microSD |
----------このキーワードを使っている記事----------
2021.11.30:Amazonでサムスンの64GB microSDが898円送料込み。12月2日まで
2020.12.23:2020年、今年やり残した事メモ(物欲以外)
2019.07.29:Nintendo Switch向けカスタムAndroid ROMが公開。Joy-Conで3Dゲームもプレイ可能
2018.12.21:電子ペーパーAndroidタブ「BOOX」に新モデル3機種。最安モデルは6インチで税込み25704円
2018.12.14:2018年の物欲その48:GoPro HERO7 Black(購入履歴GoPro2→GoPro3+Silver→ソニーHDR-AS50→HDR-AS300→)
2018.05.09:モバイルVR「Oculus Go」(送料込23800円)が届いた!PS VRとの比較。解像度はずいぶん上(2018年の物欲その27)
2017.04.27:20〜65インチのディスプレイをタッチパネルAndroidデバイスに出来る「Touchjet」300ドル
2017.03.18:ソフトバンクのXperia X Performance(502SO)を自分でSIMロック解除してワイモバイルで使ったら快適だった!オサイフもテザリングもPDXメールもOK(2017年の物欲その15)
2017.03.10:2017年の物欲その12:USBメモリっぽいスパイカメラ「匠ブランド(TAR6U)ミニUSBメモリ型ビデオカメラ Beans (ビーンズ)」撮影サンプル
2017.01.20:2017年の物欲その3、ネットインデックスのモバイルLTEルーター「NI-760S」6980円
2017.01.05:2016年の物欲まとめ:収支50万8630円(購入84品55万8639円、売却4品55000円)
2016.12.31:usePocket、2016年の記事アクセス数ランキング100
2016.12.12:2016年の物欲その42:SDカードやUSBメモリをWifi経由でアクセス可能にする「エレコムWRH-300CR」
2016.11.30:2020年物欲収支:19000円繰り越しスタート、予算49.9万円(月額40000円)
2016.11.19:LTE対応のSIMロックフリースマホ(geanee GM-01A)が6980円
2016.03.29:2016年の有料アプリその1「Autosync Google Drive」Android用
2016.03.19:2016年の物欲その16「ソニーの新型アクションカメラHDR-AS50」、GoProとの比較
2016.02.02:8inchフルHDオーバー液晶、Windows10/Android4.4デュアルブートのタブレット「CHUWI Hi8」が12000円送料込み
2016.01.18:2016年の物欲その3、USB3.0搭載PCとAndroid端末で直接データをやりとりできる「サンディスクSDDD2-064G ウルトラデュアルUSBドライブ」ベンチマーク
2015.12.27:2015年物欲まとめ。合計88万円(月額予算3万円計36万円+新居特別整備費用50万円、2万円赤字)、買ってよかったもの、イマイチだったもの。
2015.10.03:2015年の物欲その11:2in1タイプの12.5インチノートPC、フルHD、CoreMプロセッサな「ASUS TransBooK T300CHI-5Y10S」ベンチマーク
2015.09.30:Raspberry Piで水槽温度と室温を同時測定して分析してみた。
2015.01.16:2014年物欲メモ。年間予算36万円(使用42万円オークション売却6万円)。買って良かったオススメ製品
2014.11.13:Android 4.4の3Gスマートウォッチ「SmartGear49」28000円で1月下旬発売
2014.10.16:SIMロックフリーのソニーXperia E3が17500円+送料1600円
2014.07.18:今日の物欲:Trancendの64GB microSDXC class10(UHS-I)とGoPro用オプション2つ
2014.02.26:今欲しい物リスト2014年2月
2013.02.07:ASUSの7インチAndroidタブレット「Nexus 7」SIMロックフリーモデルを日本でも発売、2万9800円
2012.09.07:SIMロックフリーで超小型のAndroid4端末ソニエリXPERIA mini st15iが11000円〜。買っちゃった♪
2011.10.01:ACERのフルスペックAndroidタブレット「ICONIA TAB A500-10S16」が3万円切っている。
2010.01.05:2009年予算収支まとめ(物欲関連など)
2008.11.29:8GBのclass6のmicroSDが税込み1699円(楽天)
2008.10.27:また、下がった、class4のキングストンmicroSD 8GBが2199円(楽天市場)
2008.05.18:microSDHCの4GBが1949円まで安くなっている(楽天)
2008.03.11:microSDの2GBが最安値更新1099円w(楽天)
2008.03.01:2GBのmicroSDが最安値更新1249円。4GBのmicroSDも2899円(楽天)
2008.01.08:アドエスでSDHC 16GBの動作成功したそうです(あくおすPHSさん)
2008.01.07:2GBのmicroSDが1699円(楽天)
2007.12.07:WX310TではmicroSDの相性が色々ある?(らくがきさん)
2007.10.28:秋葉原でmicroSDの4GB版が大幅値下がり6000円割れ
2007.10.27:
2007.10.23:microSDが更に値下げ、2499円(楽天)
2007.10.12:アドエスでmicroSD(SDHC) 6GBとSD-microSD変換基盤を用いてSDHC 8GB認識に成功(あくおすPHSさん)
2007.09.21:
2007.09.12:アドエスのSDHC microSD対応表(29a todayさん)
2007.09.10:アドエスでmicroSD(microSDHC)の4GBを動かすことが可能(午後の紅茶さん)
2007.06.08:見落としていたこと箇条書き
2007.06.07:ウィルコム、W-ZERO3シリーズ最新モデル「Advanced/W-ZERO3 [es]」7月中旬発売
2007.06.01:インベンテック(英華達)製のPHS/GSM端末「PHS/GSM-PG920」がJATEで認定を受ける
2007.06.01:新端末の感想
2007.05.31:ウィルコムの新しい音声端末「WX320T」7月上旬発売!
2007.05.15:
2007.03.19:ドコモダケのmicroSDカードリーダー付きストラップ(impress)
2021.11.30
Amazonでサムスンの64GB microSDが898円送料込み。12月2日まで
Amazonでサムスンの64GB microSDが898円送料込み。12月2日まで↑BTW
Category:未分類
2020.12.23
2020年、今年やり残した事メモ(物欲以外)
2020年、今年やり残した事メモ(物欲以外)↑BTW
物欲系はこちら年間4万円安くなるらしいので新電力「あしたでんき」に申し込もうと思う。Amazonギフト5000円もらえるし /usePocket.com 1 users
Category:usePocket運営関連
2019.07.29
Nintendo Switch向けカスタムAndroid ROMが公開。Joy-Conで3Dゲームもプレイ可能
Nintendo Switch向けカスタムAndroid ROMが公開。Joy-Conで3Dゲームもプレイ可能↑BTW
Category:任天堂、スイッチ
2018.12.21
電子ペーパーAndroidタブ「BOOX」に新モデル3機種。最安モデルは6インチで税込み25704円
電子ペーパーAndroidタブ「BOOX」に新モデル3機種。最安モデルは6インチで税込み25704円↑BTW
Android6でGoogle Play対応。E Ink搭載のAndroidタブレット「Boox」に25,704円からの低価格モデル - PC Watch 1 users
23800円で買える6インチ版は1448×1072解像度で300dpi確保、重さは約170g。
ただ本体ストレージが16GBと少な目だけどmicroSDスロット無しなのは少し足りないかも
Category:Android・Google
2018.12.14
2018年の物欲その48:GoPro HERO7 Black(購入履歴GoPro2→GoPro3+Silver→ソニーHDR-AS50→HDR-AS300→)
2018年の物欲その48:GoPro HERO7 Black(購入履歴GoPro2→GoPro3+Silver→ソニーHDR-AS50→HDR-AS300→)↑BTW
6年前に初めてアクションカメラGoPro2を購入して5台目です(途中ダイビングでロスト1回w)。アクションカメラはいつも2年使っても購入価格の1万円引きとかで売れるので買い換えなきゃ損だねえ。今回は4K撮影可能な最上位モデル!購入価格はビックカメラで56000円+ポイントでした。現在、公式サイトでは現在49800円で買えるみたい。
上記が全付属品。説明書無しだね。ビックカメラで購入しましたが日本総代理店のタジマモーターの保証書が付いています。これで堂々と保証が受けられる。しばらくソニーのアクションカメラを使っていたので忘れていましたが水中ハウジングは別売りなんだね。来年夏にダイビングで使う前には買わなくちゃだけど6000円ぐらいするみたい。現在のGoProは本体のみで10m防水だそうです。水中ハウジングと組み合わせればちょっと水漏れしてももう壊れることは無いのかな?
スカスカのハウジングと、ネジで固定したり角度を調整出来るようになっている専用規格の台座、その台座の受け側のパーツ(両面テープ付き)×2、USB-Cケーブルが付いています。身の回りのものがすごい勢いでUSB-Cに置き換わっていく。
表(おもて)面、大きな白黒液晶が搭載されています。
(省略されています。全文を読む)
Category:商品購入レビュー
2018.05.09
モバイルVR「Oculus Go」(送料込23800円)が届いた!PS VRとの比較。解像度はずいぶん上(2018年の物欲その27)
モバイルVR「Oculus Go」(送料込23800円)が届いた!PS VRとの比較。解像度はずいぶん上(2018年の物欲その27)↑BTW
左がOculus Go、うっかりポチりました。右がPS VRです。
Oculus Goは軽く23800円の価値がある良い商品と思います。このVR業界における価格破壊は衝撃かも
↓箱です。32GB版が23800円、64GBが29800円。なめた商売しやがって。32GB版を購入。しかしゲームが軽く数ギガあるやつとかゴロゴロしていてmicroSDスロットも無いので、32GBで足りなくなる可能性は高い。
↓中身。なかなか高級感ある。ベルベット?的な緩衝材が貼られています。
↓コントローラー、今時珍しい充電式ではなく単3電池1本で駆動。悪くない選択肢かもしれん。チープですが高機能で、人差し指に大きなボタン、正面は上の大きな丸い部分がタッチパネル兼ボタンで、スワイプとか出来ます。その下には「戻る」ボタンと「決定」ボタン。VR始めると、このコントローラーの場所を認識するけどどうやって認識してるんだ?
↓VRヘッドセット部分。初代Oculus Rift DK1を思い出します。
一番素晴らしいのは「モバイル」ってところだね。PS VRはケーブルでつながれていて、決められたカメラの前にいないといけないのでなんか使用する頻度が低めでしたが、Oculus Goはプロセッサもバッテリーも内蔵の完全スタンドアローン。おでかけ時や飲み会に持って行って遊べる。出張時に持って行っても良いかも。つか、デスクワークのモニター替わりにしても良いかも。スタンドアローンでプロセッサが貧弱なのがゲームとかやるには致命的だけど、映像見たりする用途には十分。同じWifi内のNASの映像を再生できるアプリとかあるんだろうか?あとDMM.comのアプリはあるのかな?
追記
後日記事
(省略されています。全文を読む)
Category:#VR バーチャルリアリティー、Oculus
2017.04.27
20〜65インチのディスプレイをタッチパネルAndroidデバイスに出来る「Touchjet」300ドル
20〜65インチのディスプレイをタッチパネルAndroidデバイスに出来る「Touchjet」300ドル↑BTW
これ買ってもよいな。Webカメラも搭載されていてリビングでSkypeするのにも使えそう。
Androidバージョンが4.4なのがちょっと気になる。あ、でもmicroSDスロットは無いみたいだから必要十分か。
(省略されています。全文を読む)
Category:#物欲の神様♪
2017.03.18
ソフトバンクのXperia X Performance(502SO)を自分でSIMロック解除してワイモバイルで使ったら快適だった!オサイフもテザリングもPDXメールもOK(2017年の物欲その15)
ソフトバンクのXperia X Performance(502SO)を自分でSIMロック解除してワイモバイルで使ったら快適だった!オサイフもテザリングもPDXメールもOK(2017年の物欲その15)↑BTW
今のワイモバイルにはクソみたいな端末しかないという点が不満です、スペック時には良さそう(?)なAndroid Oneとかなんとか出ていますがおサイフケータイ無しの端末などいりません。おサイフ入った新端末が出るとしても夏かな?しかもワイモバイルのサイトを見ると今や機種変更にインセンティブなんて付かない時代みたいで、端末代金とし通常の通信費のほかに5万円ぐらいはしっかり払う必要がある流れみたいです。格安SIMに移行して下野することも考えましたが、先月も10年近く前の彼女からpdx.ne.jpのメアドに久しぶりにメールが来るということがあったばかり、まだメアドは捨てたくありません。そんな時に見つけたのが↓の記事
ソフトバンクの端末はSIMロック解除しないとワイモバイルで使えないらしいのですが(これも不思議な話ですが)、SIMロック解除は怪しい業者に委託してコードを発行してもらうことで自分で解除できてワイモバイルで使用可能、しかもソフトバンクとワイモバイルのシステムはほとんど同じなのでおサイフもテザリングも何でもワイモバイルで同じように使えるそうなのです。
これだ!ということで入手したのがソニーのXperia X Performance(502SO)という機種。この機種は2016年の夏モデルとのことです。防水、おサイフケータイ搭載、メモリ3GBって点がこの機種を選んだポイントです。
この502SOという型番はソフトバンクが販売している端末のもので、ドコモからはSO-04H、auからはSOV33という型番で販売されているようです。これらの3キャリアで発売され、解約された「白ロム」と呼ばれる端末はオークションや、中古販売業者で買えます。
知らなかったのですが、このような中古端末は「ネットワーク利用制限」というシステムにより管理されており、端末の個体コードを下記サイトに入力すると調べることが出来ますが
判定が「〇」の場合は端末の支払いが済んでおり中古で入手した後、ずっと使えることが確定している機種、「△」の場合は支払い途中であり、現在は使えるが、前の保有者の支払いが滞った場合に使えなくなる可能性がある端末とのことです。Xperia X performance(502SO)の相場を調べると「〇」の端末が45000〜50000円、「△」の端末が31000〜35000円。こういうの詳しい知り合いに聞くと「△」でも使えなくなったことないと言ってましたが、チキンなので今回は初心者ですし新品未使用で「〇」判定の45000円で端末を購入しました。
↑箱です。新品未開封、中に入っていた保証書にはなんと購入店の2017年3月の日付入りのハンコが!。購入してから1か月経過してないですが、どんな理由で中古に流れたのでしょうか。ちと怖い。
これまで使っていたワイモバイルAQUOS CRISTAL Y(402SH)との比較(表)。液晶画面は一回り小さくなりました。また液晶のコントラストが高めです。ツマのiPhone6とよく似た発色、一方シャープのAQUOS CRISTAL Yは明るめで中間色の階調がしっかり出ている感じです。液晶はシャープのやつが好みかも。まあすぐ慣れるでしょう。厚みはXperia X Performanceの方が薄いです。そして横幅が狭いため持ちやすいです。ただし重量は同じぐらいかな?密度が高いためずっしり感じます。
さっそくケースと液晶保護シートを装着してます。購入したのは
この保護ケースは悪くないです。柔らかいぴったりサイズの透明なケースで落下時の衝撃を和らげてくれそうです。個人的に残念だったのはストラップを付ける穴が無いこと。後日、自分で開けようかと思います。しかし、この手のソフトケースだとストラップ付けてぶら下げると負荷に耐えられないかな?
液晶保護シートは厚さ0.15mmのガラスシートということで選択しましたが大失敗、写真で分かるかもしれませんがサイズが液晶よりちょっと小さいです(涙)、Amazonの販売先の写真も確かに一回り小さいので自己責任でしょうか。orz。コメント欄でサイズに関して文句言っているひとがいますね。よく確認すればよかった。まあ、サイズが小さい以外は良い感じで支障はないのでしばらくこのままで使うかもしれません。
これまで使っていたワイモバイルAQUOS CRISTAL Y(402SH)との比較(裏)
裏は金属仕様です。「Xperia」のロゴ、ぶたが開くようにはなっていません。SIMカードはAQUOS CRISTAL Y(402SH)と同じナノSIMです。SIMと同じところにmicroSDを入れるようになっています。ワイモバイルのSIMを入れて起動するとこの記事の最初の写真のような「SIMロック解除コード」を入力する画面になります。
SIMロック解除コードはこの記事の最初に紹介したサイトと同じ↓でゲットしました。
2860円でした。かなり日本語の怪しいサイトですが、Paypal経由で支払ってから3日後ぐらいに、支払直後に来たメールに記載のページに行くと解除コードが掲載されていました(特に発行完了のメールは来ませんでした)。何種類かのコードがまとめて書かれていますが、入力すべきは「NSCKコード」とのことです。ここでゲットした数字を入力したらSIMロックが解除されました。このコードはどうやって取得しているんでしょうか?興味深々です。Sim-unlock.net - 自由お使いの携帯電話 1 users
立ち上がったら「モバイルネットワーク」のページでワイモバイルのAPN設定である
を入力します。すると通信出来るようになります、しかしなぜか3Gのみでつながり4Gでつながらない。色々調べて
も入れました。すると「4G」でつながるようになりました。ただし後者の設定に関してはあまり他のサイトで書かれていないので必要ないかもしれません。単に4Gでつながるようになるのに時間がかかるのかも。(参考)
ほか非常に快適に使えていますが、以下は注意点です。
他、以前のワイモバイル純正端末で出来ていたことは全て出来るようになりました。あとこの端末指紋認証がついていて結構便利です。バッテリーの持ちはもしかしたらAQUOS CRISTAL Yの方が上かもしれません。丸2日は持たない気がします。
●使用感
極めてサクサクです。ポケモンGOもサクサク、そして重要なのが3ギガバイトのメモリのおかげでポケモンGO起動中に他のアプリを使ってもポケモンGOが終了されポケモンGOプラスが切れたり、時間のかかる再起動が必要になったりしません。実はこの効果が一番の目的でしたw。ああ快適!!!
以下は「3Dmark」というアプリによるベンチマーク結果です。
↑3DMarkには色々なモードがあるのですがもはやAndroid4.4端末では最新のベンチマークをすることが出来ません。仕方なく上から3つ目の「Ice Storm Unlimited」というモードに合わせて比較してみました。ちなみにこのモードをXperia X Performanceで立ち上げると「このモードは軽すぎて君の端末には合わないよ」とコメントが出ます。
↑結果です。正確かどうかわかりませんが1.7倍ぐらい新端末の方が早いみたいです。
今のところ良い買い物をした感じです。やはり日常一番よく使う端末がモッサリってのは人生の無駄使いだね。
さっそくワイモバイルの故障補償オプションを解除しました。難点はこうして入手したSIMロック解除な野良端末は壊れた時の補償が無い点か。以前紹介した「モバイル保険」もキャリアの正規ルート以外で入手した中古端末の補償しない旨書かれています。
少し心残りはネットワーク利用制限「〇」の端末を購入する必要があったのかという点、「△」の端末は3万円ちょっとで買えます。リスクはありますが、この端末を3万円ちょっとで変えるならコスパ最強だね!
追記
続き記事
Xperia XZやXZ2も同じようにSIMロック解除してワイモバイルで使えました。SIMロック解除してワイモバイルで使っているXpera X Performance(502SO)とAQUOS CRISTAL Y(402SH)のAntutuベンチ比較、HUAWEI nova lite、Galaxy S8とも比較 /usePocket.com 1 users ソフトバンクのXperia XZ2(702SO)SIMロック解除版はワイモバイルで快適に利用可能!Xperia X Perfomanrceからの乗り換えベンチマーク比較 /usePocket.com おお!ワイモバイルで使っているソフバンXperia X Perormance(502SO)も普通にアップデート可能、Android6.01→7.0→8.0? /usePocket.com
さらに追記ソフトバンクのXperia XZ2(702SO)SIMロック解除版はワイモバイルで快適に利用可能!Xperia X Perfomanrceからの乗り換えベンチマーク比較 /usePocket.com
Xperia 1(802SO)でも同じように使えました。
(省略されています。全文を読む)
Category:ワイモバイル、PHS、ウィルコム
2017.03.10
2017年の物欲その12:USBメモリっぽいスパイカメラ「匠ブランド(TAR6U)ミニUSBメモリ型ビデオカメラ Beans (ビーンズ)」撮影サンプル
2017年の物欲その12:USBメモリっぽいスパイカメラ「匠ブランド(TAR6U)ミニUSBメモリ型ビデオカメラ Beans (ビーンズ)」撮影サンプル↑BTW
エロ盗撮目的と思われそうでイヤだけど購入。仕事で年に1回ぐらい会う人がたくさんいるんだけど、俺はどうも人の顔を覚えるのが苦手で、一度会った人を懇親会とか学会で見かけるも気が付かなかったり、本人かどうか自信が無かったりすることが非常に多い。これは色々と損をするなと思っていました。それなら積極的に覚えていこうと思い、言葉どおりの意味の「フェイスブック」を作るために購入。
↓Amazonで5000円弱
↓箱です。
↓中身
↓端にこんな小さなレンズが付いています。見えませんがその隣にマイクの穴もあります。撮影し忘れましたが本体の横にmicroSDスロットがあります。
↓付属のAC-USB充電器。1A
↓キャップを外すとUSB端子が出てきます。この端子を使って充電します。また、マスストレージとして認識して、中に撮影された写真、動画が保存されています。キャップを外した中に動作状態を知らせるLEDが搭載されています。逆に言うとキャップを閉めた状態では動作していることを悟られることはありません。
↓静止画撮影例。クリックすると大きくなります(オリジナルファイル)。日付表示は強制で入ります。購入後、日付設定を行う必要があります。
↓動画撮影例。フォーマットはMotion-JPEGでフレームレート遅めです。
●使用感
キャップを閉めた状態では動作情況を知ることが出来ませんので操作法を覚えて正確に操作して撮影することになります。長押しでスイッチONしスタンバイモードになります。この状態は数分で自動で電源OFFになります。
スタンバイモードでは短く1回押すと動画撮影開始、短く2回押すと静止画撮影です。
画質はまあこんなものでしょう。フレームレートが遅いため静止画はブレやすいです。恐らくボタンを押す手の動きでブレる気がします。そのため全て動画で撮影しあとでブレて無い部分を静止画で切り出すという使い方が良いと思います。
また、撮像素子の感度はかなり悪く、暗いところではかなり画質が悪化します。
面談した相手をこっそり撮影するには実用的です。学会などで講演している人の撮影は、カメラの解像度が低く実用的ではありません。解像度が低いため学会のポスターを撮影したりなどの記録用としては実用的ではありません。かなり近づけないと字はあまり読めません。
まあ値段も安いですし、値段分の価値はあると考えています。あとは出来心でエロい用途とかに使わないように自制心を保つのが重要です。そんな趣味はありませんが、あまりにもお手軽すぎて、秘匿性が高すぎて危険を感じます。
(省略されています。全文を読む)
Category:デジカメ・カメラ
2017.01.20
2017年の物欲その3、ネットインデックスのモバイルLTEルーター「NI-760S」6980円
2017年の物欲その3、ネットインデックスのモバイルLTEルーター「NI-760S」6980円↑BTW
購入したは↓
用途は親のいちご農園の温室にRaspberry Piで作ったリモート温度計を設置するため、この機種を選んだ理由は「バッテリーを入れずに外部電源接続で利用可能」と書いてあった点が気に入りました。残念ながらバッテリーの持続時間等は分かりませんし、試す予定もありません。
そして中に入れるSIMは月額500Mbyteまで無料で利用出来るso-netの0SIMを使います。俺はnanoSIMで契約しているのでSIMサイズコンバーター使って挿入しています。
↓箱、良いクオリティーです。さすがネットインデックス。ネットインデックスで本拠地は岩手県なんだね。SIERRAって会社のOEMでしょうか?
中身セット、本体とバッテリー、裏蓋、充電用のmicroUSBケーブルとAC-USB充電器
↓電池ボックスの中、フルサイズのSIMスロットと、microSDスロットがあります。microSDスロットの使い道に関しては何も説明がありません。
↓今回は携帯する予定はありませんが、普通のモバイルルーターとしても良いサイズ感です。
↓横側、充電用のmicroUSB端子と、microSDスロットが見えます。反対側にWPSボタンあり。
使用するためには
(1)充電する
(2)スイッチON、液晶にSSIDやら、パスワードが表示されます(いったんWifi接続された後はパスワードが消える仕様みたい)
SSIDはNI-760S_****
初期パスワードは数字8桁です。
(3)wifi接続したPCなりスマホからhttp://nix.hotspotにアクセスし、account: nixadmin でログインすると色々設定出来るようになります。
(4)詳細→WAN→setupでプロファイルを入力します。so-netの0SIMの場合は
APN so-net.jp
ユーザー名 nuro
パスワード nuro
認証タイプ PAPまたはCHAP
以上ですぐにインターネット接続可能になります。
コントロールパネルでは普通のルーターのように色々と設定出来ます。DHCPのON/OFF、アドレスの配布範囲とかLANのゲートウェイの範囲とか。
親の農園用に0SIMを使って月額0円で済ます予定ですが、自分で使うSIMが無くなってしまいました。0SIMは1人1枚しか契約出来ないんだよねぇ・・・・・
(省略されています。全文を読む)
Category:商品購入レビュー
2017.01.05
2016年の物欲まとめ:収支50万8630円(購入84品55万8639円、売却4品55000円)
2016年の物欲まとめ:収支50万8630円(購入84品55万8639円、売却4品55000円)↑BTW
月額予算4万(年間48万円)なので28630円の赤字。何やら年々増えているような。来年こそは予算厳守で望みます(毎年言っているけどw)、良かった品、悪かった品の紹介は↓です。
金額的にはたいしたことありませんが、書籍などの有料コンテンツを多く購入した1年でした(13500円)。昨年に引き続きDIYに走っております。今年は3Dプリンター買ったのでかなりの出費額(12万1120円)。モバイル関係はアクションカメラ2台も買ってサーモグラフィーも買った関係で品数は少ないですが金額はかなりの高額に(15万8200円)。
バイオハッカー活動で大きな買い物をしたため支出が多くなっています(13万5460円)。ハウジング関係は昨年で買い尽くしたかと思いましたがそれなりに金がかかっています(10万5400円)。
●書籍、電子書籍、コンテンツ、アプリ:13500円
英語リスニングの本、妻を社長にしなさい、COSMOS、火星の人、モバイルスキャナアプリ、スマホの本、サイボーグ化するペット、君の名は
●DIY:12万1120円
I2C電流センサー、ソーラーパネル、4端子コネクタ、テーブルソー、CO2センサー、アクリル板、締め付けバンド、シリコンチューブ、ドリル、高光度LED、ホールソー、黒シリコンチューブ、5Vファン、ヒューズ、5Vポンプ×2、屋外ケーブル、Raspberry Pi×2,RaspPi用microSD、WiFiドングル、USBヘッドセット、リレー、3Dプリンタ、フィラメント×2、ヒートシンク、12Vファン
●モバイル関係:15万8200円
モバイルバッテリー、アクションカメラHDR-AS50、雲台、microSD、三脚、レンズだけデジカメ、サーモグラフィー、アクションカメラHDR-AS300、アクションカメラ修理
●パソコンまわり:3万1100円
USBメモリ、Google Cardboard、Amazon fire tv stick、プリンタインク、ディスプレイアーム、WiFiルーターカードリーダー、スティックPC、ワイヤレスキーボードマウス
●バイオハッカー:13万5460円
電子てんびん、RS-232Cケーブル、USB-シリアルケーブル、Bento Lab(家庭用PCR装置、電気泳動装置)、1mLピペットマンとチップ、電源ユニット(電気泳動用)
●食べ物、酒:2300円
ワイン
●文房具、デスク周り:3050円
フリクションボール、エアざぶとん
●ハウジング、子育て:10万5400円
電熱線コンロ(燻製用)、防犯カメラ、消火器、プランター、セメント、BBQ小型コンロ、インターロッキング、水やり機、でかい鉢×3、温室を作るための木材、ビニールシート、静電気ボード×2、ダクトファン、花壇のブロック、自動水やり用ホース、エアコンウォッシャー、表札、海のぞくバケツ、モーター(プラレール修理用)
●水槽:9200円
水槽LED
■月別支出1月 27450円 9品 2月 21500円 7品 3月 189390円 16品 4月 28790円 8品 5月 13900円 4品 6月 72900円 11品 7月 68600円 6品 8月 15100円 4品 9月 32900円 9品 10月 66500円 4品 11月 12600円 4品 12月 9000円 2品
■売却:4品:55000円
GoPro HERO3、HDR-AS50、レンズだけデジカメ、タブレット
来年も引き続き月額予算4万円(うちバイオ関係に月5000円)で行こうと思います。
(省略されています。全文を読む)
Category:物欲予算まとめ
2016.12.31
usePocket、2016年の記事アクセス数ランキング100
usePocket、2016年の記事アクセス数ランキング100↑BTW
上位は、ずいぶん前の記事が多いですね。2016年に新規投稿した記事は数字が赤字になっています。
(省略されています。全文を読む)
Category:usePocket運営関連
2016.12.12
2016年の物欲その42:SDカードやUSBメモリをWifi経由でアクセス可能にする「エレコムWRH-300CR」
2016年の物欲その42:SDカードやUSBメモリをWifi経由でアクセス可能にする「エレコムWRH-300CR」↑BTW
使っているノートパソコンは通常サイズUSB端子や通常サイズSDカードスロットが無くて不便でした。microUSB端子はあるので変換ケーブルを連結してつなげることは出来るのですが、これ以上ケーブル増やしたくないし
購入したは↓
同様の機能を有する機器は中華製をはじめ何年も前からあり、以前にも購入したことがありますが、最近はこなれてきて良い感じです。超小型の本体には有線LAN端子、USB端子、microSDスロット、SDスロット、電源用のmicroSD端子があります。かなりの高密度パッケージ。
大きく別けて使い方は2通り
(1)スマホ、ノートパソコンと本機をWiFi接続して使用する。
本機に差したSDカードやUSBメモリをWindowsファイル共有で見ることが出来ます。
また、本機を有線LANに接続しておけばWiFiルーターとして動作します。
(2)ノートパソコンと本機を有線LAN接続して使用する。
本機に差したSDカードやUSBメモリをWindowsファイル共有で見ることが出来ます。
また、パソコン自体にWiFi機能が無い場合は本機をWiFiモジュールとして使用することが出来ます。
本機の電源はmicroSD端子で供給するため、PC本体やモバイルバッテリーを利用してモバイルでも利用可能と思います。
(省略されています。全文を読む)
Category:商品購入レビュー
2016.11.30
2020年物欲収支:19000円繰り越しスタート、予算49.9万円(月額40000円) |
2020年物欲収支:19000円繰り越しスタート、予算49.9万円(月額40000円)↑BTW
(昨年度に79000円余ったので79000円繰り越し+月額35000円→19000円繰り越し月額4万円)
2020年繰り越し 79000円 1月分 +40000円 1/7 人工海水 5500円 1/7 LED電源×2 1800円 1/8 懸垂バー 3000円 1/9 英語の本 3500円 1/15 urinalysis 5500円 1/16 ハイドロテックブーツ 5700円 1/21 PLAフィラメント 3000円 1/30 PCケース 5271円 1/30 メモリ16GB 6000円 1/30 CPU+mainboard 42466円(ここまで合計53770) 2月分 +40000円 2/4 フィラメント 2700 2/4 アミ 2300円 2/4 ケーブル 1000円 2/4 ジッパー修理 600円 2/17 LED 2760円 2/17 チューブクリップ 700円 2/17 ベストガード 700円 2/17 鍵穴スプレー 700円 2/25 タイヤ、ガラスバイアル -2600円 2/28 庭ブロック.-2000円 3月分 +40000円 3/1 試験管ブラシ -700円 3/6 プライマー、DNA抽出試薬 -20000円 3/10 TPUフィラメント -1700円 3/11 フレキシブルアープ -1100円 3/11 十特ナイフ -1000円 3/15 薄い本 -5000 3/17 RT-PCR一式 -65000円 3/17 1〜2月物欲オークション売却 +6000円 3/29 輸入消費税、関税 -7100円 4月分 +40000円 4/3 自動車エアコンフィルター -1300 4/3 自転車パーツ -1000 4/5 庭ブロック -3000 4/5 マイクラ -4000 4/15 マイクラの本 -2000 4/19 庭ブロック、ペンキ -5400 4/20 ガラスフィルム -3100 4/20 RO水部品 -600 4/20 pHメーター -3400 4/24 エアバギーラン -15000 4/30 自粛充実化特別予算 +100000 4/30 HELLO WORLD if -760 4/30 GW関連(ウインチ、水やりチェッカー、たいやき機、サドル、PS4コントローラー、大きな鉢、サイクルプロテクター) -22200円 5月分 +40000円 5/1 ホームセンター(窓枠木材、苗) -8500円 5/11 OLEDディスプレイ -720 5/11 ワイコンレンズ -1200 5/11 LEGOワールド -1915 5/11 スマホ首掛け -1360 5/20 アクリル三角柱 -1200 5/20 ワインボトルロック -1730 5/21 フィラメント、RasPiパーツ -4600 5/25 シェーバー -6600 5/25 Rakuten Miniケース -2600円 5/29 3Dプリンタノズル -500 6月分 +40000円 6/3 紫外線ランプ -1600円 6/3 丸ノコの歯 -2100円 6/4 Ankerの充電器 -2300円 6/9 ケーブル、microSD、温度センサー -2500 6/12 マウス -3400 6/12 マイクラ本 -2500 6/12 娘プレゼント -1700円 6/12 レゴ 13000円 6/21 Xperia 1 38000円 6/21 スマホフィルム、ケース -2300 6/25 ワイヤレス充電 -1300 6/25 ゆでたまご -1100 7月分 +40000円 7/1 タイムロックコンテナ -2000円 7/2 ダイレクトエクストルーダー -5000円 7/12 屋上お風呂パーツ -7000円 7/13 レゴ互換パーツ -4500円 7/16 バーナー -2230円 7/16 ペルチェ -950円 7/17 ヒューズ -380円 7/22 PETドーム -1000円 7/26 ホームセンター(屋上整備) -9000 8月分 +40000円 8/3 ぺタックス補修テープ -825円 8/7 屋上ライト修理 -3000円 8/17 ゲームチェンジャー -1500円 8/18 Xiaomi Mi Smart Band 4 -3800円 8/20 スマートウォッチ -24300円 8/31 anycast -1300円 9月分 +40000円 9/1 ダクトファン -6400円 9/1 3Dプリンター用静音ファン -800円 9/2 モータードライバ -3200円 9/3 鋳造キット -1500円 9/4 ポンプホルダー -350円 9/9 デジタルノートペン先 -2300円 9/9 農薬 -2400円 9/9 サプリ -1700円 9/9 パーツ -1500円 9/14 L字ブランケット -560円 9/14 モバイルバッテリー -2700円 9/28 セルフィ―棒 -1900 9/28 ケルセチン -3360円 9/28 エアー分岐 -1600 9/29 シリコンチューブ -3200円 9/30 ペルチェ -900円 10月分 +4万円 10/1 Oculus Quest2 -32500円 10/12 NHK英語 -1200円 10/12 白菜防虫ドーム -3000円 10/20 ビートセイバー -3000円 10/27 冷却ファン -1000円 10/27 モータードライバ -2000円 11月分 +4万円 11/3 DIYレゴ関連 -3000円 11/4 体重計 -3300円 11/4 LIFESPAN -1300円 11/5 英語でポ●ノ -2000円 11/10 LED照明、USB顕微鏡、LEDドライバ -4400円 11/12 Raspberry Pi 400 -9200円 11/16 MNM -3200円 11/16 PETG青 -2200円 11/17 リレー、LED照明 -2700円 11/25 液晶ディスプレイ -5000円(トモコから徴収) 11/26 乾燥野菜 -2000円 11/26 錆止めペン -600円 11/26 Xperia1のガラス -1200円 12月分 +40000円 12/2 Qiプレート -1200円 12/2 息子マウス -800円 12/4 ロマンスカーマスク -1600円 12/9 プラットフォームシート -5300円 12/9 マイクロメーター -1300円 12/18 65インチ有機ELテレビ -190000円 残金 -150920円
1月計:85770円
2月計:16100円
3月計:94600円
4月計:61760円
5月計:30925円
6月計:72800円
7月計:31040円
8月計:34725円
9月計:34370円
10月計:42700円
11月計:40100円
12月計:200200円
Category:管理用
2016.11.19
LTE対応のSIMロックフリースマホ(geanee GM-01A)が6980円
LTE対応の[[SIMロックフリー]]スマホ(geanee GM-01A)が6980円↑BTW
無駄に1台欲しいな。
Android5.1、メモリ1GB、ストレージ8GB
4.5インチ液晶、microSDスロットあり、バッテリー1800mAh
142g、厚さ9.95mm
(省略されています。全文を読む)
Category:#物欲の神様♪
2016.03.29
2016年の有料アプリその1「Autosync Google Drive」Android用
2016年の有料アプリその1「Autosync Google Drive」Android用↑BTW
使い始めて2週間ぐらい、かなり気に入ってます。このソフトは無料でクラウドストレージGoogle Drive(無料で15GB、月2ドルで100GB使える)とAndroid端末内のフォルダを同期するソフトです。
↓ステータス画面
↓更新ログ、俺は1時間おきに同期確認するように設定して使ってます。WiFiオンリー設定にしてあり、帰宅時に同期される感じ。外出先で強制Syncも可能。
↓転送ログ
↓同期するフォルダの設定、俺は1箇所のみ同期してますが、何カ所でも設定出来ます。Android4.4はアプリからSDカードに書き込めないというクソOSなので本体メモリのみ同期先に出来るんじゃないかと心配する人がいるかもしれませんが、あまり知られていませんがmicroSDカードにも1箇所だけ書き込める場所があります。具体的にはこのアプリの場合はアプリ名のついた「/storage/Sdcard1/Android/data/com.ttxapps.drivesync/」です。このフォルダを自分で作ってやり指定することでmicroSD内のフォルダとGoogle Driveを同期出来ます。これって重要情報と思います。同期の仕方はダウンロードのみ、アップロードのみ、双方向、アップロード後削除など様々選べます。
↓このアプリは安定動作しますし、非常にきめ細かい設定が可能です。Wifiのみで同期、バッテリーが20%以上でのみ同期など可能です。
Google DriveとWindowsマシンのフォルダを同期する公式ソフトが無料で利用可能です。なぜGoogle公式のAndroid端末向け自動同期機能が無いのか不思議です。
Google Driveを利用する上で一つ注意点があります。Google Driveのクラウドストレージには隠れた「ゴミ箱」があり、Google Drive上で削除しても容量は増えません。今回紹介した同期ソフトなど使った場合、定期的にゴミ箱を空にしてやらないと、すぐにGoogle Driveの利用可能容量が溢れます。ゴミ箱を空にするにはWebからGoogle Driveを閲覧して手動で削除してやる必要があるようです(俺が知らないだけかもしれませんが)。この仕様は面倒ですが、うっかり重要なファイルを消してしまうことが無くなりますので悪くない仕様とも思います。ON/OFFを自分で選べるとベターですが。
(省略されています。全文を読む)
Category:有料アプリレビュー
2016.03.19
2016年の物欲その16「ソニーの新型アクションカメラHDR-AS50」、GoProとの比較
2016年の物欲その16「ソニーの新型アクションカメラ[[HDR-AS50]]」、GoProとの比較↑BTW
2016年2月に発売した新型のソニーアクションカメラHDR-AS50を購入しました。23000円ぐらいと激安で電子手ぶれ補正と50MbpsフルHD解像度撮影、水深60m防水ハウジング付属している点が気に入りました。
管理人はGoPro HERO3+ Silver Editionを持っていましたがオークションで売り飛ばしました。2年前に本体32000円で買って2年間使って、いくつかオプション品(ヘッドバンドとか、ネイキッドフレームとか)添えて22000円で売れたので悪くない感じ。以下、GoPro HERO3+ Silver Editionを持っていた人の目線で比較します。
↓全付属品です。HDR-AS50 | デジタルビデオカメラ アクションカム | ソニー 1 users4435イイネ
↓手に持ったところ、本体の容積はGoProよりも大きめ。そもそも平たいGoProと比べてHDR-AS50は縦長、頭に装着する時は耳の横に着けることを想定している感じでしょうか。どちらが良いんでしょうか。
↓底にmicroSDとか、メモリースティックnanoが入るスロットがあります。このメモリースティック系列採用もうやめてくれ、誰も使って無いだろ?。メモリースティックnanoも入るようになっているため、実はmicroSDが表向きにも裏向きにも入ります。当然間違った向きに入れると認識せず5分ぐらい理由が分からず困りました。あと取り外す時のバネが強力過ぎて1mぐらいmicroSDが飛んで無くしかけました(笑)。
また底面には普通のカメラ用の雲台に取り付けられる穴がついてます。これは独自仕様のGoProよりも良い部分ですね。手持ちの自撮り棒に直接取り付けられます。
↓横面の電池ボックスを開けたところ、ここのフタに記載されているSSIDとかパスワードとか、QRコードを使ってスマホと同期します。GoProに比べて少しセキュリティが厳しい感じ。
↓付属のハウジングに入れるところ、GpProと異なりパッキンを外してメンテするようには出来ていないように見えます。下手に取り外して洗ったりしない方が良いと言う方針?昔、GoProを水没させたことがあるのでウォーターハウジングのクオリティーは気になるところです。
↓ウォータープルーフハウジングに入れたところ。ウォータープルーフハウジングに入れるとさらにでかい感じ。
↓こんな部品が標準付属しています。これだけ付属していても何の役にも立ちませんが、ソニーはアホですか?オプション販売されているヘッドマウントなどに固定するための留め具と思います。
↓動画撮影サンプル。夜の街を1分ほど歩いてみました。動画設定はMP4でHQ、説明書を見ると1920p、30fpsで16Mbpsという設定です。電子手ぶれ補正はON、1分間で100Mバイト程度になります。GoProの1920p×30fps設定とほぼ同じ圧縮程度です。
なんとなくですが、GoProに比べて細部のコントラストが甘いような印象を受けます?また、電子手ぶれ補正で細かい振動は綺麗に抑制されていますが、歩いている上下動を完全にキャンセルするほどではありません。コントラストが甘いのは暗いシチュエーションで振動が大きく、電子手ぶれ補正をONにしているせいかもしれません。
HDR-AS50にはMP4撮影の他にXAVC S(50Mbps)撮影モードがあるので後程それを試してみます。
また、まだ十分にテストしていませんが、GoProを使っていた時の不満としてあった下記の2つは解消されたはずです。
(1)GoProはスマホ連携はWifiのみで、かつWiFiをONにしていると凄まじい発熱でバッテリーがあっという間になくなってしまいます。たまに熱暴走的なことも
→HDR-AS50はBluetoothにも対応しており、映像をストリーミングしていても本体も熱くならず特に問題は無さそうです。
(2)GoProは暗所での静止画撮影が使いものになりませんでした。シャッター速度を設定する部分が無く、おそらくシャッタースピードが1/10秒ぐらいまで落ちている感じで、自撮り棒撮影ではブレまくりでした。
→HDR-AS50もシャッター速度は設定出来ませんが、最低でも1/30sまでしかシャッター速度が落ちないと書いてあるのでGoProでの不満が解消出来ると期待しています。
今あるHDR-AS50の不満としてはレンズキャップが欲しいです。カバンに入れている時に傷が付きそうで・・、GoProにも付属していませんでしたが、サードパーティー製のレンズキャップが1000円程度で購入出来ました。今のところHDR-AS50のレンズキャップはソニー製もサードパーティー製も市販されていないようです。自作するかなぁ・・・・・
ソニー製のハウジングに入れないカメラの保護レンズ↓
ソニー製のヘッドマウントハーネス↓はいずれ買いたいな。HDR-AS50 | デジタルビデオカメラ アクションカム | ソニー 1 users4435イイネ
(省略されています。全文を読む)
Category:商品購入レビュー
2016.02.02
8inchフルHDオーバー液晶、Windows10/Android4.4デュアルブートのタブレット「CHUWI Hi8」が12000円送料込み
8inchフルHDオーバー液晶、Windows10/Android4.4デュアルブートのタブレット「CHUWI Hi8」が12000円送料込み↑BTW
RAM2GB、ストレージ32GB、microSDスロットあり。
最安はAliExpressで90.99ドル+日本への送料4.21ドルってところ。
慣れていない人はAmazon.co.jpで14000円送料込みかな。
(省略されています。全文を読む)
Category:#物欲の神様♪
2016.01.18
2016年の物欲その3、USB3.0搭載PCとAndroid端末で直接データをやりとりできる「サンディスクSDDD2-064G ウルトラデュアルUSBドライブ」ベンチマーク
2016年の物欲その3、USB3.0搭載PCとAndroid端末で直接データをやりとりできる「サンディスクSDDD2-064G ウルトラデュアルUSBドライブ」ベンチマーク↑BTW
↑外箱。64GBで楽天、Amazonとも送料込み2000円程度。
↓手に持ったところ。出っ張っている部分にストラップを付けられます。
↓microUSB端子を出したところ。
↓USB3.0端子を出したところ。
↓Androidスマホに挿したところ。
ベンチマーク結果。CristalDiskMarkで測定。単位はMB/s。ちょっと変則的でmicroSD端子はWindows 8.1(64bit)が動くノートパソコンで測定、USB2.0(フルサイズ)とUSB3.0(フルサイズ)はCore 2 DuoのへっぽこデスクトップPC(Windows8.1, 32bit)で測定。microSD端子 USB2.0端子
(フルサイズ)USB3.0端子
(フルサイズ)Sequential Read 41.3 35.0 130.9 Sequential White 28.3 21.6 45.1 Random Read 4.5 4.1 5.2 Random Write 2.3 2.2 2.3
シーケンシャルアクセス(1GBサイズでテスト)はUSB3.0端子に接続した場合、USB2.0の3倍以上のスピードが読み込みスピードが出ています。書き込みは2倍程度。ランダムアクセスはあまり変わらないね。値段相応のへっぽこUSBメモリなのかな?それともこんなもの?
まあPCとAndroid端末のデータのやりとりに便利に使えそうです。キャップ式じゃないのでフタ無くならないし。
(省略されています。全文を読む)
Category:商品購入レビュー
2015.12.27
2015年物欲まとめ。合計88万円(月額予算3万円計36万円+新居特別整備費用50万円、2万円赤字)、買ってよかったもの、イマイチだったもの。
2015年物欲まとめ。合計88万円(月額予算3万円計36万円+新居特別整備費用50万円、2万円赤字)、買ってよかったもの、イマイチだったもの。↑BTW
今年は新居の整備に+50万円の特別予算を計上しており合計で88万円使いました。これだけ使うと満足感あるねえ。代わりに普通のガジェットをほとんど買って無い1年でした。来年はもっと個人輸入とかして面白いガジェットを積極的に買いたいねぇ。
物欲部分のうちわけは工具2万円、自宅IOT関連2.5万円、バイオハッキング2万円、外で使うガジェット9万円、水槽7万円、健康グッズ1万円、中で使う13.5万円、その他3万円。
★買って正解だったもの
ガラスの防犯フィルム、Raspberry PI,CoreM搭載のASUSの13インチ2in1ノートパソコン、WiFi体重計、Pebble Time、電動ドライバー、部屋を仕切るハニカムスクリーン、トライタンのワイングラス
防犯フィルムは低コストで安心をプラス出来てお勧め、Raspberry Piは無限の可能性だね。現在2台運用、1台テスト用で3台使ってます。今年もう3台ぐらい増える予定。ASUSの13インチノートは子供見ながらサイト更新可能にしてくれました。WiFi体重計は勝手に体重推移をグラフ化してくれて健康管理にプラス、Pebble Timeは買ったばかりだけど間違いなく普通の時計よりも有用に使えそうです。
★買ってイマイチだったもの
電動風呂掃除ブラシ、スープメーカー、ラジコン、グラインダー、ウェイトリスト、クラウドファウンディングへの出資。
電動風呂ブラシは細かいところまで届かないし、そもそも掃除するの自体が面倒な事に気が付いたw、スープメーカーは作れる量が少ない(最大3食分(3人分))、ラジコンは子供がびびってトラウマ化、グラインダーはパワー凄すぎて生命の危険を感じるので捨てようかと。ウェイトリストは軽すぎた。クラウドファウンディングは連絡無いんだけどw
■新居整備関連(49万)やっぱり家を建てると色々金がかかるね。郵便ポスト -28000 地デジ、BSアンテナ関連 -27300 ガラスの防犯フィルム61cm×20m -26600 ルーフテラスの机、いす、センサーライト、パラソル、倉庫 152000 駐車場のブロック、セメント関連 56000 ルーフテラスのガーデンクーラ -4900 部屋を仕切るためのハニカムスクリーン -15000 ホームセンターで買ったこまごまとしたもの -126000 カーテン -60000 LANケーブルをダクト通すための導通ワイヤ -3500
■工具(22500円)色々と工具箱に増えました。来年は電動の切断器具欲しい。
電動ドライバー、LAN端子作製工具、ホールソー、グラインダー、サンダー、ハタ金、接着剤など
■自宅IOT(25000円)
Raspberry Pi3台(A+2台、B+1台)、各種センター、パーツ
■バイオハッカー(20500円)家を建てたこともあり、少し活動が少ない1年でした。
DNAマーカー、TBE緩衝液、電気泳動槽用電源ユニット、エチブロ用フィルター、LED、電気泳動槽用アクリル板
■外で使うもの。モバイルするガジェット、自転車(合計9万円)シャープの手書きタイプ電子手帳 10000 PCMCIAカードWiFi 780 ドローンのプロペラ 1600 GoProレンズカバー、1脚 6150 EOS Kiss X6i用のアイピース拡大レンズ 1500 自転車 38000 ケータイ保護シート 1500 microSD(32GB)×2 -3200 Pebble_time 24000
■水槽(72000円)ついに念願の90cmオーバーフロー水槽に移行しました。クーラーが壊れて買い換えたのはいたかった。45cm水槽(浄化サンプ用) 2700 90cm水槽とオーバーフロー用金具、シリコンゴム 12100 ガラス水槽の底に穴をあけるためのダイヤモンドホールソー(50mm) 4400 オーバーフロー水槽用パーツ 12300 生体(お魚など) 6200 水槽クーラーZR-35E 35000
■健康グッズ(9400円)ウォーターダンベル 2000 パワーリスト 2700 霊芝 3800 日焼け止め 1200
■持ち歩かないガジェット(13.5万円)リビング用パソコン、Displayport-HDMI変換アダプタ、交換用電源ユニット 16300 WiFi体重計 13300 電子ピアノのペダル 5200 風呂掃除電動ブラシ 7000 スープメーカー 24500 ラミネーター 3500 ASUSのノートパソコン+保護フィルム 56400
■英語(4400円)NHK実践ビジネス英語のテキスト定期購読 4400
■その他(34000円)クラウドファンディング 23000 MSの本 780 オイルカイロの火口 800 ブタまんじゅう 1800 発泡ウレタン 3000 ボールペン 1050 ラジコン、ikey、自動車バッテリーチェッカー 5000 電源プラグ 1000 2014年物欲メモ。年間予算36万円(使用42万円オークション売却6万円)。買って良かったオススメ製品 /usePocket.com1イイネ 2013年の物欲まとめ:総額35万2590円(月額3万円予算、7410円余り)買ってよかった物、ダメだった物 /useWill.com 2012年に購入したものまとめ(総支出40万5920円) /useWill.com 2011年物欲予算収支まとめ(useWill.com)
(省略されています。全文を読む)
Category:物欲予算まとめ
2015.10.03
2015年の物欲その11:2in1タイプの12.5インチノートPC、フルHD、CoreMプロセッサな「ASUS TransBooK T300CHI-5Y10S」ベンチマーク
2015年の物欲その11:2in1タイプの12.5インチノートPC、フルHD、CoreMプロセッサな「ASUS TransBooK T300CHI-5Y10S」ベンチマーク↑BTW
先日紹介↓したASUSの箱壊れ品アウトレットで49800円で購入、現在は正規Office搭載版として74800円で売っています。
スペックの概要としてはCoreMプロセッサ(0.8GHz)×4コア、128GB SSD、フルHDディスプレイ、メモリ4GB、タブレット部分0.72kg、キーボード合わせて1.5kgぐらい。
↓キーボード部分のみ取り外したところ、12.5インチの巨大タブレットとしても使うことが出来ます。ディスプレイ部分の厚さは7.6mmとすごく頑張ってます。
↓先日買った、AcerのAtomプロセッサ搭載2in1タイプ10インチノートPCとの大きさ比較。
↓付属品、ACアダプター(19V)も小さ目で良いです。
↓ベンチマーク結果。安Atomタブレットと比較してCPU性能で2倍、グラフィック性能もはるかに上みたい(3つ中1つのテストでエラーが出てスコアがゼロになってますが)。Core i3には及ばない感じです。
快適に使えています。ずっと使っていてもほとんど熱を感じないのはさすがCoreMかと、バッテリーもすごく持ちます。Webブラウジングなら5時間使っても30%ぐらいバッテリー残っています。キーボードが幅広で打ちやすいです。ただボタン自体のクオリティーはまあまあって感じ。不満点を挙げると光沢ディスプレイはちょっと見にくい。あとUSB端子はフルサイズのを搭載して欲しかった(microSDタイプが搭載されている)。
サイトの更新するのに10インチタイプはちょっと狭いなぁと思っていたのでこのサイズにしました。値段を考えると良い買い物したかなぁと思います。
(省略されています。全文を読む)
Category:商品購入レビュー
2015.09.30
Raspberry Piで水槽温度と室温を同時測定して分析してみた。
Raspberry Piで水槽温度と室温を同時測定して分析してみた。↑BTW
使用したのは以前に紹介した室温、湿度を測定出来るI2C接続の温度センサーSHT-21と、1-wire接続の温度センサーDS18B20
下記のようにRapberry Pi A+に接続しました。ケースは安さと加工しやすさ命ということでアクリル製のケースを使用。このケースRaspberry Pi B+用のサイズだけどRaspberry Pi A+にも使えて中に空きスペースが出来るのでそこに基板を1つぶち込みました。
難点はこのアクリルケースが割れやすいことかな、後はmicroSD経由の電源プラグが抜けやすいのをどうにかしたい。1-wireセンサー、I2C接続の室温センサーとも取り外し可能にしてあります。
↓中国製センサーの「防水」を信じるほど人間出来ていないので、酢酸シリコンパテで念のため囲みました。
↓Raspberry Piと1-wire温度センサーの接続は取り外し出来るように4端子の下記のような端子を使用。
↓以下が1日ちょっと温度測定した結果です。
測定は10分おき。水槽に接続されているクーラーは25度設定で26度になると動き出す仕様です。厳密に動作していますね。温度を1度戻すのにおよそ1時間かかっており、夜間は5時間程度で再び1℃温度上昇してしまうようです。昼間は最短で1.5時間で1℃温度上昇してしまうようです。室温は昼も夜もそこまで大きく変わらないので温度上昇の原因は照明と窓から入る日光が大きそう。
一方、水槽の裏で測定している室温はモロに水槽用クーラーから出る廃熱の影響を受けているのが分かります。1時間の動作のたびに最大で6℃程度上昇。室温の底値を見ると、室温は28℃〜29℃程度で、昼間に一時34℃程度まで上昇しているようです(測定は2015年9月末)。
これでは室温測定結果が見にくいです。ちょうど室温測定用センサーをソケット式にして取り外し出来るようにしてあるのでケーブルで延長して水槽用クーラーから距離を離してみようと思います。
(省略されています。全文を読む)
Category:初心者の海水魚飼育日記
2015.01.16
2014年物欲メモ。年間予算36万円(使用42万円オークション売却6万円)。買って良かったオススメ製品
2014年物欲メモ。年間予算36万円(使用42万円オークション売却6万円)。買って良かったオススメ製品↑BTW
月額物欲予算3万円(年間36万円)、結果年間35万8千円使用、胸を張ってオススメ出来るのはビールアワーと電力計、PlantoronicsのBluetoothヘッドセット、クアッドローター、ほぼ日の手帳カバー、ランニングシューズ「エナジーブースト」、ドラゴンペッパーです。
●海水水槽関連(合計18450円)
生き物を2匹しか買わない1年でした。飽きてきたわけでは無いと思いたいですが、せっかく長生きしているイソギンチャクを死なせたくないとの思いもあり、浄化システムをいじらなくなったのが原因だと思います。
●デジタルコンテンツ(合計3450円以上)
細かい買い物はメモしていないのでたぶん、この金額の倍ぐらい使っていると思いますが最近、Kindle電子書籍買ったり、Amazon MP3を買ったりよくするようになりました。来年はもっと増えてそう。ちなみにもうすぐSAOプログレッシブ・コミック版3巻Kindle版発売です。
●人へのプレゼント(合計9900円)プレシャスメモリー 6300 コルクUSBメモリ 3300
●DIY(合計39980円)ソーラー噴水 1830 ペリスタポンプ 4200 Beagleboneパーツ 3500 Beagleboneの本 2400 LCD displayport adaptor 4000 iPad3ディスプレイ 9000 ヒートガン 9000 ポンプ 6050
ヒートガンは買ったもののあまり使ってません。iPad3のretinaディスプレイは買ったものの使わず放置、もったいなさ過ぎる。。。。なぜならうちにはDisplayportを出力出来る機器が無いのです。1万円出せばUSB3→Displayportコンバーター買えますが、そんなに出したら普通のディスプレイ買えてしまって微妙なので放置がベターな選択肢との判断。
●自宅で使うガジェット(合計65570円)電子ピアノP-105 32800 電力計 10100 WiFiac 10540 ビールアワー 1000 裸族のお立ち台 4400 USB3アダプタ 2000 SATA to eSATA変換ケーブル 530 プリンタインク 4200
満足度が高かったのは電子ピアノとビールアワー、電力計はオススメ。年間でインクジェットプリンターのインク代金4000円もかかってるのかぁ。
●外で使うガジェット(合計13万7160円)LG_G_Pad8.3 20000 UP24 14700 Bluetoothキーボード 5600 Bluetoothマウス 2350 Bluetoothドングル 1400 AC-USB充電器 1400 PlantronicsのBluetoothヘッドセット 12800 ICレコーダー 6000 GoPro_HERO3+_silver 31100 64GBのmicroSD 4000 GoPro周辺機器 3300 USBケーブル 1134 Airpen_pocket 4050 SIM_PERFECT_BOOK 2430 充電器 1500 GoPro搭載激安ドローン「RC EYE One Xtreme」 25400
オススメなのはGoPro搭載激安ドローン「RC EYE One Xtreme」とPlantoronicsのBluetoothヘッドセットですね。
LG G Pad8.3は便利に使ってます。Android4.4にアップグレードするんじゃなかった。rootとって遊ぼうかと計画中。
●DIYバイオ(合計62300円)ペルチェ温度コントローラー 42000 PCR master mix 10000 PCR primer 6000 home biology 3000 ピペリン 1300
もう一つのWebサイトでの活動資金です。今年に入ってすでにガンガン投資しており、今年こそ自宅で遺伝子診断を実現させます。
●仕事、オフィス(合計21450円)英語の本 1730 サーモスのタンブラー 1600 タンブラーのフタ 540 ジェットストリーム×3 1100 名刺ホルダー 430 フードコンテナー 2700 仕事用の本 4750 フレキシブルスタンド 1500 ウコン、カイロ用オイル 2000 針なしステープラー 1100 ほぼ日の手帳カバー 4000
最近デスクワークが増えたせいでしょうか。今年はデスクで買う様々なものを購入しました。オススメなのは手帳カバーとフードコンテナー、サーモスの600mL真空タンブラー。
●子育て(合計23600円)自転車用子供乗せ一式 12200 自転車用両足スタンド 3700 プラレール 6700 パンDEポップ 1000
オークションで大量に購入したプラレールのレールと、ツマのママチャリを子供乗せられるように改造する費用です。
●食べ物(合計12300円)パイナップルケーキ 3500 ドラゴンペッパー 5500 ダイエット麺 3300
ドラゴンペッパーはオススメします。
●自転車、スポーツ、おしゃれ(合計27130円)エナジーブースト 8800 KEENのスポーツサンダル 10000 ひやけどめ 2000 自転車ライト 2500 自転車ポンプ 1280 自転車ハンドルバー 2550
エナジーブースト、KEENのスポーツサンダル、自転車用ポンプはオススメ。
●オークション売却収益(6万5000円)オークション売却 +15000 オークション売却 +12000 オークション +38000
Oculus Riftが購入価格以上で売却出来たのは嬉しかった。
去年以前の物欲年間まとめは下記
去年と比べると海水水槽費用が10万円減っています。
(省略されています。全文を読む)
Category:物欲予算まとめ
2014.11.13
Android 4.4の3Gスマートウォッチ「SmartGear49」28000円で1月下旬発売
Android 4.4の3Gスマートウォッチ「SmartGear49」28000円で1月下旬発売↑BTW
予約特典でmicroSDカード内蔵料が無料www
アプリをほとんど追加していない状態で1日稼働するwww
(省略されています。全文を読む)
Category:スマートウォッチ・腕時計型端末
2014.10.16
SIMロックフリーのソニーXperia E3が17500円+送料1600円
[[SIMロックフリー]]のソニーXperia E3が17500円+送料1600円↑BTW
Android4.4、1.2GHzクアッドコア、ストレージ4GB、RAM1GB、microSDスロット
・・・・え!Android4.4なのにストレージが4GBだと!!!(^^;
でも、最近いくつかのアプリがAndroid4.4の仕様に合わせたUPDATEを行い場所限定ですがmicroSD容量を使えるようになってきましたね。
(省略されています。全文を読む)
Category:Android・Google
2014.07.18
今日の物欲:Trancendの64GB microSDXC class10(UHS-I)とGoPro用オプション2つ
今日の物欲:Trancendの64GB microSDXC class10(UHS-I)とGoPro用オプション2つ↑BTW
GoPro用に購入。64GB microSDXCはTranscendのUHS-I対応45Mb/s保証のやつ。値段は確か3600円ぐらい。
そんなに容量がいらない人は東芝の32GB(Class10,UHS-I)が送料込み1698円とおトクな感じ↓
↓結露防止剤
↓頭につけるマウント
(省略されています。全文を読む)
Category:商品購入レビュー
2014.02.26
今欲しい物リスト2014年2月
今欲しい物リスト2014年2月↑BTW
車検が終わるまでは動きにくいところではありますが。
ちなみに2013年10月時点はこちら
(省略されています。全文を読む)
Category:#物欲の神様♪
2013.02.07
ASUSの7インチAndroidタブレット「Nexus 7」SIMロックフリーモデルを日本でも発売、2万9800円
ASUSの7インチAndroidタブレット「Nexus 7」[[SIMロックフリー]]モデルを日本でも発売、2万9800円↑BTW
これは安いしオススメしたい。ドコモMVNOがさらに普及するんじゃないか。
本体はTegra3プロセッサ搭載。本体重量350g。本体メモリ32GB。microSDスロットは無いけど経験上問題無いと思います。
2月9日(土曜日)発売。
(省略されています。全文を読む)
Category:Android・Google
2012.09.07
SIMロックフリーで超小型のAndroid4端末ソニエリXPERIA mini st15iが11000円〜。買っちゃった♪
[[SIMロックフリー]]で超小型のAndroid4端末ソニエリXPERIA mini st15iが11000円〜。買っちゃった♪↑BTW
ヤバイ!これはヤバイ。このコストパフォーマンス感はeggy以来な気がする。日本未発売の超小型Android4端末Xperia mini st15iがものすごく安く手に入ります。この記事の一番最後にサクサク動いている動画を掲載しています。想像以上の完成度でした。国際モデルですが最初から日本語環境で使えます。小型スマホは今の世の中レアですので1個捕獲すべし!
↓俺のメイン端末のBAUMと比較したところ。重量99gです。試しにIIJmioのSIM(普通サイズ)(ドコモ回線使用)を刺してみましたが、設定画面から簡単にテザリング可能(Wifiルーターとして動作可能)。
↓箱
↓付属品。香港版(?)なので付属の充電器が変な形式ですが日本プラグへの変換端子が付属していました。というか普通のmicroUSBで充電する形式なのでウィルコムのBAUMなどの充電器や、付属のUSBケーブルでパソコンなどから充電可能です。あとは液晶保護フィルムとか、通話も出来るマイク付きのイヤホンとか付いていました。
↓手に持ったところ。持ちにくいぐらい小さいです。仕様としては3インチディスプレイ(480x320)、CPU Qualcomm MSM8255 1GHz(シングルコア)、静電容量式マルチタッチディスプレイ。microSDは32GBまで認識。カメラ500M画素。サブカメラ無し。
↓裏面。カメラもGPSもBluetoothももちろん搭載です。OSは起動時に言語を「日本語」で選べば普通に日本語端末として使えます。あ、日本語入力にはマーケットから「Google日本語入力」とか「Shimeji」とか日本語入力アプリをインストールしてください。裏面を開けるとバッテリーがあり、その下にSIMスロットとmicroSDカードスロットがあります。2GBのカードが付属していました。
↓購入時はAndroid2.3ですが公式Android4.1が公開されています。ソニエリの端末はパソコンにSony PC CompanionというアプリをインストールしてUSBで端末を接続すると、ワンクリックで最新ファームウェアをインストール出来ます。
↓動作中の動画。動作がもたついて見えると端末に申し訳ないですが、俺の操作が悪いだけで、サクサクです。カメラ使用アプリを起動させたりテザリングをONにしたりとか。
日本でもこの手の小型Android端末売ればいいのに。W-ZERO3やWILLCOM 03のような横にスライドしてフルキーボードが出てくるsk17iって型番の端末もあります。楽天で18000円〜って感じ。どちらにしようか悩んだんだよね。キーボード付きは130gぐらいと一気に30%重くなるので今回はキーボード無しモデルを購入しました。
この端末に関する俺の知っているその他の情報としては端末の対応周波数帯の関係でドコモのFOMAプラスエリアは使えない。アメリカでは使えない(GSMは可能)だそうです。ドコモのFOMAプラスエリアはここで調べることが出来ます。日本人には嬉しいストラップを付ける穴もあり!
(省略されています。全文を読む)
Category:商品購入レビュー
2011.10.01
ACERのフルスペックAndroidタブレット「ICONIA TAB A500-10S16」が3万円切っている。
ACERのフルスペックAndroidタブレット「ICONIA TAB A500-10S16」が3万円切っている。↑BTW
GPS、ダブルカメラ、10インチ1280×800静電式タッチパネル、microSDスロットで700g台と3G非搭載以外は現状でフルスペックなAndroidタブレットが29490円送料込み。いいねぇ。
もしくはフレッツ光やイーモバイル契約で1円(楽天)なんてのも
(省略されています。全文を読む)
Category:Android・Google
2010.01.05
2009年予算収支まとめ(物欲関連など)
2009年予算収支まとめ(物欲関連など)↑BTW
★予算
1ヶ月25000円×12ヶ月=30万円
★支出総額
43万1200円(13万1200円の赤字)
2008 年はこんな感じでしたが、金額はほぼ同じ感じ。水槽関連の出費が凄かった1年ですが、その分、デジタルガジェット関連の支出が減っています。今年は水槽関連の出費は微々たるものになる予定なので、今年こそ予算内に収まるように頑張ります。今年も予算は月額25000円。
ちなみにギャンブル予算は月額500円の年間6000円で4500円も余ってしまいました。宝くじ5枚買っただけ。繰り越しません。今年から月額300円に減額します。あ、年末ジャンボ外れました。
オシャレ予算(服代、身の回り品代、散髪代、月額8000円、年間96000円)は14900円余りました。繰り越します。オシャレが足りない。散髪回数は7回でした。今年も月額8000円いきます。
今年から漫画以外の書籍代月額3000円を設定します。俺はもう少し活字を読むべきだ。
詳細内訳
★水槽関連(16万2200円)2009/4/6水槽関連 -36000 2009/4/8水槽関連 -11600 2009/4/10水槽関連 -4600 2009/4/16水槽関連 -11500 2009/4/26水槽関連 -8000 2009/4/30水槽関連 -5500 2009/5/10水槽関連 -10000 2009/5/15水槽関連 -20000 2009/6/1水槽用クーラー(差額) -7000 2009/6/14水槽用小物 -3000 2009/5/31魚 -2000 2009/6/28人工海水 -2000 2009/7/5USB温度計 -4500 2009/7/10水槽関連 -10500 2009/8/30水槽関連 -5000 2009/10/5ハゼ -1000 2009/10/7水槽関連 -5000 2009/10/30水槽グッズ -3000 2009/11/16水槽関連 -12000
★デジタル物(15万1000円)2009/02/10電源CORE POWER2 500W PLUG-IN -7200 2009/3/10HDD -8000 2009/5/28USBメモリ -3000 2009/6/14中古パソコン -8000 2009/6/14パソコンパーツ -3000 2009/6/17ハブ -1700 2009/7/9USB温度計 -7000 2009/7/23HDD -8000 2009/8/11GPSとモバイルバッテリー -19000 2009/8/20PLふぃるたー -7300 2009/10/5イヤホン -2000 2009/10/24microSD 32GB -10000 2009/11/4PT2 -23000 2009/11/16レーザーポインター -5000 2009/11/16衛星アンテナ -6000 2009/12/6デジタルフォトフレーム -12800 2009/12/10プリンタ -20000
★ソフトウェア(3万2200円)2009/02/10ダンスダンスレボリューション -12000 2009/3/26バイオハザード5 -6800 2009/3/27AIR -3400 2009/7/2ドラクエ -5000 2009/8/6ゲーム -3000 2009/10/5CD -2000
★その他(8万6500円)2009/01/20車用温度計 -1000 2009/02/07GELATIN -1500 2009/02/10ハウジング(カーテン等) -41000 2009/03/01掃除機 -6000 2009/3/24おかし -3300 2009/3/25薬理学の本 -2000 2009/4/5ワイン -6200 2009/5/1遺伝子検査キット -15000 2009/5/24ガーデニング関連 -4000 2009/6/28ガーデニンググッズ -1000 2009/8/6沖縄の本2冊 -2000 2009/9/30kitaca -500 2009/11/3書籍 -3000
(省略されています。全文を読む)
Category:物欲予算まとめ
2008.11.29
8GBのclass6のmicroSDが税込み1699円(楽天)
8GBのclass6の[[microSD]]が税込み1699円(楽天)
父親への還暦祝いプレゼントに3枚ほど付けました。当分持つだろう。
Category:2008年ログ
2008.10.27
また、下がった、class4のキングストンmicroSD 8GBが2199円(楽天市場)
また、下がった、class4のキングストン[[microSD]] 8GBが2199円(楽天市場)
デジカメ画像なんて、もうパソコンに移さなくてもメモリを買い増せば良い値段だね。
microSD 100枚収納可能!なんてアルバムブックが出てくるかも
microSDなどのメモリは書き換え回数に限界があることはよく知られていますが、メモリ自体の保存安定性はどうなんでしょう?
Category:2008年ログ
2008.05.18
microSDHCの4GBが1949円まで安くなっている(楽天)
[[microSD]]HCの4GBが1949円まで安くなっている(楽天)
2GBは1000円を切ってから落ち着いていますが、4GBが着々と値段を下げてついに2000円を切っています。さらに容量の大きい8GBは5399円。
Category:2008年ログ
2008.03.11
microSDの2GBが最安値更新1099円w(楽天)
[[microSD]]の2GBが最安値更新1099円w(楽天)
去年の11月に2499円で「どこまで下がるのか?」とか言っていたw
中国で物価が上がっているとかいう話は本当なのか?w
Category:2008年ログ
2008.03.01
2GBのmicroSDが最安値更新1249円。4GBのmicroSDも2899円(楽天)
2GBの[[microSD]]が最安値更新1249円。4GBのmicroSDも2899円(楽天)
あははは、
あ、でもね。安いだけあってたまに不良品あるみたい。この前買ったのが不良品だったようで、あるフォルダを読むとアドエスが固まっちゃいました。フォーマットしてデータ入れなおしても、別のところで固まった。5年保障みたいだから交換してくれるだろうけど、この値段なのでやり取りが面倒で新しく買ってしまいました。
ちなみにWX330KはmicroSDの対応最大容量2GBだから注意。ミュージックプレイヤー載ってないからそんな大容量はいらないだろうけどね。け、ちなみに1GBのmicroSDは649円です。
Category:2008年ログ
2008.01.08
アドエスでSDHC 16GBの動作成功したそうです(あくおすPHSさん)
アドエスでSDHC 16GBの動作成功したそうです(あくおすPHSさん)
とは言ってもmicroSD-SD変換ボードを使用しての動作成功です。microSDには16GBはまだ存在しませんが、いずれは出てくるんでしょうね。
Category:Advanced/W-ZERO3[es]
2008.01.07
2GBのmicroSDが1699円(楽天)
2GBの[[microSD]]が1699円(楽天)
散々買って興味を失っているうちにとっくに2000円切っていた(^−^;
メモリースティックDUOへの変換アダプタとかカードリーダー組み合わせてUSBメモリにしたりとかすると便利。
日本のメーカーは当分、メモリでは儲けられそうにありませんなぁ・・・
Category:2008年ログ
2007.12.07
WX310TではmicroSDの相性が色々ある?(らくがきさん)
WX310Tでは[[microSD]]の相性が色々ある?(らくがきさん)
たまたまな可能性もあるけど
WX320Tの人はIODATAとELECOMは避けたほうが無難でしょう。
Category:東芝WX320T
2007.10.28
秋葉原でmicroSDの4GB版が大幅値下がり6000円割れ
秋葉原で[[microSD]]の4GB版が大幅値下がり6000円割れ
通販でも楽天でUSB変換アダプタ付で6600円ってところ発見。
Category:2007年ログ
2007.10.27
先日、「[アドエスに着信した時にワンギリになってしまう[http://kamo.pos.to/dpoke/c・・・
先日、「アドエスに着信した時にワンギリになってしまう」と書きましたが、コメント欄からの情報で着信音のMP3ファイルをmicroSDに置いてはいけないことを知りました。アドエスはスリープモード中はmicroSDが一時的にアンマウントされているそうで、そこで不具合を生じていたようです。着信音にしていたMP3ファイルを本体に置いたらしっかり着信するようになりました。またあまり大きすぎるMP3ファイルを指定するのも良くないそうです。
Category:2007年ログ
2007.10.23
microSDが更に値下げ、2499円(楽天)
[[microSD]]が更に値下げ、2499円(楽天)
100円値下げ、どこまで下がるんだか・・・
TOSHIBAの4GBも8280円
Category:2007年ログ
2007.10.12
アドエスでmicroSD(SDHC) 6GBとSD-microSD変換基盤を用いてSDHC 8GB認識に成功(あくおすPHSさん)(W-ZERO3ツールMEMOさん)
アドエスで[[microSD]](SDHC) 6GBとSD-microSD変換基盤を用いてSDHC 8GB認識に成功(あくおすPHSさん)
Category:Advanced/W-ZERO3[es]
2007.09.21
AMAZONでSandiskの4GB [[microSD]]が1000円値下げ↓10980円・・・
AMAZONでSandiskの4GB microSDが1000円値下げ↓10980円
Sandisk microSDHC 4GB SDSDQ-4096 SDカードアダプター付属
クラス4の東芝製も入荷、11980円↓
東芝 microSDHC 4GB SD-F04GR4W クラス4
Category:2007年ログ
2007.09.12
アドエスのSDHC microSD対応表(29a todayさん)
アドエスのSDHC [[microSD]]対応表(29a todayさん)
現在のところ市場にはSANDISKと東芝製のmicroSD4GBが存在するようですが、先日紹介したSANDISKはclass2で東芝はclass4らしい。でclass4の方が高速通信に対応した規格だそうです。捜してみたんだけど東芝のやつは通販では見つからないねぇ
で、あるかでぃあさんによると今年後半には6GBと8GBが投入されるそうっす。
Category:Advanced/W-ZERO3[es]
2007.09.10
アドエスでmicroSD(microSDHC)の4GBを動かすことが可能(午後の紅茶さん)(情報元:バリ5さん)
アドエスで[[microSD]](microSDHC)の4GBを動かすことが可能(午後の紅茶さん)
携帯音楽プレイヤーになるし、動画も見れるしで、容量がいくらあっても足りないアドエスですのでこれは嬉しい!!他にもX01HTというスマートフォンで動作確認とれているみたいです。Windows Mobile6なら他の機種もこれでいけるかも
リンク先ではサンディスクのメモリーカードで動作確認しているみたいです。
↓AMAZONで送料込み11980円って感じ
Sandisk microSDHC 4GB SDSDQ-4096 SDカードアダプター付属
Category:Advanced/W-ZERO3[es]
2007.06.08
見落としていたこと箇条書き
見落としていたこと箇条書き
昨日発表されたAdvanced W-ZERO3/[es] のまとめページで見落としていた情報です(あくまで自分が)
Category:Advanced/W-ZERO3[es]
2007.06.07
ウィルコム、W-ZERO3シリーズ最新モデル「Advanced/W-ZERO3 [es]」7月中旬発売
ウィルコム、W-ZERO3シリーズ最新モデル「Advanced/W-ZERO3 [es]」7月中旬発売
やっぱりサイズが凄く小さい!!!長さはW-ZERO3[es]と同じままだが、幅、厚さともウィルコムの通常端末以下!!名前はAdvanced [es] W-ZERO3とのこと。W-ZERO3はブランド名になり端末名がAdvanced [es] って感じでしょうか?ハードウェアのスペックに関して(シャープ詳細ページ)
サイズ比較(約50×135×17.9mm重さは約157g)
.型番はWS011SHWX320T WX320K WX321J W-ZERO3[es] ''Advanced [es] WX310K(京ぽん2) WX310SA(洋ぽん) 幅(A) 50mm 49mm 51mm 56mm 50mm 50.5mm 50mm 高(B) 97mm 98mm 120mm 135mm 135mm 100mm 99mm 厚(C) 21mm 21mm 16mm 21mm 17.9mm 24mm 24.5mm 重さ 120g 105g 108g 175g 157g 123g 120g ソフトウェアのスペックに関して
※搭載されているWindows Mobile 6の機能に関してはここを見てください。発売に関して オプションに関して
ケータイWATCHでAdvanced_es用周辺機器のまとめ記事、CNETも
★Advanced [es] 用のワンセグユニットのプレスリリース(2007年7月発売予定)
パソコン用のソフトウェアも標準で付属らしい!!!しかも本体がMP3プレイヤーのリモコンみたい形で取り付ける形式になっています。こっちの方がいいね♪
★miniUSB接続のBluetoothユニットのプレスリリース。3980円を予定、2007年7月発売予定
★GPSユニット(2007年秋発売予定)設計・開発思想に関して 情報ソース一覧(オフィシャル) 発表会に参加した人の書いた記事
↑カネゴンさん写真サンクスです!!情報ソース(取り上げているページ) womens_es 島ろぐさん え〜まじでさん Narinari.com engadget.jp バリ5さん なおっきのブログさん WILLCOM_NEWSさん 京ぽんGさん スラッシュドットJP WILLCOM応援団さん 新庄報道24時さん みどりうかブログさん 管理人のページさん メイン掲示板該当スレッド 発表会2日目以降の情報
発表会2日目以降の情報は日付ごとにこのページに掲載されています。
Category:Advanced/W-ZERO3[es]
2007.06.01
インベンテック(英華達)製のPHS/GSM端末「PHS/GSM-PG920」がJATEで認定を受ける
インベンテック(英華達)製のPHS/GSM端末「PHS/GSM-PG920」がJATEで認定を受ける
5月1日付けで認定を受けています♪端末の写真はこちら、その2。ポコさんサンクス♪。microSDが使えてMP3も聞けるっぽい。
ちなみにJATEとは端末が日本の電気通信事業法に適合しているかを判定します。同じようなのにTELECというのがあり、これは電波法に適合しているかを判定します。
ウィルコムもGSM地域で国内と同じTEL番、メアドでサービスを受けられるようにするのでしょうか?
どのような形式になるのでしょうか?W-SIMスロットは無いだろうから空港で一時的に機種変更とか出来るようにならないかな。とりあえず着信転送サービスが海外への転送にも対応してくれればいんだけどねぇ。
台湾のインベンテックが4〜6月にウィルコムに端末供給という話があってインベンテックは東芝のノートパソコンの中身を生産しているメーカーという情報もあって今回のWX320Tの生産に関わっているのかな。と思っていましたが、実はこの端末のことで、別に発売があるのでしょうかね?
Category:2007年ログ
2007.06.01
新端末の感想
新端末の感想
東芝の端末はなかなか良いじゃないですか、誰ですか?がっかりなんて言っているのは?元々、フレンドリー端末と発表されていてハイエンド機種じゃないことは分かっていたし、俺はnicoにカメラがついた程度のお手軽端末かと思っていました。それが出てきてみたらなかなかのしっかりした性能、コンパクトなWX320Kとほとんど同じサイズに大容量バッテリーとmicroSD、赤外線まで搭載。そして値段は新規1万円前後とWX320KやWX321Jと並んでウィルコムの主力商品となるために投入された端末ですよ!!。間違いなく今のウィルコムに求められている端末です。
まあね、でもそろそろ一部のユーザーの求めるハイエンド端末出してくれても良いじゃないですか。確かに昨日発表されたウィルコムの決算を見ると順調に業績を伸ばしているものの、今年でやっとトントン、来年からやっと黒字化という感じです。低コストで維持できARPUも非常に低いウィルコムですから高級な端末を出しにくいのは分かります。2万円以上するWX310シリーズの売れ行きがあまりよろしくなかったという噂も聞きますからこりちゃったのか?
でもね、そんな端末も1つはあっても良いじゃないですか、イー・モバイルはとんでもない赤字を覚悟で最初から全キャリア合わせてもフラグシップと言える端末を出してきましたよ。イー・モバイルに出来て順調に加入者を伸ばしているウィルコムに出来ないわけはない。長年続く端末へのフラストレーションをそろそろ解消してくれませんかね〜。
音声定額を目当てに契約する人のために低価格端末のラインナップはとても重要ですが、それがそろってきた今、ウィルコムをメイン端末としてバリバリ使う人のためのハイエンド端末の充実を!ウィルコムのターゲットの一つは30代前後の社会人と聞きます。そんな人にとってはウィルコムの月額料金は十分安い。もっと出しても良い人だって多数いるはずです。まあ京セラが今年度中にハイエンド発売って話もありますし分かってはいるんでしょうけど。ウィルコムやソフトバンクみたいに月額料金が安いキャリアにとっては端末代分割払いってのは良い選択肢かもしれませんなぁ
つか、ハイエンドは来週っすよ。期待しましょう♪あと6日
Category:東芝WX320T
2007.05.31
ウィルコムの新しい音声端末「WX320T」7月上旬発売!
ウィルコムの新しい音声端末「WX320T」7月上旬発売!
キター!!!!6年ぶりに東芝が復活!!!!キャッチフレーズは「ビジネスにもプライベートにも機能充実のスタイリッシュ端末」、何キャロッツっすか?
本体の大きさ
※参考:ウィルコムの端末比較ページWX320T WX320K WX321J W-ZERO3[es] x-w WX310K(京ぽん2) WX310SA(洋ぽん) 幅(A) 50mm 49mm 51mm 56mm 56mm(予想) 50.5mm 50mm 高(B) 97mm 98mm 120mm 135mm 121mm(予想) 100mm 99mm 厚(C) 21mm 21mm 16mm 21mm 17.8mm 24mm 24.5mm ((容積AxBxC)) 102 101 98 159 121 121 121 重さ 120g 105g 108g 175g 157g 123g 120g
これは数字やスペックでは語れないバランスの良さを感じます。個人的に評価しているのは大容量バッテリーとmicroSD。1日中使っているとフル充電でも1日持ちませんからね!!かつこの大容量バッテリーとmicroSD搭載にもかかわらず大きさをWX320K並に抑えています。重さは少し重め。ウィルコム初の赤外線搭載ですが、俺は使ったこと無いので有用性はわかんない(^−^;内蔵メモリやメールの保存場所、外部メモリを直接使えるか?などが気になります。
参考リンク:
CNET
Category:東芝WX320T
2007.05.15
ついに[[microSD]] 2GBが3000円を切った。→ついにmicroSD 2GBが3000円を切った。→2980円の送料210円〜。アダプタ2つ付きでこの値段。なんなんだろうね。 Category:2007年ログ
2007.03.19
ドコモダケのmicroSDカードリーダー付きストラップ(impress)
ドコモダケの[[microSD]]カードリーダー付きストラップ(impress)
欲しいかも♪
Category:2007年ログ