総務省 |
----------このキーワードを使っている記事----------
2020.11.06:総務省、マイナンバーカードの機能のスマートフォン搭載等に関する検討会開催を告知
2020.10.27:総務省、携帯値下げに向けた「アクション・プラン」公表。データ通信量は今後3年間で半減目標
2020.10.21:総務省、携帯キャリア変えてもメアドを使い続けられるようにする方針
2019.08.15:10月1日に自前携帯キャリアに参入の楽天モバイル、総務省から携帯基地局整備に遅れを行政指導
2019.04.15:「技適の壁」がついに破れる?簡単な届け出で個人でも180日実験可能な「電波法改正案」を国会議員に聞いてみた
2019.04.10:総務省が5G周波数割当を発表、ドコモ、KDDIが多め、ソフトバンク、楽天モバイルに少な目に割り当て
2019.03.08:2019年の財テク1:ふるさと納税2万円でムーニーマンのおむつ(女の子用L×176枚)ゲット
2018.11.30:総務省がテレビ局の電波利用料を1.5倍に、携帯事業者の利用料を1.2倍にすることを検討
2018.09.12:総務省、郵便物の配達を平日だけにすることを検討
2017.08.29:総務省、来年度にIoT機器の安全認証制度を立ち上げ
2016.11.16:そうきたか! 「総務省指定」の文字をあえて目立たせるiPhone7ケース爆誕
2009.07.22:そういえば格安の国産通信規格「iBurst」はどうなっているのか、不遇な現状を京セラに聞いてみた
2007.01.30:WILLCOMの新機種のSAR値が高い理由はスロットダイバシティのため、実用数値は半分(とほほ店長日記)
2006.12.04:ユニバーサル制度Q&A(sankei)
2006.11.17:「インセンティブなければワンセグの普及もない」---KDDI社長、不要論に強い警戒感(nikkei)
2006.11.09:総務省がPHSのハーフレート導入に関する意見募集
2006.11.07:通信業界団体が広告の自主基準を守るように通達を出す。キター
2006.10.08:総務省のケータイ電磁波の安全性を示した報告にデータ偽造の疑い(MyNewsJapan)
2006.04.08:総務省のナンバーポータビリティーページにおけるPHSの扱い
2006.01.27:総務省がPHSのナンバーポータビリティー参加に関してコメント
2005.11.11:総務省、PHSの電波の使い方に関する無線設備規則の改定に関する意見募集の結果を発表
2005.11.10:総務省の携帯参入業者の審査に関するあきれた対応(impress)
2005.10.25:総務省、ケータイの位置を警察、救急が取得できるようにする省令案提出
2005.09.27:総務省、ケータイと固定電話を同じ番号で使用できるシステム検討へ
2005.07.28:総務省が2GHz帯新規参入の条件を明らかに(impress)
2005.07.26:総務省、2GHz帯の割り当てを3Gに限定
2005.07.26:総務省の法律改正に伴う意見募集にWILLCOM社長が意見しています。
2005.06.14:「携帯業界は競争しているか」、総務省で討論会(impress)
2005.05.11:総務省が規制緩和、PHS小型基地局の設置が簡単に
2005.04.26:ケータイの接続料がなかなか下がらないことに関して総務省が発表
2005.01.14:総務省、モニター端末を用意して迷惑メール取り締まり
2020.11.06
総務省、マイナンバーカードの機能のスマートフォン搭載等に関する検討会開催を告知
総務省、マイナンバーカードの機能のスマートフォン搭載等に関する検討会開催を告知↑BTW
市役所に申請した家族全員分のマイナンバーカードが3ヵ月経っても来ないけど、市役所の中の人が死に物狂いで手作業で作ってるんじゃないのか?可哀そうに。まあ物理カードが無駄になるわけじゃないか。
Category:情報通信
2020.10.27
総務省、携帯値下げに向けた「アクション・プラン」公表。データ通信量は今後3年間で半減目標
総務省、携帯値下げに向けた「アクション・プラン」公表。データ通信量は今後3年間で半減目標↑BTW
Category:情報通信
2020.10.21
総務省、携帯キャリア変えてもメアドを使い続けられるようにする方針
総務省、携帯キャリア変えてもメアドを使い続けられるようにする方針↑BTW
今さらキャリアメアドはどれぐらい使われているんだ?
Category:情報通信
2019.08.15
10月1日に自前携帯キャリアに参入の楽天モバイル、総務省から携帯基地局整備に遅れを行政指導
10月1日に自前携帯キャリアに参入の楽天モバイル、総務省から携帯基地局整備に遅れを行政指導↑BTW
楽天モバイルにはちょっと期待している。エリアとかはローミングも活用して十分実用的に使えるだろうし。
Category:情報通信
2019.04.15
「技適の壁」がついに破れる?簡単な届け出で個人でも180日実験可能な「電波法改正案」を国会議員に聞いてみた
「技適の壁」がついに破れる?簡単な届け出で個人でも180日実験可能な「電波法改正案」を国会議員に聞いてみた↑BTW
ふと思ったんだけど、先日紹介したような海外のイベントの参加証の裏にくっついていて今も電波出し続けているビーコンってもしかして法律違反か?「技適の壁」がついに破れる?「電波法改正案」を国会議員に聞いてみた 、180日の実験が個人でも可能に、最新スマホもARデバイスも11axルーターも!【イニシャルB】 - INTERNET Watch 5 users82イイネ
Category:情報通信
2019.04.10
総務省が5G周波数割当を発表、ドコモ、KDDIが多め、ソフトバンク、楽天モバイルに少な目に割り当て
総務省が5G周波数割当を発表、ドコモ、KDDIが多め、ソフトバンク、楽天モバイルに少な目に割り当て↑BTW
ソフトバンクと楽天モバイルには小言付き。総務省、5G周波数割当を発表 ? すまほん!! 1 users6イイネ
Category:情報通信
2019.03.08
2019年の財テク1:ふるさと納税2万円でムーニーマンのおむつ(女の子用L×176枚)ゲット
2019年の財テク1:ふるさと納税2万円でムーニーマンのおむつ(女の子用L×176枚)ゲット↑BTW
総務省はイクメンにとってオムツが金券に等しいことを分かってないな。おろかな。
箱は左がAmazonで購入している54×3の箱、通常購入で4999円、定期購入で4249円。
右が今回、ふるさと納税した静岡県掛川市から届いた44枚×4の箱。
調べるとユニ・チャームの工場は福島県東白川郡、静岡県掛川市、香川県観音寺市、埼玉県児玉郡上里町、兵庫県伊丹市、三重県名張市にあるみたいで、他にも香川県観音寺市が同じ商品出している。
Amazonの162枚入りを通常購入の場合1枚30.8円、定期便で買って1枚26.2円。すなわちAmazon定期便の値段で考えると、今回2万円寄付して4611円の返礼品をもらったことになります。すなわち23%キャッシュバック、通常購入のレートで考えると5421円の価値なので、27%キャッシュバック換算。う〜ん。低い。
子育て支援関連はリミッター解除で50%返礼も可能にしようぜw
Category:お金・マネー・不動産
2018.11.30
総務省がテレビ局の電波利用料を1.5倍に、携帯事業者の利用料を1.2倍にすることを検討
総務省がテレビ局の電波利用料を1.5倍に、携帯事業者の利用料を1.2倍にすることを検討↑BTW
国は年間750億円の収入アップ!『電波利用料5年ぶり増額 総務省検討 NHK・キー局5割増 携帯2割増 』と産経新聞 - Togetter
テレビ局からはもっと取った方が良いという議論はあるけど、値上げしたところで電波返上するわけもなく、クソ低予算番組が増えるだけなんだよなぁ。
Category:情報通信
2018.09.12
総務省、郵便物の配達を平日だけにすることを検討
総務省、郵便物の配達を平日だけにすることを検討↑BTW
これ書留とかゆうパックは別だろうな?平日なんか受け取れないぞ
Category:社会
2017.08.29
総務省、来年度にIoT機器の安全認証制度を立ち上げ
総務省、来年度にIoT機器の安全認証制度を立ち上げ↑BTW
クソ制度の気配の予感がする。
Category:インターネット
2016.11.16
そうきたか! 「総務省指定」の文字をあえて目立たせるiPhone7ケース爆誕
そうきたか! 「総務省指定」の文字をあえて目立たせるiPhone7ケース爆誕↑BTW
これはカッコイイ!
Android版もぜひ
Category:iPhone・iPad・アップル
2009.07.22
そういえば格安の国産通信規格「iBurst」はどうなっているのか、不遇な現状を京セラに聞いてみた
そういえば格安の国産通信規格「iBurst」はどうなっているのか、不遇な現状を京セラに聞いてみた↑BTW
総務省の「開始から2年以内に日本全国の9割で利用可能になるように」って条件が厳しすぎって話らしい。
あと何でもかんでも日本全国で考えずに都道府県単位で考えるのはどうかという問題提起など。
下から3番目の画像に縦軸に運営費、横軸に設備投資額をとり、各種通信方式を比較したグラフがあります。
iBurstの特徴をよく知らないのですが、XGPと比較したメリット、デメリットなど誰か分かる人いませんか?
Category:情報通信
2007.01.30
WILLCOMの新機種のSAR値が高い理由はスロットダイバシティのため、実用数値は半分(とほほ店長日記)
WILLCOMの新機種のSAR値が高い理由はスロットダイバシティのため、実用数値は半分(とほほ店長日記)
http://arc-city.co.jp/tblog2/naruto.php/entry/62
情報元:WILLCOM NEWSさん
http://blog.willcomnews.com/
昨日、浴びる電磁波は少ないほうが良いという事を書きましたが、WILLCOMの新端末は、国により定められている身体に吸収される電磁波のエネルギー量の定義:SAR値がこれまでの端末に比べて高いそうです。これはリンク先の話によると新端末に搭載されたスロットダイバシティという通信が途切れにくくする新技術のため、一瞬、最大出力が通常の値の2倍になることがあり、このことが原因だそうです。SAR値の定義は最大値?実際の使用時の平均値でないと意味がないような・・・
総務省のページにはSAR値の測定方法が掲載されていますが、「今後の課題」のところに実際の使用方法では表示の値よりも小さくなることが多いとの記述が見られます。気になる人はなるべくSAR値の低い端末を選ぶと良いでしょう。参考にウィルコムの旧端末と新端末、あと携帯3社の端末をいくつか比較したグラフを示します。(携帯3社に関しては新機種のSAR値がぜんぜん出てこないので一世代前の機種を中心になっています)
追記:
携帯電話のSAR(比吸収率)を知ろうというページにSAR値の解説が書いてありますが、その端末が出せる最大出力を測定する規格のようです。上記のようにPHSは上記に示したようにスロットダイバシティで通常使用の時より高い値になってしまいますし、他の携帯のいわゆる3G端末でも実際には通信状況により電波の出力を細かく制御しているそうなので、アンテナ1本とかの通信環境が悪い時でなければもっと低いようです。
Category:2007年ログ
2006.12.04
ユニバーサル制度Q&A(sankei)(J-CAST)
ユニバーサル制度Q&A(sankei)
・携帯電話の普及で全国で固定網を維持する意義も薄れているため総務省が年明けから制度見直し研究会を発足。
・今年の収支は518億円の赤字、153億円をユニバーサル制度で補填している
・今後は徐々に負担額が増加する見込み。来年の補填額は最大380億円の見込み
・負担している通信事業者は全部で56社(年間収益が10億円以上の会社)
・補填対象は固定電話の中でも特に採算の厳しい地域に居住する4.9%のユーザー分だけ
どうも記事によって金額が違うのですがこの記事では営業赤字約294億円のうち基金により76億円を補填と書いてあります。各社とも自分で負担すれば好感度が上がってクリスマスに向けたフラグが立ったりしそうですが、しないのは今後も年々負担が増えそうだからなのでしょうか?それともNTT地域会社への批判を強めるため?どういう解釈なのでしょう。
Category:2006年ログ
2006.11.17
「インセンティブなければワンセグの普及もない」---KDDI社長、不要論に強い警戒感(nikkei)
「インセンティブなければ[[ワンセグ]]の普及もない」---KDDI社長、不要論に強い警戒感(nikkei)
端末をがんがん乗り換える我々にとってはインセンティブはあった方がいいにゃ
インセンティブ制度をめぐっては総務省の「IP化の進展に対応した競争ルールの在り方に関する懇談会」で見直しが提言されているそうです。
ソフトバンクの新スーパーボーナスって現在はインセンティブみたいなもんだと思うけど、インセンティブを無くすという目的を考えると気づかれないように徐々に月々の補助金を減らして行くって戦略なんでしょうか?値上げを値上げと感じさせないことの出来る戦略って感じでしょうか。
Category:2006年ログ
2006.11.09
総務省がPHSのハーフレート導入に関する意見募集(情報元:ほんわかキリン本店さん)
[[総務省]]がPHSの[[ハーフレート]]導入に関する意見募集
将来の加入者のさらなる増加、利用方法の多様化に対応するためにハーフレート導入を検討しているようです。しかし何コレ?誰が望んだの?ウィルコムがお願いしたの?ハーフレートって何?BPSKとは違うよね。これを導入すると1つの基地局が一度に通話出来る回線交換接続(表現あってるかな?)が増やせるのかな?増やせるとして基地局のファームアップだけでいけるの?
Category:2006年ログ
2006.11.07
通信業界団体が広告の自主基準を守るように通達を出す。キター
通信業界団体が広告の自主基準を守るように通達を出す。キター
この問題に関しては先日から吼えていますが、俺のところだけでも「送りましたよー」報告がかなり届いているので関係各所に苦情を訴えた人がかなりいたのではないでしょうか。
ひとまずは前進。しかし、どれほどの実行力があるのか疑問もあります。相変わらず街を歩けばソフトバンクが作った「ゼロ円号外」渡されるし、販売員は「ゼロ円ゼロ円」叫んでいるしね。まだまだ不十分。というわけで実は今こそこそとHP持っている野党議員にメール送りまくってます。やはり監督省庁である総務省からの通達が欲しい。総務省が動きやすいように、ドライビングフォースを作ってやりましょう。ニヤリ
それに話は少しズレますが事実上クーリングオフも出来ないケータイに「ゼロ円で機種変、そして2年縛り」などというプランは存在しないほうが良いと思います。家に帰って電波悪かったらどうするの?って感じ
Category:2006年ログ
2006.10.08
総務省のケータイ電磁波の安全性を示した報告にデータ偽造の疑い(MyNewsJapan)(livedoor news)
[[総務省]]のケータイ電磁波の安全性を示した報告にデータ偽造の疑い(MyNewsJapan)
ちょっと前の記事ですが、表記の疑いがあるそうです。たった1匹のマウスで安全性を評価し、報告書ではデータを偽造した疑いが強いことが分かったそうです。検証を逃れるためか論文としても発表していないらしい。情報公開制度を利用して詳しい情報を取り寄せたらしいのですが、その内容がひどいww。リンク先のコメント欄でいろいろ議論されています。
記事中では「携帯電話の電磁波による脳への影響の研究では、国際的な26の研究のうち、11が影響あり、15が影響なしと議論が分かれている。だがドコモ・KDDIらが広告主の主要マスコミは報じられないため、あまり知られていない。」とケータイの電磁波報道に関する問題点を指摘。
Category:電磁波 の影響
2006.04.08
総務省のナンバーポータビリティーページにおけるPHSの扱い(itmedia)
[[総務省]]の[[ナンバーポータビリティー]]ページにおけるPHSの扱い
FAQより引用します。Q3 PHSは番号ポータビリティが利用できますか?(PHS相互、PHS-携帯間) A3 PHSは携帯電話とネットワーク構成が異なり、同じ番号を利用するためには技術的に異なる改修が必要になります。また、現状では料金水準が異なるため、番号で携帯電話と区別できる必要があり、現時点では対象としていません。今後、PHSと携帯電話の番号の区別の必要がないと認められる場合には、PHS事業者の設備改修等による費用対効果を考えた上で、番号ポータビリティの導入を検討することが考えられます。
Category:2006年ログ
2006.01.27
総務省がPHSのナンバーポータビリティー参加に関してコメント
総務省がPHSの[[ナンバーポータビリティー]]参加に関してコメント
前回、総務省が意見を求めていた時にPHSに関する意見が個人から多数寄せられていたようです。すばらしい♪
Category:2006年ログ
2005.11.11
総務省、PHSの電波の使い方に関する無線設備規則の改定に関する意見募集の結果を発表(情報元:ほんわかキリン本店さん)
[[総務省]]、PHSの電波の使い方に関する無線設備規則の改定に関する意見募集の結果を発表
下記のことが近々実現するみたいです。
★変調方式
現在規定されている変調方式(BPSK(一部の通話チャネルのみ)、QPSK、8PSK、12QAM、16QAM、24QAM及び32QAM)に、より高能率な64QAM及び256QAMを追加するとともに、制御チャネルを含むすべてのチャネルにおいてBPSKの使用を可能とする。
★制御チャネルの空中線利得
制御チャネルと通話チャネルの電波の到達範囲を一致させるため、基地局の制御チャネルの空中線利得を現在の10dBiから15dBiに引上げ。
う〜ん、難しい。回線スピードアップして、ハーフレートも使えて、ついでにちょっと強い電波出しても良いよ。って事でしょうか?(^^;
Category:2005年ログ
2005.11.10
総務省の携帯参入業者の審査に関するあきれた対応(impress)
[[総務省]]の携帯参入業者の審査に関するあきれた対応(impress)
審議中に申請各社の資格を問う声はなかったのかという点について
→「申請者の財務状況などを懸念する声もあったが、現時点では申請時の書類を信頼するしかない」
データ通信専業としているアイピーモバイルについても、その計画通りに加入者が獲得できるのか、と指摘する声もあった
→今の段階では否定する材料がない。つまり、申請者を拒否することはできない
アイピーモバイルはデータ専業で5年間で1160万人の加入者見込みだそうです。
もうあきれてモノが言えません。うちの会社の企画会議でこんな予測値出したら大変な事になりますよ。想像しただけで鳥肌 が立つよ。
Category:情報通信
2005.10.25
総務省、ケータイの位置を警察、救急が取得できるようにする省令案提出
[[総務省]]、ケータイの位置を警察、救急が取得できるようにする省令案提出
Category:位置情報・GPS・地図
2005.09.27
総務省、ケータイと固定電話を同じ番号で使用できるシステム検討へ
[[総務省]]、ケータイと固定電話を同じ番号で使用できるシステム検討へ
固定電話の番号は今までどおりで、050とか090とか全国で使われている電話番号で固定電話に通話出来るシステム構築を検討するそうです。
070もいっぱいあいてますよ〜w
Category:情報通信
2005.07.28
総務省が2GHz帯新規参入の条件を明らかに(impress)(mainichi)
[[総務省]]が2GHz帯新規参入の条件を明らかに(impress)
この前もちょっと紹介しましたが、やはり現在の条件ではウィルコムは駄目らしい
条件を満たしているのはアイピーモバイルだけだが、これもまた経験が無いので
参入条件を満たすのが難しい模様、もしアイピーモバイルが駄目なら条件を落として再度募集でしょうか?
アイピーモバイルに変なバックがついて条件を満たしそうで嫌だなぁ
Category:情報通信
2005.07.26
総務省、2GHz帯の割り当てを3Gに限定
[[総務省]]、2GHz帯の割り当てを3Gに限定
あれ、見落としていました17日のニュースです。
2GHz帯はウィルコムと京セラとアイピーモバイルが取得を名乗り出ていますが
総務省は今回の募集では3G規格での参入を目指すアイピーモバイルのみが権利があると考えているようです。
ただし、アイピーモバイルは通信事業の経験が無く、認可を得るのは難しいのでは無いかとの事
該当者がいない場合は、3G以外の規格も含めた形でもう一度募集をする事もありうるようです
Category:情報通信
2005.07.26
総務省の法律改正に伴う意見募集にWILLCOM社長が意見しています。(情報元:ほんわかキリン本店さん)
[[総務省]]の法律改正に伴う意見募集にWILLCOM社長が意見しています。
何やら難しく理解出来ないですが
「ナンバーポータビリティー」の料金負担について文句言っているようです
Category:情報通信
2005.06.14
「携帯業界は競争しているか」、総務省で討論会(impress)
「携帯業界は競争しているか」、[[総務省]]で討論会(impress)
PHSと同じように携帯電話の基地局設置の手続きも簡略化して欲しいという意見があるようです。
Category:2005年ログ
2005.05.11
総務省が規制緩和、PHS小型基地局の設置が簡単に(impress)(itmedia)
[[総務省]]が規制緩和、PHS小型基地局の設置が簡単に
総務省が、PHS小型基地局の設置をこれまでの事前免許制から事後登録制にする。
これにより今年の秋から、事業者は客のニーズにより簡単に基地局を増やすことが出来る。
業界最大手のWILLCOMが「屋内のエリアを確保する事が重要」とコメントしている。
impressの記事によると今回、緩和された基地局は出力10mW以下のもので、いわゆるナノセルと言われるモノだそうです。
Category:2005年ログ
2005.04.26
ケータイの接続料がなかなか下がらないことに関して総務省が発表
ケータイの接続料がなかなか下がらないことに関して[[総務省]]が発表
世界のケータイが過去3年間で平均16%値下げしているのに
ドコモは9%しか下げていないそうです。
Category:2005年ログ
2005.01.14
総務省、モニター端末を用意して迷惑メール取り締まり
[[総務省]]、モニター端末を用意して迷惑メール取り締まり
Category:2005年ログ