■■■記事一覧■■■
前のページへ|20ページ目/26|次のページへ(1・2・3・4・5・6・7・8・9・10・11・12・13・14・15・16・17・18・19・20・21・22・23・24・25・26・)
2015.02.19東大出身36歳の女性企業家が「人工流れ星」ベンチャー。東京オリンピックでの採用を目指す /36
2015.02.19Googleが世界中の13歳~18歳対象のバーチャルサイエンスフェア開催。ネット上でプロジェクトの出来を競う方式で日本語での参加も可能 /1
2015.02.18日本郵便がオーストラリア物流最大手を6000億円で買収、世界第5位の物流会社に /5
2015.02.13TSUTAYA図書館でおなじみの佐賀県武雄市が小1へのプログラミング教育成果を報告 /1
2015.02.12年収別の「趣味」調査結果 /9
2015.02.09営業はサボる生き物。 営業がサボりつつラクに結果を出せる36のコツ /4
2015.02.04政府、企業に少なくとも年間5日間の有給取得日指定を義務づける方針 /13
2015.01.22Googleを創った最初の社員の21人が今どこで何をしているのか調べた記事 /1
2015.01.17ちょうど1年前、とあるオンラインゲームで7000人のユーザーを巻き込む戦争が起こり30時間で3000万円に相当する損害が生じた /16
2015.01.15日本の企業349社、10年後「大きくなっている会社」「小さくなっている会社」 /4
2015.01.09厚生労働省、麻薬取締官29人を緊急募集、薬剤師か国家公務員一般職合格者が対象 /19
2015.01.08労働基準法改正案で、有給休暇消化のため、企業が社員に有給取得時期を指示するよう義務付け /13
2015.01.07消える三洋の社員「こんなはずじゃなかった」…口をついて出る“恨み節” /25
2015.01.05日本のケータイメーカーはなぜ敗けた、という問い /135
2015.01.04知能が上がり、記憶力や言語能力まで向上する魔法のような習い事 /5
2015.01.02作るだけでも価値がある「今年やるべき100のリスト」 /1
2014.12.27ハーバード大学の学生5人が、中国の携帯電話工場に潜入して働いて得た教訓 /1
2014.12.27iPhoneの特許を回避して充電ケーブルを108円で売るダイソーの経営努力がすごすぎる /6
2014.12.26英語では博士取得者の就職問題を「ポスドカリプス(Postdocalypse)」(ポスドクーアポカリプス(黙示録の終末)の造語)と言うらしい /10
2014.12.22意識高い系の馬鹿が使ってる用語リスト「プライベート編」「ビジネス編」 /9
2014.12.19文科省、国立大学を3グループに分類させグループ内で競争させる方針を発表 /1
2014.12.16年賀状を送る人は出世も早く、年収も高い傾向に - 年収差は140万円にも /9
2014.12.09企業からお肉を奢ってもらえる就活サイト「ニクリーチ 2016」 /12
2014.12.05ガレージで創業というのは誇張--アップル共同創設者のウォズニアック氏、真相を語る /1
2014.11.30和歌山県、博士号所有者が県立高校の採用試験に教員免許不要で応募できるように /8
2014.11.29韓国で書店を救うため書籍再販制度改革、18か月経過後値引きOK→ずっと値引き不可へ /16
2014.11.28セブンのドーナッツは製造後1~3時間で店頭に並ぶ予定、1日2回配送 /27
2014.11.283Dプリンタが外食産業に大きな変化をもたらすって話 /8
2014.11.25サムスンのGalaxy S5の販売が目標の40%下回る。 /12
2014.11.17鹿児島県立大口高校が旧帝大合格者に100万円プレゼント開始 /17
2014.11.17マイクロソフト・モトローラなどの米多国籍企業うはうは、米国240万人の受刑者の低賃金労働を活用 /13
2014.11.11線を引くだけで2桁×2桁の計算が出来る方法 /4
2014.11.10日本HPから最大毎分70枚印刷のオフィス用インクジェットプリンター登場。10万円以下 /16
2014.11.06買い物直後にクーポン配信するサービスをJCBクレジットカードが開始。iBeaconとの違い /11
2014.11.06経済産業省、第1回「日本ベンチャー大賞」を開催。応募〆切11月25日 /2
2014.11.05高齢者1人20万円で売買。介護をしゃぶり尽くすブローカー。日本の話です。 /9
2014.11.05企業で領収書の電子保管が2015年からOKに /6
2014.11.01カルビーのJagabeeがシンガポールで大人気。その販売戦略とは /8
2014.10.272015卒文系男子が、職業選択で影響を受けた作品に関するレポート /87
2014.10.25アイアンマンのモデルにして世界的に注目を集める経営者イーロン・マスク氏の発言あれこれ /2
2014.10.25ボールペン選びに便利な対応表。油性、水性、ゲル、染料、顔料 /16
2014.10.13ハワイでは観光客49人増えるごとに雇用が1人増える /2
2014.10.08ドイツで午後6時以降の「ビジネスメール禁止」する法案が審議中。2016年導入を目指す /2
2014.10.08これは興味深い。日本の歴代ノーベル賞受賞者22人はほぼ西日本の公立高校→国公立大学出身 /63
2014.10.069990円で国産靴をオーダーメイドできるオーダーシューズ専門店「キビラ(KiBERA)」が急拡大、今年中に10店舗出店 /33
2014.10.04厚生労働省が有給休暇取得を義務付ける法案、2016年開始を目指す /143
2014.10.02納期の遅れも感じさせない! まったく言い訳として成立していないのに相手を納得させる5つの貴重なフレーズ /7
2014.10.01政府、国公立大学の文系を廃止の方向へ!? /105
2014.09.28本当に賢いお金の使い方は「毎日長時間使うもの」にお金をかけること「コンフォート原則」 /44
2014.09.24産業タイムズ社主催、 ビギナー半導体講座番外編~ラジオを作って半導体や電子部品の役割を知ろう!~ 半日コース /15
2015.02.19
東大出身36歳の女性企業家が「人工流れ星」ベンチャー。東京オリンピックでの採用を目指す↑BTW
- 「人工流れ星」の開発が進む!発案者は東大出身のママ起業家 - IRORIO(イロリオ)2イイネ 16 Tweet
- 夜空に流れ星を自在に流せる”人工流れ星プロジェクト”の発案者は理系ママ - 週アスPLUS 4 users304イイネ 283 Tweet
天文学博士→ゴールドマンサックス→コンサルタント起業→今の会社起業らしい。学生時代からぶっとんでるなぁ。
ルックスもなかなか。
2015.02.19
Googleが世界中の13歳~18歳対象のバーチャルサイエンスフェア開催。ネット上でプロジェクトの出来を競う方式で日本語での参加も可能↑BTW
- 世界中の13歳から18歳が競うGoogle Science Fair、本日より受付開始 - TechCrunch 1 users7イイネ 34 Tweet
- Official Google Blog: Google Science Fair 2015: what will you try? 1 users51イイネ 2 Tweet
- ホーム - Google Science Fair 2015 5 users 57 Tweet
- 世界中の13~18歳を対象とする科学研究コンテスト「Google Science Fair」開催。バイオハッキング的な研究に関する応募の決まりも記載。 /バイオハッカー・ジャパン
賞品がすごいな。カテゴリーごとに選ばれる優秀プロジェクトには1200万円の奨学金や、ガラパゴス諸島、民間宇宙船を開発するVirgin Galacticへのツアーなど
まず地域別&年齢層別ファイナリスト90組が選ばれるみたいです。
Keyword:ハッキング/23
2015.02.18
日本郵便がオーストラリア物流最大手を6000億円で買収、世界第5位の物流会社に↑BTW
- 日本郵便が豪トールを約6050億円で買収、欧米アジアで事業拡大へ| Reuters6イイネ 15 Tweet
買収は5~6月に完了、日本郵便は今年秋にIPO予定とのこと。
2015.02.13
TSUTAYA図書館でおなじみの佐賀県武雄市が小1へのプログラミング教育成果を報告↑BTW
これがきっかけになって目覚める子供もいそうだね。
ふと思ったんだけどスクリプト言語の使えるメール・メッセンジャーソフトとかあったらプログラムの世界に入って行くきっかけになりやすい気がする。
2015.02.12
- お金か時間か:ビジネスパーソンの「趣味」の障壁、年収で違い (1/3) - Business Media 誠 1 users1イイネ 3 Tweet
- ダイビング・サーフィン、球技・マラソン・ウォーキング、自転車(ロードバイク)、ゴルフ
収入が少ない方が多い趣味を探すと・・・・・
- 模型・フィギュア。9%(300万以下)→4%(1000万以上)
2015.02.09
営業はサボる生き物。 営業がサボりつつラクに結果を出せる36のコツ↑BTW
- 営業が死ぬほど嫌いでもラクに結果を出せる36のコツ
(amazon)
2015.02.04
政府、企業に少なくとも年間5日間の有給取得日指定を義務づける方針↑BTW
俺は今年度は子供が熱出しまくりで13日も有給とってるぜ
- 企業の有休指定「年5日」義務に…政府方針 (読売新聞) - Yahoo!ニュース 156 users1964イイネ 1715 Tweet
2015.01.22
Googleを創った最初の社員の21人が今どこで何をしているのか調べた記事
What are the 21 founder of Google is doing now?↑BTW
皆、一生遊んでくらせるだけの金は既に稼いでいるだろうけど、まだまだ働いているね。
経営というよりはエンジニアとして働いている人が多い気がする。
- Googleを創った最初の社員の21人は今どこで何をしているのか? - GIGAZINE 7 users10イイネ 197 Tweet
2015.01.17
ちょうど1年前、とあるオンラインゲームで7000人のユーザーを巻き込む戦争が起こり30時間で3000万円に相当する損害が生じた↑BTW
- MMORPG「EVE Online」の21時間にも渡った大規模戦争で3000万円超の損害 - Kultur 18 users13イイネ 257 Tweet
- 情報元:年収150万でオンラインゲームの世界に生きていく - きりんの自由研究@Hatena Blog 276 users4イイネ 333 Tweet
EVE ONLINE面白そうだなぁ。映像も美しい
- “This is EVE” (2014) - YouTube1231イイネ 188 Tweet
- SF-MMO EVE Online公式サイト 22 users101イイネ 420 Tweet
- EVE ONLINE - Wikipedia 14 users1イイネ 39 Tweet
2015.01.15
日本の企業349社、10年後「大きくなっている会社」「小さくなっている会社」↑BTW
金融関係、商社投資家の評価ですので首をかしげるところ多数で美人投票みたいになってますが一応紹介。
- 全349社、すべて実名! 10年後「大きくなっている会社」「小さくなっている会社」 トヨタ 三菱商事 みずほ銀行 野村證券 日本生命 朝日新聞ほか 働く人も、株をやる人も、就活生も必読 | 賢者の知恵 | 現代ビジネス [講談社] 89 users135イイネ 220 Tweet
カギは通話量の激減、スマホから電話機能が外れ、電話はPHSとなれば業界激変 |
2015.01.09
厚生労働省、麻薬取締官29人を緊急募集、薬剤師か国家公務員一般職合格者が対象↑BTW
条件に「博士」を入れてくれよー
2015.01.08
労働基準法改正案で、有給休暇消化のため、企業が社員に有給取得時期を指示するよう義務付け↑BTW
10年で100日ぐらい有給休暇消失してるなぁ・・・・・もったいない。
今年は使い切りそうな勢いだが・・・・
- 有給休暇取得、企業に責任…時期指定義務づけへ : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) 49 users232イイネ 329 Tweet
2015.01.07
消える三洋の社員「こんなはずじゃなかった」…口をついて出る“恨み節”↑BTW
Keyword:カーナビ/17
2015.01.05
- 日本のケータイメーカーはなぜ敗けた、という問い 151 users716イイネ 188 Tweet
日本の老人はどこまで若者の機会を奪えば気が済むのか。
2015.01.04
知能が上がり、記憶力や言語能力まで向上する魔法のような習い事↑BTW
- 楽器演奏がもたらす驚くべき効果 IQレベルや記憶力が向上すると判明 - ライブドアニュース 1 users231イイネ 64 Tweet
2015.01.02
作るだけでも価値がある「今年やるべき100のリスト」↑BTW
- リンク(www.shinoby.net/2015...) 158 users91イイネ 105 Tweet
一回限りの「やること」が改めて100個出てくるってどういうことなの、去年やれよw
年に一個も実現出来ない人生スパンの目標なら100個あるけど
2014.12.27
ハーバード大学の学生5人が、中国の携帯電話工場に潜入して働いて得た教訓↑BTW
- ハーバード大学の学生5人が、中国の携帯電話工場で働いて得た教訓 | ライフハッカー[日本版] 306 users75イイネ 403 Tweet
2014.12.27
iPhoneの特許を回避して充電ケーブルを108円で売るダイソーの経営努力がすごすぎる↑BTW
- iPhoneの特許を回避して充電ケーブルを108円で売るダイソーの経営努力がすごすぎる | netgeek 43 users2760イイネ 291 Tweet
2014.12.26
英語では博士取得者の就職問題を「ポスドカリプス(Postdocalypse)」(ポスドクーアポカリプス(黙示録の終末)の造語)と言うらしい↑BTW
Twitterのタグ #postdocalypseってのがあるらしい(汗)
- Scenes from the Postdocalypse | Mother Jones840イイネ 358 Tweet
- Generation Postdocalypse : Trade Secrets1イイネ 8 Tweet
- 主要7か国(G7)の学術論文数の推移(国大協報告書草案24) (1/3)3イイネ 11 Tweet
2014.12.22
意識高い系の馬鹿が使ってる用語リスト「プライベート編」「ビジネス編」↑BTW
- 意識高い系の馬鹿が使ってる用語集ワロタwwwwwwwwwwwwwwww:ハムスター速報 1 users2イイネ 205 Tweet
ビジネス編の「インフルエンサー」は聞いたこと無いな。
俺はネット活動関連で人と会った時に、以前は「エヴァンジェリスト」と呼ばれたけど、最近は「キュレーター」って言われるね。
2014.12.19
文科省、国立大学を3グループに分類させグループ内で競争させる方針を発表
Japanese Government Plans to Categorize All Domestic Collages & Universities into 3 Groups↑BTW
- 国立大3分類で特色明確に 16年度から、競争促す :日本経済新聞 33 users717イイネ 902 Tweet
- 文科省、国立大学を3グループに分類させグループ内で競争させる方針を発表 | スラッシュドット・ジャパン1イイネ 16 Tweet
自民党らしくて面白いな。
2014.12.16
年賀状を送る人は出世も早く、年収も高い傾向に - 年収差は140万円にも↑BTW
まあ、俺は呼ばなかったけどね、何せ社外からの出席者が怪しすぎてwww
皆さんはどれぐらい年賀状送ってる?
2014.12.09
企業からお肉を奢ってもらえる就活サイト「ニクリーチ 2016」↑BTW
- 企業からお肉を奢ってもらえる就活サイト「ニクリーチ 2016」--ビズリーチが展開 - CNET Japan 6 users186イイネ 65 Tweet
早稲田、慶応、東大などの乞食が絶賛登録中とのこと
2014.12.05
ガレージで創業というのは誇張--アップル共同創設者のウォズニアック氏、真相を語る↑BTW
2014.11.30
和歌山県、博士号所有者が県立高校の採用試験に教員免許不要で応募できるように↑BTW
- Yahoo!ニュース - 県立高校の採用試験に教員免許不要 来年度から理系博士号取得者 (紀伊民報) 145 users248イイネ 1470 Tweet
よーし、和歌山に移住して「まだ東京で消耗してるんですか?」とか言っちゃうぞーw
2014.11.29
韓国で書店を救うため書籍再販制度改革、18か月経過後値引きOK→ずっと値引き不可へ↑BTW
- 韓国政府、書店を救うため再販制度を改正 | スラッシュドット・ジャパン YRO 1 users9イイネ 27 Tweet
2014.11.28
セブンのドーナッツは製造後1~3時間で店頭に並ぶ予定、1日2回配送↑BTW
- セブン―イレブン、ドーナツ販売を全国展開へ-製造後1―3時間で店頭に:日刊工業新聞8イイネ 22 Tweet
最近、田舎ではイートインスタイルのコンビニもよく見かけるようになったし外食産業全般も覚悟しておくべきでしょう。
くっそ、セブンのブリトーベーコン&クアトロチーズがとまらん。。。。
2014.11.28
- 外食産業を喰い尽くす、3Dプリンタの破壊力 | 外食 | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト 52 users424イイネ 306 Tweet
↓オリジナルデザインのウェディングケーキを依頼したら20万円とか言われなくなるといいねw

2014.11.25
サムスンのGalaxy S5の販売が目標の40%下回る。↑BTW
- Samsung、Galaxy S5の販売が目標を40%下回ったことでトップ人事を含む改革を検討か - TechCrunch 1 users14イイネ 74 Tweet
そいえば、先週、イギリスの人と話す機会があったんだけど、イギリスで「ハイエンド荷電といえばLG、サムスン」になったのは2005年頃らしい。日本で感じる日本荷電メーカーの地盤沈下が始まった時期よりずいぶん前に始まっていたんだね。
確かに海外旅行時にホテルのテレビが皆韓国製だなぁとは思っていたけど・・・・日本の家電メーカーは現状の枠組みを維持したまま復活出来るのか?
2014.11.17
鹿児島県立大口高校が旧帝大合格者に100万円プレゼント開始↑BTW
- 鹿児島県立大口高等学校756イイネ
- 日刊ゲンダイ|難関大合格で100万円 鹿児島県立高「ニンジン作戦」成否 6 users39イイネ 13 Tweet
- 尾木ママ怒りと謝罪 難関大合格で褒美…/芸能/デイリースポーツ online1イイネ 47 Tweet
ニンジンぶらさげ作戦賛否あるみたいだけど、俺は問題無いと思う。俺自身、親に「何点以上取ったらxx買ってくれ」って提案を繰り返して必死に勉強した繰り返しが学力向上につながったと思っている。
2014.11.17
マイクロソフト・モトローラなどの米多国籍企業うはうは、米国240万人の受刑者の低賃金労働を活用↑BTW
- 米多国籍企業をたっぷり潤す現代の奴隷制度 240万人の受刑者をもっと増やせ、そして低賃金でこき使わせろ!:JBpress(日本ビジネスプレス) 24 users1イイネ 51 Tweet
すごいねGS美神の横島より低賃金!
韓国は北朝鮮、中国は地方の農民、アメリカは受刑者を低賃金で働かせ発展しているわけか、日本は誰を働かせよう?高齢者か?w
2014.11.11
- 【裏ワザ】線を引くだけで、「計算マスター」になれる方法があった! - ViRATES [バイレーツ] 2 users564イイネ 77 Tweet
2014.11.10
日本HPから最大毎分70枚印刷のオフィス用インクジェットプリンター登場。10万円以下↑BTW
何コレ!!!、いいじゃん。インク3年間定額55万円とかのオプションもあるよ。
職場のプリンター管理当番やっているけど、20万円で買ったカラーレーザープリンターで8年間で20万枚ぐらい印刷して消耗品代たぶん400万円ぐらい払っていてウケるんだけどw・・・・機種選定で値段を気にしたのがバカみたい。
Keyword:レーザー/96
2014.11.06
買い物直後にクーポン配信するサービスをJCBクレジットカードが開始。iBeaconとの違い↑BTW
2014.11.06
経済産業省、第1回「日本ベンチャー大賞」を開催。応募〆切11月25日↑BTW
- 経済産業省、日本を代表するベンチャーを表彰する第1回「日本ベンチャー大賞」を開催 - THE BRIDGE(ザ・ブリッジ) 9 Tweet
- 第1回「日本ベンチャー大賞」の募集を開始しました(METI/経済産業省)138イイネ 34 Tweet
2014.11.05
高齢者1人20万円で売買。介護をしゃぶり尽くすブローカー。日本の話です。↑BTW
2014.11.05
- 領収書の電子保管、企業に認める 税務規制を緩和 :税金HOTニュース :年金・保険・税 :マネー :日本経済新聞 18 users30イイネ 90 Tweet
2014.11.01
カルビーのJagabeeがシンガポールで大人気。その販売戦略とは↑BTW
ジャカべー大好き♪
2014.10.27
2015卒文系男子が、職業選択で影響を受けた作品に関するレポート↑BTW
「『進撃の巨人』(諫山創/講談社)…『何かを得ることができる人は、何かを犠牲にすることができる人だ』という言葉に感銘を受けた」 |
ぜひ理系男子版のアンケートもして欲しいな。
2014.10.25
アイアンマンのモデルにして世界的に注目を集める経営者イーロン・マスク氏の発言あれこれ↑BTW
- 世界的に注目を集める経営者イーロン・マスク氏の発言あれこれ | ライフハッカー[日本版] 19 users79イイネ 151 Tweet
- 「人類はAIによって悪魔を呼び出そうとしている」:E・マスク氏、再び懸念を表明 - CNET Japan 1 users3イイネ 20 Tweet
2014.10.25
ボールペン選びに便利な対応表。油性、水性、ゲル、染料、顔料↑BTW
- ボールペン選びに困ったらこの対応表を見て特性違いのものを2~3選べばOK!! - 阿漕ヶ浦に漕ぎ寄せて 820 users28イイネ 369 Tweet
2014.10.13
- 観光客49人で1人の雇用 5 Tweet
2014.10.08
ドイツで午後6時以降の「ビジネスメール禁止」する法案が審議中。2016年導入を目指す↑BTW
- ドイツで午後6時以降の「ビジネスメール禁止」する世界初の法案が検討され話題に|面白ニュース 秒刊SUNDAY 7 users98イイネ 93 Tweet
2014.10.08
これは興味深い。日本の歴代ノーベル賞受賞者22人はほぼ西日本の公立高校→国公立大学出身↑BTW
大学の偏りに関しては時間軸と基礎研究の重視度で説明がつく気がするけど、高校は興味深いね。
西日本と東日本の違いとは何だろう?
情報元:コメント欄
- リンク(www.facebook.com/iss...) 3 Tweet
2014.10.06
9990円で国産靴をオーダーメイドできるオーダーシューズ専門店「キビラ(KiBERA)」が急拡大、今年中に10店舗出店↑BTW
経営者は元ユニクロ営業部関西地区ブロックリーダー、古巣であるユニクロの柳井正会長に挨拶に行ったところ、「なぜユニクロにいるときにこれをやらなかった」と叱られたそうですw
2014.10.04
厚生労働省が有給休暇取得を義務付ける法案、2016年開始を目指す↑BTW
- 有休消化、企業に義務付け 長時間労働を是正 :日本経済新聞 330 users1561イイネ 2551 Tweet
- 有給休暇取得を企業に義務付けへ、抜け道やサービス出勤への心配の声も多数 | BUZZAP!(バザップ!)22イイネ 28 Tweet
2014.10.02
納期の遅れも感じさせない! まったく言い訳として成立していないのに相手を納得させる5つの貴重なフレーズ ↑BTW
- 納期の遅れも感じさせない! まったく言い訳として成立していないのに相手を納得させる5つの貴重なフレーズ - リクナビNEXTジャーナル 408 users535イイネ 329 Tweet
最近は「子供が熱出しまくりでー」とかで誤魔化すw
2014.10.01
- 国立大学が「文系廃止」を推し進める裏事情→安倍晋三首相の存在? - ライブドアニュース 39 users592イイネ 1290 Tweet
2014.09.28
本当に賢いお金の使い方は「毎日長時間使うもの」にお金をかけること「コンフォート原則」↑BTW
- 本当に賢いお金の使い方は「毎日長時間使うもの」にお金をかけること | ライフハッカー[日本版] 110 users96イイネ 315 Tweet
あと、ATOKはやはり買うか・・・・w
2014.09.24
産業タイムズ社主催、 ビギナー半導体講座番外編~ラジオを作って半導体や電子部品の役割を知ろう!~ 半日コース↑BTW
月曜の午後に開催。22000円。こりゃ大人向けだね。
ビギナー向けには良いかもしれないが、しかし高いラジオだなーw
次のページへ[1・2・3・4・5・6・7・8・9・10・11・12・13・14・15・16・17・18・19・20・21・22・23・24・25・26・]