■■■記事一覧■■■
|1ページ目/6|次のページへ(1・2・3・4・5・6・)
2021.12.22ソフトバンク、ウィルコム沖縄を吸収合併 /6
2021.06.09ワイモバイルの料金プラン「シンプルS/M/L」でデータ繰り越し /6
2021.06.09「PHS・ウィルコムミュージアム」への写真投稿まだまだ募集! /42
2021.06.08ワイモバイルの「シェアプラン」で追加SIMカード発行したんだけど古いワイモバイルのWifiルーターだとSIMロック解除が必要? /41
2021.04.23ワイモバイルの通信速度がげきおそい /48
2021.04.07ワイモバイルのスマホプランS→シンプルMに変更して速度が低下した気がする /4
2021.03.05ワイモバイルの新料金プラン「シンプルプランS/M/L」に乗り換えた方が良い? /36
2021.02.2215年前のウィルコムのCMと2年前のワイモバイルのCMが同じキャストでつかがっている話。吉田圭子さん。 /3
2021.02.17ワイモバイルの新規契約時3月分まで基本料無料は本日締め切り /2
2021.02.152月17日夜8時より「PHSについてのすべてが分かるClubhouse」開催! /5
2021.02.04ワイモバイルでも最新の「iPhone 12」「iPhone 12 mini」を2月下旬以降に発売 /17
2021.02.02「PHS・WILLCOMミュージアム」オープン!~想い出を残そう! /43
2021.01.30今日のいらすとや最新イラストは「停波により電波の入らなくなったPHS」 /171
2021.01.23「Y!mobile」と「UQ mobile」の新料金プランを比較する 家族割引と繰り越しが大きな違い /27
2020.12.22ワイモバイルが5G対応激安シンプルプラン発表 /20
2020.12.11JR東日本、12月22日以降にモバイルSuicaが使えなくなる端末を念押し告知。PHSデュアルのWX10Kも /5
2020.12.09「ソフトバンク」と「ワイモバイル」間の乗換手数料(3000円)・解除料(9500円)等が無料に /8
2020.11.192021年1月31日夜「公衆サービス終了カウントダウン「最後のPHSオフ」」開催! /23
2020.11.13ワイモバイルへのMNPまたは新規契約で「iPhone12 mini」 が 20000 円OFFの 62280 円らしい /1
2020.10.05ワイモバイル「ベーシックプランS」の速度制限中の通信速度が高速化128kbps→300kbps /14
2020.08.27ワイモバイル、128GBの「iPhone SE」を9月上旬に発売 /4
2020.07.06Xperia 1の3眼カメラを試す。16mm単焦点レンズ+26mm-52mmズーム(2倍)レンズ+5倍デジタルズームって感じ。Xperia XZ2カメラ(25mm)との比較。 /1
2020.07.02Xperia 1(802SO)の一番の不満点が解決!外付けワイヤレス充電シートを装着。充電速度も十分。 /46
2020.06.30PHSの契約数は残り162万と総務省が2020年3月末時点の情報を公表 /3
2020.06.30昨年春のフラグシップ端末ソニーXperia 1(802SO)(未使用品)を4万円で購入!ワイモバイルで使う場合のメモ(2020年物欲31) /12
2020.06.21ワイモバイルで便利に使えそうなソフトバンク版Xperia 1(802SO)未使用品が39800円まで値段低下 /9
2020.06.01ワイモバイル、スマホベーシックプランMのギガ使い果たした後の制限速度を128kbps→1Mbpsに、スマホベーシックプランSは128bkpsのまま /19
2020.04.24ソフトバンクとワイモバユーザーは「まとめ払い」選択で20%キャッシュバック最大5000円 /1
2020.04.22ワイモバイルユーザーに良さそう!SIMロック解除版ソフトバンク販売『Xperia 1 (802SO)』が特価48800円 /4
2020.04.17祝!新型コロナの影響でPHS停波が半年延長! /41
2020.03.09ワイモバイル、7月31日のサービス終了に先立ち、4月1日よりPHSサービスの解約金を免除 /8
2019.12.18ワイモバイル、スマホプランM→スマホベーシックプランS+Enjoyパックに契約変更! /9
2019.12.17ワイモバイルで「スマホプラン」から年間契約の無い「スマホベーシックプラン」に移行するためには年1回のチャンス以外は契約解除料9500円必要 /58
2019.12.16ワイモバイルの「スマホプラン」ユーザーは手動でお得な現行プラン(ベーシックプラン)に乗り換える必要? /31
2019.12.14ワイモバイル、アプリ内課金25000円するとPayPayボーナス5000円ゲット! /6
2019.11.26Paypay、年末の金曜日(12月27日、1月3日、1月10日)限定でebookjapanでの電子書籍購入で50%還元 /5
2019.11.21ワイモバイルの「紛失ケータイ捜索サービス」、地図から探せるように。月額500円必要 /17
2019.11.20ワイモバイルの下取りプログラムが通信料割引からPaypayボーナスでの付与に /10
2019.10.07ワイモバイルからも公式にXperiaが登場、でもミッドレンジの「Xperia 8」登場 /4
2019.10.07PHS完全終了までもうすぐ!ワイモバイルが「ありがとうPHS×こち亀」キャンペーン。#大切なことは全部こち亀が教えてくれた /16
2019.09.30ワイモバイルが月間データ通信の増量を発表、Sが2→3GB、Mが6→9GBへ。 /6
2019.09.09ワイモバイルも2年縛り撤廃、10月1日から端末代金分離プランを導入 /7
2019.07.31ソフトバンクとワイモバイルの「まとめて支払い」からPayPayへチャージ可能に /2
2019.05.27政府、安全保障上の重要な技術流出を防ぐため「PHS電話機製造業」等の業種を追加で外資の投資規制に /4
2019.05.15ワイモバイルでトリプルカメラの「HUAWEI P30 lite」が5月24日発売。さらに最大PayPay1万円がもらえちゃうキャンペーンも /1
2019.04.24最後の砦「PHSのテレメタリングプラン」が2023年3月末に終了 /1
2019.02.23ワイモバイルの機種変更が高いと感じたら「ソフトバンク番号移行プログラム」がお得らしい /11
2019.02.06宮内ソフトバンク社長、「他社対抗はワイモバイルで」 /2
2018.12.17ワイモバイルで12月19日までiPhone6sが解約手数料無しで一括ゼロ円5万円キャッシュバック祭りらしい。 /3
2018.12.11ワイモバイルが「iPhone 7」をラインナップ、機種変更だと負担額は月額2000円×24回 /3
2021.12.22
auの沖縄セルラー株式会社は存続しているというのに
昔、社長が沖縄は土地のものに任せる必要があると言っていたな
Keyword:ウィルコム沖縄/11
ソフトバンク/295
沖縄/182
2021.06.09
ワイモバイルの料金プラン「シンプルS/M/L」でデータ繰り越し↑BTW
2021.06.09
「PHS・ウィルコムミュージアム」への写真投稿まだまだ募集!↑BTW
現在の写真投稿数は85。3分の1ぐらい俺ですがw。
元、中の人カモン!!!!笑
2021.06.08
ワイモバイルの「シェアプラン」で追加SIMカード発行したんだけど古いワイモバイルのWifiルーターだとSIMロック解除が必要?↑BTW
ワイモバイルのモバイルルーターHUAWEI 502HWにシェアプランで発行した追加SIMを入れて使います。
↓無事動きましたが、けっこう苦労しました。
↓現在「シンプルM(月額15GB)」プランなのですが「シェアプラン」ってサービスで、追加で月額539円払って追加SIMを発行しました。ワイモバイルショップ店頭で10分程度の手続きで発行可能でした。なぜかWebでの発行は受け付けていません。
月額539円払うことを考えると、わざわざ今ある15GBを消費するSIMをワイモバイルで契約するのはバカらしいと思うかもしれませんが、「シンプルM」プランなので、15GB使用した後も、メイン回線もこの追加SIMも制限速度1Mbpsで使えるのでまあ悪くないかなと。実際は2回線合わせても月額15GBは超えない予定ですが。
(省略されています。全文を読む)
Keyword:プリン/163
2021.04.23
4月に入ってから激遅いんだけど、新年度で通信が混雑しているから?
それとも俺が4月からスマホプランSからシンプルプランMに切り替えたから?シンプルプランでえらく安くなっているけど安くなる代わりに通信速度規制入れていたりしない?
2021.04.07
ワイモバイルのスマホプランS→シンプルMに変更して速度が低下した気がする↑BTW
気のせいかな?4月で混んでるから?それともお得になった分、全体の速度制限入ってる?
2021.03.05
ワイモバイルの新料金プラン「シンプルプランS/M/L」に乗り換えた方が良い?↑BTW
いつの間に新料金プラン出たんだっけ?
- シンプルS/M/L|料金|Y!mobile - 格安SIM・スマホはワイモバイルで 23 users33イイネ
月々3GB/1回10分以内 国内無料通話/5G対応(契約期間なし)月額2680円 |
移行先候補としては
シンプルS
月々3GB/国内通話30秒あたり20円/5G対応(契約期間なし)速度制限時の速度:300kbps。通話料金20円/30秒。1 | 980円/月~ |
シンプルM
月々15GB/国内通話30秒あたり20円/5G対応(契約期間なし)。速度制限時の速度:1Mbps。通話料金20円/30秒。2 | 980円/月~ |
スマホベーシックプランS(2680円)→シンプルS(1980円)への移行でのデメリットは
「1回10分以内の国内通話無料」が無くなるってことであってる?
この値段ならシンプルMにするかな?
Enjoyパックはどうしよう?毎月500円のクーポン付くので月1回でもYahooショッピングかPaypayモールを利用するならつけておいて損はないはず。ポイントも+3%つくしなぁ。
しかしYahooショッピングやPaypayモールはもともとが高かったり、送料が高かったりで比較すると買う価値無いことが多くて月1回使うのさえ苦痛なんだよな。
2021.02.22
15年前のウィルコムのCMと2年前のワイモバイルのCMが同じキャストでつかがっている話。吉田圭子さん。↑BTW
Twitterで教えてもらいました。
- ワイモバイルとウィルコムのつながり
- Y!mobile「いつでも、いつまでも話そう。?母娘篇?」 - video Dailymotion
ウィルコム CM 「お父さんからの電話」篇 - YouTube4イイネ - 吉田桂子 ワイモバイル CM いつでも いつまでも話そう 母娘篇 3分7秒CM bb-navi
- 吉田桂子 - Wikipedia 1 users
(useWill.com)ちょっと前のリクナビのCM「山田悠子の就職活動」
2021.02.17
ワイモバイルの新規契約時3月分まで基本料無料は本日締め切り↑BTW
2021.02.15
2月17日夜8時より「PHSについてのすべてが分かるClubhouse」開催!↑BTW
2021.02.04
ワイモバイルでも最新の「iPhone 12」「iPhone 12 mini」を2月下旬以降に発売↑BTW
でも月々3180円の24回払いとかかな?
2021.02.02
「PHS・WILLCOMミュージアム」オープン!~想い出を残そう!↑BTW
- タイトルを付けてアップロード
- 管理人の確認を経て公開
- 増えてきたら分類ごとにページ分けていきます。
- 大きな画像は自動圧縮されるのでそのままアップロードしてOK
- プライバシーの問題がありそうな写真など、管理人の独断と偏見でモザイクかけたり掲載を拒否したりすることがあります。適当に。
不具合あったら教えてください。
2021.01.30
今日のいらすとや最新イラストは「停波により電波の入らなくなったPHS」↑BTW
- 電波が入らなくなったPHSのイラスト | かわいいフリー素材集 いらすとや 33 users3イイネ
2021.01.23
「Y!mobile」と「UQ mobile」の新料金プランを比較する 家族割引と繰り越しが大きな違い↑BTW
2020.12.22
- ワイモバイルが5G対応激安シンプルプラン発表!政権挑発プランは「市場環境に鑑みて提供を中止」で幻に ? すまほん!!
- 【公式】ワイモバイル(Y!mobile)- 格安SIM・スマホはワイモバイルで 311 users
- ワイモハ?イル、5G対応で月1980円からの新料金プラン発表 - Engadget 日本版 1 users
Y!mobleが5G通信サービスを開始 2021年2月から 料金プランも刷新 - ITmedia Mobile 2 users
毎月ギリギリだし+300円出してシンプルM(1か月10GB)にするのもありかね。
2020.12.11
JR東日本、12月22日以降にモバイルSuicaが使えなくなる端末を念押し告知。PHSデュアルのWX10Kも↑BTW
2020.12.09
「ソフトバンク」と「ワイモバイル」間の乗換手数料(3000円)・解除料(9500円)等が無料に↑BTW
2020.11.19
2021年1月31日夜「公衆サービス終了カウントダウン「最後のPHSオフ」」開催!↑BTW
Keyword:エイビット/21
2020.11.13
ワイモバイルへのMNPまたは新規契約で「iPhone12 mini」 が 20000 円OFFの 62280 円らしい↑BTW
Keyword:アップル/107
2020.10.05
ワイモバイル「ベーシックプランS」の速度制限中の通信速度が高速化128kbps→300kbps↑BTW
知らなかった。ベーシックプランMの制限速度は1Mbpsなのか
2020.08.27
ワイモバイル、128GBの「iPhone SE」を9月上旬に発売↑BTW
- ワイモバイル、128GBの「iPhone SE」を9月上旬に発売 | マイナビニュース
Y!mobile、「iPhone SE(第2世代)」128GBモデルを9月上旬以降に発売 - ITmedia Mobile 1 users
2020.07.06
Xperia 1の3眼カメラを試す。16mm単焦点レンズ+26mm-52mmズーム(2倍)レンズ+5倍デジタルズームって感じ。Xperia XZ2カメラ(25mm)との比較。↑BTW
メインカメラが複数ついているスマホは初めてです。
まずカメラを起動した状態の「1倍(標準)26mm、F1.8」
「2倍(望遠)52mm、F2.4」に切り替えたところ。
「広角、16mm、F2.4」に切り替えたところ。
標準からズームの方向にはシームレスにピンチアプトで最大10倍までデジタルズーム出来ますが。広角側には「切り替え」が必要です。すなわち「16mm、26mm-260mm」が写真の切り出しとか無しで撮影可能な画角です。
(省略されています。全文を読む)
Keyword:Xperia/238
2020.07.02
Xperia 1(802SO)の一番の不満点が解決!外付けワイヤレス充電シートを装着。充電速度も十分。↑BTW
なんだ、こんな簡単な事だったのか
脊髄反射でポチってワイモバイルで快適に使っているソニーのXpeira 1ですが、アホのソニーがワイヤレス充電機能を省いている事にショックを受けていました。
↓箱

購入したのは↓です。くそ安いです。1230円。
「(Bタイプ)USB-C短タイプ」を購入しました。他にiPhone用とかmicro USB用とかもあります。microUSB用は向きがあるので注意。
(省略されています。全文を読む)
Keyword:Android/607
Google/316
2020.06.30
PHSの契約数は残り162万と総務省が2020年3月末時点の情報を公表↑BTW
2020.06.30
昨年春のフラグシップ端末ソニーXperia 1(802SO)(未使用品)を4万円で購入!ワイモバイルで使う場合のメモ(2020年物欲31)↑BTW
買いました!これでSIMロックフリーXperiaを3台連続で使っている。本当は最近発売されたXperia 1 IIを購入しようかと思ったのですがソフトバンク版の販売が無いのと発売した直後で高すぎでした。
そこに昨年末のフラグシップXperia 1の未使用品が大量に市場に流れているとの情報を受け脊髄反射でポチっと購入。
Yahooショッピングでポイント還元入れた方が安いかも
俺はワイモバイルで使う端末は必ず「ソフトバンク販売版」を購入します。Xperia 1もソフトバンク販売版は702SOという端末コードがあります。au版はSOV40、ドコモ版はSO-03Lが端末コードです。
↓左がXperia 1、右が2年間使ってきたXperia XZ2。後ろがモッコリしているので、こうやって並べると厚みがあるように見えます。

(省略されています。全文を読む)
Keyword:ドコモ/135
LINE/267
orz/238
有機EL/74
ストラップ/15
アプリ/783
自転車/340
2020.06.21
ワイモバイルで便利に使えそうなソフトバンク版Xperia 1(802SO)未使用品が39800円まで値段低下↑BTW
情報元:コメント欄
Xperia 1は1年前、去年春のフラッグシップですSnapdragon 855搭載でメインカメラは広角~望遠までの3眼カメラ、4K有機ELディスプレイ。
ちなみに俺は情報元の「じゃんぱら」じゃなくて、Yahooショッピングで買いました。
47800円送料込みでクーポン500円。PaypayとTポイントで合計9500円(23%)キャッシュバック付いたので37900円で購入。あ、こんなにポイント付くのは日曜日だからか?
Amazonだと43000円ぐらい
ちなみに今の愛機は69800円で2年前に購入したXpria XZ2(702SO)です。
2万円ぐらいで売れるかな?2年間大満足で使ったけどちょっと高くついちゃったな。やっぱりスマホは発売から1年ぐらい経過した機種がコスパ良いのかね。
Keyword:4K/315
2020.06.01
ワイモバイル、スマホベーシックプランMのギガ使い果たした後の制限速度を128kbps→1Mbpsに、スマホベーシックプランSは128bkpsのまま↑BTW
ところで「ベーシック」がつかない「スマホプラン」のままの人いないだろうね?
2020.04.24
ソフトバンクとワイモバユーザーは「まとめ払い」選択で20%キャッシュバック最大5000円↑BTW
- ソフトバンクとワイモバユーザーに最大で5000円相当のPayPayボーナスキャッシュバックのキャンペーン - ケータイ Watch
- GWがおトク!ソフトバンク・ワイモバイルをご利用のお客さまなら、キャリア決済で最大5,000円相当戻ってくる | スマートフォン・携帯電話 | ソフトバンク 1 users
Keyword:ボーナス/45
2020.04.22
ワイモバイルユーザーに良さそう!SIMロック解除版ソフトバンク販売『Xperia 1 (802SO)』が特価48800円↑BTW
2020.04.17
このまま、アポカリプスったら永遠に停波しなくて済むんじゃね!
Keyword:ウイルス/190
2020.03.09
ワイモバイル、7月31日のサービス終了に先立ち、4月1日よりPHSサービスの解約金を免除↑BTW
2019.12.18
ワイモバイル、スマホプランM→スマホベーシックプランS+Enjoyパックに契約変更!↑BTW
心配してましたが、確かに「いずれかに当てはまる人は契約解除料免除」の中に「ワイモバイルを2年以上使っている人」って書いてありますね。
ワイモバイルで「スマホプラン」から年間契約の無い「スマホベーシックプラン」に移行するためには年1回のチャンス以外は契約解除料9500円必要 /usePocket.com ワイモバイルの「スマホプラン」ユーザーは手動でお得な現行プラン(ベーシックプラン)に乗り換える必要? /usePocket.com
みんなEnjoyパック入ってる?いっけん胡散臭いけど、Paypayを通販で使う人なら間違いなく元とれる感じ
2019.12.17
ワイモバイルで「スマホプラン」から年間契約の無い「スマホベーシックプラン」に移行するためには年1回のチャンス以外は契約解除料9500円必要↑BTW
本当だ。。。。
Web上でなかなかたどり着けないように隠されている契約解除料のページはこちらw
他のキャリアも同じなんでしょうかね?移行先のベーシックプラン
さあ、ひどいプランから年間1回のチャンスを利用して脱出しよう!
プラン変更のチャンスが何時かは「マイワイモバイル」から確認出来ます。俺は2020年7月1日~9月30日らしい。忘れそうだな。。。。。最近チャンスが年2か月から3か月に伸びたとのこと。
この話↓だね
政府の圧力が効いてるね。つか、まるで反社の悪徳商法企業と警察のいたちごっこみたいだな。
と悪態ついてみたけどよく考えたらキャリアも契約解除料&長期契約条件にした価格で端末にインセンティブ付けてたわけだから、まあ仕方ない話かな。
2019.12.16
ワイモバイルの「スマホプラン」ユーザーは手動でお得な現行プラン(ベーシックプラン)に乗り換える必要?↑BTW
今、スマホプランM(月間6GB、3980円)なんだけど、スマホプランMは2019年9月30日で受付終了。んで、そっくりで少し安いスマホベーシックプランM(月間6GB、3680円)ってのが出来ているけど自動で移行されるわけじゃないみたい。手動で移行手続きしないと損しているって理解であってる?「スマホプラン」→「スマホベーシックプラン」でのデメリットって何かあります???
一番安い「スマホプランS」にいたっては
スマホプランS(月間2GB、2980円)→スマホベーシックプラン(月間3GB、2680円)と分かりやすい数値上のお得化度がより高い。
ここ3か月ぐらいの自分の利用明細見ていると月間3GBあれば足りていて、かつ最近、こりゃ元取れるな!とEnjoyパック(月間500円)も入ったのでさらに+0.5GBもある。現状のスマホプランM(月間3980円、月間6GB)→スマホベーシックプランS+Enjoyパック(月間3180円、月間3.5GB、クーポン月間500円、Paypayキャッシュバック+5%)に移行しても良いかもしれない。
俺がマイワイモバイルでコース変更するしようとするとこのように選択肢が表示されます
(省略されています。全文を読む)
2019.12.14
ワイモバイル、アプリ内課金25000円するとPayPayボーナス5000円ゲット!↑BTW
デジタルコンテンツ限定かあ。これはドラクエウォークのジェムを25000円ぐらい買っちゃうか!w
Keyword:iTunes/4
ドラクエ/80
Apple/180
2019.11.26
Paypay、年末の金曜日(12月27日、1月3日、1月10日)限定でebookjapanでの電子書籍購入で50%還元↑BTW
まあ、年末は自炊したお気に入りの漫画とか久しぶりに一気読み返ししたいので新規購入はしないかな。
Keyword:電子書籍/42
2019.11.21
ワイモバイルの「紛失ケータイ捜索サービス」、地図から探せるように。月額500円必要↑BTW
紛失ケータイ捜索サービスは、カスタマーセンターで音声のみで位置の案内がされていたが、今回追加された機能により、ユーザーは、パソコンなどから地図上で紛失した携帯電話の位置を確認できる。 |
2019.11.20
ワイモバイルの下取りプログラムが通信料割引からPaypayボーナスでの付与に↑BTW
PayPayすごく使ってるけど、最近、改めてQRコード決済面倒で、FeliCa楽でいいなーとか思っちゃう。
ソフトバンクのパワーならPaypayをFeliCa対応に出来るんじゃないか?
Keyword:FeliCa/36
2019.10.07
ワイモバイルからも公式にXperiaが登場、でもミッドレンジの「Xperia 8」登場↑BTW
俺の使っているXperia XZ2(Snapdragon 845)の3分の1のスコアやで。
ゲーム以外では何の問題も無いのかもしれないけどね。そもそもスマホでゲームしようとしだすから割高端末買わざるを得なくなるんだろうな。
Android One S7もSnapdragon 630か
参考(ベンチマーク比較)
2019.10.07
PHS完全終了までもうすぐ!ワイモバイルが「ありがとうPHS×こち亀」キャンペーン。#大切なことは全部こち亀が教えてくれた↑BTW
7ページのマンガが公開されています。
- こち亀全200冊を5名様にプレゼント(TwitterでフォローしてTweetするだけ)
- 8月以降にスマホに機種変した人は再び機種変更するまでず~と国内通話無料に(「スーパーだれとでも定額」月額料1,000円が次回機種変更まで、ずーっと無料)
俺も何かプレゼントキャンペーンやりたいな。
Keyword:だれとでも定額/8
2019.09.30
ワイモバイルが月間データ通信の増量を発表、Sが2→3GB、Mが6→9GBへ。↑BTW
俺は現在Mなんだけど3GBめったに超えない感じなのでSに落としても良いかな。
2019.09.09
ワイモバイルも2年縛り撤廃、10月1日から端末代金分離プランを導入↑BTW
2480円→2180円(12%割引)
スマホプランMが
3980円→3680円(8%割引)
これ、端末の値上げ幅考えると値上げだろ?端末代金のインセンティブは月額料金に当ては前ると月額480円だった気がする。
2019.07.31
ソフトバンクとワイモバイルの「まとめて支払い」からPayPayへチャージ可能に↑BTW
しかしバラまいた金額はどれぐらいの期間で回収する予定なのかね?0円ADSLは結局どれぐらいの収支だったんだろう?
Keyword:ADSL/6
2019.05.27
政府、安全保障上の重要な技術流出を防ぐため「PHS電話機製造業」等の業種を追加で外資の投資規制に↑BTW
2019.05.15
ワイモバイルでトリプルカメラの「HUAWEI P30 lite」が5月24日発売。さらに最大PayPay1万円がもらえちゃうキャンペーンも↑BTW
ワイモバイルから「HUAWEI P30 lite」、5月24日発売 - ケータイ Watch - “ワイモバイル”、トリプルカメラを搭載したスマートフォン「HUAWEI P30 lite」を発売 | プレスリリース | ニュース | 企業・IR | ソフトバンク 2 users
- HUAWEI P30 lite 発売記念キャンペーン
- HUAWEI P30 lite|スマートフォン|製品|Y!mobile - 格安SIM・スマホはワイモバイルで
CPUは昨日紹介した8インチタブレットと同じKirin 710
ワイモバイルでは悪くないCPUかな。Antutuベンチは俺の使っているXperia XZ2の半分強ぐらい。
2019.04.24
最後の砦「PHSのテレメタリングプラン」が2023年3月末に終了↑BTW
PHSのテレメタリングプラン、2023年3月末に終了 - ケータイ Watch 3 users - PHSテレメタリングプランの提供終了について | プレスリリース | ニュース | 企業・IR | ソフトバンク 6 users
2023年3月末が本当の停波になるかと。
2019.02.23
ワイモバイルの機種変更が高いと感じたら「ソフトバンク番号移行プログラム」がお得らしい↑BTW

2019.02.06
キャリア変更に抵抗がある層に安いプラン提案するほどバカじゃないですよね。
はやくワイモバイルに分離プランを導入してくれ
Keyword:RSS/87
2018.12.17
ワイモバイルで12月19日までiPhone6sが解約手数料無しで一括ゼロ円5万円キャッシュバック祭りらしい。↑BTW
- ワイモバイル祭り開催! iPhone6sが契約解除料なしで一括0円 1台50000円還元!
- ワイモバイルの非バリュースタイルiPhone6s一括0円を購入してきた話 | ケータイ乞食から陸マイラーへ 2 users
2018.12.11
ワイモバイルが「iPhone 7」をラインナップ、機種変更だと負担額は月額2000円×24回↑BTW
あ~、機種変せずにSIMロックフリーで使っているワイモバイル回線を月額1000円値引きして欲しい。。。。。
ちょっと待てよ!!!今一括で機種変したら機種代金が20%引きってことか!!!!
次のページへ[1・2・3・4・5・6・]