アップル |
アップル 2025/04/01 21:32:アップルのスターリンク以外の衛星を使うiPhoneからの衛星SOS通信計画をイーロン・マスクが妨害。(usePocket.com) 2025/04/01 19:02:(DeepL:アップル、優先通知を搭載したiOS 18.4をリリース、Apple Intelligenceの提供範囲を拡大)Apple releases iOS 18.4 with Priority Notifications, expands Apple Intelligence availability(GSMArena.com - Latest articles) 2025/04/01 18:52:「iPadOS 18.4」提供開始、Apple Intelligence日本語対応など機能拡充がメインのアップデート(ケータイ Watch) 2025/04/01 16:42:(DeepL:アップルの衛星接続拡張計画、イーロン・マスクが妨害)Apple's satellite connectivity expansion plans interrupted by Elon Musk(GSMArena.com - Latest articles) 2025/04/01 15:18:Apple Intelligenceが日本語対応、何ができる? ちょっとだけ触ってみた(ケータイ Watch) |
----------このキーワードを使っている記事----------
2021.10.12:紛失物探索デバイスのTile、新しいAirTagを不正競争だと非難
2021.09.16:「もはやアップルパイ」井村屋の新作アイスが人気
2021.07.11:注目は「屋根がテントになる」キャンピングカー 必要なときだけポップアップルーフで大空間に
2021.04.21:Apple、落とし物トラッカーAirTag発表。3800円でAppleデバイスが総出で探してくれる?
2020.10.21:アップル、ARヘッドセットにソニー製ディスプレイ採用し2021年発売の噂
2020.08.18:HUAWEIへの禁輸措置強化、米国技術を使う半導体が使用不可に。過去端末のアップデートも不能に
2020.08.14:30%手数料で対立。「フォートナイト」削除、App StoreとGoogle Playから
2020.03.09:初めてアメリカ株を買ってみた!(2020年財テク3)
2020.01.21:英会話の先生にビットコインでウハウハだよ~って話したら
2019.06.14:2019年のコンテンツ35:映画「エクス・マキナ」
2019.04.11:スマホを全面ディスプレイにしたいけどフロントカメラどうしよう問題、サムスンとOPPOの答え
2018.11.19:3GSが「最も儲かるiPhone」だった?アップルの利益率が低下傾向にあるとのウワサ
2018.01.12:250機のドローンが一糸乱れぬ動きで夜空を彩る、ラスベガスで行われたライト・ショー
2017.12.21:Appleが「古いiPhoneの性能を落としている」疑惑に関して声明を発表
2017.09.27:iPhone 8がカメラ性能評価サイトDxOMark Mobileで歴代最高スコアをマーク
2017.06.15:2017年の財テクその10:果敢にビットコインを200万円ぐらい買い増し。
2017.02.21:マイクロソフト、今年末予定のHoloLensバージョン2をキャンセルし、次世代機は2019年のVersion3か?
2017.01.27:Googleはどれぐらい稼いでいるのか、2016年第4四半期決算。アップルとの比較
2016.12.31:usePocket、2016年の記事アクセス数ランキング100
2016.12.13:「iOS 10.2」リリース、スクリーンキャプチャーを無音で可能に、写真シャッター音も小さめに
2016.11.07:米国でAndroidスマホのシェアが87.5%に到達、日本では66.7%
2016.09.08:「iPhone7」「iPhone7 Plus」9日予約開始、16日発売。お値段は7万2800~10万7800円。
2016.03.22:Appleが4インチのiPhone SEを発表。3月31日発売
2005.06.07:アップル、8月から日本でも音楽ネット販売開始、国内主要レコード会社の大半が楽曲提供(nikkei)
2005.03.02:PalmSourceの新CFOにApple出身のシーリー氏
2021.10.12
紛失物探索デバイスのTile、新しいAirTagを不正競争だと非難
紛失物探索デバイスのTile、新しいAirTagを不正競争だと非難↑BTW
Tileがアップルの新しいAirTagを不正競争だと非難 | TechCrunch Japan 231 users34イイネ
Category:iPhone・iPad・アップル
2021.09.16
「もはやアップルパイ」井村屋の新作アイスが人気
「もはやアップルパイ」井村屋の新作アイスが人気↑BTW
ヨドバシは冷凍は届けてくれないのかw
Category:#食欲の神様&酒
2021.07.11
注目は「屋根がテントになる」キャンピングカー 必要なときだけポップアップルーフで大空間に
注目は「屋根がテントになる」キャンピングカー 必要なときだけポップアップルーフで大空間に↑BTW
Category:未分類
2021.04.21
Apple、落とし物トラッカーAirTag発表。3800円でAppleデバイスが総出で探してくれる?
Apple、落とし物トラッカーAirTag発表。3800円でAppleデバイスが総出で探してくれる?↑BTW
- アップル、忘れ物防止タグ「AirTag」発表 - ケータイ Watch 5 users54イイネ
Apple、落とし物トラッカーAirTag発表。3800円で4月30日発売 - Engadget 日本版 26 users50イイネ
Category:iPhone・iPad・アップル
2020.10.21
アップル、ARヘッドセットにソニー製ディスプレイ採用し2021年発売の噂
アップル、ARヘッドセットにソニー製ディスプレイ採用し2021年発売の噂↑BTW
しかしOculus素晴らしいんだけど、Facebook傘下だけあって共有機能はFacebookオンリーというクソ仕様だったw
それ!失うものしか無いから
毎日、風呂に入る前の15分間ビートセイバーで汗ばんでおります。
Category:#VR バーチャルリアリティー、Oculus
2020.08.18
HUAWEIへの禁輸措置強化、米国技術を使う半導体が使用不可に。過去端末のアップデートも不能に
HUAWEIへの禁輸措置強化、米国技術を使う半導体が使用不可に。過去端末のアップデートも不能に↑BTW
米国、ファーウェイへの禁輸措置強化?半導体へのアクセス遮断へ - Bloomberg - ファーウェイ過去スマホ、Androidアップデート不可に?米政府ライセンスが期限切れ - Engadget 日本版 227 users
- 米政府のファーウェイ禁輸措置が強化。中国はアップルに報復か(Bloomberg報道) - Engadget 日本版 2 users
しかしHUAWEI封じたところで他の中国メーカーの勢い凄まじいからな。なんなのOppoとか?頭おかしいとしか思えない。
Poco F2 ProとかSnapdragon865で5G対応で、メモリ6GB、ストレージ128GB、デュアルSIM、リアカメラ×4、フロントカメラはポップアップ(笑、可愛い!)、ディスプレイ内指紋認証で4万円とかorz。先日実機を自慢されてウツになったわw。同じ4万円で1年落ちのSnapdragon855端末買って喜んでいる俺何なの?
Category:Android・Google
2020.08.14
30%手数料で対立。「フォートナイト」削除、App StoreとGoogle Playから
30%手数料で対立。「フォートナイト」削除、App StoreとGoogle Playから↑BTW
「フォートナイト」削除、App StoreとGoogle Playから | The Wall Street Journal発 | ダイヤモンド・オンライン 【フォートナイト】Appleに続きGoogleも提訴。手数料30%問題の矛先はさらなる拡大へ | AppBank - 「Fortnite」が独自の課金システムを実装、Apple/Google両ストアで即日削除される | スラド アップル 1 users
- フォートナイトのApp Store削除につき、SpotifyもEpic支持でアップル批判 - Engadget 日本版 3 users
ちなみに未だにフォートナイトが何のゲームか知らない(^_^;)
面白い?
最近7歳のムスコにお願いされてマインクラフトの共同プレイさせられることがあり、じわじわとその奥深さを知り、攻略本を読むことが。。。ハマる一歩手前か?いや、これすごいゲームかも。
Category:#ゲーム
2020.03.09
初めてアメリカ株を買ってみた!(2020年財テク3)
初めてアメリカ株を買ってみた!(2020年財テク3)↑BTW
使っているのは楽天証券なんだけど、簡単に買えた。向こうのマーケットが開いている日本時間で夜10時以降の時間だと買えるっぽい。購入したのは以前から注目している「不老不死技術」を目指すアメリカの怪しげなベンチャーである2社「UNITY Biotechnology」と「Precision Bioscience」。
- Amazon CEOらが出資するUNITY Biotechnology社が60億円調達し、今年中に老化細胞除去治療薬UBX0101の人間への投与試験を開始 /Amrit不老不死ラボ
- Amazon CEOらが投資したアンチイジングのスタートアップ企業「Unity Biotechnology」の中身 /Amrit不老不死ラボ
- 不老長寿技術を開発するベンチャーにのみに投資するファンド「Longevity Fund」 /Amrit不老不死ラボ
こういう会社が30年後に今のアップルみたいに爆上げしているかもよ!。しかしアメリカ株って1株から買えて楽しいなw。アメリカの将来性を信じて毎月1株ずつ買っていくか。
よく分からず「NISA口座」で買ったんだけど、海外株でもメリットあるの????
Category:#マネー
2020.01.21
英会話の先生にビットコインでウハウハだよ~って話したら
英会話の先生にビットコインでウハウハだよ~って話したら↑BTW
先生、2007年にAppleの株買っていたらしくて30倍になったらしい
持ち金30倍になるなら「アップル信者」とかバカにしてる場合じゃないですね。俺も入信してればよかった。
2006年にMac mini買ってるから信者になってる可能性はあったのに
Category:iPhone・iPad・アップル
2019.06.14
2019年のコンテンツ35:映画「エクス・マキナ」
2019年のコンテンツ35:映画「エクス・マキナ」↑BTW
2015年のアカデミー賞で視覚効果賞を受賞したやつです。BDで視聴。
- エクス・マキナ ブルーレイ+DVDセット [Blu-ray] (amazon)
Category:映画・舞台
2019.04.11
スマホを全面ディスプレイにしたいけどフロントカメラどうしよう問題、サムスンとOPPOの答え
スマホを全面ディスプレイにしたいけどフロントカメラどうしよう問題、サムスンとOPPOの答え↑BTW
- 自撮り時はカメラがせり出して回転―変態スマホGalaxy A80をサムスンが発表 - Engadget 日本版5イイネ
- 正面カメラが斜めに飛び出す! OPPO Renoのギミックを実機でチェック - Engadget 日本版5イイネ
金にモノを言わせるアップルの回答はどうなるのか?
Category:Android・Google
2018.11.19
3GSが「最も儲かるiPhone」だった?アップルの利益率が低下傾向にあるとのウワサ
3GSが「最も儲かるiPhone」だった?アップルの利益率が低下傾向にあるとのウワサ↑BTW
ボロい商売になりましたなあ。
中国やEUで排除されないのは、信者育成がうまくっているからだろうか?
Category:iPhone・iPad・アップル
2018.01.12
250機のドローンが一糸乱れぬ動きで夜空を彩る、ラスベガスで行われたライト・ショー
250機のドローンが一糸乱れぬ動きで夜空を彩る、ラスベガスで行われたライト・ショー↑BTW
絶対座標の取得は何使ってるんだろう。
Category:クアッドローター・ドローン・ラジコン・ロボット
2017.12.21
Appleが「古いiPhoneの性能を落としている」疑惑に関して声明を発表
Appleが「古いiPhoneの性能を落としている」疑惑に関して声明を発表↑BTW
- Appleが「バッテリー劣化でiPhoneの性能低下」問題で声明を発表 | AppBank ? iPhone, スマホのたのしみを見つけよう 1 users
Appleが古いiPhoneの性能を落としていることがベンチマーク統計から明らかに、その狙いは何なのか? - GIGAZINE 94 users 「電池劣化したiPhoneの速度低下は意図的」とアップル。不意のシャットダウン回避のため - Engadget 日本版 7 users 「バッテリーが劣化したiPhoneの速度低下は意図的」とAppleが認める 1 users
Androidでもバッテリー温度上昇でクロック落ちるよね?
よく「ファンレス」を売りにしている機器あるけど、常時回りっぱなしは嫌だけどファン搭載で必要な時にまわりスペックを維持してくれる機器が良いなぁ
Category:iPhone・iPad・アップル
2017.09.27
iPhone 8がカメラ性能評価サイトDxOMark Mobileで歴代最高スコアをマーク
iPhone 8がカメラ性能評価サイトDxOMark Mobileで歴代最高スコアをマーク↑BTW
何!!!!「Bokeh」がボケ味のことだと!!!!!!!

ズームとかボケとかは2台のカメラで細工しているiPhone8が勝って当然だよな。
イメージセンサーはどこもソニー製だったりしないのかな?
Category:デジカメ・カメラ
2017.06.15
2017年の財テクその10:果敢にビットコインを200万円ぐらい買い増し。
2017年の財テクその10:果敢にビットコインを200万円ぐらい買い増し。↑BTW
以前、うっかり売ってしまって後悔しているビットコインですが今後も上がると信じて売却して得た100万円、さらによせばよいのにさらに100万円をつぎ込み200万円分のビットコインを購入しました。現在10.5コイン保有。
全体としてはビットコイン購入に総額150万円使っており、現在はそれが286万円になり儲かっている情況です。まあ、この前うっかり売ってなければ400万円だったはずなのですがorz。
今後は10コイン分は売らないことにしようかと思います。0.5コイン分はちょっと小銭稼ぎ目指して遊ぶかも。
最近、ビットコインの今後がどうなるか考えているのですが、(1)誰のモノでもない、(2)最初の仮想通貨であるという特徴を踏まえ、かつその便利さを考えるともっともっと普及し値は上がると思ってます。
特に(1)が大きい、決められた2100万コイン以上の発行がかなり困難なんじゃないでしょうか。そもそもビットコインとしては追加発行出来ない?イーサリムなんて最初から追加発行の仕組み組み込まれているそうで、普及してきたところで追加発行して開発者大もうけになるに決まってます。こういった理由からその価値は今後も盤石かと、世界のどこかで国レベルの危機が起きたら、とりあえずビットコインにしておけば資産は安泰ってもの凄いことだと思います。まさに「金」の代わりになるものです、さらに電子情報ですので非常に便利にどこからでも買え、売れ、使えます。
こういった本質を考えると笑ってもらって良いですが、3%の確率で今後ドルに匹敵する通貨になりうると本気で思ってます。この時どうなるか。
現在のビットコインの価値総額は400億ドルとのこと、これはアップルの時価総額の20分の1に過ぎませんが、一方、世界の富の総額は200兆ドル以上あるそうです。少なく見積もってこの1%がビットコインになるとすると、ビットコインの総額は2兆ドルになる必要があります。現在のビットコイン総額の50倍です。すなわち価値がまだ50倍上がる可能性があると思います。今、300万円持っているので、それが1億5000万円になる感じ、いや~夢が広がるな。
もちろんセキュリティホールが見つかったり、何か今、想像も出来てない理由で衰退して紙切れどころか、無に帰す可能性もありますが、まあ150万円が3%の確率で1億5000万円になる夢を買うのはありかなと。
(省略されています。全文を読む)
Category:#マネー
2017.02.21
マイクロソフト、今年末予定のHoloLensバージョン2をキャンセルし、次世代機は2019年のVersion3か?
マイクロソフト、今年末予定のHoloLensバージョン2をキャンセルし、次世代機は2019年のVersion3か?↑BTW
しかし、そんなペースで業界のイニシアティブとれると思ってるんだろうか?
あ、マイクロソフトはARでもVRでもなくMR(Mixed Reality)だと主張しているらしい。
(省略されています。全文を読む)
Category:#VR バーチャルリアリティー、Oculus
2017.01.27
Googleはどれぐらい稼いでいるのか、2016年第4四半期決算。アップルとの比較
Googleはどれぐらい稼いでいるのか、2016年第4四半期決算。アップルとの比較↑BTW
ちなみに同じ時期Appleは売り上げが3ヶ月間で469億ドル(5.3兆円)、純利益90億ドル(1兆円)
アップルの方が1.5倍ぐらい儲けている感じだが、ハードウェアで儲けている会社とソフト(サービス)で儲けている会社なので全然違うね。
しかし、Appleのアプリストアは2016年1年間に285億ドル売り上げて、Appleの取り分は60億ドル(7000億円)らしい。
純利益的にはけっこうアプリストアからの収入の功績は大きそう。
(省略されています。全文を読む)
Category:Android・Google
2016.12.31
usePocket、2016年の記事アクセス数ランキング100
usePocket、2016年の記事アクセス数ランキング100↑BTW
上位は、ずいぶん前の記事が多いですね。2016年に新規投稿した記事は数字が赤字になっています。
- 1.SIMロックフリーで超小型のAndroid4端末ソニエリXPERIA mini st15iが11000円~。買っちゃった♪(商品購入レビュー)24213access
- 2.ソニーのヘッドマウントディスプレイゲット!使用感~エロBlu-Ray 3D体験!!(商品購入レビュー)11902access
- 3.2016年の物欲その16「ソニーの新型アクションカメラHDR-AS50」、GoProとの比較(商品購入レビュー)9889access
- 4.日産、秋に国内初の「レンジエクステンダー付きEVノート」投入。電池はパナ(車・乗り物・車載ガジェット)8686access
- 5.駐車スペースに自分でインターロッキングを敷き詰めてみた。うわぁああああああああ(木造2階建ての屋上に20畳のルーフテラスを付けるぞ!)7803access
- 6.エロいシーンが話題の映画20作品まとめ(映画・舞台)7671access
- 7.AndroidでISOファイルを再生する方法、DVDのメニューも表示可能(Android・Google)7342access
- 8.水槽をサイフォン式オーバーフロー水槽に改造した(初心者の海水魚飼育日記)6970access
- 9.マツダのディーラーに行ってCX3、CX5、プレマシーを試乗してきた。(車・乗り物・車載ガジェット)6829access
- 10.2016年の物欲その18「ホンダ・ヴェゼル・タイプS(ガソリンモデル)」(車・乗り物・車載ガジェット)6128access
- 11.KDDIの光回線訪問販売はクソ。「死ねよ、おまえKDDIの人間じゃないだろ」と言って追い払うべき(情報通信)5931access
- 12.リビングTVに設置するパソコン不要Skypeカメラ「ロジクールCTV1000」が簡単快適。開封、設置レビュー(商品購入レビュー)5842access
- 13.Androidで動画形式を変換出来る無料アプリ「ビデオコンバーターアンドロイド」(Android・Google)5796access
- 14.2016年の物欲その15:Amazon Fire TV stick。これは快適!もっと早く買えば良かった。(商品購入レビュー)4896access
- 15.BBExcite×フレッツ光がクソ遅いのでプロバイダの乗り換えを検討中。インターリンクのZOOT NEXTとの昼夜スピード比較(情報通信)4122access
- 16.ホンダ・ヴェゼル購入1ヶ月感想(車・乗り物・車載ガジェット)3776access
- 17.コンクリートが簡単に切れると思った俺がバカだったorz(木造2階建ての屋上に20畳のルーフテラスを付けるぞ!)3590access
- 18.材料費たった1万円。自作90cmガラスオーバーフロー水槽が稼働!(初心者の海水魚飼育日記)3553access
- 19.「採光」用の光ファイバー「エスカ」で屋外の太陽光を室内に導入し電気代を削減する試み(その1)(電力・エネルギー)3222access
- 20.ホンダ・ヴェゼル(ガソリンモデル)買って2週間後、リコールきたー!、なんとか家の駐車場に一度も切り返さずに車庫入れしたい(車・乗り物・車載ガジェット)3173access
- 21.エロ漫画よりエロい!"性描写のある"おすすめ一般マンガベスト20(アニメ・マンガ・ヲタク)3096access
- 22.2015年の物欲その14「Pebble Time」レビューその3(購入して2週間ぐらい)。ヘルス機能と「Get Back To」アプリ(商品購入レビュー)2815access
- 23.祝!ウィルコム、既存のpdx.ne.jp、willcom.comメアドが3GやWiFiでも利用可能に。wcm.ne.jpメアドは新規割り当て終了(ウィルコム#willcom)2654access
- 24.今日の物欲:窓枠の隙間に電源ケーブルを通す「すき間用電源コンセント」(商品購入レビュー)2608access
- 25.IKEAの屋外用フロアデッキをベランダに敷き詰めてみた。クオリティー高くて安くてGood!(木造2階建ての屋上に20畳のルーフテラスを付けるぞ!)2296access
- 26.AQUOS PHONE es(WX04SH)からAQUOS CRYSTAL Y(402SH)に機種変更した!(未分類)2250access
- 27.無料でブラウザのみで使える「SMS用の電話番号」をゲットして、やっかいなSMS認証を回避する方法(日本の携帯キャリア・ドコモ・KDDI・ソフトバンク)2250access
- 28.家中の家電製品の消費電力を測定し、電気代削減にチャレンジする(電力・エネルギー)2248access
- 29.京セラ、PHS基地局、端末生産の福島工場を閉鎖、既存17機種のファームウェアアップデートを打ち切りへ(ワイモバイル、PHS、ウィルコム)2246access
- 30.水耕栽培を利用してベランダで大量の野菜を収穫するDIYの試み(植物栽培・自宅で大規模水耕栽培)2231access
- 31.ルーフテラスにイレクターとポリカ波板で倉庫をDIYした(木造2階建ての屋上に20畳のルーフテラスを付けるぞ!)2200access
- 32.2万円で買えるGoProで空撮出来る激安ドローン「RC EYE One Xtreme」をゲット(開封編)(GoPro搭載激安ドローン「RC EYE One Xtreme」)2181access
- 33.腹筋するたびにパンツが見えるOculus Riftアプリ登場(バーチャルリアリティー、HMD、Oculus Rift、3D認識技術)2159access
- 34.不在時、室内に熱がこもるので自宅にダクトファンを追加したが・・・・(2016年の物欲その35)(木造2階建ての屋上に20畳のルーフテラスを付けるぞ!)2144access
- 35.2015年の物欲その14「Pebble Time」レビューその4(購入して1ヶ月半)Compassアプリなど、ワイモバイルのスマホで使う場合の問題点(商品購入レビュー)2133access
- 36.ウィルコムの「着信転送サービス」は月額料金無料。転送先に「転送元番号」「発信者番号」も通知される。(ウィルコム#willcom)2132access
- 37.90cm水槽台の下に設置する水漏れ防止トレイを自作(初心者の海水魚飼育日記)2095access
- 38.ZIPPOやハクキンカイロのオイルカイロの白金触媒を再生する方法(★物欲の神様♪)2035access
- 39.理想のランニング用Bluetoothヘッドセットに出会えた!ネックバンド方式PLANTRONICS「BackBeat Fit」(商品購入レビュー)2010access
- 40.【都知事選】誰に入れる?事前アンケート(政治・司法・行政)1970access
- 41.中古のソフトバンクiPhone4Sを脱獄無しでSIMロック解除してドコモMVNOの月額945円SIMで運用する方法(iPhone・iPad・アップル)1964access
- 42.2016年の物欲その20:クランプ式自由雲台1290円(デジカメ・カメラ・ビデオカメラ)1935access
- 43.ウィルコムPHSのおサイフケータイサービス、6月30日で終了へ(ワイモバイル、PHS、ウィルコム)1934access
- 44.ワイモバイルAQUOS CRISTAL Y(402SH)で不具合発生中?Facebookアプリが原因?(ワイモバイル、PHS、ウィルコム)1925access
- 45.これ欲しい!、FREETELから両面ディスプレイ、折りたたみ、Android5.1のSIMロックフリースマホ「FTJ161A-Musashi」が24800円で登場(Android・Google)1899access
- 46.デジタル一眼のレンズにはんてん状のカビ?汚れ?が、自分で掃除しようと分解してみたが。。。(デジカメ・カメラ・ビデオカメラ)1896access
- 47.これが日本の未来か……エロゲ「カスタムメイド3D」が仮想現実ゴーグル「Oclus Rift」に対応(バーチャルリアリティー、HMD、Oculus Rift、3D認識技術)1895access
- 48.実家の両親が農家になった話、定年から8年、イチゴ収穫5年目(植物栽培・自宅で大規模水耕栽培)1884access
- 49.春だ!土木DIYの季節だ!プラタンシート使って駐車場の隙間を埋めるブロックをDIY(木造2階建ての屋上に20畳のルーフテラスを付けるぞ!)1881access
- 50.root化しないAndroid 4.4でもmicroSD内に1カ所だけアプリから書き込める場所がある(Android・Google)1870access
- 51.自分で施工したインターロッキング駐車スペースに砂蒔いてみた(木造2階建ての屋上に20畳のルーフテラスを付けるぞ!)1865access
- 52.ワイモバイルから防水スマホ「AQUOS Xx-Y」「AQUOS CRYSTAL Y2」発表(ワイモバイル、PHS、ウィルコム)1857access
- 53.各部屋に敷設したLANケーブルの差し込み口に美しくソケットを設置(木造2階建ての屋上に20畳のルーフテラスを付けるぞ!)1851access
- 54.ワイモバイルが長期利用者向け割引導入、2年以上スマホプランSML利用者は月額1000円引き!(ワイモバイル、PHS、ウィルコム)1827access
- 55.2000万円の貯金ではまったく足らなかった。NHKスペシャルが老後破産の現実を特集(お金・マネー・不動産)1751access
- 56.ポケモンGOを1日やった感想(位置情報・GPS・地図)1713access
- 57.AQUOS CRISTAL Y(402SH)のSIMロック解除をしてくれる業者(ワイモバイル、PHS、ウィルコム)1708access
- 58.ワイモバイルブランドが正式にiPhone取り扱い開始。iPhone 5s(16GB)を月額3980円から(ワイモバイル、PHS、ウィルコム)1700access
- 59.DMM.comがOculus Riftや1000円のスマホ装着型ゴーグルで楽しめる360度AVの配信開始、ヘッドトラッキングにも対応(バーチャルリアリティー、HMD、Oculus Rift、3D認識技術)1689access
- 60.2015年の物欲その14「スマートウォッチPebble Time」購入して1年~ソフトウェアアップデートでどんどん便利に(腕時計型端末)1682access
- 61.2016年の物欲その15:Amazon FireTV stick続報2~kodiインストールして快適メディアサーバー化(商品購入レビュー)1664access
- 62.3万円台で購入出来るスマホ接続型サーモグラフィー「FLIR ONE」が面白すぎる!~屋内編(2016年の物欲その33)(★物欲の神様♪)1661access
- 63.ワイモバイルのSIMロック解除にも対応した防水フレームレススマホ「AQUOS CRYSTAL Y2」2月5日発売(ワイモバイル、PHS、ウィルコム)1653access
- 64.計算してみた!「オイルカイロ」「使い捨てカイロ」「エネループカイロ」発熱量比較(未分類)1641access
- 65.魔法少女まどかマギカを見た海外の人の反応が分かるサイト(アニメ・マンガ・ヲタク)1629access
- 66.激安ドローン「RC EYE One Xtreme」にGoPro搭載して初飛行!これは使える!!!!(GoPro搭載激安ドローン「RC EYE One Xtreme」)1628access
- 67.2016年の物欲その9「Google Cardboard」、高価なOulus RiftやPS VRなんか買わなくても3D VRは十分楽しめる。(商品購入レビュー)1597access
- 68.アディダスのエナジーブースト使用1ヶ月、性能に驚いた(★物欲の神様♪)1596access
- 69.ヴェゼル買って3週間、常時ネット接続されたホンダ・インターナビが面白い(車・乗り物・車載ガジェット)1583access
- 70.ドコモ光、Softbank光などへはNTTから固定電話の番号そのままで移行出来るけど戻れない?(情報通信)1579access
- 71.2016年の物欲その27:空間手ぶれ補正搭載のソニー新アクションカメラHDR-AS300、完全にGoProの時代は終わったな(商品購入レビュー)1567access
- 72.Skybox Imaging社が人工衛星からの映像をリアルタイムで見ることを可能にするサービスを開始(位置情報・GPS・地図)1535access
- 73.この中に鉄ちゃんな人いませんか?(車・乗り物・車載ガジェット)1533access
- 74.【悲報】携帯会社のキャリアメール、もう誰も使ってない(情報通信)1530access
- 75.2016年の物欲その28:ふわふわスポンジができる発泡ウレタンソフトF(日新レジン)(商品購入レビュー)1526access
- 76.ロジクールのリビングTVに設置するだけSkype装置「CTV1000」がSkypeの仕様変更で利用不可に?(未分類)1512access
- 77.UPQの公道走行可能な電動バイク「UPQ BIKE me01」が実用的で売れそうな予感(車・乗り物・車載ガジェット)1500access
- 78.2016年の物欲その8「サラリーマンはとにかく、いますぐ妻を社長にしなさい」(商品購入レビュー)1492access
- 79.やば!「インターロッキング」で検索すると自分で施行したうちのヒドイ駐車場がトップページに(インターネット)1477access
- 80.京セラがPHS存続の敵に!「たった100bps」の通信網、京セラが免許不要の960MHz帯を使ったビジネスを全国展開へ(情報通信)1457access
- 81.家庭用電力計「Lean Energyの節電モニターはやわかり」購入。(商品購入レビュー)1444access
- 82.2016年の物欲その21:280円送料込みで買える100W白熱電球相当の中華LEDユニット(DIY・パソコン本体・周辺機器)1418access
- 83.5回写真をクリックすると好みのタイプが分かる診断サイト(アンケート・判定テスト)1389access
- 84.ウィルコム沖縄版YモバイルCM曲の名前は「Girlfriends forever」(ワイモバイル、PHS、ウィルコム)1375access
- 85.2016年の物欲その3、USB3.0搭載PCとAndroid端末で直接データをやりとりできる「サンディスクSDDD2-064G ウルトラデュアルUSBドライブ」ベンチマーク(商品購入レビュー)1354access
- 86.2016年の物欲その1「タイガーIHスーププロセッサーSKX-A100-W」(商品購入レビュー)1347access
- 87.ワイモバイルのmicroSIMを入れて動作確認がとれている他社ケータイリスト(公式)(ワイモバイル、PHS、ウィルコム)1343access
- 88.被災者の疑問「そういえば自衛隊員がご飯を食べているのを見たことがない…」→衝撃の真実が明らかに(社会)1334access
- 89.自転車を停めやすいようにコンクリでスロープをDIY(木造2階建ての屋上に20畳のルーフテラスを付けるぞ!)1328access
- 90.2万円以下の激安ダイブコンピューターSUBGEARのXP-10。パソコン接続し4秒ごとのリアルタイム深度も表示可能(商品購入レビュー)1317access
- 91.Android4.0以降ではプリインストールされている「削除不可アプリ」を「無効化」出来る機能が搭載されている(Android・Google)1306access
- 92.ソフトバンクが月間1GBで月4980円~になる低価格プランを導入(ワイモバイル、PHS、ウィルコム)1300access
- 93.バス事故で亡くなった乗客12人の全身元、全員19~22歳(社会)1298access
- 94.Amazonで4980円で買えるSIMロックフリースマホ「geanee CP-D403」実機レビュー(★物欲の神様♪)1287access
- 95.セイコー、シチズン、カシオの最新GPSソーラーウオッチ比較レビュー(★物欲の神様♪)1280access
- 96.物欲購入レビュー「日立IH圧力炊飯器 極め炊き RZ-SF10E9J」(皆様からの物欲レビュー投稿)1277access
- 97.オムロンの30秒デジタル体温計を騙して37.6℃の体温を低く見せることは可能か?(健康)1276access
- 98.最近、AQUOS CRISTAL Yのタッチパネルの調子が悪い(ワイモバイル、PHS、ウィルコム)1270access
- 99.嘘つき企業シャープに呆れたFoxconnが出資金を4890億円から1000~2000億円減額の意向(ビジネス・教育・ライフハック)1258access
- 100.2015年の物欲その14:スマートウォッチPebble Time、これはいいものだ(商品購入レビュー)1210access
(省略されています。全文を読む)
Category:usePocket運営関連
2016.12.13
「iOS 10.2」リリース、スクリーンキャプチャーを無音で可能に、写真シャッター音も小さめに
「iOS 10.2」リリース、スクリーンキャプチャーを無音で可能に、写真シャッター音も小さめに↑BTW
(省略されています。全文を読む)
Category:iPhone・iPad・アップル
2016.11.07
米国でAndroidスマホのシェアが87.5%に到達、日本では66.7%
米国でAndroidスマホのシェアが87.5%に到達、日本では66.7%↑BTW
それにしても海外では予想以上にiPhoneのシェア減少が激しいな。
近いうちにテコ入れでさすがに安端末出すんじゃないのかな?どんな会社よりも量産効果で良い製品を安く作れるはず。
(省略されています。全文を読む)
Category:Android・Google
2016.09.08
「iPhone7」「iPhone7 Plus」9日予約開始、16日発売。お値段は7万2800~10万7800円。
「iPhone7」「iPhone7 Plus」9日予約開始、16日発売。お値段は7万2800~10万7800円。↑BTW
イヤホンジャック無くすのはアップルらしいといえば、らしいけど、ちょっとダメだろ。
日本の学生じゃあカラフルな有線イヤホンワイヤーはファッションなんだぞ。
と思ったらLightningから変換できるなら問題無いか
(省略されています。全文を読む)
Category:iPhone・iPad・アップル
2016.03.22
Appleが4インチのiPhone SEを発表。3月31日発売
Appleが4インチのiPhone SEを発表。3月31日発売↑BTW
アップル、iPhone SEを発表。A9チップ搭載の4インチ機。3月31日発売 | TeraDas?テラダス どこが変わった4インチ「iPhone SE」--現行・過去モデルとスペック比較 - CNET Japan
ただ、俺も「小さいスマホが欲しい!!!!」と叫んではいましたがAQUOS CRISTAL Y(5.5インチ)を使っているとこのサイズで良い気がしてきたw。画面もフルHDなのでスポーツクラブで走る時に動画見るのにも便利。
むしろタブレットを使わなくなりました。
(省略されています。全文を読む)
Category:iPhone・iPad・アップル
2005.06.07
アップル、8月から日本でも音楽ネット販売開始、国内主要レコード会社の大半が楽曲提供(nikkei)
[[アップル]]、8月から日本でも音楽ネット販売開始、国内主要レコード会社の大半が楽曲提供(nikkei)
妙なコピーガードかかっていない事を望みます。
あとはiTunesをiPod以外に開放しろという声が広がりそうですね
Category:芸能・音楽
2005.03.02
PalmSourceの新CFOにApple出身のシーリー氏
PalmSourceの新CFOにApple出身のシーリー氏
PalmOS開発元のPalmSpurceという会社にアップルで副社長やっていた人がいくそうな
ニュースとは直接関係無いだろう妄想ですけど
Palmもアップルによりカッコイイ端末出たら息を吹き返すかも
iPodという市場を作ったわけだから、PDA化しちゃえー
Category:モバイルギア・スマホ