いです。また、バイオハッカージャパンとか、将来何か面白いことがやりたくて野心的にやっている部分もあります。現在、記事更新に1日1時間以上費やしているわけで膨大な時間を費やすからには、もう少し戦略的にやりたいものです。
とはいえ、SNSの時代でありブログ、俺が勝手にオープンインターネットと呼ぶ領域は死にゆく部分である流れは変わってません。個人的にはほーむぺーじはSNSでは代替出来ない情報の蓄積が可能で、皆がもっとほーむぺーじ持ってほしいのですが減り続ける一方ですね。果たしてほーむぺーじへの回帰はあるのか?
まあ、「世間に期待するな、自分を変えろ」とどっかの少佐も言っていたように、世の中の流れについていく意味で、今年はYoutuberにチャレンジしてみたいと思います。目標としては「12本の字幕など入った編集された動画をアップする!」としたいと思います。
あとはニーズが無いのかもしれませんが、ずっと大好きだった「位置情報関連」を再び100時間ほど頑張ってみたいと思います。
(省略されています。全文を読む)
Keyword:掃除/85
2017.12.21
人気急上昇らしいサービス「Peing」を使って「ふぇちゅいんの質問箱」作ってみた↑BTW
質問した時点では質問内容は非公開で、俺が回答したもののみが公開されTwitter経由で公開される感じかな?
これは有名人を中心にニーズありそうなサービスだね。
- ふぇちゅいんのTwitterアカウント
ローンチ1ヶ月で月間2億PVペースの「Peing ? 質問箱」をジラフが買収、世界展開目指す | TechCrunch Japan 31 users - 自称ニートが開発した匿名質問サービス『Peing』が買収され「残りの人生贅沢しても大丈夫な状況に」:ハムスター速報
- ジラフが質問箱サービス「Peing-質問箱」を2日で買収、「いくらで買えますか?」の舞台裏とC向けサービスでグローバル展開を目指す理由 - THE BRIDGE(ザ・ブリッジ) 6 users
2017.10.10
さくらインターネットが無料SSL証明書の「Let's Encrypt」のスポンサーに、簡単に設定可能に↑BTW
すばらしい!!!
2017.08.25
Facebookに広告を出してみたので、その効果を分析する↑BTW
Facebookページとかを作っていると「広告を出しませんか?ワンクリックで出しまっせ!」とよく出てくるので試してみました。広告を出したのは俺の運営する別サイト「バイオハッカージャパン」の↓この記事
↓広告を出したのは8月10日~15日ぐらいの5日間(1100円プラン)、4480~12000人に表示されるとあります。
↓結果です。広告により1475人に表示されたようです。あれ?なんか少ない。表示される人をキーワードにより細かく限定したせいでしょうか?よく分かりません。ちなみに広告と関係なく3645人に表示されています。これは既にこのFacebookサイトを「いいね」している人、「フォロー」している人が500人程度おり、この記事も100人程度に「いいね」されているのでその関係で閲覧された分です。今回の1100円で通常よりも40%多くの人に見られたことになります。
(省略されています。全文を読む)
2017.05.08
うちのサイトをGoogleで検索すると「KamoTOWN」ってサイトのように表示されてしまうんですけど何ででしょう?↓どこの情報を拾ってるんでしょうか?
2017.01.10
すんげー、サイトまるごとパクられてるw
How terrible! my website is ripped off completely.↑BTW
※なんか、タチの悪い宣伝リンクが色々仕込んであるらしいのでリンク外しました
- http://kamo.pos.to.en2013.com/dpoke/
2017.01.02
2016年7月~12月に紹介した記事の個人的リマインダー35記事↑BTW
- 1.SF好き必見!2017年に公開される未来世界を描写したエキサイティングな10の映画 /usePocket.com
- 2.リドリースコット『エイリアン』最新作が2017年9月公開、主人公はファンタスティック・ビーストのキャサリン・ウォーターストン /usePocket.com
- 3.2017年4月から放送の「進撃の巨人」Season2の予告編 /usePocket.com 1 users
- 4.Raspberry Piで音声認識させるまでの方法を詳しく解説「自然会話ロボットを作ろう! Raspberry PiとArduinoで作る人工知能」発刊 /usePocket.com
- 5.2016年・窓の杜大賞ノミネート作品一覧。アプリ25本、ゲーム18本 /usePocket.com別館
- 6.男女別デキる大人の冬のオフィスカジュアル100選 /usePocket.com
- 7.2万2800円でSIMフリーな8型タブレットがファーウェイから12月9日発売。フルHD液晶で3キャリアLTE対応 /usePocket.com
- 8.上海問屋、合計最大出力3.4Aの2ポートUSB充電器 /usePocket.com
- 9.実写版「鋼の錬金術師」映像初公開 /usePocket.com
- 10.音楽配信サービスSpotifyにはランニング中にテンポの合った曲を連続自動再生するあり /usePocket.com
- 11.ナショジオで11月15日からドキュメンタリードラマ「マーズ 火星移住計画」第1話放送、全6話 /usePocket.com
- 12.Amazon CEOらが投資したアンチイジングのスタートアップ企業「Unity Biotechnology」の中身 /Amrit不老不死ラボ
- 13.旅行に使える折りたたんで小さく収納出来るジョギングシューズ「NIKE FREE」「NIKE FLYKNIT」 /usePocket.com
- 14.来年には4K解像度で120fpsのVRヘッドセット「Onix VR Pulsar」が登場予定 /usePocket.com
- 15.英語も教えてくれるフィリピン人家事代行サービス「ピナイ家政婦サービス」 /usePocket.com
- 16.Garminから好みのサングラスをスマートグラスにするディスプレイ「Varia Vision J」登場、サイクルコンピューター後方警戒レーダーとも連携可能 /usePocket.com
- 17.かっぱ寿司の一部店舗で導入されている新幹線で寿司が運ばれてくる「すし特急」が息子をとりこにしそう /usePocket.com別館
- 18.微弱なマイクロ波を発芽直後に数十分当てておくと植物の成長速度が2倍になり、乾燥耐性も強化するとの研究結果 /usePocket.com
- 19.6インチのE-ink電子ペーパーが13ドルぐらいで購入可能になってきた /usePocket.com別館 1 users
- 20.日本でも放送決定の近未来のテーマパークが舞台のSFドラマ「ウエストワールド」予告編 /usePocket.com
(省略されています。全文を読む)
Keyword:サイゼリヤ/62
電子ペーパー/58
ドイツ/74
ロボット/148
4K/315
2017.01.02
あけおめことよろ、2017年の戦略(仕事、エ口以外)↑BTW
あけましておめでとうございます。現在鳥取の実家です。
昨年は、新居も落ち着き、魔の3歳児と言いつつも子育てにかかる手間が減って趣味を再開出来た一方で、本業の仕事が新たな局面を迎え、集中力が必要になった1年でした。
今年の抱負
●全体について(タスク管理)
昨年から始めたナンバリング方式はうまく機能しました(2016年の物欲そのxxみたいな)。今年はさらに進めて他の事もカウントして進捗の確認に使いたいと思います。また、年末から開始したタスクのレベルアップ制がうまくワークしそうなので本格導入予定です。現在レベル3ですが(意味不明でしょうけど)、無限に発生する「するべきこと」「したほうがよいこと」を優先順位を考えて、一部に集中するのに良い仕組みと思います。詳細はそのうち紹介します。
●英語
昨年は本業で英語をガンガン使うようになった反面、一切プライベートで英語の勉強をしなくなった1年でした。深く反省しています。実務で経験値はそうとう上がりましたが、「語学力」はまったく進歩していないと反省、聞き取れていなくても精神的に平気になっただけと思います。とにかく仕事以外で英語に触れる時間を増やす必要があります。聞き取りの練習は色々やらず、ひきつづき「実践ラジオ英会話」を集中して活用、聞き取り練習と、発音練習(3回読む)に使います。あと補助教材として、すでに始めているのですが、「The 100」というTVドラマのシーズン1を全て英語で見れるように繰り返し視聴しようと思います。これは楽しんでストレス無し実施可能ですし、スポーツクラブでルームランナーで走っている時間を活用することが出来ます。
スピーキング能力・英作文能力のトレーニングは過去にも色々試しましたが、どれも長続きしません。本業にかかわる英語は実務で鍛えることが出来るので日常会話的な表現の練習としては、ブログ記事に英語のサブタイトルを併記する方式をコンスタントに続けようと思います。コンプレックスとなっている発音は購入済みのPC用ソフトを使って少しずつでも進めます。あとはFankiシステムを活用して年間365の新しい英語表現の暗記を行おうと思います。
記事更新するだけでなく、ブログシステムなどあちこち改修を進める必要を感じます。あちこち壊れっぱなしです。毎日の予定を表示するシステムが壊れているので修復して毎日の予定を表示出来るようにするなど。「ネット」は野良インターネットとSNSの世界に分断され、野良インターネットは高齢化&過疎が進む一方ですが、流行のSNS界などスッカスカだと思っているので、良いツールが出てくれば、野良インターネットはまた見直されると予想しています。いずれにしてもまだ変化は続くでしょう。とにかく「コンテンツ」と「システム」両方に手をかけて時代の変化についていくようにします。
昨年も書きましたが、「Amrit不老不死研究所」「バイオハッカージャパン」「DIY」「家作り」「物欲」関係記事のニーズが多いので、引き続き力を入れたいです。まあ他人のニーズなんか考えたブログは破綻すると思うがね。今年も書きたいことを書きます。
●物欲
現状維持。昨年はナンバリングして42の物欲を紹介し、情況を把握しやすかったです。しかし、10月ぐらいで予算を使い果たし最後の2ヶ月苦しかったので効率的に予算を使いたいです。
●DIY
昨年は3Dプリンタという新しいツールを手に入れ、Raspberry Piの使い方も一通り習得出来ました。今年はそれらの技術も活用し、水耕栽培に時間を割きます。屋内、および、ルーフテラスで野菜を作りたいです。また、3Dプリンタはもっとポテンシャルがあるはずなので、さらに使いこなしを進めます。
(省略されています。全文を読む)
Keyword:ピアノ/50
2016.12.31
usePocket、2016年の記事アクセス数ランキング100↑BTW
上位は、ずいぶん前の記事が多いですね。2016年に新規投稿した記事は数字が赤字になっています。
- 1.SIMロックフリーで超小型のAndroid4端末ソニエリXPERIA mini st15iが11000円~。買っちゃった♪(商品購入レビュー)24213access
- 2.ソニーのヘッドマウントディスプレイゲット!使用感~エロBlu-Ray 3D体験!!(商品購入レビュー)11902access
- 3.2016年の物欲その16「ソニーの新型アクションカメラHDR-AS50」、GoProとの比較(商品購入レビュー)9889access
- 4.日産、秋に国内初の「レンジエクステンダー付きEVノート」投入。電池はパナ(車・乗り物・車載ガジェット)8686access
- 5.駐車スペースに自分でインターロッキングを敷き詰めてみた。うわぁああああああああ(木造2階建ての屋上に20畳のルーフテラスを付けるぞ!)7803access
- 6.エロいシーンが話題の映画20作品まとめ(映画・舞台)7671access
- 7.AndroidでISOファイルを再生する方法、DVDのメニューも表示可能(Android・Google)7342access
- 8.水槽をサイフォン式オーバーフロー水槽に改造した(初心者の海水魚飼育日記)6970access
- 9.マツダのディーラーに行ってCX3、CX5、プレマシーを試乗してきた。(車・乗り物・車載ガジェット)6829access
- 10.2016年の物欲その18「ホンダ・ヴェゼル・タイプS(ガソリンモデル)」(車・乗り物・車載ガジェット)6128access
- 11.KDDIの光回線訪問販売はクソ。「死ねよ、おまえKDDIの人間じゃないだろ」と言って追い払うべき(情報通信)5931access
- 12.リビングTVに設置するパソコン不要Skypeカメラ「ロジクールCTV1000」が簡単快適。開封、設置レビュー(商品購入レビュー)5842access
- 13.Androidで動画形式を変換出来る無料アプリ「ビデオコンバーターアンドロイド」(Android・Google)5796access
- 14.2016年の物欲その15:Amazon Fire TV stick。これは快適!もっと早く買えば良かった。(商品購入レビュー)4896access
- 15.BBExcite×フレッツ光がクソ遅いのでプロバイダの乗り換えを検討中。インターリンクのZOOT NEXTとの昼夜スピード比較(情報通信)4122access
- 16.ホンダ・ヴェゼル購入1ヶ月感想(車・乗り物・車載ガジェット)3776access
- 17.コンクリートが簡単に切れると思った俺がバカだったorz(木造2階建ての屋上に20畳のルーフテラスを付けるぞ!)3590access
- 18.材料費たった1万円。自作90cmガラスオーバーフロー水槽が稼働!(初心者の海水魚飼育日記)3553access
- 19.「採光」用の光ファイバー「エスカ」で屋外の太陽光を室内に導入し電気代を削減する試み(その1)(電力・エネルギー)3222access
- 20.ホンダ・ヴェゼル(ガソリンモデル)買って2週間後、リコールきたー!、なんとか家の駐車場に一度も切り返さずに車庫入れしたい(車・乗り物・車載ガジェット)3173access
(省略されています。全文を読む)
Keyword:サーモグラフィー/39
ウィルコム沖縄/11
WX04SH/27
タッチパネル/38
京セラ/22
カシオ/36
Foxconn/19
iPad/102
Blu-Ray/51
HDR-AS50/23
アップル/107
CTV1000/25
2016.01.01
現在、帰省せずに新居でこれを書いています。本当はツマの実家に帰るはずだったのですが飛行機がとれず断念しました。のんびりしていいね。紅白歌合戦は、一目見て分かる大島と前田のクオリティーの高さを感じた。NOKKO変わってねー(歌声)。小林幸子はイマイチあんな舞台装置いらんだろ。西野カナのトリセツの歌詞を聞いてツマが活性化、迷惑な。これ書き終わったら録画してあるマクロスΔ見ます。
昨年は仕事と子育てに忙殺されつつ、完成した新居で楽しんだ1年でした。代わりに趣味がおろそかになった1年だった気がする。
来年の抱負
●全体について
忙しさのあまりやりっぱなしな事多すぎを反省し、きちんと全ての活動をナンバリングして管理していきたいと思います。「2016年の物欲そのxx」みたいなw。多くをやるより、十分量を確実に、分かっていても何年経ってもダメダメです。
●新活動
週に10分ピアノの練習を復活させようと思います。弾かなくなって20年、もう渚のアデリーヌと猫ふんじゃったぐらいしか弾けなくなってます。とりあえずは子供が喜びそうな曲からかな。
●NET
usePocketの方向性は特に決めずにだらだらと行きます。「物欲」がやはりキーワード。もっとたくさん買っていきたいと思います。2年半前に始めたバイオハッカージャパンのFacebookいいねが300突破しこのサイトを超えました。日々着々と増えています。オンリーワンコンテンツは強いね。またAmrit不老不死ラボが記事を書くたびに大きなアクセス数を得る。ガジェット系サイトはたくさんあるけど、メディカル系とかの情報源は少ないもんね。せっせと記事書いて面白情報提供していきたいです。
●自宅
来年は植物を庭、ルーフテラス、リビングのテラスに増やしたい。そして引き続き、定期的にBBQしたい。監視カメラも早く設置したい。
●旅行
シンガポール狙ってます。あとは1回は八重山行きたい。
●英語
もう自分の英語出来なさが嫌になる一年でした。仕事で迷惑かけまくり。話す方も、聞く方も完全に停滞している気がする。先生を変えた方がいいのかなぁ。。。。完全に英語を聞き流すくせがついていてこのままじゃ上達しない気がします。毎年書いているけど今年こそは頑張る。やはり自習で清聴と英作文を頑張るしかないかねぇ。
●物欲
新居関係の物欲が一段落しましたが、どうも最近つまらん小物を買うことが多い気がするので、月間予算を4万円に増額、年間48万円物欲に使うこととします。3万円以上のモノをもっと買いたい。
●DIY
Raspberry Piの基本は分かったので、今年はソーラーパネルに手を出し、オフグリッド発電楽しみたい。あとは水耕栽培を復活させたいです。いずれもRaspberry Piが役立ちます。
●貯金
新居買って、住宅ローン減税もあるので繰り上げ返済もする気が無く、貯金する気が失せている今日この頃。そうはいっても転勤になったりとかで、また家を建てないといけないとか、いくらでも金はいるので身を引き締めなきゃ。ちなみにビットコイン始めました。今3コインほど。長期保有目当てで20コイン(100万円)ほどまで買う予定です。予想では10年で5倍にはなると思ってます。
あとはいいかげん学資保険とがん保険に入りたい。
●ダイエット・スポーツ
まったく痩せやしない。今年こそ、いや春までに5kg落としたい(もう何年も同じこと書いている)。ジョギングは2013年に550km、2014年に460km、2015年は370km走りました。距離が減った分は良いんだけど、やはり上半身も鍛えなきゃな。
●子育て
一昨日、衝撃的な勘違いに気が付く。風呂場の壁に絵付の50音表が貼ってあって、子供と風呂入った時に、教え込んでいるんだけど、いつまで経ってもこちらの言葉にリピートせず、絵を指さして「何?」って聞いてくるので、物覚え悪い子かなと思っていたら、これ子供が親のマネして親に問題出しているんだねw。何も刺さずに「スイカ」とか言うと100%、絵を指す。全部覚えてるじゃん(汗)、それ以外にも子供の成長に親の関与がどれだけ大きいかを思い知る、これ子供の人生の大半は親のせいだよ。もっとうまいこと誘導しなきゃ。
みなさんはどんな戦略で今年を過ごしますか?
Keyword:ソーラーパネル/120
2015.12.20
サイトのアクセス数を物理的にカウントする「機械式アクセスカウンター」の作り方↑BTW
サイトのアクセス数を物理的にカウントする「機械式アクセスカウンター」の作り方 - GIGAZINE 10 users19イイネ
うちのサイトのアクセスカウンター、スクリプトの最初に書かれている作られた日付が1994年って書いてあってウケるw。GIFをライブラリを使わずにpure perlで直接生成とかロストテクノロジーに近いよなあ…
2015.11.27
北海道のTMさん、神奈川県のMHさん、宮城県のTHさん当選です。
おめでとー。週末に発送出来るように頑張ります。
外れた方ごめんなさい。
Keyword:やまけん/36
2015.11.20
バイオハッカージャパンのFacebookいいね数が300突破!↑BTW
バイオハッカー・ジャパン:~DIYバイオ、自宅で出来るバイオ研究、バイオハック~ 32 users28イイネ
今のところDNA分析を自宅で実現することに取り組んでいるんだけど、終わったらELISAと呼ばれる免疫アッセイにチャレンジしようかと。
去年インフルエンザにかかったんだけど、自分の血液中にどんな抗体が出来ていて、また今年のインフルエンザの流行型の種類を考えると、今年は安心していいとか簡単に調べられると思うんだよね。
Keyword:インフルエンザ/40
2015.10.22
さくらVPSの領域をISO形式でまるごとバックアップしたり、レストア出来る「Mondorescue」↑BTW
さくらVPS上のOSを丸ごとバックアップする | Try&Error テクニカルブログ 24 users メモ: 2012秋のファイルサーバ復旧 19 Mondo Rescue でバックアップ2 えんぞーどっとねっと 【SYSTEM】環境そのものをまるごとバックアップ・リストア!非常に便利な「Mondo Rescue」使い方まとめ【CentOS6.4】 4 users
2015.09.10
さくらVPSがサーバートラブル後、起動しなくなるもどうにか復活させるのに成功(ビバ!fsck)↑BTW
このサイトのCGI部分や、各種データストレージに使っている「さくらVPS」に突然トラブル発生。特定のディレクトリにアクセス出来なくなったりなど色々な不具合が見られるようになりました。そして、回復するかな?と思ってコントロールパネルからVPSを再起動したら、そのまま立ち上がらなくなる。orz。
コントロールパネルからコンソールログインして確認すると起動時にcontains a file system with errorsとか色々表示されて起動完了してないことが分かる。調べると昨晩にさくらVPSでハードウェアトラブルが発生したそうで、その際にファイルシステムがイカレタらしい。
↓
ユーザーサポートに「おかしくなりますた!」と連絡するも「シングルユーザーモード」か「レスキューモード」で状況を確認してね♪との冷たいお返事。ネットで調べると復旧させる作業を依頼するのは5000円とかの有料らしい。
↓
「シングルユーザーモード」で入ろうとするもファイルシステムエラーでログイン出来ず。orz。しかしOSカスタムインストールから「レスキューモード」ではログインに成功。これはPCで言うと、インストールOSから起動している感じっぽい。元々使っているファイルは/mnt/sysimageにマウントされていた。
chroot /mnt/sysimage
として、ルートを変更して。ネットで検索して出てきたlinux用のファイルシステムチェック&復旧コマンド
fsck -y
ってやったら起動するようになった!!!!!やったーーーー、でもこれって危ない橋渡ったよね(汗)
調べてみると、あちこちのファイル、ディレクトリが壊れているのを発見。何か当サイトの表示に変なところあったら教えてください。とりあえず良かった。。。。。
- さくらのVPS (CentOS)シングルユーザモード|さくらインターネット公式サポートサイト
- Linuxコマンド集 - 【 fsck 】 ファイル・システムの検査と修復を行う:ITpro 26 users3イイネ 6 Tweet
2015.05.13
以下の2つは、うちのサイトとしてギネス登録出来るんじゃないかと思っていて調べたんだけど、審査期間が長くて個人からの申請なら無料で申請出来るものの、団体・法人の申請はコンサル料金含めて1件30万円だって(しかも最初に30万円払い、提案内容が登録無理なら別の内容を提案、返金は不可)。ちょっと高いな。
(1)世界初でかつ最も長く続いているケータイから投稿出来る写真掲示板
- usePocket画像掲示板 1 Tweet (2000年12月3日稼働)
- feelDiary(WILLCOM PHOTO BLOG) 1 users(2001年5月5日稼働)
- Home | Guinness World Records 16 users389イイネ 446 Tweet
2015.04.26
2015年3月分まで。
そして消えていた2003年分の過去ログを再アップロードしました。ふふふっ
2015.03.12
スマートフォンと勉強方法に関する聞き取り調査に協力してくれる高校生・大学生を若干名募集
The recruitment of high school student or college student who join our survey.↑BTW
知り合いから上記募集のお手伝いを頼まれました。
- 対象者:高校生または大学生でスマートフォンを1年以上使用した経験のある人
- 実施方法:横浜駅または藤沢駅から30分以内に行ける駅前の喫茶店での対面聞き取り
- 実施日時:個別にやりとりして決定(3月末~4月末)
- 所要時間:1時間30分程度
- 聞き取り内容:本人、周囲のスマホ利用方法、勉強への活用に関すること
- 謝礼:3000円
- 募集:5名程度
LINE ID:[fetuin]
e-mail :

Keyword:LINE/267
2015.03.08
A-oneのインクジェットプリンタ用フィルムタイプ名刺作成シートが良いクオリティー↑BTW
品番は「51642」ってやつ。クリアエッジで角も綺麗で、表面も一切にじまず良いクオリティーです。EPSONだと「光沢郵便はがき」って設定で印刷する感じ。
個人的メモ。もう業者に頼む必要は無いねぇ。
単価は少し高めで10シート×3枚で1000円ほど。
2015.02.18
ブログやサイトのパフォーマンス改善やセキュリティ向上のためによく使う.htaccessの設定のまとめ↑BTW
- ブログやサイトのパフォーマンス改善やセキュリティ向上のためによく使う.htaccessの設定のまとめ | コリス 57 users23イイネ 51 Tweet
2015.01.01
皆様、あけましておめでとうございます。2015年に突入しました。この文章は鹿児島のツマの実家でAndroid8インチタブレットとBluetoothキーボード、雑誌の付録のプリペイドSIMによるテザリングで書いてます。スーツケースにドローン忍ばせてきているので明日は妻の親族に白い目で見られながら無邪気に遊ぶ予定です。
昨年は1歳に突入した息子の世話に費やした1年となりました。いやぁ、自分の時間の取れなさ加減と言ったら厳しいですねぇ。子供が出来る前は1日2時間ぐらいは自分の時間を確保していたように思いますが、今年からは1日2時間ほど子供の世話に取られており、結果としてほとんど自分の時間がとれない感じです。む~、来年は勤務時間をちょっと減らすかぁww、何かガジェット買っても紹介する時間がないありさまです。また、週に1時間はネット関連でニュースを書く以外に費やしたいです。ニュースシステムの改良とか、また週に1時間はDIYバイオに費やしたいな。
1年前に書いた抱負を見てみると、本サイトは今年、useWill.comからusePocketへと改名しました。基本は変わりませんがもっと独自コンテンツを増やしたいですね。ケータイ・スマホは実につまらなくなってしまったのでドローンとか3DプリンタとかArduinoとか次のはやりの面白いガジェットを追いかけていきたいですね。運営1年半が過ぎたDIYバイオサイト「バイオハッカージャパン」は順調に読者を増やしておりFacebookいいね数160を突破しております。今年中には自宅で遺伝子診断を実現してみせるつもりです(去年も言っていたけど)。Amrit不老不死研究所はこれまでのスタイルでは更新時間がとれないのでおもしろライフサイエンスニュースも含めたライトなバイオニュースをお伝えする予定です。
英語学習は毎年言ってますが今年こそ気合を入れて頑張りたいです。今みたいに80%理解で英語会議なんかやっていたらいつか大変なミスをおかしそうです。もうおかしてるかも。とはいえ短期間で英語能力を向上させる方法がないのは分かっているので1日1時間以上英語に触れるを目標に地道に頑張りたいです。
昨年の目標だった体重5kg減らすどころか、去年の正月太りを解消しないまま1年が経過してしまいました。毎年言っていますが今年こそは本気でダイエットしたいです。orz、つか自分の代謝の落ちっぷりにはショックです。これが老化か・・・・南国マラソン出場を果たせませんでしたが毎週末走っており、年間で550km走りました。平均速度も時速10kmはコンスタントに上回るようになっています。この調子で今年も頑張ります。今年は筋トレもやってみようかな。
南国マラソンには出ていませんが昨年は一人で石垣島旅行に行き、一人旅行の楽しさを知った一年でした。いろんな意味で楽しかった。うひひ、今年もどうにか行きたい。あと子育てに時間を取られた弊害としてすっかり飲みに行く回数が減ってしまいました。特に都内に飲みに行く機会が激減。今年はせっせと人と会いたいです。とはいえ矛盾しますが本当は子供がもう一人欲しい。娘が欲しい!!!そのためにはツマの育児を手伝い、もう一人産んでもいいかな~と思わせなければいけません。むー
皆さんは今年の抱負ありますか?
今年もよろしくおねがいします。
Keyword:ドローン/309
2014.12.31
- 3x3EYESの続編をチェック
- トランスフォーマーのメイキングビデオ見る
- いちえふを読む
- AndroidのGPS測位を早くするアプリ
- フォトウォールステッカー時計
- 物欲の消化
- 1万円で買えるSIMロックフリー8インチAndroidタブレット
- 10万円を切る40インチ4Kパネル
- 世界中の人がモーニングコールしてくれるアプリ
- ロッキード・マーチン社の核融合炉実現記事のウォッチング
- 非営利団体に日替わりで1ドルずつ寄付
- 忘れ物BluetoothタグFIND
- AQUOS_PHONE_esのSIMを別の端末で使う
- 1万円で作れるオーダーシューズ
- ソニーのNCヘッドフォン4000円
- 肉寿司
- AndoridのイヤホンジャックをボタンにするiKey
- スマホで車のバッテリー寿命を確認出来るユニット
- 迷惑メールに「天安門」と返事する
- 成功者21人が25歳の時にしていたこと
- 篠田プラズマの動向チェック
- 歩く実物大ガンダム計画の動向チェック
Keyword:ソニー/394
2014.11.21
1週間経っても100%切り替わらない・・・・
特に各社メールサーバーとレンタルサーバーサービス・VPSサービス
サーバー間通信やメール使ったスクリプトを多用しているので困っちゃうなー
2014.11.02
今日の物欲:こんにゃくパスタ&ラーメン&うどん。ダイエット10月の結果↑BTW
9月~10月の体重と、目標値(1日あたり50gダイエット)をグラフにしたもの↓
意思が弱すぎる俺orz
というわけで、こんにゃくパスタ、こんにゃくラーメン、こんにゃくうどんを買ってみた。
購入したのはいずれも「かぶら食品」ってところのやつ。3食入りで200円程度だから、1食70円と普通のこんやくよりはお高い

(省略されています。全文を読む)
Keyword:ラーメン/42
2014.10.01
目標は1日あたり50g、今年中に6kg減らすなのですが
き、きびしい・・・・・、子供を認可保育園に入れるべくツマの時短勤務解除&子供夜更かし傾向&早起き傾向などで疲労蓄積、お総菜、コンビニ晩ご飯頻度が高まっている、睡眠不足などなどあって全然やせない。。。。
来月末に目標まで減っている気がしない。
2014.09.08
笑。人生最高体重を突破しますたw
1日50gで月に1.5kg。今年中に6kg落とすぞ!!!!!絶対落とすぞー
罰ゲーム:週末に目標クリア出来ていなければ、このサイトを見ている人に週末のたびに何かプレゼント。プレゼントで思い出したが先日のドラゴンペッパープレゼント、4人の当選者中、2名から連絡が無くて発送出来ないぞー。送り先を教えてくれ。
脂肪が確か7800kcalだから、1日平均390kcal減らせば良い計算
次のページへ[1・2・3・]