ツイート
2020.10.13
モバイルバッテリー「Anker PowerCore 10000」。しまった古いモデル買っちゃった(2020年物欲44)
購入したのは↓
2020年の2月に改良版が出てるね。↓Amazonプライムセールで大幅に安くなっている。
古いモデルがmicroUSB充電なのに対し、新しいモデルはUSB-C充電。しかもUSB-Cポートは出力にも使えるから2つのガジェットを同時充電出来る。しかもスリムになってる。
あ~失敗した。
個人的にはスリムモデルのモバイルバッテリーはすぐに劣化する印象なんだけど最近は問題無いんだろうか?
というのも直近では2017年に購入した容量5000mAhのAnkerのスリムバッテリーからの乗り換えですが最近はスマホの半分も充電出来ないほど劣化しておりついに充電出来なくなったので買い替える事にしました。しまった捨てる前に分解してみれば良かった。
Category:#物欲の神様♪
コメント
いいっすね!=3
001 [10.13 11:25]匿名さん@Dion:スリム型が嫌ならAnker PowerCore 10000 PD Reduxというのがある。スペックは同じだけど形状の他は重さが少し軽くなっている。 ↑
002 [10.13 11:33]unknown@YahooBB:劣化は充電満容量の減少よりも膨張の方が先に来ることが多いように思う。 ↑
003 [10.14 00:44]えー:高くない?その半額で同等品が買えるのに、ankerのブランドだから? ↑
004 [10.14 02:28]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★83:Amazonで良いのを買いたかったら「令和最新版」を目印にするんだ。 ↑
005 [10.14 02:30]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★83:冗談はさておき、古い方はPDはもちろんQCにも対応してない。なのに同じ値段で並べてるなんて、メーカー自ら情弱ホイホイする気マンマンじゃね? ↑
006 [10.14 18:33]b@OCN:Amazonがセールしてるだけでしょ。メーカーは同じ値段では売ってないんだな ↑
007 [10.14 20:32]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★83:安いのが問題じゃなくて、古い方が高いて話。あと、リンク先の販売元はAnkerですよ。 ↑(1)
008 [10.14 22:10]fetuin@gmail.com@YahooBB:笑っちゃいます 笑 ↑(1)
009 [10.14 23:32]b@OCN:>007 まぁむしろ、古いのを何時までも取り扱っているから(しかも更新してる)新しいのに何か問題があるのではないかと疑ってみてるのはあるw プライムセールだったからAmazonがセールを主導しているのであって、普段は同じ価格では売ってないよって言いたかっただけ。 ↑
010 [10.15 00:38]あ@Ucom:Anker PowerCore 10000 PDが唯一、2ポートあわせて28W出力できるんだけど、なぜか在庫切れが何ヶ月も続いてる。妥協してslimかredux買うかなあ・・・。 ↑
011 [10.15 00:39]あ@Ucom:slimもreduxも、2ポートあわせて18Wなんだよ・・・。 ↑
この記事のアクセス数:737
2022.01.20エプソン、スマホ連携できるインクジェット「カラリオ」3機種11コメ
2021.12.16楽天市場の「ふるさと納税」にAV用品コーナー10コメ
2021.12.05本日、5のつく日&日曜日でYahooショッピングがお得!2コメ
2021.12.03エレコムのこの犬Webカメラがカワイイ!ディスプレイの上にひっかけて使ったり出来る。4コメ
2021.10.18サンコー、シンク横に置けるスリムな食器乾燥機27コメ
2021.10.078インチE-INKで3万円と安価ながら手書きメモも出来るKobo Sage発表6コメ
2021.09.22ハイアールが-50℃の150L冷凍庫7コメ
2021.09.19自転車乗り向け! 一瞬でエアバッグになるリュック。何度も利用可能10コメ
2021.09.16エイサーからフルHDプロジェクター「Fire Legend QF12」がなんと2万円で登場!本日発売5コメ
2021.09.14Android搭載の7.8型E Inkタブレット「BOOX Nova Air」発売。厚さを6.3mm、重量を235g 7コメ
→カテゴリー:#物欲の神様♪(記事数:1862)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
●2025.03.20:どんな不都合が・・・(未分類)679access
●2025.03.14:8年ぶりにサンライズ出雲に乗車!家族4人で「ソロ個室」4部屋に上り乗車したメモ(#おでかけ情報)478access
●2024.09.15:我らがトライアル。ベトナム米を販売開始!(#グルメ・料理)451access
●2025.03.16:大量のレモンを余さず果汁絞るのが難しい。安い絞り器はクソばかり(#自宅DIY #ルーフテラス活用)444access
●2025.03.11:初めての焼き肉きんぐ(物語コーポレーション)の株主優待お食事券をゲット!!!!!優待・配当利回り年率3%程度(#お金 #マネー)361access
iPad
iPad 2025/04/01 12:26:iOS/iPadOS 18.4登場。「Apple Intelligence」日本語対応、Vision Proミラーリングも可能に(AV Watch) 2025/04/01 11:44:Apple、セキュリティ更新を実施 ?古いiPhone、iPadやMacなどにゼロデイ脆弱性の修正/できるだけ早いアップデートの適用を(窓の杜) 2025/04/01 10:52:「Apple Intelligence」のはじめかた:日本語OK、iPhoneで使えるAI(ギズモード・ジャパン) 2025/04/01 10:10:iPadのバッテリー持ち良くなるかな? モデム改良計画進行中らしい(ギズモード・ジャパン) 2025/04/01 10:10:「日本語のApple Intelligence」に対応したiOS 18.4が配信開始。アプデ、しよう(ギズモード・ジャパン) |

Android 2025/04/01 11:12:通常100円が0円に、ナビバーで遊ぶ『Smart navigation bar ? navbar』などAndroidアプリ値下げセール 2025/04/01(タブクル) 2025/04/01 10:52:Android版の“エアドロ”は今こうなってる。Quick Shareを活用しよう(ギズモード・ジャパン) 2025/04/01 00:54:「Xiaomi 15」クイックフォトレビュー(ケータイ Watch) 2025/03/31 19:48:楽天モバイル、5G対応スタンダードスマホ「AQUOS sense8 SH-M26」にAndroid 15へのOSバージョンアップを含むソフトウェア更新を提供開始(S-MAX) 2025/03/31 18:06:モバイル通信に対応した大画面12インチAndroidタブレット「OSCALPad100」を紹介!必要な機能を詰め込んだ低価格なエントリーモデル【レビュー】(S-MAX) |