ふるさと納税 |
ふるさと納税 2025/03/28 06:24:“むちゃくちゃ貧乏”なランジャタイ国崎「僕、ふるさと納税を失敗して」(Narinari.com) 2025/03/26 19:20:好きなときにファミマ製品が返礼品としてもらえる! 「ファミマふるさと納税」で寄附をしてみた(ロケットニュース24) 2025/03/25 00:30:03月25日(火)本日のイベント:「ファミマふるさと納税」開始。マイニンテンドーゴールドポイント終了。。昨日の注目ニュース100+α(usePocket.com) 2025/03/23 07:56:資産280億円投資家「ふるさと納税の税金ロスと中抜きが酷過ぎる。恩恵受けてる層だけどキングオブ富裕層優遇&税金中抜きなのでふるさと納税廃止してそのぶん減税すべき」(はてなブックマーク - 人気エントリー - 総合) 2025/03/22 15:48:埼玉鶴ヶ島のふるさと納税の返礼品で鉄道模型の工場見学&作製体験(usePocket.com) |
----------このキーワードを使っている記事----------
2021.12.16:楽天市場の「ふるさと納税」にAV用品コーナー
2021.09.12:“こぼれないケトル”CMは不当宣伝 タイガー魔法瓶に措置命令 | NHKニュース
2021.07.25:本日「夏のPayPay祭」還元上限一人10万円
2021.01.27:2020年に購入した物欲62点(総額74.9万円)まとめ。後半31商品。オススメ商品
2020.12.22:今年ももう終わりだな。と思っているそこの君
2020.12.21:ふるさと納税で花畑牧場のでかいラクレットチーズをゲット。(2020年物欲58)
2020.12.15:米富豪上位3人、州の所得税ゼロに
2020.12.09:2020年分の「ふるさと納税」注文完了!
2020.12.03:2020年12月版、今欲しい物リスト52(2020年に紹介したものまとめ)
2020.11.27:神奈川県藤沢市、10月~放送のアニメ「アサルトリリィ」限定ドールをふるさと納税返礼品に
2020.11.13:ディズニー決算から考える、厚労省発表「コロナ解雇7万人」が“それどころではない”ワケ
2020.10.23:【注意!】ふるさと納税ぶっこむと、副収入の金額を会社に隠せなくなるのに今気が付いた
2020.10.02:うんこ静岡県、新聞社を使って恣意的にJR東海批判をあおり、知事はそれに火をつけるマッチポンプの役割
2020.09.01:ペッパーフードを200株買い増し!ひゃほ!→「いきなりステーキ肉マネー廃止を発表」orz(2020年財テク6)
2020.06.30:ふるさと納税訴訟、最高裁で大阪泉佐野市勝訴も、裁判長めっちゃ泉佐野市に苦言
2020.04.16:2019年の確定申告提出完了!間違えて予定よりも多く「ふるさと納税」しちゃっている事に気が付くorz
2020.02.28:2019年の財テク活動まとめ
2020.01.31:【ふるさと納税】沖縄本島の日航アリビラ2名様宿泊権が8万円~
2020.01.30:ふるさと納税訴訟で泉佐野市敗訴
2020.01.24:2019年にアクセスが多かった記事(usePocket.com)
2019.09.04:返礼品は「江ノ電行き先板プレート」 藤沢市ふるさと納税
2019.07.09:昨年「ふるさと納税」した分の残りが住民税できちんと戻ってきているのを確認!
2019.04.24:ホリエモンロケットことインターステラの公式打ち上げ見学会がスカイヒルズで4月30日開催
2019.03.14:2019年の財テク2:確定申告終了!!!!ふるさと納税額の20%ぐらいが所得税で返ってきた
2019.03.12:Netflixが日本のアニメ会社と包括的業務提携「攻殻機動隊 SAC_2045」「スプリガン」「ドラゴンズドグマ」などを制作
2019.03.08:2019年の財テク1:ふるさと納税2万円でムーニーマンのおむつ(女の子用L×176枚)ゲット
2019.03.01:「ふるさと納税」した人は16.1% - 前年(13.4%)から増加
2019.02.21:泉佐野市、Amazonギフトは魅力的だけどパッとしたもの無いなー
2019.02.05:大阪府泉佐野市頭おかしい(誉め言葉)、「閉店セール」として今月からふるさと納税返礼でギフト券100億円分を提供、20%還元
2019.01.17:2018年の財テク活動19件まとめ、振り返り
2018.10.27:政府規制直前!、40%や50%還元のふるさと納税がザクザク!!!
2018.07.24:ふるさと納税でもらえる田中金属のマイクロナノバブル発生シャワーヘッド
2018.07.19:神奈川県藤沢市にふるさと納税すると、1万円で天然酵母パン32個もらえる。パン部門で1位
2018.06.15:2018年の財テクその11:寒川町に「ふるさと納税」した返礼品の旅行券が届いた!
2018.03.30:2018年の財テクその7:寒川町へのふるさと納税(今日まで!)
2018.03.13:2018年の財テクその4:確定申告終了!、2万円のふるさと納税により所得税が3700円安くなっていた
2018.03.10:今年は「ふるさと納税」で15万円分食べ物以外をゲットしたい!何が良いか
2018.02.02:初めての「ふるさと納税」で戦利品をゲット!(2018年の財テクその1)
2017.12.31:楽天で超人気「通販おせち」怪物店の秘密
2017.01.13:東京都大田区の議員がふるさと納税への対抗策が必要と提案、大田区で年間流出額が7億5000万円に到達
2015.01.21:長野県飯山市の「ふるさと納税」が熱いらしい。実質2000円負担で液晶ディスプレイがもらえる
2014.12.07:グッドスマイルカンパニーの国内工場が鳥取県倉吉市に完成、ふるさと納税で「ねんどいろ桜ミク」がもらえる
2014.11.18:「ふるさと納税」で「りんご」が特典でもらえる自治体ランキング
2014.10.27:2000円で750万円の土地をゲット。ふるさと納税の還元率競争はいつまで続くのか?
2014.08.14:「ふるさと納税」でカニがもらえる自治体10比較記事
2021.12.16
楽天市場の「ふるさと納税」にAV用品コーナー
楽天市場の「ふるさと納税」にAV用品コーナー↑BTW
楽天ふるさと納税~TV・オーディオ・カメラ~
寄付額5000円~232万円までw
398件とけっこうなバリエーション。
232万円って年収いくらで到達するんだ?と思って「かんたんシミュレーター」↓で調べてみたら5500万円だった。
Category:#物欲の神様♪
2021.09.12
“こぼれないケトル”CMは不当宣伝 タイガー魔法瓶に措置命令 | NHKニュース
“こぼれないケトル”CMは不当宣伝 タイガー魔法瓶に措置命令 | NHKニュース↑BTW
“こぼれないケトル”CMは不当宣伝 タイガー魔法瓶に措置命令 | NHKニュース 243 users22イイネ

お、下記は今年9月発売の後継機らしいけど、大阪のふるさと納税返礼品になっているね。
Category:未分類
2021.07.25
本日「夏のPayPay祭」還元上限一人10万円
本日「夏のPayPay祭」還元上限一人10万円↑BTW
Category:#マネー
2021.01.27
2020年に購入した物欲62点(総額74.9万円)まとめ。後半31商品。オススメ商品
2020年に購入した物欲62点(総額74.9万円)まとめ。後半31商品。オススメ商品↑BTW
昨年後半は何か物欲が充実していた気がします。しかもオススメ出来る商品多数。
この本は漢字のふりがなも付いていないので小学1年生に読めるわけもなく、もともと俺が読み聞かせる作戦だったけど、結局途中から面倒になって読まなくなった。しかしその後Kindle本も追加で購入して車に乗っている間にTalkbackで読み上げさせて聞かせている。静かに聞いてくれるので良い感じ。うちの息子も興味を持って聞ける内容ならこんなに長い時間清聴出来るんだね(笑)マインクラフト公式小説「はじまりの島」(息子の誕生日プレゼント4個中3個目)(2020年物欲32) /usePocket.comメインサーバー
この商品のおかげで「半熟ゆでたまご」が我が家の常備食となりました。600Wで7分半、合計で11分45秒まで放置して冷水で急冷。しかし週末にまとめて作るので一度に4個しか作れないのは不満かもしれない。今調べると4個同時に作れるモデルは販売終了で3個作れるモデルに移行したみたいだね。別の会社で7個同時に作れる容器を発見(リンク先)レンジでらくチン★ゆでたまご4個用。半熟に作る条件を検討中(2020年物欲33) /usePocket.com
この本にはハマってくれなかった。。。。。。見てそのまま積むだけびっくり仕掛けのマインクラフトレッドストーン建築(息子の誕生日プレゼント4個中4個目)(2020年物欲34) /usePocket.com
一時期ブームが来たけど、その後はお姫様の人形に移行してしまった。やはりタータンも買わないといけないか・・・洗えるノンタン22cm(2020年物欲35) /usePocket.comメインサーバー
安定して使ってます。毎回電源をOFFにしたくてもかなり電池は持つね。1年電池が持つらしい薄型Bluetoothマウス「ロジクールM557」(2020年物欲36) /usePocket.com(旧)
便利、後述のラクレットチーズを溶かす時にも利用しだした。ボンベから取り外す時に一瞬、シュッとガスが漏れるのは少しドキドキする。やっぱこの手のバーナーは信頼おけるメーカーじゃないと怖いと思う。イワタニのガスバーナー(2020年物欲37) /usePocket.com
これちょっと失敗だったかな。フィット感がよくてスニーカーに近い。通気性が悪くてサンダル的な爽快さは低い。見た目は悪く無いんだけど。耐久性はまだ不明KEENのサンダルスニーカーUNEEK SNK(ユニークスニーク)、ロゴ入りマスクのおまけつき(2020年物欲38)/usePocket.com(旧)
これ大成功、購入当初はまったく出来なかったけど次第にうまくくみ上げられるようになって、今でも定期的に作っては壊して作っては壊して遊んでいる。実はすでに40ピースのパズルを買い与えている。2歳児でも楽しめる「ノンタン」ジグソーパズル20ピース(2020年物欲39) /usePocket.comメインサーバー
便利に使ってます。が食べる量が制限出来たかというと疑問。。。。。スマホ・お菓子などを一定時間遠ざける「タイムロックコンテナ」が有用!【動画あり】(2020年物欲40) /usePocket.com(旧)
良いスマートウォッチです。オススメ。俺はNubia Watchに移行したので今はツマが使っています。Xiaomiの激安スマートウォッチMi Band 4を使いだして1か月感想。ハードは必要十分、サードパーティ(?)の統合アプリの出来が素晴らしい(2020年物欲41) /usePocket.com
これオススメ。10月に直して以来は携帯しています。その後パンクしないので使ったのは1回だけですが・・・・ゴムのり無しで自転車のパンクが直せるイージーパッチ(パナレーサー)。これは良いものだ(2020年物欲42) /usePocket.com(旧)
そろそろ追加購入した1本目がヘタってきたので2本目に移行しようかなって感じ。ソニー電子ノートDPT-RP1のフェルト替え芯10本セット「DPTA-RTF1」購入して3年目の感想(2020年物欲43) /usePocket.com
安定して使ってます。今時のスマホだとこれぐらいの電池容量は必要だね。スマホフル充電1.5回分ぐらい。モバイルバッテリー「Anker PowerCore 10000」。しまった古いモデル買っちゃった(2020年物欲44) /usePocket.com(旧)
まだ懸念していたゴムパーツが壊れる気配はありません。合成ゴムはそれなりに耐久性があるのかもね。パナレーサーの携帯空気入れを自転車のドリンクホルダーに固定する150円のパーツ(2020年物欲45) /usePocket.com(旧)
ものすごく素晴らしいけど、ぜんぜん使ってない。高価な有料アプリ・ゲームばかりなのがいやな感じ。色々とつまみぐいして楽しめない。Oculus Quest2(64GB)購入!素晴らしい完成度!VRというか本体のAR/MR的性能がスゴイと思う(2020年物欲46) /usePocket.com
これもオススメ。休日に持ち歩いています。スマホで利用とGoProで利用は半々ぐらい。スマホ、GoPro対応の長さ1mの3脚にもなるコンパクトな自撮り棒(2020年物欲47) /usePocket.com(旧) - DIY用のガラスヒューズ0.2A~15A(5x20mmサイズ)、1つ5円ぐらい(2020年物欲48) /usePocket.comなんか偶然かもしれないけど先日、ヒューズケース全体が溶ける事件が笑、検証してないけどヤバい商品な可能性(^^;
これもオススメ、コスパ最高。大人のオモチャとしても良いでしょう。実行速度はアプリやライブラリのアップデートやインストールが時間がかかるけど実行速度は問題無い感じ。クリスマスに息子(小1)にプレゼントするRaspberry Pi 400が到着!プレゼントまでの準備計画(2020年物欲49) /usePocket.comメインサーバー1イイネ
一瞬で壊れた。子供用バネ入りシューズ(2020年物欲50) /usePocket.comメインサーバー
これは良い買い物でした。コスパも良いし、ただあちこちに錆びやすいパーツが使われていました。身長120cmの小学1年生でも乗れる20インチ自転車「GRAPHISクロスバイク」(2020年物欲51) /usePocket.comメインサーバー
これはぜひ子持ちランナーにお勧めしたい。サイコー。ランニングベビーカー「エアバギーラン(※もどき?)」で1年間で300km走った感想。これは良いものだ(2020年物欲52) /usePocket.comメインサーバー
DIYに便利に使ってます。そのうちリピート買いするかもDC(12V)→DC(5V)のDCDC激安コンバーター(2020年物欲53) /usePocket.com
最悪。しねNubia4インチ曲面ディスプレイ搭載のスマートウォッチZTE「Nubia Watch」が到着!これはギーク感半端ない!がアプリ機能が弱そう(2020年物欲54) /usePocket.com
これもそのうちリピート買いするかも即席めんに入れて野菜もりもり出来る乾燥野菜(2020年物欲55) /usePocket.com
正月太りの結果を見たくなくて今年に入ってから乗ってませんw。製品自体は良い感じと思います。Xiaomiの激安Bluetooth体重計(Mi Scale2/小米体重秤2)(2020年物欲56) /usePocket.com
悪く無かったです。小1の息子にPCをプレゼントする前準備3(2020年物欲57) /usePocket.comメインサーバー1イイネ
満足度高いけど6分の1ぐらい食って飽きてあとは冷凍してちょこちょこ使ってます。今年もふるさと納税が余ったらリピートしても良いかも。ちょっと塩味が濃すぎて飽きるのかな?ふるさと納税で花畑牧場のでかいラクレットチーズをゲット。(2020年物欲58) /usePocket.com
さんすう文章問題は適度な負荷で悪く無いかと、漢字はイマイチかな・・・・小学1年生用のう〇こドリル・こくご&さんすう文章問題(2020年物欲59) /usePocket.comメインサーバー1イイネ
良い買い物でした。もう小さいテレビには戻れない。急げ~!コストコでLGの有機ELテレビが頭おかしい安値で販売中!!!65インチ「OLED65BXPJA」買った感想(2020年物欲60) /usePocket.com(旧)
高かったのに一瞬でなくしやがったorz小田急のロマンスカーマスク(子供用)(2020年物欲61) /usePocket.comメインサーバー1イイネ
これは良い商品でした。オススメしたい。自転車のサビ部分の補修にホルツの筆タイプ「さび止めペイント」が便利(2020年物欲62) /usePocket.comメインサーバー1イイネ
前半はこちらCategory:物欲予算まとめ
2020.12.22
今年ももう終わりだな。と思っているそこの君
今年ももう終わりだな。と思っているそこの君↑BTW
ふるさと納税、あと5000円ぐらいいけるんじゃないの~?
って脳内の第2人格がささやいたんだけどオススメあったら教えてください。
(省略されています。全文を読む)Category:#マネー
2020.12.21
ふるさと納税で花畑牧場のでかいラクレットチーズをゲット。(2020年物欲58)
ふるさと納税で花畑牧場のでかいラクレットチーズをゲット。(2020年物欲58)↑BTW
600リットル冷蔵庫の中でこの存在感!!!!
イワタニのカセットボンベ用バーナーであぶって溶かします。カットした超熟につけてウマウマ。
↓2.3kg以上と書かれていましたが、2.61kgのものが来ました。賞味期限は2021年6月4日。開封前の期限だろうけど。
↓溶かしてはナイフで削って食べます。後述しますがガスバーナーだと広範囲をまとめて炙れないので、レストランとかでのデモンストレーションで見る。「広範囲にドロっと」は再現出来ませんでした。
チーズ自体が冷蔵庫から出したてで冷えているってのも溶けた後にすぐに固まってしまう理由カモ。
購入したのはこちら。3万円のふるさと納税です。(※未だに「ふるさとの納税」の仕組みを理解してない人も多いみたいだけど実質負担額は最大で2000円だからね。)
北海道の別の自治体ですが3.7kg以上のホールで55000円って「ふるさと納税」もあります。
ふるさと納税を使わずに普通に買うとハーフが送料込み(クール便)で1万円ぐらいなので
ふるさと納税のコスパとしては30%以上あって悪くない部類かと。
パリ直送品も同じような値段みたい。やっぱりフランス直輸入の方が美味しかったりするのかな?
以下は感想です。- 100gあたりの単価で考えると2.5kgで1万円。100gあたり400円なのでお得ってわけじゃない。まあふるさと納税なのでタダだけど。見た目の満足感はかなり高い!!!
- 味はまあ普通のチーズ。感動は無いかな。量と視覚効果で勝負!こんなのあったらワイン飲み過ぎるのは避けられない。
- 溶かして食べるチーズなんだけど溶かし方は改善の余地あり。ガスバーナーだと局所的にしか溶けず。しかも冷えるとすぐ固まるのでイマイチ。普通にフライパンで完全に溶かして食べた方が良いかも。
- けっこう塩分濃度高い。食べすぎ注意。
- 溶かした状態で食卓で維持するアルコールランプみたいな商品があると良いかも。
- 家族4人おなか一杯で10分の1も減らなかったので、食べ終わるまでにしばらくかかりそう。今回は表面を火であぶってラップして冷蔵庫に戻したけどこのままではカビる。どうやら冷凍OKのようなので次食べたら冷凍させるか?ただ、塩分濃度高そうだし、チーズの表面は固く乾燥しているのでカビには強いかも。カビても表面からだろうし。
(省略されています。全文を読む)Category:#食欲の神様&酒
2020.12.15
米富豪上位3人、州の所得税ゼロに
日本も住民税ゼロの県とか出てきたら面白いかもね。都道府県を競わせるのは色々と日本活性化のキーになる気がする。
米富豪上位3人、州の所得税ゼロに↑BTW
アメリカの国税(連邦所得税は10~37%)、州税は0~13.3%(カリフォルニア)とのこと。
日本の消費税にあたる税金も地域によって0~10%と違うらしい。
でも住民税ゼロだとふるさと納税出来なくなるなぁw
(省略されています。全文を読む)Category:#マネー
2020.12.09
2020年分の「ふるさと納税」注文完了!
2020年分の「ふるさと納税」注文完了!↑BTW
ボーナスがショボかったので去年より少し少な目にしておいた。
福島県棚倉町(さとふる/Yahoo)
去年までは「楽天ふるさと納税」を使っていたんだけど、Yahooショッピングに「ふるなび」と「さとふる」が入っているね。興味深いことに「ふるなび」は11%ポイントがつく一方で「さとふる」はポイント無し。
たとえば「ムーニーマン・女の子用・ビッグサイズ38枚×4」だと
香川県観音寺市(ふるなび/Yahoo)
どちらも同じ値段(21000円送料込み)だけど、前者はPaypayポイントが2260円(11%)ついて、後者はポイント無し。
ちなみに「楽天ふるさと納税」だと同じ福島県棚倉町なのに楽天ポイントが800円(通常の4倍/4%)
ついに憧れのラクレットチーズ注文しました!
これ花畑牧場なんだ、デカくなったもんだなぁ。
(省略されています。全文を読む)Category:#マネー
2020.12.03
2020年12月版、今欲しい物リスト52(2020年に紹介したものまとめ)
2020年12月版、今欲しい物リスト52(2020年に紹介したものまとめ)↑BTW
個人的メモ
(1)デジタル一眼の買い替え(EOS Kiss x6iから)
もうほとんどデジタル一眼使って無いんだけど、運動会とかで遠くを取るのに必要。
x6iは少し動画性能が弱い。予算3万円ぐらいでx9iの本体だけとか手に入らないものか?
(2)PS5
いずれ買うだろうから。
(3)すごいグラフィックボード
RTX3070がいいかな?
(4)3Dプリンター用の木質フィラメント
(5)自動車用のワイヤレス充電器
前購入したやつは送風口への固定性が悪い
(6)SF小説「タイムシップ」
面白いらしい
(7)65インチ液晶テレビ
IPS、ダイレクトタイプのバックライト、Android TV搭載で早いプロセッサが理想
(8)電動エアポンプ
毎週末に屋上のプールを膨らませるの疲れた。
(9)フラックスペン
ハンダの付きが悪い。。。。
(10)屋上用バスタブ
屋上で露天風呂する
(11)木工用テーブルソー
真っすぐ切りたい。
(12)巨大な鏡
子供が身だしなみを気にするようになるかな?
(13)玄関のワイヤレスロック
これ↓なかなか良かった。
(14)顔料インクのプリンタ
(15)ホールのラクレットチーズ(ふるさと納税)
(16)娘の3歳の誕生日プレゼント
何にしようか。。。。。
(17)Chromecast with Google TV
(18)家でマンガを読むためのタブレット
(19)ソーラーパネルとバッテリー
緊急時用
(20)冬の公園に行っても恥ずかしくない部屋着
(21)キャンピングカー
Amity良かったな。もう少し小さくてもいいな。
(22)ガスボンベ発電機(災害用)
(23)ジョギングシューズ。
ウルトラブーストシリーズ?
(24)ドローン
今ならDJIのMINI?
(25)回転する鍋
(26)レゴを片付ける袋
(27)3Dプリンターのプラットフォームシート30cm四方のやつ
(28)ゴールドのPLAフィラメント
息子が金のタイタニックを作れとうるさい。500gでいいだろう。
(29)ジャストシステムの子供用学習用タブレットシステム「スマイルゼミ」
月額3000円
(30)ミニストップの中華ちまき
(31)ANAの特大カレンダー
(31)ANAのマスク
(32)ESP32ベースのスマートウォッチ
(33)Wear 4100搭載のスマートウォッチ
(34)コンプレッサー方式のポータブル冷蔵庫
(35)GoProの動画をあとでタイムワープ出来るソフト
(36)ワークマンの真空ペットボトルホルダー
(37)洗えるヒートテック毛布
(38)Android用のスイッチシミュレーター
(39)モノクロ感熱紙カメラ
(40)フリクションボールペンのオレンジ
(41)ハルヒの新刊
(42)トースタースチーマー
(43)沖縄てんぷらの素
(44)日本SFのアンソロジー
(45)サンコーの持ち運びクーラー
(46)黒いホイル
(47)ルノーのマスク
(48)ガーミンの自転車用ミリ波レーダー
(49)色々レンタル
(50)緊急用浄水フィルター
(51)Raspberry Piのレンズ交換可能カメラモジュール
(52)小学校1年生向けドラゴンクエストドリル
でも、まだ息子はドラクエ知らないからな。
(53)ロマンスカーのマスク
(省略されています。全文を読む)Category:#物欲の神様♪
2020.11.27
神奈川県藤沢市、10月~放送のアニメ「アサルトリリィ」限定ドールをふるさと納税返礼品に
あ、他にも色々ある
神奈川県藤沢市、10月~放送のアニメ「アサルトリリィ」限定ドールをふるさと納税返礼品に↑BTW
これ人気のやつじゃね?
この娘、予想だと竹輪を外すとリミッター解除で激強いんでしょ?
(省略されています。全文を読む)Category:社会
2020.11.13
ディズニー決算から考える、厚労省発表「コロナ解雇7万人」が“それどころではない”ワケ
100万人ぐらい解雇じゃないの?もう毎日の感染者数に反応するの止めようよ。残念ながらどんなに「自粛」してもこれから数か月は増え続ける。負け戦は確定しているんだよ。乾燥してウイルスが飛散しやすくなり、寒くなり気道の繊毛の動きがにぶるからね。
ディズニー決算から考える、厚労省発表「コロナ解雇7万人」が“それどころではない”ワケ↑BTW
俺の予想では自粛感が無くなるのにあと30ヵ月かかると思っているんだけど。ワクチンで減るわけないでしょ。ワクチン投与完了した人の気が緩むし。インフルエンザワクチンと違って感染しなくなるワクチンでなくピーク症状を抑えるワクチンだぜあれ。
飲み屋は残念だけど赤字に耐えている状況なら今のうちにいったん店を畳んで自粛解消したら再出発した方が良いと思う。ほんと残念だけど。
感染防御は今以上に対策していくとして(1)自粛(2)感染者数カウント(3)事業場閉鎖を強いる感染症区分指定の変更。が必ずやるべき事だと思うな。
(2)はソフトバンクの加入者数みたいにカウントを1週間おき→1か月おきとかに伸ばして行ったらどうか?w(3)は世界的に見てどうなんだろう?
冬のボーナスひどいなー。今年のふるさと納税可能額って今年の年収で決まるんだよね。なんとなく去年より1万円ぐらい控えめにした方が良いのかな?
公務員ふざけるな
ファイザーのワクチンは今月にも米国で承認申請
(省略されています。全文を読む)Category:#新型コロナちゃん
2020.10.23
【注意!】ふるさと納税ぶっこむと、副収入の金額を会社に隠せなくなるのに今気が付いた
【注意!】ふるさと納税ぶっこむと、副収入の金額を会社に隠せなくなるのに今気が付いた↑BTW
ビットコインの儲けとか色々と自分で毎年確定申告しているのですが、これまでは確定申告時に「自分で納付(普通徴収)」を選べば会社に副収入分が通知されることはありませんでした。
仕組み的には仕方が無いのかな。税収を失った住んでいる自治体からの嫌がらせかもしれないw
しかし2年ほど前から「自分で納付」を選んでも、会社から配布される税金関係の書類に俺の雑所得とかしっかり掲載されるように。
なんでかなーと思ったら
とのこと。ふるさと納税による住民税の減税額が副業分の住民税より大きいとき、住宅ローン控除による住民税減税額が副業分の住民税より大きいときなど、普通徴収する分がなくなり会社経由で支払う特別徴収を減らすため副業収入も自ずと特別徴収になってしまいます。そのときは、6月に会社に送付される住民税決定通知書に副業に係る収入も載ってしまいます。
(省略されています。全文を読む)Category:#マネー
2020.10.02
うんこ静岡県、新聞社を使って恣意的にJR東海批判をあおり、知事はそれに火をつけるマッチポンプの役割
ふるさと納税で、以前は静岡の自治体からオムツゲットしてたんだけどムカつくので別の県の同じ商品に変更したら発送も全然早いし良かった。
うんこ静岡県、新聞社を使って恣意的にJR東海批判をあおり、知事はそれに火をつけるマッチポンプの役割↑BTW
↓
もう二度と静岡県にはふるさと納税しない。
(省略されています。全文を読む)Category:車・乗り物・車載ガジェット
2020.09.01
ペッパーフードを200株買い増し!ひゃほ!→「いきなりステーキ肉マネー廃止を発表」orz(2020年財テク6)
ペッパーフードを200株買い増し!ひゃほ!→「いきなりステーキ肉マネー廃止を発表」orz(2020年財テク6)↑BTW
orz。あまり株価に動きは無いみたいだけど。株価的にネガティブなニュースとはかぎらないんだろうけど、ファイナンス関係をすっきりさせて次のビジネス的動きに備える。って理由だと嫌だな。
2月ぐらいにもう底だろうと1株1000円で100株買って、コロナで(関係無いかもw)400円まで下がって悲しんでいたので、400円で200株買い増して、平均取得価格を600円まで下げたぜ!!!!お食事券が年間6000円分もらえるので年率で考えると3%ぐらいだぜ”
って書こうとしていたら
書いているように電子マネーも普及してきて役割は小さくなったとは思うけど、肉マネーギフトカードとか色々と収益を得る道具になりうると思うけどな。以前はふるさと納税で2万円の肉マネーゲットとか美味しい話があったなぁ
「肉マイレージ」サービスは引き続き使えるそうで、12月には新サービススタートとのこと。
俺もゴールドになって毎回ドリンクもらえて良いけど、それ以降のハードルが高すぎて目指す気にならないんだよな。現在4343g。
↓昨日はSFPホールディングスの株主優待期限最終日で2000円券が1枚余っていたのでまた一人で磯丸水産へ
これで2300円(海鮮サラダ、イカゲソメンチカツ、だし巻き卵、焼酎1杯)。。。。。健康診断近いんでw。飲み屋で2000円で1杯だけ飲んで飯食って帰るって幸せ感じるな。くせになりそう。
(省略されています。全文を読む)Category:#マネー
2020.06.30
ふるさと納税訴訟、最高裁で大阪泉佐野市勝訴も、裁判長めっちゃ泉佐野市に苦言
これいい判決だな。
ふるさと納税訴訟、最高裁で大阪泉佐野市勝訴も、裁判長めっちゃ泉佐野市に苦言↑BTW
国の後出しジャンケンを認めるものの、泉佐野市が「社会通念上、節度を欠いていたと評価されてもやむをえない」とコメント
すげーな、最高裁に「とくに、法律の改正後にも返礼品の割合を高めて募集を加速したことには眉をひそめざるをえない」とか言われる自治体ww
(省略されています。全文を読む)Category:社会
2020.04.16
2019年の確定申告提出完了!間違えて予定よりも多く「ふるさと納税」しちゃっている事に気が付くorz
2019年の確定申告提出完了!間違えて予定よりも多く「ふるさと納税」しちゃっている事に気が付くorz↑BTW
↑おじさんなので今年も紙に印刷して税務署に持っていきました。期間が延長されたこともあり並んでいる人は少なかったですが、窓口の数も少なくけっこう待たされました。写真のような感じで黄色い線にそって間隔を空けて並んでくれみたいな感じでした。
書類をまとめていてショックを受けたのが、なんか勘違いで1回多く「ふるさとの納税」してました。orz。昨年は14万8000円ふるさと納税していて全額キャッシュバックされているのが確認出来たので2019年の財テク2:確定申告終了!!!!ふるさと納税額の20%ぐらいが所得税で返ってきた /usePocket.com - 昨年「ふるさと納税」した分の残りが住民税できちんと戻ってきているのを確認! /usePocket.com
確定申告書でふるさと納税を追記する前とした後で所得税のキャッシュバック額を確認してみると差は37300円でした。控除額は手数料の2000円を引いた18万1000円のはずなので20.6%戻ってきてます。あれ?去年と一緒だ。もしかしてセーフだったか?????6月になったら住民税の額の変化もチェックしたいと思います。
↓他にも色々とレシートを集めて昨年の必要経費の申請とか、仮想通貨の収入とかを申請しました。税金高いなー
Youtubeで自宅自慢しているYoutuberは自宅購入資金は経費なんでしょうかね。
(省略されています。全文を読む)Category:#マネー
2020.02.28
2019年の財テク活動まとめ
2019年の財テク活動まとめ↑BTW
結局、2019年のふるさと納税はオムツ16万円分、還元率27%程度なので4万円ぐらい儲けた感じ。
ANAの配当金と株主優待は合わせて6万円程度(配当金2万、株主優待売却4万)の儲けで安定だなーと思っていたら、なんと今現在、株主優待券の取引相場が信じられないほど暴落してる。1枚2000円とか。残念過ぎる。。。。
すかいらーくとSFPホールディングスはお食事券がウマかったけど、ウイルスの話が出た1月に売り払っちゃったので今年はもうお食事券もらえないんだよね。でもすかいらーく2074円、SFPホールディングス2414円で売って、現在の値段がすかいらーく1624円、SFPホールディングス1700円まで下がっているので大成功だったけれども。買い戻しちゃおうかw、あ、今日はSFPホールディングスの株主優待の確定日じゃないか?
ビットコインは数コインを80万円で買って、100万円で売るを繰り返してずいぶん小銭を稼いだけど、先日100万円で売って、下がるの待っていたら90万までは下がったんだけど、そこから反転して買い損ねちゃった。そろそろ足を洗う時期かねぇ。
ああ、ANAもとんでもなく下がってるな。。。。。。。すかいらーくとかと一緒に売っておくんだった。
何か面白い財テク無いかね?不動産とかやりたいんだけど敷居が高いな。アブナイだろうし。- 2019年の財テク1:ふるさと納税2万円でムーニーマンのおむつ(女の子用L×176枚)ゲット /usePocket.com
- 2019年の財テク2:確定申告終了!!!!ふるさと納税額の20%ぐらいが所得税で返ってきた /usePocket.com
- 余ったANAの株主優待券を売却。1枚4600円×4(2019年の財テク3) /usePocket.com
- すかいらーくの株主優待お食事券11000円+配当金5260円。年度末保有株式まとめ(2019年の財テク4) /usePocket.com
- 2019年の財テク5「楽天ウォレット」に口座開設 /usePocket.com
- 2019年の財テク6:モナコインを10コイン購入 /usePocket.com
- 2019年の財テク7、ビットコインが爆上げ中!150万(投資額)→1900万→400万→700万(今ココ)、300モナコイン買い増し! /usePocket.com
- 2019年の財テク8、モナコインをさらに300コイン買い増し /usePocket.com
- 2019年の財テク9、調整が入ると信じて1ビットコインを売却(93万4585円)、いったん下がれ!!!300モナコイン買い増し(120円) /usePocket.com
- 2019年の財テク10、SFPホールディングの株主優待券4000円と配当1000円ぐらいゲット /usePocket.com
- 昨年「ふるさと納税」した分の残りが住民税できちんと戻ってきているのを確認! /usePocket.com
- ファミペイにファミマTカードから2万円チャージして3000円ゲット(2019年の財テク11) /usePocket.com 1 users
- ANAの配当金23906円ゲット(2018年度分)(2019年の財テク12) /usePocket.com
- 1年前に購入した投資信託がツマらんの解約(2019年の財テク13) /usePocket.com
(省略されています。全文を読む)Category:#マネー
2020.01.31
【ふるさと納税】沖縄本島の日航アリビラ2名様宿泊権が8万円~
【ふるさと納税】沖縄本島の日航アリビラ2名様宿泊権が8万円~↑BTW
これいいかも!昔泊まったことがある。
朝食のみで8万円、夕食付で10万円。時期によって違うだろうけど泳げるシーズンなら1泊3万は切らないと思うので還元率にして40%はありそう。
今後は国内旅行で宿泊する時は「ふるさと納税」で泊まれないか調べてみるべきだね。
(省略されています。全文を読む)Category:#おでかけ情報 旅行・恋愛・結婚・夫婦
2020.01.30
ふるさと納税訴訟で泉佐野市敗訴
ふるさと納税訴訟で泉佐野市敗訴↑BTW
返礼品を規制した新たな制度は過熱した競争によって本来の目的と違う悪循環や弊害が生じたため定められたもので、対象とする自治体を決めるうえで過去の運用を考慮することに問題はない 場産品でないものや換金性の高い返礼品による極めて不適切な方法で寄付金を集め、他の自治体に多大な影響を与えた。制度から除外したことは違法ではない。
さて、泉佐野市長はこれを理由に辞職、衆議院選挙に立候補かな?
こういう優秀なヤクザは国際舞台で活躍してもらった方が国の役に立つかも@chiyomasmile- 千代松大耕 - Wikipedia 1 users
(省略されています。全文を読む)Category:社会
2020.01.24
2019年にアクセスが多かった記事(usePocket.com)
2019年にアクセスが多かった記事(usePocket.com)↑BTW
記事の個別ページのアクセス数が2000を超えている記事をピックアップしました。最近アクセス数はGoogleのリコメンドにピックアップされるかどうか(通称google砲)で大きく変わりすぎて、本当に注目された記事が分かりにくいな。
子育て関係
●2019.08.25:進研ゼミの「こどもちゃれんじ」に手を出す(初めての子育て)5634access
●2019.04.16:怖いもの見たさで「日本一わかりやすい小学校受験大百科2019完全保存版」(2019年のコンテンツ26)(初めての子育て)3941access
●2019.06.17:息子の6才の誕生日にAmazonのFire7タブレットを与える実験。買ってみた感想(2019年の物欲12)(初めての子育て)2275access
記事数を考えると意外と人気あるね。
マイル
●2019.02.05:ついにJALマイレージの「サファイア」に到達!そしてJGC(JALグローバルクラブ)に加入して一生優遇される権利ゲット!(おでかけ情報・旅行・恋愛・結婚・夫婦)2893access
●2019.07.24:JALサファイア会員やJGCで入れるアメリカン航空のフラグシップラウンジがなかなか良いワイン置いてる!(車・乗り物・車載ガジェット)2369access
●2019.04.18:JALマイルの中級会員「JMBサファイア」や「JGC」でも入れるアメリカン航空のラウンジ「アドミラルクラブ・フラグシップ」が良い感じ。続々とオープン中。(ビジネス・教育・ライフハック)8033access
マイルネタは必ずGoogleがリコメンドにピックアップされる。きっと中の人の趣味だろう。
DIY
●2019.03.06:幾何学プラレールとりあえず完成!!!(その5)だが色々と改良の余地あり【走行動画あり】(DIYプラレール)3719access
●2019.04.22:幾何学DIYプラレール行き詰まり中。プラレールそのものの動作メカニズムに関する課題と、現実で組み上げる時のレール間の隙間について(DIYプラレール)3609access
●2019.07.03:ESP32ベースでカメラ搭載したM5Cameraがお手軽過ぎてスゴヤバい(Raspberry Pi・Arduino・m5camera)2767access
●2019.03.08:免許不要で半径10km超のIoT通信を可能にするRaspberry Pi用拡張ボード「LoRa/GPS HAT」発売(Raspberry Pi・Arduino・m5camera)2716access
●2019.08.13:新築4年経過した自宅のトイレの24時間換気ファンに重大な欠陥発見。む~。(木造2階建ての屋上に20畳のルーフテラスを付けるぞ!)4235access
●2019.09.03:ダイソーの新「25%長持ちする単3電池」を既存3種類と実測比較したらずいぶん差があったが一長一短?(DIY・パソコン本体・周辺機器)2131access
●2019.04.05:自宅でのDIYバイオに最適なオールインワン実験装置「Bento Lab」がついに届いた!!!!PCR装置、電気泳動槽、トランスイルミネーター、遠心機完備(バイオハッカー用実験器具)2023access
●2019.02.08:東京日本橋にバイオ・シェアラボ「Beyond BioLAB TOKYO」が誕生~オープニングイベントに行ってきた。(ビジネス・ベンチャー)2022access
DIY関係はもっとたくさんやりたいね。DIY幾何学プラレールの難易度が高くてなかなか完成品が作れないのが困ったところ。今年はRaspberry Piでもっと遊びたい。
マネー
●2019.07.09:昨年「ふるさと納税」した分の残りが住民税できちんと戻ってきているのを確認!(お金・マネー・不動産)16725access
●2019.07.20:ファミペイにファミマTカードから2万円チャージして3000円ゲット(2019年の財テク11)(お金・マネー・不動産)11140access
●2019.07.25:Paypayの7月~8月のランチタイム20%還元は一部のスーパーも適用。休日にまとめ買いで大儲け可能。(お金・マネー・不動産)9002access
●2019.07.16:住宅ローンの返済状況。返済額の19.5%が利息www(木造2階建ての屋上に20畳のルーフテラスを付けるぞ!)4718access
●2019.09.07:クレジットカードKyashも2%還元を終了(お金・マネー・不動産)3469access
●2019.08.15:Paypayのランチタイム20%キャッシュバックは12分過ぎていてもOKだった(お金・マネー・不動産)3340access
マネーマネーマネー!
食べ物
●2019.08.21:捨てちゃダメ、ゴーヤのワタと種は絶品!(食欲の神様♪♪♪&酒)3408access
●2019.07.31:いきなりステーキでゴールド会員に到達。毎回ドリンクゲット等の特典もらえるようになる(食欲の神様♪♪♪&酒)3066access
●2019.08.05:サイゼリヤさん水に加えて炭酸水が無料に!(食欲の神様♪♪♪&酒)7715access
あまり人気無いな。
物欲
●2019.05.04:2ルームテントだと!(★物欲の神様♪)4631access
昨年、ほとんど何も買ってないからねぇ。
ワイモバイル
●2019.02.23:ワイモバイルの機種変更が高いと感じたら「ソフトバンク番号移行プログラム」がお得らしい(ワイモバイル、PHS、ウィルコム)3879access
社会・時事ネタ
●2019.08.24:佐野SAのストライキが映画化間違い無しの熱い展開だった(社会)7215access
●2019.09.11:3000人を載せた豪華客船がクルーズ客を乗せたまま、乗客同意の元、ハリケーン被災地の支援に向かう(海外・国際・軍事)5083access
●2019.08.03:池袋暴走事故「厳罰を」2週間で5万人超が署名(社会)4762access
●2019.03.30:GIGAZINEが違法地上げにあったテンマツ(社会)2117access
●2019.08.02:近頃の格安クルーズはまるで男女の動物園(おでかけ情報・旅行・恋愛・結婚・夫婦)3183access
●2019.09.14:早くも5百人辞めた! PayPay営業職が語るソフトバンク式ローラー営業の惨状、離職率5割(ソフトバンクのビジネス)2725access
●2019.05.28:茨城でダサい軽の黄色ナンバープレートを白にする裏技流行中(車・乗り物・車載ガジェット)2643access
●2019.07.03:チェルノブイリ「石棺」をさらに外側から覆う新シェルター設置、解体の予定無し(海外・国際・軍事)2156access
●2019.06.16:台風進路予報 精度向上で予報円の半径20%縮小(おでかけ情報・旅行・恋愛・結婚・夫婦)2139access
●2019.07.16:ロケットニュースの在日韓国人記者記事「ポケモンGOの記事にイチャモンをつけてきた / 徹底的に戦ってわかった「クレーマー5つの特徴」」(インターネット)2177access
●2019.03.04:50歳以上の3662人を調査:学歴・財産量とは関係無くテレビを多く見る人ほど暗記力が低くスムーズに話せない(生活習慣)3002access
●2019.06.21:日産が世界最高効率エンジンを開発、20年量産 驚異の45%でトヨタ・マツダ超え(車・乗り物・車載ガジェット)7084access
●2019.09.22:老後はむしろ「孤独なほうがうまくいく」理由 病気もお金も人間関係も孤独なほうが有利(社会)4019access
人気があるのは「圧力団体」みたいな記事ばかりだな。
2018年以降に書いたけどまだアクセスが多かった記事
●2014.11.07:27の感情の持続時間が判明。ストレス3時間、嫉妬15時間、喜び35時間、悲しみ120時間など(精神)2609access
●2013.02.28:妊娠悪阻(にんしんおそ)、悪阻(つわり)に関して分かっている事。症状がひどくなりやすい条件(子育て)2019access
●2016.06.22:夏と冬でカロリー消費はどれぐらい違うのかを酸素消費量から正確に分析した研究(ダイエット・メタボリックシンドローム)4090access
●2013.11.13:自宅でペニシリン(抗生物質)を作る方法(DIY自己医療)23752access
●2014.11.12:自宅でバイオエタノール(アルコール)燃料を1リットル100円ぐらいで密造する方法(実験方法)2421access
●2014.03.28:特別な実験施設・器具を使用せずに自宅で植物の細胞培養・組織培養を行う方法(植物DIYバイオ)2340access
●2013.08.17:Androidで動画形式を変換出来る無料アプリ「ビデオコンバーターアンドロイド」(Android・Google)2074access
●2013.08.13:無料でブラウザのみで使える「SMS用の電話番号」をゲットして、やっかいなSMS認証を回避する方法(日本の携帯キャリア・ドコモ・KDDI・ソフトバンク)2187access
●2015.01.26:ZIPPOやハクキンカイロのオイルカイロの白金触媒を再生する方法(★物欲の神様♪)2178access
●2012.05.20:水槽をサイフォン式オーバーフロー水槽に改造した(初心者の海水魚飼育日記)2536access
●2017.03.18:ソフトバンクのXperia X Performance(502SO)を自分でSIMロック解除してワイモバイルで使ったら快適だった!オサイフもテザリングもPDXメールもOK(2017年の物欲その15)(ワイモバイル、PHS、ウィルコム)2505access
●2015.06.26:コストコで購入した格好いいBBQグリルをルーフテラスで使ってみた。長所と短所(木造2階建ての屋上に20畳のルーフテラスを付けるぞ!)2831access
●2015.06.23:材料費たった1万円。自作90cmガラスオーバーフロー水槽が稼働!(初心者の海水魚飼育日記)2814access
●2017.01.12:2017年の物欲その1、温度調整出来るハンダごて、プラスチックを溶かしてくっつけて何でも修理可能で1600円。(商品購入レビュー)3694access
●2012.01.12:5回写真をクリックすると好みのタイプが分かる診断サイト(アンケート・判定テスト)5050access
●2018.05.27:エプソン純正インクvsダイソー互換インク、野ざらし5か月耐久勝負結果(★物欲の神様♪)4803access
●2011.06.29:「採光」用の光ファイバー「エスカ」で屋外の太陽光を室内に導入し電気代を削減する試み(その1)(電力・エネルギー)2917access
●2018.02.13:Windows10(32bit)の人はいつでもWindows10(64bit)に再インストールしなおせる。インストールディスクも不要(Windows、Windows用ソフト、マイクロソフト)3409access
●2018.01.09:DAISO(ダイソー)の互換インクとエプソン純正インクの違いを印刷して画質比較してみた(2018年の物欲その1)(商品購入レビュー)19187access
●2015.04.21:コンクリートが簡単に切れると思った俺がバカだったorz(木造2階建ての屋上に20畳のルーフテラスを付けるぞ!)11900access
●2015.05.04:駐車スペースに自分でインターロッキングを敷き詰めてみた。うわぁああああああああ(木造2階建ての屋上に20畳のルーフテラスを付けるぞ!)9552access
●2016.02.20:2016年の物欲その11「INA226 I2Cデジタル電流・電圧・電力計モジュール」を使ってRaspberry Piで測定してみた(Raspberry Pi・Arduino・m5camera)2328access
くっそ、まだ俺のインターロッキングが笑いものになっている。。。。。。
(省略されています。全文を読む)Category:usePocket運営関連
2019.09.04
返礼品は「江ノ電行き先板プレート」 藤沢市ふるさと納税
超鉄ちゃんホイホイ。15万円か、鉄ちゃんじゃなくてもオークションに流せばそれなりの換金率だったりする?
返礼品は「江ノ電行き先板プレート」 藤沢市ふるさと納税↑BTW
(省略されています。全文を読む)Category:車・乗り物・車載ガジェット
2019.07.09
昨年「ふるさと納税」した分の残りが住民税できちんと戻ってきているのを確認!
昨年「ふるさと納税」した分の残りが住民税できちんと戻ってきているのを確認!↑BTW
昨年15万円のふるさと納税をしました。(10万円で日本旅行券5万円ゲット)+(5万円で2万円分のいきなりステーキ肉券ゲット)。手数料の2000円をひいて148000円が税金から戻ってくること期待してました。3月の確定申告時に3万円ほど還付されたのを確認、残りの12万円は住民税から月割りで6月から戻ってくるとのこと。
そして6月の給与明細で住民税の額を確認してみたのですが5月→6月で8900円住民税が安くなってました。年間で8900円×12=106800円戻ってくる計算。
昨年も2万円ふるさと納税しており所得税で3700円戻ってきていたので、昨年の段階で住民税から年間14300円(月間1200円)が控除されていたはず。
すなわち106800円+14300円=12万円で、予定額が全てキャッシュバックされているようです。
ふむ。昨年は育休のツマを配偶者控除に入れたりもした状態で全額キャッシュバックされているということは15万円のふるさと納税は問題無いようです。ことしは年間17万円ぐらい逝ってみるか!
今年は今のところオムツに8万円ぐらい使ったところ。還元率は25%切るぐらいなので、17万円分オムツにふるさと納税したとして4万円お得ぐらいな感じ。お得感少ないなー
非常に高額納税させられていると感じているので地元自治体に申し訳ないとかは全く思わないな。
(省略されています。全文を読む)Category:#マネー
2019.04.24
ホリエモンロケットことインターステラの公式打ち上げ見学会がスカイヒルズで4月30日開催
ホリエモンロケットことインターステラの公式打ち上げ見学会がスカイヒルズで4月30日開催↑BTW
キャッチフレーズが「今度こそ宇宙へ!」だ(^^;。MOMO3号機の打ち上げが北海道のSKY-HILLSで4月30日に開催されるそうです。打ち上げ協力金5000円払うと打ち上げポイントから4kmの場所から見ることが出来ます。リンク先に300mmのコンデジで撮影するとどんな感じで映るかの写真があるが、ちとちっこい(^^;。安全の面でこの距離になるのは仕方ないのかね。すんごい近くで見たいな。
MOMOロケットは最高高度120kmの場所に20kgのものを運べる全長10mのロケットらしいです。機体重量は0.3トンだけど、燃料満載で1.1トンとのこと。
ちなみに予定では4月30日11:15打ち上げ予定だけど、都合で5月1日打ち上げにずれこむ可能性もあるらしい。オフィシャルツアーで札幌駅からのバスツアーとか、4日間のファミリー宇宙キャンプとかもあり。運営協賛に日本旅行がついているのでそのせいかな?そういえば、ふるさと納税でゲットした日本旅行の5万円旅行券使わなきゃ。
(省略されています。全文を読む)Category:#宇宙
2019.03.14
2019年の財テク2:確定申告終了!!!!ふるさと納税額の20%ぐらいが所得税で返ってきた
2019年の財テク2:確定申告終了!!!!ふるさと納税額の20%ぐらいが所得税で返ってきた↑BTW
去年も今年も20%弱が戻ってきている感じか。今年は配偶者控除とか、住宅ローン減税とか色々あって実際の自分の限度額が分からないんだけど、同じってことはリミットにはひっかかってないはず。昨年は住民税からきちんと残りが戻ってくるかチェックし忘れたので、今年はきちんと確認したい。
終了2日前だけどなんかガラガラだった。ラッキー。
昨年度のふるさと納税15万円分(148000円)の控除を入れる前と入れた後で比較すると所得税から3万円ほど戻ってくるみたい。
去年は2万円のふるさと納税で所得税から3700円戻ってきていたらしい
そこれまでずっと控除申請してなかった地震保険の年間2万円ぐらいを控除申請してみた。
参考:
(省略されています。全文を読む)Category:#マネー
2019.03.12
Netflixが日本のアニメ会社と包括的業務提携「攻殻機動隊 SAC_2045」「スプリガン」「ドラゴンズドグマ」などを制作
Netflixが日本のアニメ会社と包括的業務提携「攻殻機動隊 SAC_2045」「スプリガン」「ドラゴンズドグマ」などを制作↑BTW
Netflixが日本のアニメ制作会社との包括的業務提携を拡大、「攻殻機動隊 SAC_2045」「スプリガン」「ドラゴンズドグマ」などを制作 - GIGAZINE 6 users157イイネ Netflix、日本の大手アニメプロダクション3社と新たに提携--アニメ作品さらなる拡充へ - CNET Japan 1 users5イイネ - 「スプリガン」Netflixでアニメ化!制作は「ジョジョ」のdavid production | マイナビニュース
Netflixにて『スプリガン:名作SFマンガが再アニメ化 連載終了から20年以上経て』とMANTANWEB (まんたんウェブ)/女体化を心配したり映画版「戦って、死ね。」のキャッチコピーの思い出を語る人も - Togetter 2 users1イイネ
(省略されています。全文を読む)Category:#アニメ・マンガ・ヲタク
2019.03.08
2019年の財テク1:ふるさと納税2万円でムーニーマンのおむつ(女の子用L×176枚)ゲット
2019年の財テク1:ふるさと納税2万円でムーニーマンのおむつ(女の子用L×176枚)ゲット↑BTW
右が今回、ふるさと納税した静岡県掛川市から届いた44枚×4の箱。
総務省はイクメンにとってオムツが金券に等しいことを分かってないな。おろかな。
箱は左がAmazonで購入している54×3の箱、通常購入で4999円、定期購入で4249円。
調べるとユニ・チャームの工場は福島県東白川郡、静岡県掛川市、香川県観音寺市、埼玉県児玉郡上里町、兵庫県伊丹市、三重県名張市にあるみたいで、他にも香川県観音寺市が同じ商品出している。
Amazonの162枚入りを通常購入の場合1枚30.8円、定期便で買って1枚26.2円。すなわちAmazon定期便の値段で考えると、今回2万円寄付して4611円の返礼品をもらったことになります。すなわち23%キャッシュバック、通常購入のレートで考えると5421円の価値なので、27%キャッシュバック換算。う~ん。低い。
子育て支援関連はリミッター解除で50%返礼も可能にしようぜw
(省略されています。全文を読む)Category:#マネー
2019.03.01
「ふるさと納税」した人は16.1% - 前年(13.4%)から増加
あ~、
「ふるさと納税」した人は16.1% - 前年(13.4%)から増加↑BTW
(1)25%キャッシュバック相当の愛用のオムツブランド(静岡のどこか)
(2)泉佐野市でたいして欲しくないモノ20%分+Amazonギフト券20%分
のどちらでもらうか、悩むー。しかしこうやって並べると俺のおサイフにメリットがあるのは(1)かな
(※我が家は食費はツマ持ち、オムツは俺もち)
(省略されています。全文を読む)Category:#マネー
2019.02.21
泉佐野市、Amazonギフトは魅力的だけどパッとしたもの無いなー
泉佐野市、Amazonギフトは魅力的だけどパッとしたもの無いなー↑BTW
Amazonギフト券で注目を浴びているけど、「返礼品部分」はレートが20%~30%が良いところ?実質還元率は40~50%で、うち20%を金券に出来るって感じか。
しかしパッとしたものが無いな。強いて言えば息子のために南海ラピートプラレールかw南海ラピート20%コース・100億円還元!閉店キャンペーン | 大阪府 泉佐野市ふるさと納税特設サイト 南海ラピート10%コース・100億円還元!閉店キャンペーン | 大阪府 泉佐野市ふるさと納税特設サイト
20%コースだと7500円寄付で1500円の南海ラピートもらって、1500円のAmazonギフトなので3000円の錬金術。
南海ラピートは無理に買う必要は無いので意味無いなーw
やはり「返礼品」が欲しい物であってこそだな。かと言って他の自治体では金券の返礼品はもう期待出来ないだろうし。。。。昨年でふるさと納税乞食は卒業かねぇ。
今見たらオムツの「グーン」ってのがあるな。18000円で132枚+20%Amazonギフト、または12000円で132枚+10%Amazonギフトか
10%コースだと1200円Amazonギフトと3600円分のオムツゲットなので4800円の錬金術、20%コースだと3600円のオムツと3600円のAmazonギフト券なので、7200円の錬金術か。う~ん後者は悪くないな。グーンって性能どうなんだろう?
あーーーーー、ムーニーあるじゃん!!!
2万円で176枚。Amazon単価で1枚30円なので5280円。25%還元か。これが無難かな。16万円つぎ込んだとして4万円の錬金術って感じ。今年はコレでいくか。去年の錬金術は7万円だったのでショボいけど。
なんだよAmazon Primeに入った意味が無くなってきた。
(省略されています。全文を読む)Category:#マネー
2019.02.05
大阪府泉佐野市頭おかしい(誉め言葉)、「閉店セール」として今月からふるさと納税返礼でギフト券100億円分を提供、20%還元
大阪府泉佐野市頭おかしい(誉め言葉)、「閉店セール」として今月からふるさと納税返礼でギフト券100億円分を提供、20%還元↑BTW
ふるさと納税 返礼でギフト券100億円分を提供 大阪 泉佐野 | NHKニュース 170 users
そうだな。今年は今の段階でギリギリ攻めている自治体に寄付してしまうのが良いかも
(省略されています。全文を読む)Category:#マネー
2019.01.17
2018年の財テク活動19件まとめ、振り返り
2018年の財テク活動19件まとめ、振り返り↑BTW
以下コメント、と評価を◎〇△×で
- 〇初めての「ふるさと納税」で戦利品をゲット!(2018年の財テクその1) /usePocket.com人生初「ふるさと納税」でした。
- ×2018年の財テクその2:仮想通貨総資産が1900万円→600万円にorz /usePocket.com今、400万円ぐらいorz
- 〇2018年の財テクその3:使わなかったANAの株主優待券4枚を売り払う /usePocket.comANAは安定して儲かって良いです。
- 〇2018年の財テクその4:確定申告終了!、2万円のふるさと納税により所得税が3700円安くなっていた /usePocket.com
- 〇2018年の財テクその5:すかいらーくの配当金と株主優待券をゲット /usePocket.comすかいらーくもお得だけど、食事券多すぎて使い切れないペースでゲットしてます。
- ◎2018年の財テクその6:すかいらーくの株を200株買い増し /usePocket.com
- 〇2018年の財テクその7:寒川町へのふるさと納税(今日まで!) /usePocket.com日本旅行の旅行券5万円。めっちゃお得だったけど、使いにくくてまだ利用出来てません。連休に受付停止するWebシステムとか終わってるwww
- △2018年の財テクその8:SFPホールディングス(磯丸水産)の株。何?親子上場なの? /usePocket.comこれは無駄な活動だったかなぁ。。。。
- ×2018年の財テクその9:よせばよいのに南アフリカの通貨「ランド(ZAR)」をもう1回利子3.9%定期(1年)にぶちこむ! /usePocket.comこの後、めっちゃ下がってるorz
- ×2018年の財テクその10:仮想通貨の売り買いを再開(物欲予算を稼ぐ目的で) /usePocket.comやめておけば良かったですorz
- 〇2018年の財テクその11:寒川町に「ふるさと納税」した返礼品の旅行券が届いた! /usePocket.com
- 〇2018年6月末確定のANA株の配当&株主優待(2018年の財テクその12) /usePocket.com
- ◎2018年の財テクその13:ふるさと納税で20400円分の「いきなりステーキ」の肉マネーをゲット /usePocket.com良い財テクでした。全然使い切れてないけど、いずれ使い切るはず。
- 〇2018年の財テクその13:余ったANAの株主優待券を売却 /usePocket.com
- ◎2018年の財テクその14:すかいらーくの株主優待をゲット /usePocket.com
- △2018年の財テクその15:はじめて「投資信託」ってのを買ってみた /usePocket.com投資信託とか、もう二度としないかも。意味無いじゃん。株でいいよ。
- ×メルカリの新卒9割が外国籍の衝撃。日本人は自国の企業からすらも不要とされる時代になってきたな(2018年の財テクその16) /usePocket.com購入後、めっちゃ下がりましたorz。やめておけば良かった。
- 〇2018年の財テクその17:ANAの秋の株主優待届く。保有株式の状況 /usePocket.com
- 〇2018年の財テクその18:SFPホールディング(磯丸水産など)の株主優待が届く /usePocket.com
なんかどれも面白くないな。。。。。。不動産取得してAirBnBとかしたいけど敷居が高いしなぁ
(省略されています。全文を読む)Category:#マネー
2018.10.27
政府規制直前!、40%や50%還元のふるさと納税がザクザク!!!
政府規制直前!、40%や50%還元のふるさと納税がザクザク!!!↑BTW
Amazonギフト券40%還元!(ふるなび佐賀県みやき町)
日本旅行ギフトカード50%還元!(ふるなび佐賀県吉野ヶ里町)
ツーリスト旅行ギフトカード50%還元!(ふるなび大阪府熊取町)
HISギフトカード50%還元!(ふるなび福岡県大木町)
(省略されています。全文を読む)Category:#マネー
2018.07.24
ふるさと納税でもらえる田中金属のマイクロナノバブル発生シャワーヘッド
[[ふるさと納税]]でもらえる田中金属のマイクロナノバブル発生シャワーヘッド↑BTW
マイクロなのか、ナノなのか気になるところではありますがw。
いいね
3万円寄付で
7万円寄付で
普通に買うとそれぞれ1万円、2万円ってところ。
還元率はイマイチだけど欲しいものがもらえるのはいいな。最近株主優待とかで食事券とかクーポンとかあふれているし(^^;。7万円の行っちゃおうかな。
ちなみにマイクロナノバブルは50%節水とのこと。ちなみにうちについているシャワーヘッドはすでに35%節水なやつでした。↓これ。THC7Cってやつ。そういえば家建てる時に「シャワーヘッドは普通のやつですが良いですか?」って聞かれて流した記憶があるなぁ。。。あの時は1円でも安くしたいと思っていた。
(省略されています。全文を読む)Category:木造2階建ての屋上に20畳のルーフテラスを付けるぞ!
2018.07.19
神奈川県藤沢市にふるさと納税すると、1万円で天然酵母パン32個もらえる。パン部門で1位
神奈川県藤沢市にふるさと納税すると、1万円で天然酵母パン32個もらえる。パン部門で1位↑BTW
- リンク(www.townnews.co.jp/0...)
【天然酵母パン】 国産小麦使用 からだにやさしいこだわりパンセット | お礼品詳細 | ふるさと納税なら「さとふる」 - リンク(www.townnews.co.jp/0...) 1 users
俺が別の自治体に寄付しまくって税収減らしているので、寄付してあげてーw
(省略されています。全文を読む)Category:#マネー
2018.06.15
2018年の財テクその11:寒川町に「ふるさと納税」した返礼品の旅行券が届いた!
2018年の財テクその11:寒川町に「ふるさと納税」した返礼品の旅行券が届いた!↑BTW
10万円ふるさと納税して、5万円の旅行券ゲット。う~ん、お得すぎて申し訳無さまで感じるぞ。
↓これ。
旅行券は「日本旅行ギフトカード」ってやつに5万円チャージして届きました。残高確認しにくいから、転売はしにくい感じ?オークションでは売れそうだけど。まあ、手数料ちょっと取られるけど飛行機とる時とかに日本旅行使って消費するかな。
あと今年の「ふるさと納税」可能枠が10万円ぐらいはあると思うんだけど、何かオススメ無いですかね?
(省略されています。全文を読む)Category:#マネー
2018.03.30
2018年の財テクその7:寒川町へのふるさと納税(今日まで!)
2018年の財テクその7:寒川町へのふるさと納税(今日まで!)↑BTW
ふと思い出して本日10万円寄付。下記ページのコメント欄でダメ!絶対!って言われたけど
俺、寒川町に頑張ってほしいんだ!寒川神社に何度か初詣に行ったし、圏央道はよく利用させてもらっているし!(^^;
(省略されています。全文を読む)Category:#マネー
2018.03.13
2018年の財テクその4:確定申告終了!、2万円のふるさと納税により所得税が3700円安くなっていた
2018年の財テクその4:確定申告終了!、2万円のふるさと納税により所得税が3700円安くなっていた↑BTW
書類作る時に「ふるさと納税あり」と「ふるさと納税なし」の2種類作って比べてみたんだけど、2万円のふるさと納税により所得税が3700円安くなってました。
A:所得税控除分=(ふるさと納税の寄附金額-2000円)×(所得税の税率(0~45%)×1.021)
下記サイトによると
戻ってくるらしい。ということは
(20000-2000)×所得税率×1.021=3700円って感じ。なので所得税率は20.1%か。なんか見る人がみたら所得がバレバレですが。
残りは住民税から帰ってくるわけですが、
B:住民税からの控除(基本分) = (ふるさと納税の寄附金額-2000円)×10%
C:住民税からの控除(特例分) = (ふるさと納税の寄附金額-2000円)×(90%?所得税率×1.021)
に分かれており、A+B+Cでふるさと納税の寄附金額-2000円帰ってくるわけだ。
住民税が2つに分かれているところを見ると、いずれ特例分が終了して、ふるさと納税すると(ふるさと納税の寄付金額-2000円)×(10+所得税率×1.021)分だけお得って形になるのかな?
住民税できちんと帰ってきているかはどうやって分かるんだ?
(省略されています。全文を読む)Category:#マネー
2018.03.10
今年は「ふるさと納税」で15万円分食べ物以外をゲットしたい!何が良いか
今年は「ふるさと納税」で15万円分食べ物以外をゲットしたい!何が良いか↑BTW
たぶん20万円までいけるけど、ビビりなので15万円ぐらいゲットする予定。
食費はツマの担当なのでもらっても俺は一円のメリットも無いことに昨年気が付いたw。
何かオススメあったら教えてください。
この週末に良さそうなのをピックアップしていく。ふるさと納税サイト [ふるさとチョイス] | 鹿児島県霧島市 - C-023 薩摩錫器 焼酎タンブラー ふるさと納税サイト [ふるさとチョイス] | 福岡県行橋市 - Apple Watch Nike+ GPSモデル MQL42J/A ふるさと納税サイト [ふるさとチョイス] | 長崎県佐世保市 - P374 5780スーツケース(メタルシルバー)【400pt】 2 users - [?5811-0047]Bluetooth対応のワイヤレスヘッドホン「MXH?BTS500BK」 | 京都府大山崎町 | ふるさと納税ランキングふるなび
【楽天市場】【ふるさと納税】グリーンパン ヴェニスプロ (3点セット):宮崎県都農町 【楽天市場】【ふるさと納税】広角ズームレンズ AT-X 11-20 PRO DX(Canon EFマウント):埼玉県三芳町 - [?5826-0116]RICOH THETA V | 神奈川県海老名市 | ふるさと納税ランキングふるなび
- [?5820-0099] 一眼レフカメラ EOS Kiss X9 ボディ | 神奈川県綾瀬市 | ふるさと納税ランキングふるなび
(省略されています。全文を読む)Category:#マネー
2018.02.02
初めての「ふるさと納税」で戦利品をゲット!(2018年の財テクその1)
初めての「ふるさと納税」で戦利品をゲット!(2018年の財テクその1)↑BTW
住宅ローン減税も受けているけど、他の控除は関係ないよね????ドキドキ
このタイミング(^^;ですが、国産うなぎを5匹ゲット!
昨年の12月に、重い腰を上げて、楽天市場のふるさと納税コーナーで鹿児島県串木野市の2万円コースをポチっと。俺の理解が間違ってなければ、これから行う確定申告で18000円分の所得税&住民税が戻ってきて、実質2000円でうなぎ5匹をゲット出来たことになるはずです。
↓楽天市場でポチったあと1週間ほどで下記のお礼の封筒が来ました。
↓寄付金受領証明書
↓寄附金税額控除に係る申告特例申請書
↓そして1月に入り冷凍でウナギ5匹と、タレが届きました。
まだ食ってないです。
無事、18000円分戻ってきたら、来年はもっと色々とふるさと納税したい。
(省略されています。全文を読む)Category:#マネー
2017.12.31
楽天で超人気「通販おせち」怪物店の秘密
楽天で超人気「通販おせち」怪物店の秘密↑BTW
楽天で超人気「通販おせち」怪物店の秘密 (1/2) 1 users
お、「ふるさと納税」でもいけるじゃないか!来年頼んでみるか!【ふるさと納税】和洋折衷本格料亭おせち 博多価格:40000円(税込、送料無料) (2017/12/31時点)
【ふるさと納税】和洋折衷定番おせち 春日
価格:30000円(税込、送料無料) (2017/12/31時点)
(省略されています。全文を読む)Category:#食欲の神様&酒
2017.01.13
東京都大田区の議員がふるさと納税への対抗策が必要と提案、大田区で年間流出額が7億5000万円に到達
東京都大田区の議員がふるさと納税への対抗策が必要と提案、大田区で年間流出額が7億5000万円に到達↑BTW
ふるさと納税への対抗策が東京都で必要です! 1 users
(省略されています。全文を読む)Category:政治・司法・行政
2015.01.21
長野県飯山市の「ふるさと納税」が熱いらしい。実質2000円負担で液晶ディスプレイがもらえる
長野県飯山市の「[[ふるさと納税]]」が熱いらしい。実質2000円負担で液晶ディスプレイがもらえる↑BTW
同市に工場を持つマウスコンピューターの商品らしい。
この制度って趣旨は国の金を地方自治体に回すのを回りくどくやっているって理解で良いんだっけ?
地方自治体は税収増えるけど、還付分は国が負担しているんだよね?
よく考えたら、収入の低い人とか、住宅ローン減税でほとんど税金払わなくて良い俺とか恩恵を受けられないじゃないか- 実質2000円で液晶ディスプレイが買える 飯山市の「ふるさと納税」がアツい - ねとらぼ 62 users62イイネ 573 Tweet
- 長野県飯山市の「ふるさと納税」特典にマウスコンピューター製品が採用 | マイナビニュース6イイネ
(省略されています。全文を読む)Category:#マネー
2014.12.07
グッドスマイルカンパニーの国内工場が鳥取県倉吉市に完成、ふるさと納税で「ねんどいろ桜ミク」がもらえる
グッドスマイルカンパニーの国内工場が鳥取県倉吉市に完成、[[ふるさと納税]]で「ねんどいろ桜ミク」がもらえる↑BTW
- 【国内工場出荷第1弾商品】「ねんどろいど 桜ミク Bloomed in Japan」??|フィギュアメーカー・グッドスマイルカンパニー勤務 『カホタンブログ』 18 users40イイネ 1299 Tweet
- ねんどろいど 桜ミク Bloomed in Japan 3 users 657 Tweet
- 鳥取県倉吉市[くらよしし]のふるさと納税で選べる特産品・特典・使い道はこちら | ふるさと納税ポータルサイト「ふるさとチョイス」 4 users27イイネ 188 Tweet
そして現在、通常販売は売り切れているワナw
ニコニコ動画で竣工式の中継やってるよ。鳥取県知事に倉吉市長まで参加w。中継スタッフは俺の高校時代の友達ですw- 国内フィギュア工場 竣工記念生放送【グッドスマイルカンパニー】 - 2014/12/05 20:00開始 - ニコニコ生放送 1 users54イイネ 1169 Tweet
(省略されています。全文を読む)Category:#アニメ・マンガ・ヲタク
2014.11.18
「ふるさと納税」で「りんご」が特典でもらえる自治体ランキング
「[[ふるさと納税]]」で「りんご」が特典でもらえる自治体ランキング↑BTW
- 【お得な「ふるさと納税」ランキング?りんご編?】「りんご」が特典でもらえる自治体を徹底比較!旬の「りんご」がもらえるコスパ最強の自治体は?|お得なふるさと納税情報|ザイ・オンライン 1 users 33 Tweet
(省略されています。全文を読む)Category:#食欲の神様&酒
2014.10.27
2000円で750万円の土地をゲット。ふるさと納税の還元率競争はいつまで続くのか?
あ~、ふるさと納税ってそういう仕組みか。
2000円で750万円の土地をゲット。[[ふるさと納税]]の還元率競争はいつまで続くのか?↑BTW
納税額のうち2000円を超える部分に関しては、確定申告を行うことで住民税の10%を上限に還付されるそうです。
(省略されています。全文を読む)Category:#マネー
2014.08.14
「ふるさと納税」でカニがもらえる自治体10比較記事
「[[ふるさと納税]]」でカニがもらえる自治体10比較記事↑BTW
- 【お得な「ふるさと納税」ランキング?カニ編?】「ふるさと納税」でカニがもらえる自治体を比較!高級海産物がもらえるコスパの高い自治体はどこだ!?|お得なふるさと納税情報|ザイ・オンライン9イイネ 41 Tweet
(省略されています。全文を読む)Category:#食欲の神様&酒