下位カテゴリー
→Android/iOSアプリ(63) →ふぇちゅいんのモバイルグッズ(11)
■■■記事一覧■■■
2020.11.22クロネコ「スマホもしも保険」
2020.11.12「携帯市場」中古携帯のサブスク「みんなのスマホ」開始。iPhone7なら月額980円でレンタル可能 /1
2020.09.11ファーウェイ、独自OS「HarmonyOS」搭載スマホを2021年以降に発売へ /25
2020.07.10Huaweiがプロセッサを自社子会社のKirinから台湾MediaTek制に切り替え、米国制裁で製造不能に /6
2020.07.09富士通、電子ペーパー「QUADERNO」に機能追加アップデートを公開 /2
2020.05.13Amazon、過去最高性能の「Fire HD 8 Plus」 - メモリ3GBに増強、Qi充電対応 /1
2020.03.19DIMEの付録は12倍望遠スマホレンズ /5
2020.02.02ついに!EUが充電規格統一を可決。iPhoneもUSB-Cに? /16
2020.01.21スコットランド警察、スマートフォンロック解除ツールの動画を公開。イスラエルの会社のツール使用 /9
2020.01.13世界初!カラー電子ペーパー画面のスマホをハイセンスが展示(実機動画あり) /1
2019.12.27携帯電話禁止! 劇場などで鍵付きポーチ導入 /1
2019.12.26サファイアガラスのiPhone用保護フィルム登場、1万円 /13
2019.12.18「Snapdragon 865」のAnTuTuベンチマークスコア公開、855から20%アップ、AI性能は二倍 /2
2019.12.042020年からクアルコムのSnapdragon 865搭載スマホが登場、5G対応 /11
2019.11.08「もうちょっと」だった--ゲイツ氏、「Windows Mobile」の失敗を語る /37
2019.08.06オシャレなフィーチャーフォン2.0型『Punkt. MP02』が日本上陸8/8発売 /6
2019.06.30排他利用でも困らない!microSDが一体化したnano SIMが登場 /1
2019.05.07イギリスの消費者団体がスマホのバッテリー持続時間の偽装を調査、iPhone XRは51%偽装して16時間32分しか持たない /2
2019.04.28Titterの平成ベストガジェットタグ /2
2019.04.11シャープ、折り畳み有機ELディスプレイを公開―他社へ提供可能【動画あり】 /3
2019.02.052019年1月のモバイル端末OSシェア調査、Androidが70%超え /1
2018.12.19スマホにいらないモノが入っていると言われたHuawei、いつもどおり創作して言い過ぎたフジテレビへの訴訟準備 /17
2018.11.21スマートフォンの背面に吸盤で固定できるワイヤレス充電パッド /1
2018.11.04ズボンにスマホ、尻もちでリチウム電池破損し炎 /30
2018.11.02カスラック、スマホ販売に「補償金」上乗せ主張 /26
2018.10.25USB Type-Cをイヤホンジャックに変換する方法 - その仕組みを理解する /51
2018.10.18やらかしたー /28
2018.10.17microSDカードより小さい「NMカード(ナノメモリーカード)」をHuaweiが発表、nanoSIMと同サイズ /51
2018.10.17ドコモが電子ペーパー採用の名刺サイズ「カードケータイ」を発表 /21
2018.08.31Bluetoothの音を動的に調整、可変ビットレート採用の「aptX Adaptive」をクアルコムが発表 /2
2018.04.29GW限定でソフトバンクにMNPするとXperia XZsが一括1.5万+月548円(2年間1GB/月プラン) /9
2018.04.17ZTEおわた、米中貿易摩擦の影響で今後7年間、米QualcommのSnapdragonを使用出来なくなる /9
2018.02.13「黒歴史」も発掘? 昔のケータイの再起動イベント、福岡で開催決定 /7
2018.01.04Galaxy S7 edge、iPhone X、Galaxy Note 8、510時間焼き付き度実機パネルテスト /14
2017.12.19日本で流行のフリック入力は世界から見たらガラパゴス、世界は《ひと筆書き》入力が主流 /18
2017.11.24iPhoneのTouch IDにも対応。手袋のまま指紋認証ができる「疑似指紋 Diper ID」 /2
2017.08.31ソニーが最新のXperia XZ1シリーズを発表。コンパクトモデルのXZ1 compactも /8
2017.08.28Xperia Xで動作するSailfish OSが間もなく登場、Nokiaの流れを汲むLinuxベースのOSでソニー公認 /14
2017.08.23スマートフォン端末などを10年使えるようにすることを目指すOS開発プロジェクト「postmarketOS」 /11
2017.07.31スマホ当たり屋が多発!わざと衝突して賠償請求されるぞ! /34
2017.07.15カード形状で国内最薄最軽量の小型SIMフリーガラケー「ニッチフォン-S」 /171
2017.05.31100均で買った「iPhoneケース」にサビ加工を施した結果→めちゃくちゃカッコイイのができちゃった件! /55
2017.05.12中国人の「スマホ依存」が極限まで進んでいる理由 /42
2017.05.11非可聴音ビーコンとスマホマイクでユーザーをトラッキングしているアプリが存在 /32
2017.05.10100均に売ってるiPhoneのガラスフィルムが良い品質とか /6
2017.05.09人気のモバイルバッテリーAnker PowerCore 20100の模造品が国内で出回る。公式が写真入りで見分け方を注意 /50
2017.04.14スマホの傾きだけでパスワードを盗まれる危険性 /1
2017.04.135.5インチの任天堂3DSサイズのWindowsパソコン「GPD win」でドラクエが捗るらしい /3
2017.04.12シンガポールでは10日間2万円で電波認証(いわゆる技適)が取れた /3
2017.04.07もしスマートフォンに自由にOSをインストール可能だったら今頃実現していた社会 /5
2020.11.22
クロネコ「スマホもしも保険」 ↑BTW
月額200円なら間違えなく元取れるんだけど何かワナある?
入ろうかな
コメント書き込み・記事単独表示 2020.11.12
「携帯市場」中古携帯のサブスク「みんなのスマホ」開始。iPhone7なら月額980円でレンタル可能 ↑BTW
バリエーション少ないな iPhone7の中古市場を見るとだいたい1~2万円って感じか。市場に流れる量が需要を上回ってサバききれなくなった機種がラインナップされる感じかな?
Keyword:iPad/100
コメント書き込み・記事単独表示(1~) 2020.09.11
ファーウェイ、独自OS「HarmonyOS」搭載スマホを2021年以降に発売へ ↑BTW
ファーウェイの規模とハードウェアのクオリティーがあればそれなりのシェアは期待出来る? AndroidとiOSの独占にはウンザリなので消費者にとっては悪く無いかもよ。
これってごにょごにょすればAmazonのタブレットみたいにGoogle Play入れられるのかな?
Keyword:Android/558
Google/277
コメント書き込み・記事単独表示(25~) 2020.07.10
Huaweiがプロセッサを自社子会社のKirinから台湾MediaTek制に切り替え、米国制裁で製造不能に ↑BTW
そういう構図か。
Keyword:台湾/64
コメント書き込み・記事単独表示(6~) 2020.07.09
富士通、電子ペーパー「QUADERNO」に機能追加アップデートを公開 ↑BTW
ショック、単なるソニーの電子ペーパーのOEMかと思っていたら本家ソニーの電子ペーパーに無いアップデートが提供されてるorz
俺の使っているソニーの電子ペーパーのアップデートは2020年の3月30日が最終だ
Keyword:電子ペーパー/56
orz/222
ソニー/365
コメント書き込み・記事単独表示(2~) 2020.05.13
Amazon、過去最高性能の「Fire HD 8 Plus」 - メモリ3GBに増強、Qi充電対応 ↑BTW
去年の6月に息子に買い与えたFire HD 7が低速過ぎて申し訳無く思ってる。
コメント書き込み・記事単独表示(1~) 2020.03.19
DIMEの付録は12倍望遠スマホレンズ ↑BTW
コメント書き込み・記事単独表示(5~) 2020.02.02
ついに!EUが充電規格統一を可決。iPhoneもUSB-Cに? ↑BTW
ロジクールさん、USB-Cのマウス/キーボード用レシーバー出してよー。超小型のやつ。Bluetoothのやつは電池の持ちが悪いんだよー。
マウスって一周回って、もう一回「ボール」入れて自家発電で電池無しで永遠に動かせるように出来ないかな?(^^; DIYしてみるか?特許取りたい人が新規性喪失で泣いちゃうかな(^^;
Keyword:Apple/161
コメント書き込み・記事単独表示(16~) 2020.01.21
スコットランド警察、スマートフォンロック解除ツールの動画を公開。イスラエルの会社のツール使用 ↑BTW
このロック解除ツールはイスラエルのCellebriteが開発した製品です。同社は「いっき」などで知られるサン電子の子会社であり、同様のデバイスは世界の捜査機関や米国の法執行機関で使用されています。 |
サン電子すげー!!!!アトランチスの謎を解き明かした会社はすごいな。古代人に受け継がれた先駆文明の知識だろうか。
Keyword:Cell/14
コメント書き込み・記事単独表示(9~) 2020.01.13
世界初!カラー電子ペーパー画面のスマホをハイセンスが展示(実機動画あり) ↑BTW
おぉ、コントラストはイマイチだけどカラーだ!!!
コメント書き込み・記事単独表示(1~) 2019.12.27
携帯電話禁止! 劇場などで鍵付きポーチ導入 ↑BTW
コメント書き込み・記事単独表示(1~) 2019.12.26
サファイアガラスのiPhone用保護フィルム登場、1万円 ↑BTW
保護フィルムは割れて衝撃を吸収した方が良い気もするが・・・・ 「サファイアガラス」っていわゆる「ガラス」ですらない「透明にしたアルミニウム」です。語弊がありますが。
最近、スマホの保護フィルムは必ずガラス製を使ってます。触感的にもうガラス以外は考えられないな。 んで落とすとたまに割れるので年2回ぐらい新しいものに交換してます。中まで割れたことはこれまで無いね。運が良いだけかもしれないけど。
Keyword:腕時計/44
コメント書き込み・記事単独表示(13~) 2019.12.18
「Snapdragon 865」のAnTuTuベンチマークスコア公開、855から20%アップ、AI性能は二倍 ↑BTW
845→855でも20%アップぐらいだったから、845→865で50%アップぐらいか。
Xperia XZ2も少し電池がヘバってきたし来年の春か夏あたりに買い替えかなー
Keyword:Xperia/216
コメント書き込み・記事単独表示(2~) 2019.12.04
2020年からクアルコムのSnapdragon 865搭載スマホが登場、5G対応 ↑BTW
通信速度のこれ以上の向上はまったく興味無いな。
Snapdragon 845のXperia XZ2使っていて一番の不満は電池の持ちかな。
コメント書き込み・記事単独表示(11~) 2019.11.08
「もうちょっと」だった--ゲイツ氏、「Windows Mobile」の失敗を語る ↑BTW
マジかよーwww
コメント書き込み・記事単独表示(37~) 2019.08.06
オシャレなフィーチャーフォン2.0型『Punkt. MP02』が日本上陸8/8発売 ↑BTW
かわいい!が、この値段を出す気は無いな。
コメント書き込み・記事単独表示(6~) 2019.06.30
排他利用でも困らない!microSDが一体化したnano SIMが登場 ↑BTW
悪いことする用の裏SIMが欲しい
Keyword:microSD/69
コメント書き込み・記事単独表示(1~) 2019.05.07
イギリスの消費者団体がスマホのバッテリー持続時間の偽装を調査、iPhone XRは51%偽装して16時間32分しか持たない ↑BTW
リンク先見たけど、全機種の結果が載っている調査報告を読むには1ポンド必要っぽい。
Keyword:イギリス/99
コメント書き込み・記事単独表示(2~) 2019.04.28
Titterの平成ベストガジェットタグ ↑BTW
コメント書き込み・記事単独表示(2~) 2019.04.11
シャープ、折り畳み有機ELディスプレイを公開―他社へ提供可能【動画あり】 ↑BTW
折り畳みスマホの時代が来そうだな。
大画面はウェルカムだけど、片手使用することも多いので、折り畳み時にディスプレイ面外側希望だな。最大折り曲げ角もマイルドになって悪いことは無いと思うんだけど。
んで、フロントカメラどこに設置するよ?w
Keyword:シャープ/116
有機EL/54
コメント書き込み・記事単独表示(3~) 2019.02.05
2019年1月のモバイル端末OSシェア調査、Androidが70%超え ↑BTW
1年前も同じようなもの 固定化して来てるのかね?
コメント書き込み・記事単独表示(1~) 2018.12.19
スマホにいらないモノが入っていると言われたHuawei、いつもどおり創作して言い過ぎたフジテレビへの訴訟準備 ↑BTW
なぜTV局を訴える?(^^;
作戦としてウマいかもね。Huaweiとしてはなるべく疑惑を否定する情報を広めることでしか勝利は得られないだろうし。
Keyword:フジテレビ/16
2ch/228
コメント書き込み・記事単独表示(17~) 2018.11.21
スマートフォンの背面に吸盤で固定できるワイヤレス充電パッド ↑BTW
確かに有線充電ケーブルは充電しながら使うには場所が悪くて邪魔だけど。。。。。
コメント書き込み・記事単独表示(1~) 2018.11.04
ズボンにスマホ、尻もちでリチウム電池破損し炎 ↑BTW
そういえば、今のスマホはそろそろソフトウエアだけで自爆機能搭載できるんじゃ無いの?
Keyword:LINE/257
コメント書き込み・記事単独表示(30~) 2018.11.02
カスラック、スマホ販売に「補償金」上乗せ主張 ↑BTW
もう電気代とか、水道代に補償金を上乗せしたらどうだ?子供が一人生まれたら1万円補償金とかどうだ?
Keyword:石川温/28
コメント書き込み・記事単独表示(26~) 2018.10.25
USB Type-Cをイヤホンジャックに変換する方法 - その仕組みを理解する ↑BTW
不思議に思っていたんだけどあのプラグの中でFSA4480ってチップ使って普通にA/D、D/A変換されているのか。
今、手持ちのXperia XZ2で電話会議することが多くて使用するマイクが悩みなんだけど(会社のPCはう〇こなことにマイクがブロックされている)、困ったことにAndroidってマイクの音量コントロールが無いんだよね。色々と試しているんだけど
iPhoneの純正イヤホンマイク | 音量十分、非常に高音質 | マイクを使わずにXZ2本体のマイクを使う | 口をXZ2に近づければ実用範囲 | 手持ちのアナログヘッドセット | 音が小さい | 手持ちのUSB接続タイプヘッドセットを変換プラグでスマホに接続 | 音が小さい | 手持ちのBluetooth接続タイプヘッドセット(※マイクは耳の近く) | 音が小さい |
日本語での日本人同士の会話ならどれでもまあ可能なんだけど、俺のクソみたいな発音の英語を相手に分かってもらうには音小さいとダメでiPhoneの純正イヤホンマイク一択な感じ。どういうこと?単にマイクのクオリティが違うだけなの?
なんでAndroidはマイク音量の調整が無いんだ?
Keyword:英語/192
コメント書き込み・記事単独表示(51~) 2018.10.18
やらかしたー ↑BTW
あぶねー、貼っててよかった保護シート。中は無傷でした。 日常でメインに乗るのは股のところにバーの無いママチャリで、今日はバーあるスポーツチャリに乗っていて、ママチャリの気分で足を上げずに降りる動作をして、横向きに転倒。手にはスマホ握りしめてた。
あ~、危なかった。
コメント書き込み・記事単独表示(28~) 2018.10.17
microSDカードより小さい「NMカード(ナノメモリーカード)」をHuaweiが発表、nanoSIMと同サイズ ↑BTW
dual-SIM端末の片方をメモリに出来るとかで展開するのかな?ソニーの独自規格推しメモリースティックよりは可能性がある?
コメント書き込み・記事単独表示(51~) 2018.10.17
ドコモが電子ペーパー採用の名刺サイズ「カードケータイ」を発表 ↑BTW
あいかわらず貴族の遊びみたいな事してるな。
Keyword:ドコモ/127
コメント書き込み・記事単独表示(21~) 2018.08.31
Bluetoothの音を動的に調整、可変ビットレート採用の「aptX Adaptive」をクアルコムが発表 ↑BTW
コメント書き込み・記事単独表示(2~) 2018.04.29
GW限定でソフトバンクにMNPするとXperia XZsが一括1.5万+月548円(2年間1GB/月プラン) ↑BTW
死ぬほどお得だな。ワイモバイル使い続けて、このXperia XZs端末をSIMロックフリー化して使うとしても十分お得。
コメント欄でMNP乞食の皆様がよく言っている「MNP用の寝かし端末」とかはこういうのに便利なんだね。
Keyword:SIMロックフリー/75
ソフトバンク/277
コメント書き込み・記事単独表示(9~) 2018.04.17
ZTEおわた、米中貿易摩擦の影響で今後7年間、米QualcommのSnapdragonを使用出来なくなる ↑BTW
そういえばスマホ業界は、特にハイエンドはSnapdragonの独占状態だな。
コメント書き込み・記事単独表示(9~) 2018.02.13
「黒歴史」も発掘? 昔のケータイの再起動イベント、福岡で開催決定 ↑BTW
棚の上の方に、別れた彼女から返されたワインレッドの京ぽんがある気がするのを思い出した。
コメント書き込み・記事単独表示(7~) 2018.01.04
Galaxy S7 edge、iPhone X、Galaxy Note 8、510時間焼き付き度実機パネルテスト ↑BTW
2012年に買ったGalaxy Tab Plus7.7↓でも気にならなかったから実用上は何の問題も無いレベルなんだろうな
コメント書き込み・記事単独表示(14~) 2017.12.19
日本で流行のフリック入力は世界から見たらガラパゴス、世界は《ひと筆書き》入力が主流 ↑BTW
コメント書き込み・記事単独表示(18~) 2017.11.24
iPhoneのTouch IDにも対応。手袋のまま指紋認証ができる「疑似指紋 Diper ID」 ↑BTW
なんてセキュリティーホールw
Keyword:blog/214
コメント書き込み・記事単独表示(2~) 2017.08.31
ソニーが最新のXperia XZ1シリーズを発表。コンパクトモデルのXZ1 compactも ↑BTW
どうせワイモバイルでは出ないだろうから、またソフトバンクモデルでも買って使うか。
コメント書き込み・記事単独表示(8~) 2017.08.28
Xperia Xで動作するSailfish OSが間もなく登場、Nokiaの流れを汲むLinuxベースのOSでソニー公認 ↑BTW
こういうの流行りだしても、日本にしかないおサイフケータイのシステム重視してると、結局は便利に試して遊べないだろうな。
最近スマホ2台体制に移行することを検討中。1台はタブレットがいいかな、でも会社のパソコン持ち歩いていること多いしカバンが重いんだよなぁ。
コメント書き込み・記事単独表示(14~) 2017.08.23
スマートフォン端末などを10年使えるようにすることを目指すOS開発プロジェクト「postmarketOS」 ↑BTW
Linuxベースの軽量OSを開発しインストールすることで、同じスマホを10年使い続けられるようにすることを目指したプロジェクトとのこと。
期待!
コメント書き込み・記事単独表示(11~) 2017.07.31
スマホ当たり屋が多発!わざと衝突して賠償請求されるぞ! ↑BTW
既に割れたスマホを持って徘徊、ターゲットを見つけるとぶつかってスマホを落とし、2~3万円の修理代を請求って小遣いかせぎらしい。
そいえば、週末に歩きタバコのおっさんに自転車ポケモン(マウントにスマホ設置してGOプラス併用で、チラみしているだけなんだけど)を注意されて、即座に言い返せなかったのを悔やんでいるw
Keyword:自転車/299
コメント書き込み・記事単独表示(34~) 2017.07.15
カード形状で国内最薄最軽量の小型SIMフリーガラケー「ニッチフォン-S」 ↑BTW
コメント書き込み・記事単独表示(171~) 2017.05.31
100均で買った「iPhoneケース」にサビ加工を施した結果→めちゃくちゃカッコイイのができちゃった件! ↑BTW
これは素晴らしい!!!
コメント書き込み・記事単独表示(55~) 2017.05.12
中国人の「スマホ依存」が極限まで進んでいる理由 ↑BTW
Keyword:中国/338
コメント書き込み・記事単独表示(42~) 2017.05.11
非可聴音ビーコンとスマホマイクでユーザーをトラッキングしているアプリが存在 ↑BTW
街中や、各種メディアに非可聴音域のビーコンを仕込み、スマホのマイクでそれを検知することでユーザーが何しているかを検出しているアプリが広がりつつあるそうです。
Keyword:アプリ/704
コメント書き込み・記事単独表示(32~) 2017.05.10
100均に売ってるiPhoneのガラスフィルムが良い品質とか ↑BTW
Xperia X Performanceからガラスフィルム張りましたが良い感じです。 ガラスフィルムオススメ
コメント書き込み・記事単独表示(6~) 2017.05.09
人気のモバイルバッテリーAnker PowerCore 20100の模造品が国内で出回る。公式が写真入りで見分け方を注意 ↑BTW
コメント書き込み・記事単独表示(50~) 2017.04.14
スマホの傾きだけでパスワードを盗まれる危険性 ↑BTW
スマホ内蔵のモーションセンサーを乗っ取るだけで何を入力しているか分析判別することが可能らしい。
Keyword:センサー/204
コメント書き込み・記事単独表示(1~) 2017.04.13
5.5インチの任天堂3DSサイズのWindowsパソコン「GPD win」でドラクエが捗るらしい ↑BTW
ちと欲しい。
Amazonで42800円送料込み
Keyword:ドラクエ/75
任天堂/110
コメント書き込み・記事単独表示(3~) 2017.04.12
シンガポールでは10日間2万円で電波認証(いわゆる技適)が取れた ↑BTW
日本は技適坊が多いので、GearBestなどで面白い端末買っても、ネットで自慢出来ないのが残念。
コメント書き込み・記事単独表示(3~) 2017.04.07
もしスマートフォンに自由にOSをインストール可能だったら今頃実現していた社会 ↑BTW
後で読む。
コメント書き込み・記事単独表示(5~)
次のページへ[1・2・3・4・5・]
|