Apple |
Apple 2025/04/01 19:30:iPhoneの『写真』アプリが変わった。新しい3つの使い方(ギズモード・ジャパン) 2025/04/01 19:20:Apple Intelligenceで生成された有名人を当てるスレ(ガジェット2ch) 2025/04/01 19:02:(DeepL:アップル、優先通知を搭載したiOS 18.4をリリース、Apple Intelligenceの提供範囲を拡大)Apple releases iOS 18.4 with Priority Notifications, expands Apple Intelligence availability(GSMArena.com - Latest articles) 2025/04/01 18:52:「iPadOS 18.4」提供開始、Apple Intelligence日本語対応など機能拡充がメインのアップデート(ケータイ Watch) 2025/04/01 17:38:Apple、iOS18.4を配信開始!画像生成AI機能などが解禁(すまほん!!) |
----------このキーワードを使っている記事----------
2022.02.23:Apple Watchが無料で手に入る保険、その効果は絶大! 被保険者の運動量3割アップ
2021.10.13:TileがApple AirTagのライバルとなる次期製品Tile Ultraを含む新製品ラインナップを発表
2021.10.12:紛失物探索デバイスのTile、新しいAirTagを不正競争だと非難
2021.10.12:【解決済み】ヨドバシとかZOZOのサイトにどうやってもスクリプトからアクセス出来ない
2021.04.21:Apple、落とし物トラッカーAirTag発表。3800円でAppleデバイスが総出で探してくれる?
2020.12.03:「原神」がGoogleとAppleの2020年ベストゲームに選出される
2020.11.13:Appleシリコン『M1』発表。これまでのノートと比べTDP(演算/消費電力比)が倍以上?
2020.11.12:iOS端末のロックを解除できる「EaseUS MobiUnlock」v2.0.0がリリース
2020.08.14:30%手数料で対立。「フォートナイト」削除、App StoreとGoogle Playから
2020.07.22:OPPOのやる気が走り出す!OPPO Watch登場。25800円でWear OS対応
2020.05.25:政府、新型コロナ「濃厚接触通知アプリ」6月中旬公開を表明。GoogleとAppleコラボのAPI使用
2020.01.21:英会話の先生にビットコインでウハウハだよ~って話したら
2019.12.19:Apple Watchにすべきか、Garminにすべきか
2019.12.13:先日買った「後付けで光る靴」にするモジュールがもう動かなくなった
2019.08.22:ほかの「20%還元」とはここが違う。JCBがキャッシュレスにかける「本気度」
2019.05.11:カンム、表面にカード番号の無いVISAカードが日本で初発発行
2019.03.26:チタン製で、名前以外表記無しのクレカ「物理Apple Card」が登場。米国のみ
2019.03.07:Fitbitが新製品160ドルのVersa Liteを発表。米国では予約受付開始。
2019.02.15:GoPro対応アクセサリー50種類のセットが1851円(Amazonタイムセール)
2019.01.08:血圧測定機能付きスマートウォッチ「HeartGuide」がオムロンヘルスケアが499ドルで登場
2018.03.26:Fire TV stickからCCCの「Air Stick 4K」に乗り換え検討中!TSUTAYAで1週間500円レンタルしていたので借りてみた!
2018.03.20:ドコモ、iPhoneXを新規orMNP向けに約6万円値下げして一括68000円に
2018.03.10:今年は「ふるさと納税」で15万円分食べ物以外をゲットしたい!何が良いか
2017.12.21:「Amazon Fire TV」にFirefoxが登場--YouTube「遮断」への対策か、そしてAmazonTubeサービス開始?
2017.12.21:Appleが「古いiPhoneの性能を落としている」疑惑に関して声明を発表
2017.12.15:AmazonがAppleTVとChromecastの販売を再開予定。Fire TVでも引き続きYoutube見れるようになる?
2017.10.04:Apple Watchと正反対な子供向けスマートウォッチ「Swing」に見た可能性
2017.09.25:ワイモバイルが10月上旬に「iPhone 6s」を発売、機種変更時は実質4万6656円
2017.06.15:LINEの音声AI搭載スマートスピーカー「WAVE」「CHAMP」「FACE」が今年秋に15000円で発売
2017.06.06:Apple、スマートスピーカー「HomePod」発表、Siri搭載で英語圏では349ドルで12月発売
2017.03.21:新iPad発表、Wifiのみの9.7インチ版32GBが37800円
2017.03.21:HTCからサファイアガラスの限定モデル「HTC U Ultra 藍寶石版」登場、通常版より17800円割高
2017.01.27:Googleはどれぐらい稼いでいるのか、2016年第4四半期決算。アップルとの比較
2016.12.24:ポケモンGOのApple Watchアプリが登場、実際に使ってみたよレビュー
2016.11.10:2016年上期のスマホ出荷台数発表、SIMロックフリースマホは120万台出荷される
2016.10.28:Apple Payで払った全ての支払いのうち0.15%がAppleのふところに
2016.10.15:2015年の物欲その14「スマートウォッチPebble Time」購入して1年~ソフトウェアアップデートでどんどん便利に
2016.09.08:Apple WatchでポケモンGOのポケストップ通知が可能に
2016.07.22:ポケモンGOをちょっとやってみて色々と問題を起こす理由とビジネス的ポテンシャルが分かった
2016.04.27:Apple、史上初めてiPhone販売で前年割れ
2016.03.22:Appleが4インチのiPhone SEを発表。3月31日発売
2016.03.14:2016年の物欲その15:Amazon Fire TV stick。これは快適!もっと早く買えば良かった。
2016.01.02:iPhoneの旧機種で一時領域を開放しスピードアップする超裏技が発見される
2015.12.11:GoPro制御アプリがApple Watch対応。腕時計から撮影&確認可能
2015.11.17:au、「LTEデータプリペイド」をApple SIM対応に。1GB/1ヶ月で月額1500円
2015.10.01:DxOMARKがスマホカメラやGoProなどのカメラ性能ランキングを公開中
2015.09.01:Android WearがiPhone対応、iPhoneからもApple Watch以外のスマートウォッチが使用可能に
2015.06.07:「Pebble Time」実機動画レビュー
2015.03.13:Apple Watchより高機能?、タカラトミーが動画撮影、ゲームまで出来るスマートウォッチ「Play Watch」を7980円投入
2015.02.06:スウォッチが2~3ヶ月以内に独自スマートウォッチを発表へ
2014.11.12:FacebookとApple社が女性従業員のために「卵子凍結保存サービス」を開始。女性社員よ思う存分働け!
2014.04.02:エイプリルフールに書けなかったけど書こうと思っていた嘘記事タイトル
2013.10.15:今欲しいものまとめ(2013年10月)
2013.07.22:SIMロックフリーのiPhone、iPadも購入出来る香港Apple Store行き方レビュー
2007.09.27:AppleがiPhoneの1.5倍ぐらいの大きさのPDAを2008年発売?(なおっきのブログ)
2022.02.23
Apple Watchが無料で手に入る保険、その効果は絶大! 被保険者の運動量3割アップ
Apple Watchが無料で手に入る保険、その効果は絶大! 被保険者の運動量3割アップ↑BTW
しかしSTEPNで9足ぶちこんで確実に痩せそうな俺。一日45分まぢ辛い。。。。
Category:#健康
2021.10.13
TileがApple AirTagのライバルとなる次期製品Tile Ultraを含む新製品ラインナップを発表
TileがApple AirTagのライバルとなる次期製品Tile Ultraを含む新製品ラインナップを発表↑BTW
Category:位置情報・GPS・地図
2021.10.12
紛失物探索デバイスのTile、新しいAirTagを不正競争だと非難
紛失物探索デバイスのTile、新しいAirTagを不正競争だと非難↑BTW
Tileがアップルの新しいAirTagを不正競争だと非難 | TechCrunch Japan 231 users34イイネ
Category:iPhone・iPad・アップル
2021.10.12
【解決済み】ヨドバシとかZOZOのサイトにどうやってもスクリプトからアクセス出来ない
【解決済み】ヨドバシとかZOZOのサイトにどうやってもスクリプトからアクセス出来ない↑BTW
https://www.yodobashi.com/product/100000001002798135/
https://zozo.jp/shop/xti/goods-sale/28300279/
上記は一例なんですが、perlのHTTP::Requestどころか、wgetでもアクセス出来ないん。もちろんWebブラウザではアクセス可能。どんな必要要件があるんですかね?教えて偉い人!!!!
例えばPerlだと
use LWP::UserAgent;
my $ua = LWP::UserAgent->new;
$ua->timeout(10);
my $can_accept = HTTP::Message::decodable;
my $response = $ua->get('http://xxxxxx', 'Accept-Encoding' => $can_accept,);
if ($response->is_success) {
print $response->decoded_content;
}else{
print $response->status_line;
}
でアクセスするとタイムアウトしちゃう。
タイムアウト設定しないとデフォルトのタイムアウト(180秒)まで戻ってこない。
wgetだと永遠にレスポンスが返ってこない。
別にスクレイピングしようとかってわけじゃないんですが、このサイトはURLは自動でリンク先からサムネイル画像とってきてリンク生成する機能があるんで、URL書くとリンク生成する段階で固まっちゃうんだよ。困った。。。
追記
両方アクセス出来ました。みんなありがとー。ヘッダーを下記のように挿入したらアクセス出来ました。
my $can_accept = HTTP::Message::decodable;
my $response = $ua->get('https://xxxxxx',
'User-Agent' => 'Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/94.0.4606.71 Safari/537.36',
'Accept-Language' => 'ja,en-us;q=0.7,en;q=0.3',
'Accept-Encoding' => $can_accept,
'Accept' => 'text/html,application/xhtml+xml,application/xml;q=0.9,image/avif,image/webp,image/apng,*/*;q=0.8,application/signed-exchange;v=b3;q=0.9');
しかし上記のヘッダーのうちどれがマストか検証してないけど少なくともこのUser-Agentが必須だった。これは今使っているChromeが出力しているもの。
または下記のように挿入。
$ua->default_header('User-Agent' => 'Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/94.0.4606.71 Safari/537.36','Accept-Language' => 'ja,en-us;q=0.7,en;q=0.3','Accept-Encoding' => $can_accept,'Accept' => 'text/html,application/xhtml+xml,application/xml;q=0.9,image/avif,image/webp,image/apng,*/*;q=0.8,application/signed-exchange;v=b3;q=0.9');
と指定も可能。
下記はもともとのスクリプトで設定されていたUser-Agent。
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; rv:15.0) Gecko/20100101 Firefox/15.0.1
これだとはじかれる念の入れよう。ボット対策かねぇ・・・・
PerlでWebページにアクセスする方法の俺的最新版は↓
Category:Perl・Javascript・python、サーバー管理メモ
2021.04.21
Apple、落とし物トラッカーAirTag発表。3800円でAppleデバイスが総出で探してくれる?
Apple、落とし物トラッカーAirTag発表。3800円でAppleデバイスが総出で探してくれる?↑BTW
- アップル、忘れ物防止タグ「AirTag」発表 - ケータイ Watch 5 users54イイネ
Apple、落とし物トラッカーAirTag発表。3800円で4月30日発売 - Engadget 日本版 26 users50イイネ
Category:iPhone・iPad・アップル
2020.12.03
「原神」がGoogleとAppleの2020年ベストゲームに選出される
「原神」がGoogleとAppleの2020年ベストゲームに選出される↑BTW
Category:#ゲーム
2020.11.13
Appleシリコン『M1』発表。これまでのノートと比べTDP(演算/消費電力比)が倍以上?
Appleシリコン『M1』発表。これまでのノートと比べTDP(演算/消費電力比)が倍以上?↑BTW
- Appleシリコン『M1』発表。ウワサ通りの低電力+高速仕様、RAMはパッケージ内統合に - Engadget 日本版 26 users
- 新生Mac mini発表。AppleシリコンM1搭載でCPU性能最大3倍、グラフィックは最大6倍 - Engadget 日本版 14 users
Category:iPhone・iPad・アップル
2020.11.12
iOS端末のロックを解除できる「EaseUS MobiUnlock」v2.0.0がリリース
iOS端末のロックを解除できる「EaseUS MobiUnlock」v2.0.0がリリース↑BTW
Windows/Mac向けソフト、iOSデバイスを接続してごにょごにょするらしい。
iOS端末のロックを解除できる「EaseUS MobiUnlock」v2.0.0がリリース ほか - ダイジェストニュース - 窓の杜 - 「EaseUS オフィシャル」最も信頼できるiPhoneロック解除ソフトでパスワードなくiPhone/iPadにアクセスする
EaseUS Partition Master FreeはHDD→SSD以降とかパーテーション操作とかで大変お世話になっている。
Category:iPhone・iPad・アップル
2020.08.14
30%手数料で対立。「フォートナイト」削除、App StoreとGoogle Playから
30%手数料で対立。「フォートナイト」削除、App StoreとGoogle Playから↑BTW
「フォートナイト」削除、App StoreとGoogle Playから | The Wall Street Journal発 | ダイヤモンド・オンライン 【フォートナイト】Appleに続きGoogleも提訴。手数料30%問題の矛先はさらなる拡大へ | AppBank - 「Fortnite」が独自の課金システムを実装、Apple/Google両ストアで即日削除される | スラド アップル 1 users
- フォートナイトのApp Store削除につき、SpotifyもEpic支持でアップル批判 - Engadget 日本版 3 users
ちなみに未だにフォートナイトが何のゲームか知らない(^_^;)
面白い?
最近7歳のムスコにお願いされてマインクラフトの共同プレイさせられることがあり、じわじわとその奥深さを知り、攻略本を読むことが。。。ハマる一歩手前か?いや、これすごいゲームかも。
Category:#ゲーム
2020.07.22
OPPOのやる気が走り出す!OPPO Watch登場。25800円でWear OS対応
OPPOのやる気が走り出す!OPPO Watch登場。25800円でWear OS対応↑BTW
GPS搭載、防水、電池動作時間は24時間、省電力モードで2週間。
- OPPO Watch|やる気が、走りだす。 | OPPO 日本
オッポ、スマートウォッチ「OPPO Watch」を発売、2万5800円 - ケータイ Watch - OPPO Watch 国内発表。2万5800円で8月下旬発売 - Engadget 日本版 3 users
中華版はeSIM対応で単体で通信可能らしい
OPPO Watchの機能・スペックまとめ!eSIMも使える高機能機種 | SIM太郎 OPPO WatchはApple Watchを超えるかも【今週日本発表】 | telektlist 2 users
Category:スマートウォッチ・腕時計型端末
2020.05.25
政府、新型コロナ「濃厚接触通知アプリ」6月中旬公開を表明。GoogleとAppleコラボのAPI使用
政府、新型コロナ「濃厚接触通知アプリ」6月中旬公開を表明。GoogleとAppleコラボのAPI使用↑BTW
- 安倍総理、「濃厚接触通知アプリ」6月中旬導入とコメント - ケータイ Watch 2 users
- 安倍首相、新型コロナ「濃厚接触通知アプリ」6月中旬公開を表明 - Engadget 日本版 2 users
ビジネス特集 「濃厚接触の可能性あり」コロナ対策アプリで知りたい? | NHKニュース
ところでペアリングしてないBluetooth IDの検出ってOS上禁止されてないの?「Bluetooth
Category:#情報通信
2020.01.21
英会話の先生にビットコインでウハウハだよ~って話したら
英会話の先生にビットコインでウハウハだよ~って話したら↑BTW
先生、2007年にAppleの株買っていたらしくて30倍になったらしい
持ち金30倍になるなら「アップル信者」とかバカにしてる場合じゃないですね。俺も入信してればよかった。
2006年にMac mini買ってるから信者になってる可能性はあったのに
Category:iPhone・iPad・アップル
2019.12.19
Apple Watchにすべきか、Garminにすべきか
Apple Watchにすべきか、Garminにすべきか↑BTW
Category:スマートウォッチ・腕時計型端末
2019.12.13
先日買った「後付けで光る靴」にするモジュールがもう動かなくなった
先日買った「後付けで光る靴」にするモジュールがもう動かなくなった↑BTW
先日買った↓これ

電池交換したら動くかと期待して、フタを開けようとしたのですがフタが接着剤で完全接着されており、こじ開けるためのマイナスドライバーを差し込むところもなく、どこのAppleだよ!!!って感じ。結局、電動ドリルで小さな穴を開けてそこにマイナスドライバーを突っ込んでテコの原理でこじあけました。

しかし、電池を交換してもなぜか動作せず。
(省略されています。全文を読む)
Category:#物欲の神様♪
2019.08.22
ほかの「20%還元」とはここが違う。JCBがキャッシュレスにかける「本気度」
ほかの「20%還元」とはここが違う。JCBがキャッシュレスにかける「本気度」↑BTW
カード番号が355から始まるカードは対象とはなりません。そのほか、一部、対象とならないカードがあります。 |
QUICPayって何だっけ?
ランドセル買う時に使いたい。
QUICPayモバイルのご利用は対象となりません。 |
(省略されています。全文を読む)
Category:#マネー
2019.05.11
カンム、表面にカード番号の無いVISAカードが日本で初発発行
カンム、表面にカード番号の無いVISAカードが日本で初発発行↑BTW
それよりサイフのメタボが深刻なので、ペラペラクレカを実現してほしい。磁気カード通すかぎり難しいのかね。厚みの決まりありそう。
(省略されています。全文を読む)
Category:#マネー
2019.03.26
チタン製で、名前以外表記無しのクレカ「物理Apple Card」が登場。米国のみ
チタン製で、名前以外表記無しのクレカ「物理Apple Card」が登場。米国のみ↑BTW
- 物理Apple Cardは驚きのチタン製。名前のみが記載される「最も安全なクレジットカード」に - Engadget 日本版 65 users228イイネ
iPhoneのみで完結できる「Apple Card」の正体 | スマホ・ガジェット | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
とも思うけど、1ヵ月に一度ぐらいはカード読み込めなくてカード番号手入力されているような。
あれ?でもそしたら物理カードはいらなくて、番号だけで良いはず?気のせい?
(省略されています。全文を読む)
Category:iPhone・iPad・アップル
2019.03.07
Fitbitが新製品160ドルのVersa Liteを発表。米国では予約受付開始。
Fitbitが新製品160ドルのVersa Liteを発表。米国では予約受付開始。↑BTW
Fitbitが新製品発表、注目は160ドルのスマートウォッチVersa Lite | TechCrunch Japan 1 users26イイネ Fitbit Versa | スマートウォッチ シリーズ 4 users56イイネ
Apple Watchを持っていない人にはまずApple Watchと見分けがつきませんw。しかもバッテリーは3日イケます。
限定の「ラベンダーウーブン」のベルト良いね!
追記
日本販売価格は25000円とか。高いよ
(省略されています。全文を読む)
Category:スマートウォッチ・腕時計型端末
2019.02.15
GoPro対応アクセサリー50種類のセットが1851円(Amazonタイムセール)
GoPro対応アクセサリー50種類のセットが1851円(Amazonタイムセール)↑BTW
- cbetter 50-in-1 Gopro アクセサリー セット アクションカメラ撮影用パーツ for GOPRO HERO6 HERO5 HERO4 HERO3 SJCAM SJ7000 SJ6000 SJ5 SJ4 2018用 アクセサリー(amazon)
- GoPro対応アクセサリー50セットが1851円、Apple Watch対応バンドが672円【Amazonセール速報2月15日版】#セール #特価 - Engadget 日本版
勢いでポチったけど、なんでこんなに安いの??????
AmazonプライムになってからAmazonの配送がメッチャ早い。しかもまとめて頼んでも全ての商品を別々に送ってきやがる。やっぱり非プライム会員は注文後1日ちょっと待ってから配送を開始してるんだと思うな。
(省略されています。全文を読む)
Category:デジカメ・カメラ
2019.01.08
血圧測定機能付きスマートウォッチ「HeartGuide」がオムロンヘルスケアが499ドルで登場
血圧測定機能付きスマートウォッチ「HeartGuide」がオムロンヘルスケアが499ドルで登場↑BTW
このHelo-LXってスマートウォッチが、心電図、心拍、血圧測定対応で、分光光センサー搭載らしく「将来的にソフトウェアアップデートで血糖値や、アルコール濃度も測れるようになる」とチャレンジングな事を書いてるんだけど、どれぐらい実現性あるんだろう?同じようなセンサーはApple Watchにも搭載されていると聞くけど。
公式サイトでの正規料金も150ドルと安いけど、下記でアヤシイ販売元が4000円弱で売っているのが気になっているw
- 健康管理リストバンド (amazon)
(省略されています。全文を読む)
Category:スマートウォッチ・腕時計型端末
2018.03.26
Fire TV stickからCCCの「Air Stick 4K」に乗り換え検討中!TSUTAYAで1週間500円レンタルしていたので借りてみた!
Fire TV stickからCCCの「Air Stick 4K」に乗り換え検討中!TSUTAYAで1週間500円レンタルしていたので借りてみた!↑BTW
Amazonがすっかり排他的になっちゃってYoutube見にくくてしょうがないので(Firefoxで見れるけどすぐフリーズする、4歳の息子がYoutube廃人、週末もスペースシャトル最後の打ち上げ動画を10回ぐらい見ていた)ので移行を検討してます。移行するガジェットの必須条件としては、専用リモコンが付属しているのは必須条件かな?あとGoogle homeの連携(chromecast)も欲しい。
オチとしては近所のTSUTAYAでレンタル開始したのは、「Air Stick 4K」じゃなくて、前モデルの「Air Stick」だった。紛らわしんだよ、クソTSUTAYAめ。まあでも感触は掴めました。
新モデルと旧モデル、見た目はそっくりですが、旧モデルはGoogle Homeと連携不可、Netflixアプリが無い。などが残念でした。あとWifiが2.4GHzのみ対応(別に困らないけど)。
それ以外は良い感じでした。前モデルの段階でFire TV stick(初代)よりもレスポンスはよく、Youtubeでリモコン搭載のマイクを使った音声検索可能です。VLC for AndroidってアプリでNAS上の各種動画ファイルも再生可能でした。結婚式のBDをmkvにしたファイルもスムーズに再生出来たのでCPU能力は前モデルで十分かと。Abema TVをリモコン片手にダラダラ見れます。やっぱ、この手の機器はレスポンス重要だね。
困った点としては、細かい話ですが、Youtubeアプリで「自動再生」をオフに出来ない?、あとVLC for Androidも良いけど、困るのがNASの深いフォルダにブックマークとか出来ない点、また、動画のサムネイルが表示されないのは寂しいです。Fire TV stickのように野良アプリを.apkファイルからインストール可能なんでしょうか?
前モデルのAir Stickは、Chromecastはスマホの画面は飛ばせるんだけど、Google Homeとは連携不可でした。単にバージョンの問題でしょうか?新モデルは「Google Home対応」と書いてあるので大丈夫かと。
問題無さそうな気がするので、たぶん近いうちにAir Stick 4Kを購入します。



(省略されています。全文を読む)
Category:Android・Google
2018.03.20
ドコモ、iPhoneXを新規orMNP向けに約6万円値下げして一括68000円に
ドコモ、iPhoneXを新規orMNP向けに約6万円値下げして一括68000円に↑BTW
きっとこれでもSIMロックフリーの端末かって格安SIMぶちこんだ方が安いんだろうな
(省略されています。全文を読む)
Category:iPhone・iPad・アップル
2018.03.10
今年は「ふるさと納税」で15万円分食べ物以外をゲットしたい!何が良いか
今年は「ふるさと納税」で15万円分食べ物以外をゲットしたい!何が良いか↑BTW
たぶん20万円までいけるけど、ビビりなので15万円ぐらいゲットする予定。
食費はツマの担当なのでもらっても俺は一円のメリットも無いことに昨年気が付いたw。
何かオススメあったら教えてください。
この週末に良さそうなのをピックアップしていく。
ふるさと納税サイト [ふるさとチョイス] | 鹿児島県霧島市 - C-023 薩摩錫器 焼酎タンブラー ふるさと納税サイト [ふるさとチョイス] | 福岡県行橋市 - Apple Watch Nike+ GPSモデル MQL42J/A ふるさと納税サイト [ふるさとチョイス] | 長崎県佐世保市 - P374 5780スーツケース(メタルシルバー)【400pt】 2 users - [?5811-0047]Bluetooth対応のワイヤレスヘッドホン「MXH?BTS500BK」 | 京都府大山崎町 | ふるさと納税ランキングふるなび
【楽天市場】【ふるさと納税】グリーンパン ヴェニスプロ (3点セット):宮崎県都農町 【楽天市場】【ふるさと納税】広角ズームレンズ AT-X 11-20 PRO DX(Canon EFマウント):埼玉県三芳町 - [?5826-0116]RICOH THETA V | 神奈川県海老名市 | ふるさと納税ランキングふるなび
- [?5820-0099] 一眼レフカメラ EOS Kiss X9 ボディ | 神奈川県綾瀬市 | ふるさと納税ランキングふるなび
(省略されています。全文を読む)
Category:#マネー
2017.12.21
「Amazon Fire TV」にFirefoxが登場--YouTube「遮断」への対策か、そしてAmazonTubeサービス開始?
「Amazon Fire TV」にFirefoxが登場--YouTube「遮断」への対策か、そしてAmazonTubeサービス開始?↑BTW
「Amazon Fire TV」にFirefoxが登場--YouTube「遮断」への対策か - CNET Japan 1 users AmazonがYouTube対抗の新サービス、その名も「AmazonTube」を計画か? - GIGAZINE 5 users
俺はAmazonかGoogleかなら、Googleの見方に付くぜ?
(省略されています。全文を読む)
Category:インターネット
2017.12.21
Appleが「古いiPhoneの性能を落としている」疑惑に関して声明を発表
Appleが「古いiPhoneの性能を落としている」疑惑に関して声明を発表↑BTW
- Appleが「バッテリー劣化でiPhoneの性能低下」問題で声明を発表 | AppBank ? iPhone, スマホのたのしみを見つけよう 1 users
Appleが古いiPhoneの性能を落としていることがベンチマーク統計から明らかに、その狙いは何なのか? - GIGAZINE 94 users 「電池劣化したiPhoneの速度低下は意図的」とアップル。不意のシャットダウン回避のため - Engadget 日本版 7 users 「バッテリーが劣化したiPhoneの速度低下は意図的」とAppleが認める 1 users
Androidでもバッテリー温度上昇でクロック落ちるよね?
よく「ファンレス」を売りにしている機器あるけど、常時回りっぱなしは嫌だけどファン搭載で必要な時にまわりスペックを維持してくれる機器が良いなぁ
(省略されています。全文を読む)
Category:iPhone・iPad・アップル
2017.12.15
AmazonがAppleTVとChromecastの販売を再開予定。Fire TVでも引き続きYoutube見れるようになる?
AmazonがAppleTVとChromecastの販売を再開予定。Fire TVでも引き続きYoutube見れるようになる?
Category:ビジネス・教育・ライフハック
2017.10.04
Apple Watchと正反対な子供向けスマートウォッチ「Swing」に見た可能性
Apple Watchと正反対な子供向けスマートウォッチ「Swing」に見た可能性↑BTW
- Sorry! Something went wrong!
- Fitbit初のアプリ追加も出来るスマートウォッチ Fitbit Ionic、米Amazonでも予約開始で日本への発送も可能。バッテリー4日間。 /usePocket.com
(省略されています。全文を読む)
Category:スマートウォッチ・腕時計型端末
2017.09.25
ワイモバイルが10月上旬に「iPhone 6s」を発売、機種変更時は実質4万6656円
ワイモバイルが10月上旬に「iPhone 6s」を発売、機種変更時は実質4万6656円↑BTW
まあ、おサイフとかファイルシステムとかにこだわりが無い人には悪くない選択肢かもねぇ。
(省略されています。全文を読む)
Category:ワイモバイル、PHS、ウィルコム
2017.06.15
LINEの音声AI搭載スマートスピーカー「WAVE」「CHAMP」「FACE」が今年秋に15000円で発売
LINEの音声AI搭載スマートスピーカー「WAVE」「CHAMP」「FACE」が今年秋に15000円で発売↑BTW
LINEの音声AI搭載スマートスピーカー『WAVE』発表―価格・発売時期 1 users 【速報】LINE、Clovaを搭載した3種類のAIスピーカー「WAVE」「CHAMP」「FACE」を発表!|ギズモード・ジャパン 4 users
他のAmazonとかGoogleとかAppleの音声アシスタントも赤外線搭載してる?
(省略されています。全文を読む)
Category:人工知能・ディープラーニング・音声アシスタント
2017.06.06
Apple、スマートスピーカー「HomePod」発表、Siri搭載で英語圏では349ドルで12月発売
Apple、スマートスピーカー「HomePod」発表、Siri搭載で英語圏では349ドルで12月発売↑BTW
Apple、スマートスピーカー「HomePod」発表 Siri搭載 349ドル US/UK/AUでは今年12月発売 1 users WWDC:AppleがHomePodを発表――Amazon Echoに対抗するスマートスピーカー | TechCrunch Japan 2 users
この中ではDIY品と連携したりとか汎用性高く作ってくれるのはGoogleだと思うので、Googleのやつに期待。
(省略されています。全文を読む)
Category:人工知能・ディープラーニング・音声アシスタント
2017.03.21
新iPad発表、Wifiのみの9.7インチ版32GBが37800円
新iPad発表、Wifiのみの9.7インチ版32GBが37800円↑BTW
9.7型の新iPad登場。A9チップ搭載で32GB 37,800円、128GB 48,800円 - AV Watch 6 users Apple、新型iPadを3月25日から注文受付開始 価格は3万7800円から - ねとらぼ
厚さは7.5mmで469gと持ち歩き用としては良い感じ。
(省略されています。全文を読む)
Category:iPhone・iPad・アップル
2017.03.21
HTCからサファイアガラスの限定モデル「HTC U Ultra 藍寶石版」登場、通常版より17800円割高
HTCからサファイアガラスの限定モデル「HTC U Ultra 藍寶石版」登場、通常版より17800円割高↑BTW
(省略されています。全文を読む)
Category:モバイルギア・スマホ
2017.01.27
Googleはどれぐらい稼いでいるのか、2016年第4四半期決算。アップルとの比較
Googleはどれぐらい稼いでいるのか、2016年第4四半期決算。アップルとの比較↑BTW
ちなみに同じ時期Appleは売り上げが3ヶ月間で469億ドル(5.3兆円)、純利益90億ドル(1兆円)
アップルの方が1.5倍ぐらい儲けている感じだが、ハードウェアで儲けている会社とソフト(サービス)で儲けている会社なので全然違うね。
しかし、Appleのアプリストアは2016年1年間に285億ドル売り上げて、Appleの取り分は60億ドル(7000億円)らしい。
純利益的にはけっこうアプリストアからの収入の功績は大きそう。
(省略されています。全文を読む)
Category:Android・Google
2016.12.24
ポケモンGOのApple Watchアプリが登場、実際に使ってみたよレビュー
ポケモンGOのApple Watchアプリが登場、実際に使ってみたよレビュー↑BTW
「ポケモンGO(Pok?mon GO)」がついにApple Watchに対応、実際に使ってみたよレビュー - GIGAZINE 17 users ポケモンGOで遊ぶなら、Apple WatchとGO Plusのどっちがいい? (1/2) - ITmedia Mobile 7 users ポケモンGOがApple Watchに対応!早速使ってみた: EeePCの軌跡
しかしバッテリーが1時間で25%消費する模様w
(省略されています。全文を読む)
Category:位置情報ゲーム/ポケモンGOなど
2016.11.10
2016年上期のスマホ出荷台数発表、SIMロックフリースマホは120万台出荷される
2016年上期のスマホ出荷台数発表、[[SIMロックフリー]]スマホは120万台出荷される↑BTW
(省略されています。全文を読む)
Category:格安SIM、ドコモMVNO
2016.10.28
Apple Payで払った全ての支払いのうち0.15%がAppleのふところに
Apple Payで払った全ての支払いのうち0.15%がAppleのふところに↑BTW
まあ、良心的なレートかな。
(省略されています。全文を読む)
Category:ビジネス・教育・ライフハック
2016.10.15
2015年の物欲その14「スマートウォッチPebble Time」購入して1年~ソフトウェアアップデートでどんどん便利に
2015年の物欲その14「スマートウォッチPebble Time」購入して1年~ソフトウェアアップデートでどんどん便利に↑BTW
スマートウォッチPebble Timeを購入して1年経過しました。過去にも何度か紹介しています↓
- 2015年の物欲その14:スマートウォッチPebble Time、これはいいものだ /usePocket.com
- 2015年の物欲その14「Pebble Time」レビューその3(購入して2週間ぐらい)。ヘルス機能と「Get Back To」アプリ /usePocket.com
- 2015年の物欲その14「Pebble Time」レビューその4(購入して1ヶ月半)Compassアプリなど、ワイモバイルのスマホで使う場合の問題点 /usePocket.com
何気に便利なのがスマホと離れると(Bluetooth接続が切れると)震えて教えてくれる機能。この1年間にこの機能で2回ぐらいスマホ置き忘れを回避できました。あとは振動で教えてくれる目覚まし機能が良い感じです。最近、横に魔の3歳児が寝ている状況で5時に起きて趣味に時間を費やしているのですが自分だけ起きることが出来ます。
↓最近気に入っているアプリ「Get Back to」。いわゆる場所ブックマークです。コインパーキングに駐車した時に場所を記憶させると下記写真のように記憶させた場所までの方角と距離をリアルタイム表示してくれます。Pebble Time自体にはGPSは搭載しておりませんのでスマホのGPS情報を使っています。

元からある機能ですが睡眠時間分析、歩数分析などもスマホ側で綺麗に表示出来るようになりました。
↓睡眠状況詳細表示、6時間48分寝て、深い睡眠は3時間30分とのこと。

↓1週間の睡眠時間統計、やはり土日の睡眠時間が長いです。平均睡眠時間7時間36分というお子様ぶりw

↓1日の活動状況です。

↓1週間の活動状況。

時計にはボタンが4つあり、3つのショートカット(長押し)アプリ起動を仕込めますが、長い間、「ストップウォッチ(Stopwatch)」「電子コンパス(Compass)」「地図表示アプリ(Mini Map)」にしています。地図表示は白黒表示だし、画面も小さいのであまり役立ったことはありません。スマホつねに携帯しているし。Watchfaceはずっと「Modaine」を使っています。
お勧めアプリあったら教えてください。新しい光学心拍測定機能搭載のPebble Time 2を買いたい気分。
もうすぐPebble Time 2が出ますが、このPebble Timeはすっかり安くなり日本への送料入れても1万円以下でAmazon.comから購入出来ます。スマートウォッチ初めての人には、これからでもこのPebble Timeを買うのはアリかと思います。
たくさんの人がこのスマートウォッチに気が付いて「それApple Watch?」と聞いてきます。毎回、Appleを罵倒していますw。
(省略されています。全文を読む)
Category:スマートウォッチ・腕時計型端末
2016.09.08
Apple WatchでポケモンGOのポケストップ通知が可能に
Apple WatchでポケモンGOのポケストップ通知が可能に↑BTW
(省略されています。全文を読む)
Category:位置情報ゲーム/ポケモンGOなど
2016.07.22
ポケモンGOをちょっとやってみて色々と問題を起こす理由とビジネス的ポテンシャルが分かった
ポケモンGOをちょっとやってみて色々と問題を起こす理由とビジネス的ポテンシャルが分かった↑BTW
なるほどねぇ。
★事故る理由→のんびり位置情報連動マップから、モンスターと遭遇して突如、ボール当てアクションゲームに移行、しかもボールのコントロールはタッチパネル+端末の傾きで制御するから集中力必要。渋滞待ちで暇だからと運転中に起動したら最後、前の車が動き出しても気がつかないとかあちこちで起こりそう。
★変なところに進入しちゃう理由→マップを見ながら街を歩いていたら、ランダムに色々なところにモンスター出現してそっちに歩いていきたくなる。つか、さっき乗っているバス降りたくなったw
2つ目は少し問題だな、いずれモンスターが出現してほしくない場所を地権者が登録出来るシステムが登場するんじゃないかな?ほら↓
ポケモン 立ち入り規制の“熊本城”外すよう市が任天堂に抗議 | NHKニュース 52 users42イイネ
モンスターを捕獲するためのボールが有限で、お金出して買えるんだけど、これLINEのポイント的で「特定の場所を訪れる行為」でもゲット出来る。これが「ポケストップ」という場所で、全てのマクドナルド店舗がポケストップらしい。他にも、とある観光地でのみゲット出来るモンスター設定すれば、かなり強力な集客手段になりそう。
ユーザーから直接集金したらAppleが3割もっていくとかムカつく情況になるだろうけど、スポンサー経由ならそういった中間マージンの徴収は無いだろうからアプリ開発元も嬉しいかも
出雲大社、境内での『ポケモンGO』プレイを禁止にすると発表 | インサイド 5 users11イイネ
(省略されています。全文を読む)
Category:位置情報・GPS・地図
2016.04.27
Apple、史上初めてiPhone販売で前年割れ
Apple、史上初めてiPhone販売で前年割れ↑BTW
Apple、史上初めてiPhone販売で前年割れ | TechCrunch Japan 1 users9イイネ 【悲報】Apple13年ぶり減収13%減「iPhone」が大幅な落ち込み16%減 : ガジェット2ch 1 users
(省略されています。全文を読む)
Category:iPhone・iPad・アップル
2016.03.22
Appleが4インチのiPhone SEを発表。3月31日発売
Appleが4インチのiPhone SEを発表。3月31日発売↑BTW
アップル、iPhone SEを発表。A9チップ搭載の4インチ機。3月31日発売 | TeraDas?テラダス どこが変わった4インチ「iPhone SE」--現行・過去モデルとスペック比較 - CNET Japan
ただ、俺も「小さいスマホが欲しい!!!!」と叫んではいましたがAQUOS CRISTAL Y(5.5インチ)を使っているとこのサイズで良い気がしてきたw。画面もフルHDなのでスポーツクラブで走る時に動画見るのにも便利。
むしろタブレットを使わなくなりました。
(省略されています。全文を読む)
Category:iPhone・iPad・アップル
2016.03.14
2016年の物欲その15:Amazon Fire TV stick。これは快適!もっと早く買えば良かった。
2016年の物欲その15:Amazon Fire TV stick。これは快適!もっと早く買えば良かった。↑BTW
↓Amazonでポチって18時間ぐらいで届きましたw。送料込み4980円。片手でコンテンツ選んで再生出来るって楽だわぁ。
- Amazon Fire TV Stick
(amazon)
今回Amazon Fire Stickを買って、良い感じだったので、高い方の「Fire TV」にしておけば良かったかなと思っています。↓高い方のFire TVは有線LAN接続が可能で、別売りのリモコンに音声を飛ばして、イヤホンジャックを挿して使えるらしい。また4Kコンテンツを再生可能とのこと。
- Amazon Fire TV
(amazon)
- Fire TV Stick 音声認識リモコン付属
(amazon)
↓外箱

↓中身。

↓PINコード入力画面。リモコンで選んでいくだけで有料コンテンツも楽しめる作りですが、アプリの新規インストー(無料アプリも含む)や、有料コンテンツの購入時に4桁の数字パスワードを求めるように設定可能です。

↓メニュー画面。基本的には十字キーの上下左右で選んでいくだけ。Amazonプライム関連のコンテンツがメインで表示されるので、Amazonプライムに入会したくなるワナになってます。

★アプリの追加について
とりあえず無料アプリの中から、TED視聴アプリと、VLC Playerとニコニコ動画プレイヤーとYoutubeアプリを入れました。他にも有料無料とりまぜて、ウィーンのオペラ劇場をライブストリーミングしているアプリとか、天気予報をひたすら流しているアプリとか山ほどアプリあり。
TED視聴アプリには「ランダムで再生する」という暇つぶしに良さそうな機能もあり、字幕表示機能もあり。VLC Playerは単体でLAN内のNASにアクセス出来ますので自前ライブラリーの動画を再生出来ます。
VLC Playerで再生出来るファイルですが、Blu-Rayを変換したような10GBを超えるようなmkvファイルは再生出来ませんでした。残念。ファイルサイズに上限でもあるのでしょうか?。
うちのTVは37インチのフルHDじゃないプラズマテレビですが、1時間あたり800MB程度に圧縮したH264映像では、クオリティーに不満を感じるね。
- Amazon Fire TV Stick
(amazon)
(省略されています。全文を読む)
Category:商品購入レビュー
2016.01.02
iPhoneの旧機種で一時領域を開放しスピードアップする超裏技が発見される
iPhoneの旧機種で一時領域を開放しスピードアップする超裏技が発見される↑BTW
iPhoneの旧機種をスピードアップする超裏技が発見されたみたいです | Apple Products Fan 41 users31イイネ zachary drayer ?さんはTwitterを使っています: "@steipete tap on any of the tab bar items 10 times." 1 users1イイネ iPhone Slow? Quick trick to speed it up and fix App Store app issues | BGR867イイネ
App Storeのアプリ画面を開いてボタンを10回押すだけ
(省略されています。全文を読む)
Category:iPhone・iPad・アップル
2015.12.11
GoPro制御アプリがApple Watch対応。腕時計から撮影&確認可能
GoPro制御アプリがApple Watch対応。腕時計から撮影&確認可能↑BTW
ちなみにPebble Timeポチりました。唯一まともなバッテリー持続時間と低価格がポイント
(省略されています。全文を読む)
Category:スマートウォッチ・腕時計型端末
2015.11.17
au、「LTEデータプリペイド」をApple SIM対応に。1GB/1ヶ月で月額1500円
au、「LTEデータプリペイド」をApple SIM対応に。1GB/1ヶ月で月額1500円↑BTW
au、「LTEデータプリペイド」をApple SIM対応に - ケータイ Watch 2 users Apple SIMがついに日本発売、税別600円。au網利用、1つのSIMで世界90以上の携帯会社を選択可 - Engadget Japanese32イイネ
これ利用するキャリアは月額料金からAppleに上納金が必要なんだろうな。
(省略されています。全文を読む)
Category:iPhone・iPad・アップル
2015.10.01
DxOMARKがスマホカメラやGoProなどのカメラ性能ランキングを公開中
DxOMARKがスマホカメラやGoProなどのカメラ性能ランキングを公開中↑BTW
これは興味深い、デジタル一眼などの性能をランキングしていると以前にも紹介したことがあるDxOMARKがモバイルカメラランキングとしてスマホやGoProのランキングも公開しています。
↓以前に紹介した記事。
Total Score | Exposure and Contrast (Photo) | |
Sony Xperia Z5 | 87 | 87 |
Samsung S6 Edge | 86 | 90 |
Sony Xperia Z3+ | 82 | 89 |
Apple iPhone 6 | 82 | 90 |
Apple iPhone 5S | 76 | 90 |
Apple iPhone 5 | 72 | 88 |
GoPro HERO3 | 70 | 88 |
Apple iPhone 4 | 50 | 55 |
(省略されています。全文を読む)
Category:デジカメ・カメラ
2015.09.01
Android WearがiPhone対応、iPhoneからもApple Watch以外のスマートウォッチが使用可能に
Android WearがiPhone対応、iPhoneからもApple Watch以外のスマートウォッチが使用可能に↑BTW
- Android WearがiPhone対応、Apple Watch以外のスマートウォッチが思う存分利用可能に - GIGAZINE 5 users24イイネ 198 Tweet
- 「Android Wear for iOS」、従来機種でもiPhoneと連携可能であることが判明 | GGSOKU - ガジェット速報 20 Tweet
(省略されています。全文を読む)
Category:スマートウォッチ・腕時計型端末
2015.06.07
「Pebble Time」実機動画レビュー
「Pebble Time」実機動画レビュー↑BTW
- AppleでもAndroidでもないスマートウォッチ「Pebble Time」実機レビューが登場 - GIGAZINE 18 users8イイネ 227 Tweet
(省略されています。全文を読む)
Category:スマートウォッチ・腕時計型端末
2015.03.13
Apple Watchより高機能?、タカラトミーが動画撮影、ゲームまで出来るスマートウォッチ「Play Watch」を7980円投入
Apple Watchより高機能?、タカラトミーが動画撮影、ゲームまで出来るスマートウォッチ「Play Watch」を7980円投入↑BTW
- タカラトミー、動画撮影&ゲームもできる子供向けスマートウォッチ。7,980円 - AV Watch 2 users39イイネ 85 Tweet
- プレイウォッチ|タカラトミー 1 users 6 Tweet
これ子供に凄く流行るんじゃね?バンダイの妖怪ウォッチの地位も危ういかもよ。
(省略されています。全文を読む)
Category:クアッドローター・ドローン・ラジコン・ロボット
2015.02.06
スウォッチが2~3ヶ月以内に独自スマートウォッチを発表へ
スウォッチが2~3ヶ月以内に独自スマートウォッチを発表へ↑BTW
- スウォッチ、独自スマートウォッチを数カ月以内に発表へ - CNET Japan 1 users2イイネ 20 Tweet
充電不要????でもWindowsやAndroidとのリンク機能、ネットアクセスも出来るらしい。
ソーラー?それだけでいけるとは思えないけど・・・・・
(省略されています。全文を読む)
Category:#物欲の神様♪
2014.11.12
FacebookとApple社が女性従業員のために「卵子凍結保存サービス」を開始。女性社員よ思う存分働け!
FacebookとApple社が女性従業員のために「卵子凍結保存サービス」を開始。女性社員よ思う存分働け!↑BTW
そもそも老化するのは卵子じゃなくて母体じゃないのか?
そういえば、卵子そのものが加齢とともに劣化しているという証拠が本当にあるかどうか調べたことないな・・・・
日本も出生率上げたければ、こういうのを国レベルで助成してはどうか?
(省略されています。全文を読む)
Category:#健康
2014.04.02
エイプリルフールに書けなかったけど書こうと思っていた嘘記事タイトル
エイプリルフールに書けなかったけど書こうと思っていた嘘記事タイトル↑BTW
くそー。風邪ひいてテンション低かった&忙しかったです。orz
- (1)昭和シェル石油→昭和シェール石油に改名
- (2)冨樫義博氏、セーラームーン最新作で初の監督に挑戦
- (3)KickStarterで北朝鮮にチョコパイを降らせるプロジェクトを立ち上げました。
- (4)AppleがSiriをJobsに改名。女性音声は廃止
- (5)出生率向上のため、20歳以上のインターネットポ●ノを完全許可制に。結婚・2人目の出産で解除。
- (6)政府、正社員採用の条件として、配偶者がいることを必須条件にすることを検討
- (7)宇宙兄弟が宇宙人との遭遇編に突入。アポの秘密が明かされる。
- (8)任天堂、Retinaディスプレイの3DS-Rを年末投入
- (9)政府、鯨ベーコンのアメリカ輸出に今年度100億円の補助金。アメリカ人をベーコンで味方に出来るか?
- (10)OEMバージョンのWindowsXPは4月9日以降に起動しなくなることが判明
- (11)ポケモンが初の実写映画化、主演はふなっしーの中の人
- (12)出会い系で、男を脅して生計を立てる10の方法
(省略されています。全文を読む)
Category:未分類
2013.10.15
今欲しいものまとめ(2013年10月)
今欲しいものまとめ(2013年10月)↑BTW
子供誕生関連の出費が落ち着いてきて物欲が出てきた。8月時点での物欲はこちら
- AR.Drone 2.0
(amazon)3万円
- iPhone4の白ロム12000円
- iPhone4のSIMロック解除キット(楽天)。790円。
- ソーラーパネル+噴水ポンプ1650円
- スマホを子機に出来るイエデンワ。10880円
- 12V用超小型ペリスタポンプ。3780円
- 家の消費電力をリアルタイムモニターする装置(楽天)23000円ぐらい
- 生ハム原木。1万円ぐらい
- すごいLEGO作品の写真集「Beautiful Lego」
(amazon)2800円ぐらい
- RYOBI 卓上バンドソー TBS-80
(amazon)。23000円ぐらい
- ソーラーLEDチューブライト8m(楽天)。3000円ぐらい
- ハンディミシン(楽天)980円。
- フィリップスのノンオイルフライヤー(楽天)3万円ぐらい
- アディダスのジョギングシューズ「エナジー・ブースト」。13000円ぐらい。
- JAWBONEのライフログ・リストバンド(楽天)14000円。
- ナンヨウハギ(楽天)2300円+送料1000円。
- Windows版新しいシムシティ
(amazon)。5600円。
- ナノテク防水スプレー「NEVER_WET」(楽天)1400円。
- LG G Pad 8.3
- ジョギング用のスマホアームバンド(楽天)980円~
- GoPro HERO3+
(省略されています。全文を読む)
Category:#物欲の神様♪
2013.07.22
SIMロックフリーのiPhone、iPadも購入出来る香港Apple Store行き方レビュー
[[SIMロックフリー]]のiPhone、iPadも購入出来る香港Apple Store行き方レビュー↑BTW
- 【レポート】旅行者は必見!? SIMフリーiPhoneも購入可能な香港のApple Storeに行ってきた (1) 香港駅からすぐのApple Store ifc mall | 携帯 | マイナビニュース 2 users 6いいね
(省略されています。全文を読む)
Category:iPhone・iPad・アップル
2007.09.27
AppleがiPhoneの1.5倍ぐらいの大きさのPDAを2008年発売?(なおっきのブログ)
[[Apple]]が[[iPhone]]の1.5倍ぐらいの大きさのPDAを2008年発売?(なおっきのブログ)
追記:
アップル、ミニタブレットデバイスを開発とのうわさ--AppleInsider報道(cnet)
Category:モバイルギア・スマホ