下位カテゴリー
→2010年ログ(150) →2009年ログ(164) →2008年ログ(130) →2007年ログ(135) →2006年ログ(129) →2005年ログ(114) →2004年ログ(22)
■■■記事一覧■■■
前のページへ|34ページ目/38|次のページへ(1・2・3・4・5・6・7・8・9・10・11・12・13・14・15・16・17・18・19・20・21・22・23・24・25・26・27・28・29・30・31・32・33・34・35・36・37・38・)
2012.05.113.5インチHDDを2台内蔵しRAID1(ミラーリング)動作可能なHDDケースが4900円送料込み(楽天) /1
2012.05.08シャープがプラズマクラスター搭載でスマホ連携も出来るお掃除ロボット「COCOROBO」発表 /6
2012.05.024月28日29日のニコニコ超会議で「脳波ネコミミ」が先行販売される。最初の2時間で3000個売上げ。7900円 /2
2012.04.25日本HPが全色顔料系インクのインクジェット複合機を発表。9800円送料込み(楽天) /10
2012.04.24Office2010(PowerPoint、OneNote含む)が4480円送料込で手に入るっぽい /7
2012.04.18NIKE+Fuelbandは日本では今秋発売予定とのこと。 /1
2012.04.13100円ショップ「ダイソー」の高額商品まとめ、5250円の商品も /3
2012.04.11インクを買ったら負け、Canonの2ピコリットル4色カラープリンタ新品が4150円送料込み(楽天) /7
2012.04.10Eye-fiじゃないほうの無線LAN対応SDカード「FlashAir」レビュー記事 /2
2012.04.05Edy内蔵のGPSウォッチ「ARES Ultra」 /9
2012.04.04ケーブルだけ。重さ13gのステレオBluetoothヘッドセット「BackBeat GO」 /5
2012.04.03ソニーの40インチ液晶テレビBRAVIAが送料込み46800円(楽天) /44
2012.04.03ソニー、「空間光学手ブレ補正」搭載の業務用ビデオカメラ。22万円 /1
2012.04.02PT3は6月発売。PCI Express×1、ロープロファイル対応、13200円 /4
2012.03.27SOCIUSみたいに使えるBluetoothハンドセットQLA社BRS980Sが5250円 /9
2012.03.27FUJIFILMの7インチASV液晶デジタルフォトフレームが4691円送料込み(amazon) /2
2012.03.27空間光学手ブレ補正搭載ソニー「HDR-PJ760V」の実力が分かる動画10本 /12
2012.03.23レキサーの「1000倍速・世界最速CF」をニコンD4で試す。RAWで30秒間に111枚撮影可能 /1
2012.03.19Bluetooth4搭載場所探し機能キーホルダー、iPhone4sのアプリから場所が探せる。 /3
2012.03.17今日の買い物「グルーガン」 /29
2012.03.16エステーの放射線測定器「エアカウンターS」が大幅に値下がり4770円(楽天) /21
2012.03.16「大人の科学Vol.33 卓上ロボット掃除機」製品レビュー /30
2012.03.15浴室のドアに貼り付けて使う「お風呂丸ごとスピーカー」が1980円送料込み(amazon) /27
2012.03.151時間の電気代1円の一人用ミニこたつ、4980円送料込み(楽天) /8
2012.03.11今週買った本 /31
2012.03.06ロジクールが、アンプ内蔵スピーカーをBluetooth化する装置を発表。3980円で予約受付中 /15
2012.03.04楽天市場で本日限定で24万商品が半額キャンペーン /9
2012.03.01オムロン、睡眠時間を計測してグラフ化できる睡眠計5980円で5月10日発売。目覚まし機能付。 /8
2012.02.29サンワサプライが、無線LANで消費電力を出力したり、リモートで電源ONOFF出来る電源タップを発売 /7
2012.02.28単3電池×2で駆動するスティック形状のモバイルスキャナが6310円(楽天) /6
2012.02.24液晶画面搭載、SDカードスロットに最大8時間サイクル録画可能なドライブレコーダーが2980円。監視カメラにも使えそう(楽天) /25
2012.02.23iPhoneでwifi経由でSDカードの写真が見られる、バッテリー内蔵SDカードリーダー「AirStash」。春にはAndroidアプリも登場 /3
2012.02.21LGもお掃除ロボット発売。静寂性が売り /43
2012.02.20Pogoplug Mobile使用レビュー /17
2012.02.19今日の物欲。「テルマエ・ロマエ」単行本1~4巻 /1
2012.02.16タイガーが、ごはんとおかずが同時に作れる小型炊飯ジャーを発売。7980円(楽天) /16
2012.02.15アメリカの玩具ショーではタブレットやスマホとつないで遊ぶおもちゃが新トレンド /5
2012.02.09エム・システム技研が積層形表示灯「パトレイバー」発売 /7
2012.02.07スピーカーがメインの目覚まし時計セイコー「SQ760W」 /1
2012.02.06もう売ってた♪キュうべぇいストラップゲット♪ /12
2012.02.062月7日からローソン限定で十六茶にまどかマギカストラップがついてくる /6
2012.02.06エバーグリーンがUSB接続メカニカルキーボードを4999円で発売 /17
2012.02.04フルセグ(地デジ)→アナログTVトランスミッターが11900円送料込み(2月6日までの期間限定)(楽天) /6
2012.02.03アナログTVのカーナビなどに配線不要でワンセグを表示出来る「ワンセグ→アナログTVトランスミッター」が送料込み4499円(楽天) /13
2012.02.03大人の科学マガジンVol.33(卓上ロボット掃除機)発売。送料込み2940円 /1
2012.01.28サンコーがキーピッチ17.5mm(普通キーボードサイズ)のBluetooth折り畳みキーボードを3980円で発売(楽天) /8
2012.01.26エステーの家庭用放射線測定器量産モデル「エアカウンターS」2月3日発売予定、6300円送料込みで予約受付中(楽天) /5
2012.01.26研究者注目、1月29日に青山にClassicoプロデュースの「オシャレ白衣ショップ」が1日限定オープン /19
2012.01.25ソニーの32インチ、HDD(500GB)内蔵、ダブルチューナーのBRAVIAが45100円(amazon) /3
2012.01.23ユニデンがウィルコムのSOCIUSと同じようにBluetoothで携帯経由で通話出来るコードレス家電を発売 /31
2012.05.11
3.5インチHDDを2台内蔵しRAID1(ミラーリング)動作可能なHDDケースが4900円送料込み(楽天)↑BTW
USBまたはeSATA接続可能。これは安い。Amazonに購入者のレビューがある。
2012.05.08
シャープがプラズマクラスター搭載でスマホ連携も出来るお掃除ロボット「COCOROBO」発表↑BTW
- プラズマクラスター、人工知能、スマホ連携...シャープの技術力が光るお掃除ロボ「COCOROBO」が妙に凄い(ギズモード・ジャパン)
- シャープ、関西弁ほか4言語を話せるロボット掃除機「COCOROBO」(mynavi)
- シャープ、スマホ連携のロボット掃除機「COCOROBO」(impress)
楽天でベースモデルが送料込み89800円ってところ。
我が家では「ルンバちゃん」と呼ばれてもはや電脳ペット扱いです。「ルンバちゃんが帰宅に失敗した~」とか。ツマにとってはダンナよりも役立つ存在なのかもw。
2012.05.02
4月28日29日のニコニコ超会議で「脳波ネコミミ」が先行販売される。最初の2時間で3000個売上げ。7900円↑BTW
- 脳波で動くネコミミ、2時間で約3000個売れちゃった!(ねとらぼ)
- 「脳波で会話」が当たり前になる?――「脳波で動くネコミミ」仕掛け人が語る、脳波デバイスの未来(ねとらぼ)
- 脳波ネコミミの発売日・値段・購入方法について聞いてきた(拡張現実ライフ)
ネコミミなんか興味無い。って人も多いかもしれないが、このデバイスには非常に将来性を感じるぞ。ネコミミのままでも子供市場などで十分なニーズがあると思うが、普通のキャップタイプにした時、iPhone連動機能、データのロギング機能などに展開すれば軽く世界に打って出れるビジネスになる。今回発売された製品名も「neurowear_ver1」という名前になっているし今後も同じシステムを使った製品が出てくると思われます。
とりあえずネット上では製品にマッドな改造を施して公開する人が出てくるのに期待!。ニコニコ技術部あたりを要チェックだなw(^-^;
追記
東京ゲームショーに出典していた時はBluetoothでAndroidと連携する機能があったけど、価格の問題で今回発売された製品はAndroid連携機能が削られているとのこと。
2012.04.25
日本HPが全色顔料系インクのインクジェット複合機を発表。9800円送料込み(楽天)↑BTW
4色だけど、この価格で全色顔料ってのはEPSONやCANONには無い選択肢だね。
- 日本HP、全色顔料系インクのビジネス向けインクジェット複合機(PC Watch)
2012.04.24
Office2010(PowerPoint、OneNote含む)が4480円送料込で手に入るっぽい↑BTW
2012.04.18
NIKE+Fuelbandは日本では今秋発売予定とのこと。↑BTW
- タバコを吸ったりピザを食べたりセックスをしたりすると、どの位カロリーを消費するのか「Nikefuel」で測ってみた(ギズモード・ジャパン)
- Nike+Fuelbandオフィシャルページ
- 15分で売り切れ!?上陸前に知っておくべきNIKE+FuelBandのすごさまとめ(NAVER)
2012.04.13
100円ショップ「ダイソー」の高額商品まとめ、5250円の商品も↑BTW
- 100均とは言わせない!ダイソーの高額商品まとめ【最高金額は・・・?】(注目まとめ(総合) - NAVER まとめ)
2012.04.11
インクを買ったら負け、Canonの2ピコリットル4色カラープリンタ新品が4150円送料込み(楽天)↑BTW
最近、日本の製造業終了過ぎる値段をよく見かける・・・・
2012.04.10
Eye-fiじゃないほうの無線LAN対応SDカード「FlashAir」レビュー記事↑BTW
ちと興味。Eye-fi二枚を便利に使っているけどどっちが便利かなあ
個人的にはEye-fiの方があっている気もする。
2012.04.05
- 【地図ウォッチ】第133回:100kmマラソンで使用可能、Edyにも対応のGPSウォッチ「ARESUltra」(INTERNET Watch)
2012.04.04
ケーブルだけ。重さ13gのステレオBluetoothヘッドセット「BackBeat GO」↑BTW
- Plantronicsから重さ13gのステレオBluetoothヘッドセットBackBeatGO(Engadget Japanese)
2012.04.03
ソニーの40インチ液晶テレビBRAVIAが送料込み46800円(楽天)↑BTW
もはや誰も買わないだろうけど。一応紹介。
フルHDだし倍速対応だし。ひどい値段だ。これが適正価格なのだろうか?
※もっと安いところ見つけたので入れ替え。
2012.04.03
ソニー、「空間光学手ブレ補正」搭載の業務用ビデオカメラ。22万円↑BTW
- ソニー、「空間光学手ブレ補正」搭載の業務用カムコーダ(AV Watch)
カメラ自体も1080p/60fps、VGA程度のプロジェクター内蔵と。
自主制作映画が楽しい感じ。
2012.04.02
PT3は6月発売。PCI Express×1、ロープロファイル対応、13200円↑BTW
2012.03.27
SOCIUSみたいに使えるBluetoothハンドセットQLA社BRS980Sが5250円↑BTW
これはタブレット端末のお供にも良さそう。
ステレオイヤホンも接続出来るので音楽を聞く時も使えるよ。
2012.03.27
FUJIFILMの7インチASV液晶デジタルフォトフレームが4691円送料込み(amazon)↑BTW
この前、超安いジャン!って紹介した時より、さらに激しく値段が下がっている。
2012.03.27
空間光学手ブレ補正搭載ソニー「HDR-PJ760V」の実力が分かる動画10本↑BTW
ところでふと、疑問なんだが「ジャイロで手ぶれ情報のみ取得してあとはソフトウェア補正」って方式の端末が無いのは何故だ?コスト的にも性能的にも一番将来性がありそうな気がする。
2012.03.23
レキサーの「1000倍速・世界最速CF」をニコンD4で試す。RAWで30秒間に111枚撮影可能↑BTW
- レキサーのUDMA7対応「世界最速CF」をニコンD4で試す(デジカメ Watch)
しかしこのCFカード高いねぇ。楽天で16GBモデルで2万円弱、32GBモデルで3万3千円、64GBモデルで4万7千円、128GBモデル8万円
2012.03.19
Bluetooth4搭載場所探し機能キーホルダー、iPhone4sのアプリから場所が探せる。↑BTW
- バッファローコクヨ、iPhoneと鍵が探せるBluetoothキーホルダー(INTERNET Watch)
- 楽天市場4000円
- Bufflaro製品概要ページ
通信可能距離は20m、ボタン電池内蔵ですが電池の持ち時間は書いてありません。
これは面白い。
2012.03.17
生まれて初めて購入して使ってみる。こりゃいいや。
今日まで俺もどんな物なのか知らなかったので解説すると、「プラスティックのスティックを本体に挿入し加熱してドロドロに溶かし、この溶けたプラスティックを接着剤として使う」という物です。
塩ビだろうとポリプロピレンだろうと何でも接着出来る。多めに使ってまわりを綺麗に埋めれば接合部から水漏れも無し。
こんな良いツールをこれまで使っていなかったとはショック。ホームセンターなどで良く見かけてはいたんだけどね。
接着に使うプラスティックのスティックは「エチレン酢酸ビニル共重合体」らしい。溶解温度は160℃。消費電力は7Wほどコンセントを刺してから使用するまで5分かかる。
最近趣味にしている海水水槽や、水耕栽培の工作で活躍しそうです。もーシリコン系シーリング剤とか接着剤とか馬鹿らしくて使ってられないぜ。
2012.03.16
エステーの放射線測定器「エアカウンターS」が大幅に値下がり4770円(楽天)↑BTW
これは安い。
2012.03.16
「大人の科学Vol.33 卓上ロボット掃除機」製品レビュー↑BTW
- 自分で組み立てるロボット掃除機「大人の科学Vol.33卓上ロボット掃除機」(+D LifeStyle 最新記事一覧)
- 大人の科学マガジンVol.33(卓上ロボット掃除機) (学研ムック 大人の科学マガジンシリーズ)
(amazon)
ルンバを手に入れ、食器洗浄機を手に入れた今、次は風呂掃除を自動化したい。
2012.03.15
浴室のドアに貼り付けて使う「お風呂丸ごとスピーカー」が1980円送料込み(amazon)↑BTW
く、車検代がショックで物欲が進まない・・・・・
2012.03.15
1時間の電気代1円の一人用ミニこたつ、4980円送料込み(楽天)↑BTW
これは悪くないかも。消費電力はMAX100W。
- 一人用「ミニこたつ」が人気!電気代は1時間約1円(TokyoWalker)
2012.03.11
楽天ブックス
2012.03.06
ロジクールが、アンプ内蔵スピーカーをBluetooth化する装置を発表。3980円で予約受付中↑BTW
- ロジクールからスピーカーをBluetooth化するワイヤレススピーカーアダプタ(Engadget Japanese)
2012.03.04
あと40分。たらこが100g10円、1kg買っても100円ってのが気になる。(情報元)
2012.03.01
オムロン、睡眠時間を計測してグラフ化できる睡眠計5980円で5月10日発売。目覚まし機能付。↑BTW
- オムロン、睡眠時間を計測してグラフ化できる睡眠計(家電 Watch)
2012.02.29
サンワサプライが、無線LANで消費電力を出力したり、リモートで電源ONOFF出来る電源タップを発売↑BTW
2012.02.28
単3電池×2で駆動するスティック形状のモバイルスキャナが6310円(楽天)↑BTW
スキャン画像が確認出来るカラー液晶搭載、画像はmicroSDに保存される。USB経由で読み出しも可能。
2012.02.24
液晶画面搭載、SDカードスロットに最大8時間サイクル録画可能なドライブレコーダーが2980円。監視カメラにも使えそう(楽天)↑BTW
【発売前予約】ルックイースト 高画質 車載用 小型ドライブレコーダー LE-DCR03
価格:2,980円(税込、送料別)
12Vシガーアダプタの他にもUSBケーブル、バッテリーでも動作するそうで。自宅などの監視カメラとしても使えそう。
2012.02.23
iPhoneでwifi経由でSDカードの写真が見られる、バッテリー内蔵SDカードリーダー「AirStash」。春にはAndroidアプリも登場↑BTW
- iPhoneでSDカードの写真が見られる、Wi-Fi搭載SDカードリーダー「AirStash」(INTERNET Watch)
1万円前後の予定。
ちと面白い。何を考えたかというと
- 暗号化無しで店舗において、客とのコミュニケーション、情報提供に使う。
- 暗号化無しで街中に設置して、オリエンテーリング、リアル位置ゲーに使う。
2012.02.21
- LG、運転音が“図書館なみ”のお掃除ロボット(家電 Watch)
我が家のルンバ770は快調に働いています。そして先週末にツマが食器洗い機をポチりました。物欲額でツマに負ける今日この頃。
2012.02.20
- 新しいPogoplugが出たっ♪(impress)
家に常時接続のサーバーPCがあるので そこにPogoPlugのソフトウェア入れるのが早いんだけど残念ながらうちの自宅サーバーは対応していないWindows2000なんです。OS入れ替えも金かかって馬鹿らしいしな・・・
2012.02.19
TVアニメを見て気に入って買ってきました。単行本も面白い。
作者は女性なんだね。4巻から新展開で今後に期待出来る感じ。
2012.02.16
タイガーが、ごはんとおかずが同時に作れる小型炊飯ジャーを発売。7980円(楽天)↑BTW
独身族のハートを掴めそう♪
2012.02.15
アメリカの玩具ショーではタブレットやスマホとつないで遊ぶおもちゃが新トレンド ↑BTW
- タブレットやスマホとつないで遊ぶおもちゃ玩具業界の新トレンド(JWSJ Life-Style Section Headlines)
2012.02.09
エム・システム技研が積層形表示灯「パトレイバー」発売↑BTW
なんじゃこりゃw
2012.02.07
スピーカーがメインの目覚まし時計セイコー「SQ760W」↑BTW
2012.02.06
2012.02.06
2月7日からローソン限定で十六茶にまどかマギカストラップがついてくる↑BTW
2012.02.06
エバーグリーンがUSB接続メカニカルキーボードを4999円で発売↑BTW
- エバーグリーン、USB接続メカニカルキーボード「DN-YKB-F2139Lシリーズ」、4999円で(BCN ランキング | 総合 記事一覧)
- 打鍵感が心地よいキーボード!USB接続メカニカルキースイッチ採用メカニカルキーボード(楽天)送料別4999円
メカニカルキーボードってどんな感じなんでしょう?
2012.02.04
フルセグ(地デジ)→アナログTVトランスミッターが11900円送料込み(2月6日までの期間限定)(楽天)↑BTW
先日、ワンセグ版を紹介しましたが、フルセグ(地デジ)版がありました。こちらも安い!。
こっちもいいな。ただフルセグの受信には受信条件が厳しそうな気配がする・・・
2012.02.03
アナログTVのカーナビなどに配線不要でワンセグを表示出来る「ワンセグ→アナログTVトランスミッター」が送料込み4499円(楽天)↑BTW
ワンセグの画像をビデオトランスミッターで1chか2chの電波として送信してくれる装置です。リモコン付き。
ビデオ端子で表示する方法の他にこんな装置があるとは。しかも安い!。
2012.02.03
大人の科学マガジンVol.33(卓上ロボット掃除機)発売。送料込み2940円↑BTW
- 大人の科学マガジンVol.33(卓上ロボット掃除機) (学研ムック 大人の科学マガジンシリーズ)
(amazon)
- 【送料無料】大人の科学マガジンvol.33(卓上ロボット掃除機)学研ムック大人の科学マガジンシリーズ/大人の科学マガジン編集部【ムック】(楽天)
- 大人の科学マガジンオフィシャルページ
2012.01.28
サンコーがキーピッチ17.5mm(普通キーボードサイズ)のBluetooth折り畳みキーボードを3980円で発売(楽天)(紹介記事)↑BTW
お、Androidタブレットとコレで外出先でも長文入力出来そう。メモ
2012.01.26
エステーの家庭用放射線測定器量産モデル「エアカウンターS」2月3日発売予定、6300円送料込みで予約受付中(楽天)↑BTW
紹介記事はこちら。
2012.01.26
研究者注目、1月29日に青山にClassicoプロデュースの「オシャレ白衣ショップ」が1日限定オープン↑BTW
2012.01.25
ソニーの32インチ、HDD(500GB)内蔵、ダブルチューナーのBRAVIAが45100円(amazon)↑BTW
1台あたりどれぐらい利益あるんだろうねぇ。
2012.01.23
ユニデンがウィルコムのSOCIUSと同じようにBluetoothで携帯経由で通話出来るコードレス家電を発売↑BTW
- ユニデン、携帯電話の送受話ができるコードレス電話機(家電 Watch)
次のページへ[1・2・3・4・5・6・7・8・9・10・11・12・13・14・15・16・17・18・19・20・21・22・23・24・25・26・27・28・29・30・31・32・33・34・35・36・37・38・]