■■■記事一覧■■■
|1ページ目/7|次のページへ(1・2・3・4・5・6・7・)
2022.02.24Minecraft Java版とOculus Quest2を使ってVRで楽しめるMOD「QuestCraft」が登場! /2
2022.02.09Meta QuestのVRリズムゲーム「Audioshield」は公式機能としてUSBで好きな曲を入れてプレイ可能 /1
2022.02.09リアルなスポーツジムなんかもういらない!LES MILLSの「ボディコンバット」のMeta Quest版が登場 /1
2022.02.08メタバースのパーソナルスペースは半径60cm。Metaが『Horizon』アプリに個人境界線を導入 /5
2022.02.07Meta Questのアプリの上位8タイトルが23億円以上稼ぐ、120タイトルが1憶円以上稼いでいる /9
2022.01.16180度レンズ×4で全周4K撮影可能なVRカメラ「TwoEyes VR」 /4
2022.01.07登録者数5桁の個人VTuberだが全てがクソで辞めた /5
2022.01.05壁が薄いおうちでも叫べる音漏れ防止Bluetoothマイク「mutalk」(予想価格2万円前後) /3
2022.01.05PS VR2発表!片目解像度2000x2040、視野角110度 /4
2022.01.02殴って戦うリズムゲーム『Blast Beat』Steamで2022年1月14日に発売。Oculus Quest2でもプレイ可能 /2
2021.12.12マトリックスのゲームデモ、本編終了後に自由に世界探検出来るらしい /6
2021.12.09バーチャルSNS「cluster」のOculus Quest対応アプリが配信開始 /6
2021.12.09AmazonでOculus Quest2が12日まで5000円引き!32000円~ /4
2021.12.02Oculus Quest版VRChatにカメラ機能がリリース /2
2021.12.02Oculus Questが神アップデート、本体とスマホアプリのみで第3者視点の動画が作製可能に /4
2021.11.16Oculus Quest2のパススルー機能を使って自分の部屋をホラーハウスにするMRコンテンツ「Hauntify MR」登場 /1
2021.11.04Oculus Questのバージョン34、Androidの通知表示機能、エリア内への侵入者通知機能追加 /1
2021.10.27大正製薬、同社の酔いどめ薬「センパア」をVR酔いに使ってほしそう /8
2021.10.15HTCの最新VRグラス「Vive Flow」、度数調節が可能--メガネなしで使える /1
2021.10.14自分のアバターが作れる「AVATARIUM」スキャナーが渋谷の各スポットに設置 /1
2021.10.03個人勢VTuberがVRChatで過ごす理由 バーチャル美少女ねむ1万字インタビュー /1
2021.09.19Oculus Quest 2をかぶったままZoomに参加に /1
2021.09.01外部カメラ映像を利用したAR自作ピアノ練習アプリをOculus Questに導入した人登場。近日APK配布予定 /1
2021.08.29フェイスブックのVR会議室「Horizon Workrooms」、VR飲み会場に最高だった /1
2021.08.24Oculus Quest 2を快適にするアクセサリー6種 /1
2021.08.07本格ショベルカー練習アプリ「重機でGO」がOculus Quest対応。90円。スマホアプリもあり /2
2021.08.05PlayStation VRの次世代モデルの詳細が明らかに /1
2021.01.26キヤノン、小型で軽量なビデオシースルー型MR HMD「MREAL S1」 解像度は片目1600x1200 /12
2021.01.15「Oculus Quest」、2月からマルチユーザーに対応へ /93
2020.12.23Oculus Quest 2のプレイ風景をMR撮影するソフト公開! /10
2020.12.10世界最高解像度で5万9,800円のVRヘッドセット「HP Reverb G2 Headset」はスクリーンドア効果を感じさせず抜群の使用感 /6
2020.11.05「からかい上手の高木さん」VRアニメ第2弾。Oculus Questで“なりきりプレイ”進化。12月発売 /14
2020.10.24Oculus Quest 2マスターになるための10のTIPS /3
2020.10.21アップル、ARヘッドセットにソニー製ディスプレイ採用し2021年発売の噂 /11
2020.10.18ソニーの空間再現ディスプレイELF-SR1の動画。未来感ヤバい! /1
2020.10.15Oculus Quest2(64GB)購入!素晴らしい完成度!VRというか本体のAR/MR的性能がスゴイと思う(2020年物欲46) /15
2020.10.11世界一VRカノジョを楽しんでいる男・hisabillyさんに聞くOculus Quest 2インプレ 「無線でも手の動きはバッチリ」 /24
2020.10.06VRゲームで異次元の出来の良さは「Half life alyx」ってゲームらしい /2
2020.10.06宇宙遊泳を初めてVR撮影する3Dカメラが国際宇宙ステーションに到着、映像はOculus Storeで公開予定 /2
2020.09.29Oculus Quest非公式アプリストア「SideQuest」がOculus創業者の支援を受ける /5
2020.09.17アンリアルエンジンにリアルタイムレイトレが正式実装 /3
2020.09.17片目フルHD+解像度のOculus Quest2が10月13日発売。64GB版は37180円 /4
2020.09.15新型VRヘッドセット「Oculus Quest 2」のプロモーション動画が一時公開 /1
2020.07.27メガネスーパー、Zoomを使ったリモート視力検査導入で完全に来店不要に /2
2020.07.20隅田川花火大会がオンラインで実施へ!7月25日に開催 /1
2020.07.042021年からスタンドアロン型「Oculus Quest」でエロ、不適切コンテンツが開発可能に? /1
2020.06.01片目解像度4K、視野角200度のVRヘッドセット「Pimax Vision 8K Plus」が10万5千円で登場 /4
2020.05.18Oculus QuestをPC VRで使うLink機能、USBケーブルの要件緩和。付属品も利用可に /5
2020.03.10パンツァードラグーンVR 発表! /1
2020.01.31AKB48などが「触れそう」なVRライブ配信を2月3日スタート /2
2022.02.24
Minecraft Java版とOculus Quest2を使ってVRで楽しめるMOD「QuestCraft」が登場!↑BTW
2022.02.09
Meta QuestのVRリズムゲーム「Audioshield」は公式機能としてUSBで好きな曲を入れてプレイ可能↑BTW
- Audioshield(Meta Quest公式ストア)
これ、来る玉を「盾で受け止める」ってゲームか。カロリー消費は少なそう。ビートセイバーみたいに切ったり、FitXRみたいにパンチで壊すモード実装して欲しい。
情報元:ここのコメント欄
Keyword:アプリ/787
2022.02.09
リアルなスポーツジムなんかもういらない!LES MILLSの「ボディコンバット」のMeta Quest版が登場↑BTW
- LES MILLS BODYCOMBAT(Meta Quest公式ストア)
買い切りの2990円。リンク先に動画あるけど良い感じかもしれない。
Meta Questは足用のセンサー出さないのかな?
しかし、VRはやるスペースの確保大変だな。両手を大きく動かして、足の位置もちょっと動いていくから静止モードであっても6畳ワンルーム暮らしとかじゃ、相当綺麗に片付けないと遊べないだろ?何度、プレイに興奮してその辺の壁とかに手をぶつけたか・・・公園でやるにはまだまだ恥ずかしい時代だしなw
情報元:ここのコメント欄
2022.02.08
メタバースのパーソナルスペースは半径60cm。Metaが『Horizon』アプリに個人境界線を導入↑BTW
2022.02.07
Meta Questのアプリの上位8タイトルが23億円以上稼ぐ、120タイトルが1憶円以上稼いでいる↑BTW
$1B is great, but details are more important. Dev success on Quest is very broad:
? Chris Pruett (@c_pruett) February 2, 2022
8 titles have made over $20M in gross revenue
14 titles > $10M
17 titles > $5M
More than 120 titles have generated revenue in the millions?that’s 2x more than the figure we shared last year.
MetaのEcoSystem担当の人らしいけど、アイコンがヤバいなw
カロリー消費に良いアプリ何か無いですかね?最近は電車がヤバそうなので引きこもってリモートワークメイン。2時間働いて15分VRというルーチンでデブ防止対策中w。だいたい1日200kcal弱にしかならないけど上半身はムキムキしてきた。つか筋肉痛がひどい。
ひたすらビートセイバーとFitXRやってます。FitXRは運動強度が強すぎるのと、知ってる曲でプレイ出来ないので1日10分もすると飽きる。ビートセイバーはBMBFで入れた野良曲を修業する感じ。知っている曲だとノリノリで良いカロリー稼げる。
もう少しゲーム性が欲しいかな。
2022.01.16
180度レンズ×4で全周4K撮影可能なVRカメラ「TwoEyes VR」↑BTW
これいいな。
久しぶりにKickstarterに課金してみるかなー。
そろそろGoProとか、こういうの出してきそうなんだけど。
2022.01.07
登録者数5桁の個人VTuberだが全てがクソで辞めた↑BTW
- 登録者数5桁の個人VTuberだが全てがクソで辞めた 676 users
今年はフルトラッキング機器買ってバーチャルデビューしようと思っているw
2022.01.05
壁が薄いおうちでも叫べる音漏れ防止Bluetoothマイク「mutalk」(予想価格2万円前後)↑BTW
2022.01.05
PS VR2発表!片目解像度2000x2040、視野角110度↑BTW
プレイヤーの中心視野を高解像度に、視野の外側を低解像度で描画する手法「フォービエイテッド・レンダリング」を採用 |
視線トラッキング対応とのこと。VR世界で「おぢさん、目線がやらしー」とか言われる日が来るのか。そのほか、ヘッドセットにモーターを内蔵し、触覚フィードバック機能「ヘッドセットフィードバック」を搭載しているらしい。発売日未定。
最近、ギャルをカラオケボックス等に連れ込んでOculus Quest2をかぶらせるんだけど、みんな「重い・・・・」という、Oculus Quest 2の重さは503g、俺はまったく平気で毎晩ビートセイバーで飛び跳ねてたりするのに女子にはこれでも重いらしい。初代PS VRはバッテリーも搭載してないのに600gあった。どこまで軽く出来るかな?
個人的には有線接続とかダメダメだと思うんだけど・・・こういう時に5G的な低遅延技術とか使えないものか?
2022.01.02
殴って戦うリズムゲーム『Blast Beat』Steamで2022年1月14日に発売。Oculus Quest2でもプレイ可能↑BTW
2021.12.12
マトリックスのゲームデモ、本編終了後に自由に世界探検出来るらしい↑BTW
マトリックスのゲーム、本編終了後の探索が自由度高すぎて無料とは思えない満足度です #PS5Share, #TheMatrixAwakensAnUnrealEngine5Experience pic.twitter.com/SqyMvAbgvm
— 吉田誠治(趣味用) (@yoshida_games) December 11, 2021
2021.12.09
バーチャルSNS「cluster」のOculus Quest対応アプリが配信開始↑BTW
俺もメタバースデビューしなきゃ!
脱衣が実装されたVRワールドがあったら人気が出るんじゃないだろうか。
Keyword:SNS/125
2021.12.09
AmazonでOculus Quest2が12日まで5000円引き!32000円~↑BTW
今、鬼滅の刃無限列車編見た影響でビートセイバーというかBMBFでLiSAの炎を練習中。やっと75%スピードで完走出来るようになってきた。うまくなってフルモーショントラッキングで配信したい!
2021.12.02
Oculus Quest版VRChatにカメラ機能がリリース↑BTW
2021.12.02
Oculus Questが神アップデート、本体とスマホアプリのみで第3者視点の動画が作製可能に↑BTW
。。。。。って、ど~んiOS版アプリのみかよー。
そろそろ1日30分ぐらいVRヘッドセットをかぶって暮らしたい。
2021.11.16
Oculus Quest2のパススルー機能を使って自分の部屋をホラーハウスにするMRコンテンツ「Hauntify MR」登場↑BTW
2021.11.04
Oculus Questのバージョン34、Androidの通知表示機能、エリア内への侵入者通知機能追加↑BTW
Keyword:Android/611
2021.10.27
大正製薬、同社の酔いどめ薬「センパア」をVR酔いに使ってほしそう↑BTW
「ゲーム酔い」はどうしたら防げる? | センパア | 大正製薬 3 users
ゾロの元に新規効能追加された場合で特許取れなければゾロ品も試験無しで効能追加出来る気がする。
2021.10.15
HTCの最新VRグラス「Vive Flow」、度数調節が可能--メガネなしで使える↑BTW
あ、でもこれはスタンドアローンじゃないのか。
2021.10.14
自分のアバターが作れる「AVATARIUM」スキャナーが渋谷の各スポットに設置↑BTW
これはいってみたい
2021.10.03
個人勢VTuberがVRChatで過ごす理由 バーチャル美少女ねむ1万字インタビュー↑BTW
2021.09.19
Oculus Quest 2をかぶったままZoomに参加に↑BTW
2021.09.01
外部カメラ映像を利用したAR自作ピアノ練習アプリをOculus Questに導入した人登場。近日APK配布予定↑BTW
自作のピアノ練習アプリをOculus Questに導入してしまった人が現る | Mogura VR 4 users15イイネ
バーチャル・ピアノ・ティーチャーがOculus Questにやってくる | ギズモード・ジャパン 1 users1イイネ
Keyword:ピアノ/51
2021.08.29
フェイスブックのVR会議室「Horizon Workrooms」、VR飲み会場に最高だった↑BTW
2021.08.24
Oculus Quest 2を快適にするアクセサリー6種↑BTW
2021.08.07
本格ショベルカー練習アプリ「重機でGO」がOculus Quest対応。90円。スマホアプリもあり↑BTW
2021.08.05
PlayStation VRの次世代モデルの詳細が明らかに↑BTW
PlayStation VRの次世代モデルの詳細が明らかに - GIGAZINE 2 users1イイネ
2021.01.26
キヤノン、小型で軽量なビデオシースルー型MR HMD「MREAL S1」 解像度は片目1600x1200↑BTW
Keyword:キヤノン/49
2021.01.15
「Oculus Quest」、2月からマルチユーザーに対応へ↑BTW
Oculus Quest 2本当に利用してない。遊ぶものが無い。ハードは素晴らしいのになんでこんなに盛り上がらないんだろう。やっぱりFacebook傘下ってFacebookアカウントが必要ってのが致命的問題の一つな気がする。
でもそれを差し引いてもアプリマーケットにろくなアプリが無い。先日、Netflix視聴プレイヤーとして1本見てみたんだけど、う~ん微妙にまだ解像度が足りないのが気になる。65インチディスプレイの前においてあるソファーに寝転がって使うとむなしくなるw。
何かキラーアプリは無いものか。。。。あと無料アプリ・ゲームってほとんど無くてよく知らない海外ゲームばかり。1000円以下ならちょっと試しに買って見るかと思うんだけど、なぜかどのゲームもそれなりに高いんだよね。2000~3000円が相場な感じ。
Web会議アプリってなんで出てこないんだろう?????。
Keyword:Facebook/171
2020.12.23
Oculus Quest 2のプレイ風景をMR撮影するソフト公開!↑BTW
緑のスクリーンとか買ってこないと行けないけど、お手軽に自宅でこんな事が出来るなんて!!!
2020.12.10
世界最高解像度で5万9,800円のVRヘッドセット「HP Reverb G2 Headset」はスクリーンドア効果を感じさせず抜群の使用感↑BTW
- 【Hothotレビュー】世界最高解像度で5万9,800円のVRヘッドセット「HP Reverb G2 Headset」はスクリーンドア効果を感じさせず抜群の使用感 - PC Watch 3 users
あんなに素晴らしいのに。。。。どうにか活用したい。
今のところビートセイバーしかやってない。
2020.11.05
「からかい上手の高木さん」VRアニメ第2弾。Oculus Questで“なりきりプレイ”進化。12月発売↑BTW
Oculus Quest2素晴らしいんだけど、どんなに素晴らしくてもやる暇が無いとどうしようも無いねぇ。。。。
会社に持って行って昼休憩にやろうかな。。。。
2020.10.24
Oculus Quest 2マスターになるための10のTIPS↑BTW
2020.10.21
アップル、ARヘッドセットにソニー製ディスプレイ採用し2021年発売の噂↑BTW
しかしOculus素晴らしいんだけど、Facebook傘下だけあって共有機能はFacebookオンリーというクソ仕様だったw
それ!失うものしか無いから
毎日、風呂に入る前の15分間ビートセイバーで汗ばんでおります。
Keyword:アップル/107
2020.10.18
ソニーの空間再現ディスプレイELF-SR1の動画。未来感ヤバい!↑BTW
Keyword:ソニー/394
2020.10.15
Oculus Quest2(64GB)購入!素晴らしい完成度!VRというか本体のAR/MR的性能がスゴイと思う(2020年物欲46)↑BTW
昨晩届いて1時間程度触っただけですが、ついにVRが普及しても良いかもしれないと思うぐらい完成度の高い商品と思います。いやちょっとスゴイ。最初に言いますが今週末に遊べるように今すぐポチった方が良い。
なんて表現したら良いか難しいけど、この手のデバイスは大型ディスプレイとかニンテンドースイッチとかGoogleグラス的なデバイスの競合となっていくと思うな。ニンテンドーがWii fitとかリングフィットとかで目指した事がよく実現出来ているように感じる。ニンテンドーの技術者がバーチャルボーイ2の開発に着手しても否定出来ない感じ。あとFacebookがこのデバイスをFacebookアカウントと結び付ける理由がよく分かる。これはねVRでイベントしたりバーチャルで人と人を結び付ける必須アイテムになっていくんじゃないかな。
買うならAmazonや楽天でも定価で売っているけどYahooプレミアムとかワイモバイルユーザーとかならYahooショッピングが還元率的に圧倒的にお得かと
- Oculus Quest2(amazon)
- Oculus Quest2(楽天)
(Yahooショッピング)Oculus Quest 2の商品一覧 通販 - Yahoo!ショッピング
●これまでのVR関連HMD購入の経緯
俺は初代ソニーHMZ-T2(2012年)、Oculus Rift(DK1)(2013年)、PSVR(2017年)、Oculus Go(2018年)と買っているのでこれで5台目
ソニーのヘッドマウントディスプレイゲット!使用感~エロBlu-Ray 3D体験!! /usePocket.com 6軸ヘッドトラッキング搭載HMD「Oculus Rift」がやってきた!!!開封編 /usePocket.com 1 users - PS VRで遊んでみた(その6)Fate/Grand Order VR feat.マシュ・キリエライトなど /usePocket.com
モバイルVR「Oculus Go」(送料込23800円)が届いた!PS VRとの比較。解像度はずいぶん上(2018年の物欲その27) /usePocket.com
- もうドットもシャギーもほとんど見えない。「フルHD」って感じ(※さらに解像度が倍になったらまた感動するだろう)
- ケーブル無しは正義。かぶってスイッチを入れるだけの快適さ
- 位置トラッキングと本体に搭載されたカメラの連携が素晴らしい。VRなんだけど周囲の様子を表示させるAR、MR的な表示も可能。本体にカメラが搭載されており、最初にかぶるとAR的に周囲が普通に表示され床と遊ぶ範囲をAR的に設定します。カメラ以外にセンサーはついていないと思うのでカメラで取得した映像のマッチングでプレイヤーの部屋の中での位置を完全に把握している。自室にバーチャルなレーザーフェンスみたいなのが表示されて、床にプレイ範囲の線を引いたりするのは本当に近未来感。そういうアプリは無いかもしれないけどかぶったまま、各種サポート表示を受けながら外出したり日常生活出来るだけの機能がある。まあ本体でかいのでこれかぶって待を歩いていたら変な人だけど。Googleグラスとまったく同じ使い方が出来るってこと。2バージョンぐらい後には完全にメガネサイズになって日常使いするデバイスに続いていくのかもしれない。あとこれらの機能を応用すると性能的には風俗店とかで客にこれ装着させて風俗嬢の顔をリアルタイムで別の人に置き換えて表示させてコントローラーは使用せずにプレイは普通に現実に行うのは誰かがアプリを開発すれば何の問題も無く出来るね(※妄想ですw)。
- 両手コントローラーが付属されており洗練されている。左右のワイヤレスコントローラーにはそれぞれボタン5つとアナログスティックが搭載されていてかなり複雑な操作が出来る。そしてこのコントローラーというか両手の位置は本体のカメラを通じて認識されているかゴーグルをかぶった状態でもVR空間内に正確に表示されている。ちらっとゴーグルをズラしてみると分かるが誤差はほとんどない。5つのボタンで指さす、こぶしを握る、モノをつかむなど様々な指の形が出来るんだけど。チュートリアルでVR空間で重力シミュレーションもされているブロックを掴んで積み上げたりとブロック遊びが出来るんだけど。。。。。。これね興奮する形でVR空間でおっ〇い揉めるよ。脳を騙せるレベルに達している。コントローラーにはバイブレーション機能もあるので当たり判定もバイブレーションで実現出来るでしょう。IT情弱者であっても、ぐらぐらゲームの対戦も、VR空間でもモデリングも直感的にすぐ出来ると思う。
- 映像のフレームレートが高くプロセッサの性能が高いためか頭のトラッキングや手の位置に対するタイムラグをほとんど感じない。これ激しい動作を伴うゲームとかフィットネス系のアプリがやりたくなる。実際に両手を使う格闘ゲームとか。
- 試して無いけどスタンドアローンで使うとともにPCに接続出来る仕様となっている。十分な解像度があるので仕事用のバーチャルディスプレイとして使ってもいいかもと思える解像度がある。Web会議とか集中しやすいだろう。
- リアルタイムで形成される美しい3Dグラフィックを見ると本体のプロセッサはそれなりに良いものが搭載されていそう。Oculus Goの時はチープなカクカクコンテンツしか楽しめなかったのを覚えているが、今回はスタンドアローンであってもそれなりに美しい3DCGのコンテンツが楽しめそう。
- Youtube VRとか実写を録画された映像コンテンツは解像度不足でボケボケに感じる。かつ立体感に乏しい。360度カメラで撮影された映像は後ろも見れるけど映像自体に奥行情報は無いんだよね。エロ系とか2眼カメラで撮影された映像は視点を固定した場合は立体感はあるけど視線を動かすと違和感。本当の3DVRを楽しめるのは3DCGによりリアルタイム生成された映像だけだね。
- せっかくリアルな映像と位置トラッキングがあるのにサウンドが本体のスピーカーではへぼすぎて興ざめ。いや、耳に挿入しないスピーカーシステムとしてはかなり良いとは思うんだけど、3.5mmイヤホンジャック搭載されているので良いヘッドホンと組み合わせて使うのが良いかと。残念なことにBluetoothヘッドセットには対応してないっぽい。すごく残念。
- 視野角が少し足りない気がする。横にあと10度ぐらい広がっていればずいぶん印象違うと思うんだけど。狭いと言ってもスキーのゴーグルをかけている時ぐらいの視野角はあるので問題は無いんだけどね。不満があるのは俺が普段メガネかけていない裸眼だからか?
俺には2013年に作ったOculusアカウントがあったけどOculus Quest2からはFacebookアカウントとの連携必須と表示されてアカウントを紐づける必要があった。2013年にいくつか有料ゲームを購入した気がするけどそれが表示されないのは対応してないから?
何かこれは試した方が良いコンテンツあったら教えてください。
2020.10.11
世界一VRカノジョを楽しんでいる男・hisabillyさんに聞くOculus Quest 2インプレ 「無線でも手の動きはバッチリ」 ↑BTW
2020.10.06
VRゲームで異次元の出来の良さは「Half life alyx」ってゲームらしい↑BTW
↓情報元
他にも面白いゲームの情報が多数。
Keyword:2ch/249
2020.10.06
宇宙遊泳を初めてVR撮影する3Dカメラが国際宇宙ステーションに到着、映像はOculus Storeで公開予定↑BTW
ゼログラビティ―を思い出した。チビりそう。
2020.09.29
Oculus Quest非公式アプリストア「SideQuest」がOculus創業者の支援を受ける↑BTW
Oculus Quest非公式アプリストアがOculus創業者の支援を受ける | TechCrunch Japan 3 users - SideQuest: Early Access Virtual Reality 7 users
アダルト用非公式マーケットはどこですか?
Keyword:Access/19
2020.09.17
PS5とRX3060と600W電源と4Kの65インチテレビとOculus Quest 2買わなきゃ!
全部で30万ほどじゃん!
学童と保育園代2ヶ月分だよ(T_T)
2020.09.17
片目フルHD+解像度のOculus Quest2が10月13日発売。64GB版は37180円↑BTW
【Hothotレビュー】性能2倍、ピクセル数50%増加、小型軽量化された「Oculus Quest 2」実機レビュー - PC Watch 30 users Oculus Quest 2 ?完全ワイヤレスのオールインワンVRヘッドセット??|?ビックカメラ - Oculus_Quest2(ヨドバシ)
搭載されているプロセッサSnapdragon XR2はSnapdragon 865相当とのこと。本体のみでもそれなりのグラフィックが期待出来るのかな?
買うならこれで人生4台目のヘッドセットか。ソニーを2台、Oculusが1台、最初にOculus Riftをクラウドファンディングでゲットしたの2013年かよー。月日が経つのは速いなー。
ここまで7年もかかったのか、遅いなーとも言える。
俺自身はそんなに遊ぶ時間が取れないので、息子(7歳)も楽しめたら良いんだけどなー。説明によると
IPD(瞳孔間距離)の調整機構。前世代はスライダーで59~71mmの間で無段階に調整できたが、Oculus Quest 2はレンズ自体を58、63、68mmの3段階に動かす仕様となった。 |
2020.09.15
新型VRヘッドセット「Oculus Quest 2」のプロモーション動画が一時公開↑BTW
PCに繋げる機能があるなら久しぶりに買ってみるか。
2020.07.27
メガネスーパー、Zoomを使ったリモート視力検査導入で完全に来店不要に↑BTW
使用料は一回4000円。
2020.07.20
隅田川花火大会がオンラインで実施へ!7月25日に開催↑BTW
Keyword:ハッキング/23
花火/52
ドローン/310
2020.07.04
2021年からスタンドアロン型「Oculus Quest」でエロ、不適切コンテンツが開発可能に?↑BTW
2020.06.01
片目解像度4K、視野角200度のVRヘッドセット「Pimax Vision 8K Plus」が10万5千円で登場↑BTW
でも滑らかに表示するにはマシン側の処理速度必要そうだな
2020.05.18
Oculus QuestをPC VRで使うLink機能、USBケーブルの要件緩和。付属品も利用可に↑BTW
6歳の息子にVRでマイクラやらせてあげたいなー。あ、でも顔のサイズが合わないだろうな。
2020.03.10
懐かしい!セガサターンの初作クリアしたぞ
Keyword:セガ/30
2020.01.31
AKB48などが「触れそう」なVRライブ配信を2月3日スタート↑BTW
次のページへ[1・2・3・4・5・6・7・]