韓国 |
韓国 2025/04/01 19:36:声優・南條愛乃が韓国旅を満喫! オール撮り下ろしのフォトブック『スキップトリップ』刊行(RBB TODAY) 2025/04/01 18:52:「iPadOS 18.4」提供開始、Apple Intelligence日本語対応など機能拡充がメインのアップデート(ケータイ Watch) 2025/04/01 15:38:韓国プロ野球 スタジアムでのファン死亡事故で中止に(AFPBB News - 総合新着記事100 -) 2025/04/01 12:04:佐々木朗希は「子供なのか?」韓国メディア辛らつ 「プロとして残念な態度」降板後の振る舞いが国内外で物議(J-CASTニュース) 2025/04/01 11:34:尹錫悦大統領の罷免の可否、4日に宣告 韓国憲法裁判所が発表(朝日新聞) |
----------このキーワードを使っている記事----------
2021.10.15:日本が韓国よりも発展できた理由、それは「文字」を見れば分かる
2021.08.04:入国時の誓約違反で3人の氏名初公表、韓国から入国した男2人と、ハワイから入国した女1人
2021.04.05:LGが携帯電話事業から撤退
2020.12.04:3つ目のモノリスがカリフォルニアに出現
2020.12.02:3カ月以内に最悪の事態」孫正義の危機感広がる…韓国5大グループは全力で現金確保中
2020.11.16:落ち目のジャニーズ必死!今年の紅白に7組ねじこむ
2020.09.07:韓国気象庁、台風10号「ハイシェン」の韓国上陸を認める
2020.07.16:2100年の世界人口、88億人に 国連予測から21億人減。195か国中183か国で人口減
2020.06.16:アメリカ、感染者数の増加は横ばいだけど、死亡者数が1か月で半減
2020.05.31:東洋経済の「新型コロナウイルス国内感染の状況」がすごく見やすい
2020.05.20:まだ自粛で消耗してるの?
2020.04.18:新型コロナウイルス、若者なら60%が無症状。陰性後再陽性になる患者多数の超ステルス兵器っぷり
2020.03.31:韓国側の通貨スワップ再開の意向、直接聞いてない=麻生財務相
2020.03.26:今年~来年の新型コロナによる社会の動向を予想してみる
2020.03.02:ついに韓国が新規コロナ感染者数で中国をうわまわる
2020.02.07:韓国政府、韓国の自動車部品メーカーの中国工場の操業再開へ中国地方政府に協力要請
2020.01.24:2019年にアクセスが多かった記事(usePocket.com)
2020.01.19:祝!上海~鳥取県の米子空港の定期直行便就航!満席スタート、韓国定期便が2019年10月に廃止の中。
2019.12.19:訪日韓国人11月も前年比65%減の20万人、中国は20%増の75万人
2019.12.14:「もう絶対外国人には貸さない」部屋を貸したら地獄絵図!
2019.11.28:韓国の製薬会社HLB、開発中の薬がESMO(EU癌学会)のBest of ESMO 2019に選ばれたと発表して株価2倍もBloombergにウソだとバレる
2019.11.22:韓国大統領府、GSOMIA終了の通告停止を発表wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2019.10.31:首里城が全焼
2019.10.17:ダークウェブの児童ポ●ノ取引で12か国337人を検挙、サイト運営者は韓国人の23才
2019.10.09:韓国人、日本に来て一切金を使ってなかったことが発覚
2019.09.09:韓国・現代自動車4千台載せた運搬船が転覆(写真あり)
2019.08.16:日本の旧政府専用機ボーイング747、30億円で中古市場に
2019.08.02:経産省、安全保障貿易管理の「ホワイト国、非ホワイト国」分類を変更。韓国はグループA→グループBへ
2019.08.02:祝!安全保障貿易管理上の韓国のホワイト国認定除外の閣議決定
2019.07.27:中韓の「途上国優遇」見直しを 米大統領、WTOに要求
2019.07.26:韓国の警告射撃にロシア国防部「次やったらどうなるか答えが知りたかったらもう一度試してみろ」
2019.07.24:タピオカの次に来る予想6選、チーズティ、ずんだシェイク、葛もちサイダー、ポッピングボバ、レモネード、バナナジュース
2019.07.23:竹島付近 韓国がロシア軍機に警告射撃「領空を侵犯」
2019.07.16:ロケットニュースの在日韓国人記者記事「ポケモンGOの記事にイチャモンをつけてきた / 徹底的に戦ってわかった「クレーマー5つの特徴」」
2019.07.09:安倍総理本気!「欧州のどの国も韓国を最優遇せず、日本だけが優遇してきたが今回止めるだけ」
2019.03.31:2019年のコンテンツ20ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生
2019.03.03:米朝交渉決裂で「笑う日中」と「大慌ての韓国」 日本にとって最悪の悪夢は回避された
2019.02.27:韓国の出生率、昨年は過去最低 初めて1.0を割り込む
2018.12.28:韓国軍による自衛隊へのレーダー照射事件動画が遂に防衛省から公開される
2018.11.06:LG、日本に原爆落ちて万歳の韓国人グループBTS(防弾少年団)全員とハイタッチできるキャンペーン
2018.10.30:韓国のラノベでは「チート能力持って医者や野球選手に転生」らしい
2018.08.18:Uber撤退後の空白地帯シンガポールにまた新たな配車アプリが参入
2018.05.14:その手があったか!アメリカ、北朝鮮が核を放棄すれば、日本と同様に北朝鮮にも安全保障を提供と発言
2018.01.05:韓国独占「有機EL」、国産化阻む高いハードル JOLEDは「印刷方式」で量産を始められるのか
2017.12.06:子宮頸がんワクチン問題でイギリスの「妥当な科学や公益に関する事柄の根拠を世界に広める人」表彰に初の日本人、しかし朝日、読売などは報道せず、報道は「産経」「道新」のみ
2017.09.27:キチガイ韓国、平昌オリンピック公式HPの世界地図上から日本を消す嫌がらせ
2017.09.25:韓国、9月30日から過去最長の10連休を設定し内需活性化狙うが、空前の海外旅行ラッシュ確実w
2017.09.13:韓国で書籍『学校では教えてくれない日本史』が話題に
2017.07.29:スキーリフトを構築する物理演算パズル「Carried Away」が面白そう
2017.05.29:韓国新大統領は「国民の借金の帳消し」を公約に掲げて当選していた、借金帳消しは経済崩壊の序曲か
2017.02.21:旅行で余った外貨コインを電子マネーに交換、「ポケットチェンジ」が羽田空港に登場
2016.10.18:東京オリンピックのボート、現計画で困難ら韓国開催も検討
2016.06.12:LINEの株主名簿公表、上場はほぼ韓国への5兆円ODA状態
2016.06.11:LINE、株式上場に向け経営状態が明らかに。役員17人中7人は韓国系。トップの報酬52億
2015.09.02:韓国の国民番号制度の動き
2014.10.07:ついに始まった。在日韓国人・朝鮮人の生活保護受給率「桁が違う」と国会で議論。全体の14%、3万人弱が受給
2013.11.29:韓国、TPP交渉参加に向け参加国に「関心表明」を伝える方針w
2013.10.30:香港と日本でハロウィンの「おっさんコスプレ」が次の次元へ!
2012.05.27:フィリピン留学フェア2012に行って情報収集してきた
2012.04.15:ベランダ水耕栽培で野菜生産(現在7トレイ)・2月に植えるべき植物と植えるべきではない植物
2010.10.06:13年かけてTOEICの点数を400点上げるための方法メモ
2010.06.10:Androidのタブレットは何時出てくるのか?
2005.05.22:韓国生まれのスーパー竹馬「パワライザー(POWERISER)」
2021.10.15
日本が韓国よりも発展できた理由、それは「文字」を見れば分かる
日本が韓国よりも発展できた理由、それは「文字」を見れば分かる↑BTW
覚えるリソースを他に振り返る選択肢もある気がする。
まあ中国文化とのシナジーを考えると文化的には意外とペイしてるのかもしれない。
Category:海外・国際・軍事
2021.08.04
入国時の誓約違反で3人の氏名初公表、韓国から入国した男2人と、ハワイから入国した女1人
入国時の誓約違反で3人の氏名初公表、韓国から入国した男2人と、ハワイから入国した女1人↑BTW
ここ↓やね
水際対策に係る新たな措置について|厚生労働省 27 users
こばやしゆうま、やまうちはると、おだがわさり。だってさ。ドラクエの復活の呪文に入力したくなるな。ぺぺぺぺぺぺ
追記:ハワイから帰ってきたのはYoutuberらしい。しまった宣伝に加担しちゃったかw
Category:#新型コロナちゃん
2021.04.05
LGが携帯電話事業から撤退
LGが携帯電話事業から撤退↑BTW
LG、携帯電話事業から撤退 - ケータイ Watch 2 users26イイネ
技術流出懸念で売却断念とな。韓国人らしいなw
- 韓国LGがスマホ撤退発表 技術流出懸念で売却を断念: 日本経済新聞 288 users
Category:Android・Google
2020.12.04
3つ目のモノリスがカリフォルニアに出現
3つ目のモノリスがカリフォルニアに出現↑BTW
こんな事するのは韓国人に違いない、そのうち周囲の領有権を主張しだすぞ。
もしくは楽天の基地局だろうw。
Category:海外・国際・軍事
2020.12.02
3カ月以内に最悪の事態」孫正義の危機感広がる…韓国5大グループは全力で現金確保中
3カ月以内に最悪の事態」孫正義の危機感広がる…韓国5大グループは全力で現金確保中↑BTW
↓これとか。玉ひゅんに感じるんだけど。
Category:#新型コロナちゃん
2020.11.16
落ち目のジャニーズ必死!今年の紅白に7組ねじこむ
落ち目のジャニーズ必死!今年の紅白に7組ねじこむ↑BTW
ホント選定が不透明だな。日本レコード大賞と似たようなもんだ。
NHKは特定企業の宣伝に公共電波を使うのは止めろ
Category:テレビ・動画配信
2020.09.07
韓国気象庁、台風10号「ハイシェン」の韓国上陸を認める
韓国気象庁、台風10号「ハイシェン」の韓国上陸を認める↑BTW
韓国気象庁、台風10号「ハイシェン」の韓国上陸を認める│韓国社会・文化│wowKora(ワウコリア) 1 users 韓国気象庁、台風10号「ハイシェン」経路予測に失敗=文大統領「必要であれば出勤時間を調整」│韓国政治・外交│wowKora(ワウコリア)
韓国らしすぎw
何と戦ってるんだよw
台風の上陸を許した大統領は辞任すべき
Category:海外・国際・軍事
2020.07.16
2100年の世界人口、88億人に 国連予測から21億人減。195か国中183か国で人口減
2100年の世界人口、88億人に 国連予測から21億人減。195か国中183か国で人口減↑BTW
日本、スペイン、イタリア、タイ、ポルトガル、韓国、ポーランド、中国など20か国で人口は半分に。アフリカは人口3倍らしい。
女性が教育を受け、出産関連の公共医療サービスを受けるようになると、女性1人当たりが産む子どもの数は1.5人未満になっちゃうらしい。
これ↓
日本が人口半分になっても4位をキープ出来るってのはどういう計算だろう。ななめ読みした感じだと高齢者人口が労働人口になるとかなんとか書いてある。

ナイジェリアがピンポイントで成長し続けているな。いずれよく名前を聞くような国になるのかもしれない。
どこぞの専門家委員会と違って数値のみでこの予測を出しているのが興味深い。正しいかどうかは別だが根拠を示してくれるとアップデート出来るからね。
追記
Category:海外・国際・軍事
2020.06.16
アメリカ、感染者数の増加は横ばいだけど、死亡者数が1か月で半減
アメリカ、感染者数の増加は横ばいだけど、死亡者数が1か月で半減↑BTW
これもコロナ克服か?5月15日 6月15日 7日間の感染者増加数(人口100万人あたり) 489.85 466.66 7日間の感染者増加数(人口100万人あたり) 32.33 17.02
今、ほぼ死亡者ゼロに抑え込んでいるのは日本、韓国、中国、オーストラリア
Category:#新型コロナちゃん
2020.05.31
東洋経済の「新型コロナウイルス国内感染の状況」がすごく見やすい
東洋経済の「新型コロナウイルス国内感染の状況」がすごく見やすい↑BTW
- 新型コロナウイルス 国内感染の状況 609 users
各都道府県ごとに表示出来ます。鳥取県とかたった3人の感染者で緊急事態宣言に1か月以上も巻き込まれていたのか。迷惑な話だな。人口密度の高い首都圏で毎日10人感染者が出ていても解除するくせに。
各国ごとのデータだと見にくいけど↓かな?
- 人口あたりの新型コロナウイルス感染者数の推移【国別】 19 users
ヤバい順にブラジル→アメリカ→ロシア→サウジアラビア→イギリス→カナダ→メキシコ→南アフリカ
感染スピードが増している国はブラジル、メキシコ、南アフリカ、フランスはリバウンド中?
いったん抑え込んだ、韓国、オーストラリアを見ると軽く盛り返しつつも大きな感染拡大にはなってないのがよく分かるな。
Category:#新型コロナちゃん
2020.05.20
まだ自粛で消耗してるの?
まだ自粛で消耗してるの?↑BTW
いや、言ってみたかっただけ。
公立小学校にはガッカリ、よく1日も授業していない新1年生を週に1回の一斉送信メールだけで2か月間放置するよね。1週間前に大量のドリル送り付けてきたけど民間企業のレベルから考えるとマネジメント・個々の教師のポテンシャルとしても考えられないレベルの低さ。やはりタダより高いものは無いのかね?担任は一度ぐらい直接電話してくるべきだろ?家庭訪問でもすればいいのに。暇なのに給料もらってるんだろ?なんか俺の感覚とは異なる「プライバシー」とかあるのかね。モンペにおびえて革新的なことは出来ない感じ?やはり直接的な対価/インセンティブの授受の伴わない関係はダメだね。私立小学校に入れておけば良かったか?まあでも私立小学校と同等の費用がかかる放課後の英語ネイティブ学童保育&学習塾系学童保育は実際に行かせてみて今のところ気に入っていて、私立小学校に行かせてもやりたいと思う。そうするとさすがに予算オーバーなんだよね。
今の公立小学校+課金放課後が無難な選択肢なのか?英語ネイティブ学童イイ感じ!爆速で英語で話しかけるネイティブの皆さんに交じって楽しく遊ぶムスコを見ていると優しい表情になれる。「大きくなれよ~」みたいなw。うちの子がヒトに何言われても聞いてない気にしないタイプなせいかもしれないけどw。こりゃ金はかかるけど海外留学と同じ効果あるね。留学行かせる費用を考えると英語学童は高くないか?まあ「海外留学」は履歴書に書くためにどこかで行かせた方が良いかなとは思うけど。最近の学生は凄いね。採用面接まっ盛りだけど面接までたどり着くのは、ほぼ全員が留学経験者、「3か月留学」経験程度じゃ見劣りする勢い、今年は中国・韓国のスーパーハイスペック学生がエントリーしてこないからチャンスかもよ。
息子は、午前中と学童保育の無い日はマインクラフト職人だけど、マイクラ1時間ごとにドリルを1ページやらないといけないのと、マイクラ攻略本を必死に読み込むおかげですっかり平仮名、カタカナ(70%)、英語(アルファベットだけだけど、TNT火薬とかw)、漢字(ちょっと)の混ざった文章をスラスラ読むように、「黒曜石」とか読めるしwwww、昨日教えて教えて言われたのは「鞍」って漢字だった。読み方と「馬の背中にとりつけるイスだよ」と教えてあげた。2ケタ+1ケタぐらいの足し算なら爆速でこなすほどに成長。2月の時点ではあまりの息子の学習の遅れに不安だったけど、なんだあの程度って数か月の遅れって意味なんだな。まあその数か月がクリティカルなのか。
そして最近学校から届いた教材の幼稚さに困惑。う~ん、自宅学習って学校の先取りが良いのか?後追いが良いのか?家では学校でやらない系の内容のドリルが良いのか?。学校から送られてきたドリルなんだけど今さら個々の平仮名の書き取りのドリルとか退屈しちゃうだろ。俺は塾行ったことがない育ち方だったのでよく分からないんだけど、学校での勉強の進行速度が変わらない中で学校外学習は何をやらせ「他の子より数か月進んでいる」状況を作り出せば良いんだろう?、小学校のうちは考える必要無く、個々の学習内容の深度を高めればいいのかな?
とはいえ焦って今年2月から勉強させたのは良かった。学校から送られてきた教材(?)&ノルマの中には「まいにちのおんどくひょう」ってのがある。何かお話を毎日読めってやつ。うちの子は2月からの努力でちょうどスラスラ読めるようになったから良いけど、それしてなかったら今の焦りは半端無いぞ?この教材が届いた時点で全然読める段階じゃない子もいるだろ、親も忙しくてこの自粛期間に勉強みてやれないかもしれないし。
(省略されています。全文を読む)
Category:#新型コロナちゃん
2020.04.18
新型コロナウイルス、若者なら60%が無症状。陰性後再陽性になる患者多数の超ステルス兵器っぷり
新型コロナウイルス、若者なら60%が無症状。陰性後再陽性になる患者多数の超ステルス兵器っぷり↑BTW
- 新型コロナウイルス感染者が大量発生した空母の乗組員の「大半が無症状」という謎、国防長官も困惑 - GIGAZINE 115 users
韓国のコロナ回復患者、再検査で陽性160人超 | The Wall Street Journal発 | ダイヤモンド・オンライン 1 users
しかしこりゃ、今の基準だとそうとう長い間は自粛な世界だな。「自粛止めます。天に運命をまかせて自然淘汰に従い克服します」って国家がどのタイミングで出てくるか?新型コロナをあがめる宗教が感染済みの人とか若者を中心に誕生するかもしれないぞ。
若者も死んでいるとはいえ大局的には老人をどこまで守るかのリスク&ベネフィットに話が及ぶ可能性は高いな。なんで何も困らない収入も減らない年金受給者まで一時給付金を受け取れるんだよ?
一方でワクチンなどを使って最終的には克服可能とは思うし、ブラックな思考で思いついた話としては、今回の騒ぎで老人の主要死因でもある「肺炎」を克服するきっかけになる良い大規模臨床試験が出来ちゃってる気がする。新型コロナ終息後は老人の肺炎による死亡を克服出来て平均寿命延長につながるのかも。結局はさらなる高齢化が進んじゃうか?
(省略されています。全文を読む)
Category:#新型コロナちゃん
2020.03.31
韓国側の通貨スワップ再開の意向、直接聞いてない=麻生財務相
韓国側の通貨スワップ再開の意向、直接聞いてない=麻生財務相↑BTW
ホント、自分の行動が恥ずかしくないのかね?
(省略されています。全文を読む)
Category:海外・国際・軍事
2020.03.26
今年~来年の新型コロナによる社会の動向を予想してみる
今年~来年の新型コロナによる社会の動向を予想してみる↑BTW
何か色々考えると、このままじゃ来年どころか3年後でもオリンピック無理な気がする。
新型コロナウイルスは夏でも絶滅しないらしいし、世界中でこれだけ流行してしまった事を考えると、もう「免疫が付いた人がある割合を超える」しか収束する手段は無いんじゃないか。免疫保有者が全体の70%とか超えたら流行らなくなるかな?感覚的に。
免疫を付けるには2択。
- (1)感染して回復する
- (2)ワクチンを打つ
じゃあ選択肢の「(1)感染して回復させる」はどうなのかなのだけど、今の中途半端な自粛状態だと国民の一定割合が感染するまでに10年とかかかるペースだろ。都市伝説でよく言われている「日本は検査してないだけど、すごいペースで感染者が増えている」ってのが本当だったら良いんだけど、山手線とかで見かけるあの素晴らしいマスク着用率を見ると、そうではなくてしっかりと感染拡大を抑制出来ているんじゃないかな?と個人的に予想してる。それが問題。
ウイルスの根絶が無理だとしたら、自粛したって、マスクしたって、自粛解除したり、マスク止めたらまた感染拡大するだけでは?自粛は「医療機関をパンクさせない」って効果はあるだろうけど、それだけ、それ以上の意味は無い。この場当たり的な自粛を1年も続けたら本当に経済的にとんでも無い人数が生物学的に死ぬよ。
まあ、「自粛」を続けるのは経済的にも精神的にも無理だろう。何せ感染しても大部分の人はたいした症状が出ないそうだし。前述の経済的理由もある。となると近い将来に「感染して免疫を保有していることの確認」が大きな役割を担うかもしれない。いったん感染して免疫を保有している人は自由に活動しても問題無いはず(一度感染した人が再感染もあるみたいだけど、少なくとも2度目の感染で本人の症状は軽いはずだし、ここまで述べたように既に免疫を保有している人が感染源になるリスクは社会全体で考えて大きく無いだろう)。むしろそういう人の割合を徐々に増やして経済活動してもらうしかないのか?
新型コロナの抗体検査はまあワクチン製造よりはすぐに大量に実施出来るようになるだろう。「新型コロナ感染検査」よりも「抗体保有者割合の確認」を始めたらどうだろう?、のべ人数で感染者数をカウントして1億人に達するのを眺めるよりはよっぽど意味がある。
やっぱりさっさと感染してしまうのが勝ち気味な気がする(自分が重症化しない前提だけど)。
でも、今の社会を見ていると、社会はドラスティックな対策がとれず5年ぐらいは引きこもり文化が発展していくんじゃないだろうか?経済的には最悪のパターンだが、老人はひきこもっても痛くもかゆくもないだろうし、外に出て働かなくても金はあるだろうしね。あ~、航空会社とか外食産業とか持っている株は絶望的な気がする。
この予想がどれぐらい当たっているか、半年後、一年後に見返すのが楽しみだな
予防線張っているわけでも無いし、現時点では上記の予想にけっこう自信をもって書いてはいるんだけど。。。。俺、未来予想当たったことないんだw、「未来は予想出来ない」が俺の生きる道しるべの一つでもある。意外と北朝鮮が核ミサイルを韓国にぶち込むとか「わけがわからないよー(byきゅうべい)」な出来事が起きて、そっちに気を取られているうちにコロナ収束しているってのが確度の高い未来予想な気もする。
(省略されています。全文を読む)
Category:#新型コロナちゃん
2020.03.02
ついに韓国が新規コロナ感染者数で中国をうわまわる
ついに韓国が新規コロナ感染者数で中国をうわまわる↑BTW
中国で新たに42人死亡、世界の死者数3000人超える 新型ウイルス 写真5枚 国際ニュース:AFPBB News 韓国で新型コロナ感染者約500人増、計4000人超え 写真10枚 国際ニュース:AFPBB News
こんな事言うと、アレ系の人が脊髄反射で発症しちゃうか。
韓国がこのタイミングで「日本と共闘」みたいな事言ってて怖いw
(省略されています。全文を読む)
Category:#新型コロナちゃん
2020.02.07
韓国政府、韓国の自動車部品メーカーの中国工場の操業再開へ中国地方政府に協力要請
韓国政府、韓国の自動車部品メーカーの中国工場の操業再開へ中国地方政府に協力要請↑BTW
(省略されています。全文を読む)
Category:#新型コロナちゃん
2020.01.24
2019年にアクセスが多かった記事(usePocket.com)
2019年にアクセスが多かった記事(usePocket.com)↑BTW
記事の個別ページのアクセス数が2000を超えている記事をピックアップしました。最近アクセス数はGoogleのリコメンドにピックアップされるかどうか(通称google砲)で大きく変わりすぎて、本当に注目された記事が分かりにくいな。
子育て関係
●2019.08.25:進研ゼミの「こどもちゃれんじ」に手を出す(初めての子育て)5634access
●2019.04.16:怖いもの見たさで「日本一わかりやすい小学校受験大百科2019完全保存版」(2019年のコンテンツ26)(初めての子育て)3941access
●2019.06.17:息子の6才の誕生日にAmazonのFire7タブレットを与える実験。買ってみた感想(2019年の物欲12)(初めての子育て)2275access
記事数を考えると意外と人気あるね。
マイル
●2019.02.05:ついにJALマイレージの「サファイア」に到達!そしてJGC(JALグローバルクラブ)に加入して一生優遇される権利ゲット!(おでかけ情報・旅行・恋愛・結婚・夫婦)2893access
●2019.07.24:JALサファイア会員やJGCで入れるアメリカン航空のフラグシップラウンジがなかなか良いワイン置いてる!(車・乗り物・車載ガジェット)2369access
●2019.04.18:JALマイルの中級会員「JMBサファイア」や「JGC」でも入れるアメリカン航空のラウンジ「アドミラルクラブ・フラグシップ」が良い感じ。続々とオープン中。(ビジネス・教育・ライフハック)8033access
マイルネタは必ずGoogleがリコメンドにピックアップされる。きっと中の人の趣味だろう。
DIY
●2019.03.06:幾何学プラレールとりあえず完成!!!(その5)だが色々と改良の余地あり【走行動画あり】(DIYプラレール)3719access
●2019.04.22:幾何学DIYプラレール行き詰まり中。プラレールそのものの動作メカニズムに関する課題と、現実で組み上げる時のレール間の隙間について(DIYプラレール)3609access
●2019.07.03:ESP32ベースでカメラ搭載したM5Cameraがお手軽過ぎてスゴヤバい(Raspberry Pi・Arduino・m5camera)2767access
●2019.03.08:免許不要で半径10km超のIoT通信を可能にするRaspberry Pi用拡張ボード「LoRa/GPS HAT」発売(Raspberry Pi・Arduino・m5camera)2716access
●2019.08.13:新築4年経過した自宅のトイレの24時間換気ファンに重大な欠陥発見。む~。(木造2階建ての屋上に20畳のルーフテラスを付けるぞ!)4235access
●2019.09.03:ダイソーの新「25%長持ちする単3電池」を既存3種類と実測比較したらずいぶん差があったが一長一短?(DIY・パソコン本体・周辺機器)2131access
●2019.04.05:自宅でのDIYバイオに最適なオールインワン実験装置「Bento Lab」がついに届いた!!!!PCR装置、電気泳動槽、トランスイルミネーター、遠心機完備(バイオハッカー用実験器具)2023access
●2019.02.08:東京日本橋にバイオ・シェアラボ「Beyond BioLAB TOKYO」が誕生~オープニングイベントに行ってきた。(ビジネス・ベンチャー)2022access
DIY関係はもっとたくさんやりたいね。DIY幾何学プラレールの難易度が高くてなかなか完成品が作れないのが困ったところ。今年はRaspberry Piでもっと遊びたい。
マネー
●2019.07.09:昨年「ふるさと納税」した分の残りが住民税できちんと戻ってきているのを確認!(お金・マネー・不動産)16725access
●2019.07.20:ファミペイにファミマTカードから2万円チャージして3000円ゲット(2019年の財テク11)(お金・マネー・不動産)11140access
●2019.07.25:Paypayの7月~8月のランチタイム20%還元は一部のスーパーも適用。休日にまとめ買いで大儲け可能。(お金・マネー・不動産)9002access
●2019.07.16:住宅ローンの返済状況。返済額の19.5%が利息www(木造2階建ての屋上に20畳のルーフテラスを付けるぞ!)4718access
●2019.09.07:クレジットカードKyashも2%還元を終了(お金・マネー・不動産)3469access
●2019.08.15:Paypayのランチタイム20%キャッシュバックは12分過ぎていてもOKだった(お金・マネー・不動産)3340access
マネーマネーマネー!
食べ物
●2019.08.21:捨てちゃダメ、ゴーヤのワタと種は絶品!(食欲の神様♪♪♪&酒)3408access
●2019.07.31:いきなりステーキでゴールド会員に到達。毎回ドリンクゲット等の特典もらえるようになる(食欲の神様♪♪♪&酒)3066access
●2019.08.05:サイゼリヤさん水に加えて炭酸水が無料に!(食欲の神様♪♪♪&酒)7715access
あまり人気無いな。
物欲
●2019.05.04:2ルームテントだと!(★物欲の神様♪)4631access
昨年、ほとんど何も買ってないからねぇ。
ワイモバイル
●2019.02.23:ワイモバイルの機種変更が高いと感じたら「ソフトバンク番号移行プログラム」がお得らしい(ワイモバイル、PHS、ウィルコム)3879access
社会・時事ネタ
●2019.08.24:佐野SAのストライキが映画化間違い無しの熱い展開だった(社会)7215access
●2019.09.11:3000人を載せた豪華客船がクルーズ客を乗せたまま、乗客同意の元、ハリケーン被災地の支援に向かう(海外・国際・軍事)5083access
●2019.08.03:池袋暴走事故「厳罰を」2週間で5万人超が署名(社会)4762access
●2019.03.30:GIGAZINEが違法地上げにあったテンマツ(社会)2117access
●2019.08.02:近頃の格安クルーズはまるで男女の動物園(おでかけ情報・旅行・恋愛・結婚・夫婦)3183access
●2019.09.14:早くも5百人辞めた! PayPay営業職が語るソフトバンク式ローラー営業の惨状、離職率5割(ソフトバンクのビジネス)2725access
●2019.05.28:茨城でダサい軽の黄色ナンバープレートを白にする裏技流行中(車・乗り物・車載ガジェット)2643access
●2019.07.03:チェルノブイリ「石棺」をさらに外側から覆う新シェルター設置、解体の予定無し(海外・国際・軍事)2156access
●2019.06.16:台風進路予報 精度向上で予報円の半径20%縮小(おでかけ情報・旅行・恋愛・結婚・夫婦)2139access
●2019.07.16:ロケットニュースの在日韓国人記者記事「ポケモンGOの記事にイチャモンをつけてきた / 徹底的に戦ってわかった「クレーマー5つの特徴」」(インターネット)2177access
●2019.03.04:50歳以上の3662人を調査:学歴・財産量とは関係無くテレビを多く見る人ほど暗記力が低くスムーズに話せない(生活習慣)3002access
●2019.06.21:日産が世界最高効率エンジンを開発、20年量産 驚異の45%でトヨタ・マツダ超え(車・乗り物・車載ガジェット)7084access
●2019.09.22:老後はむしろ「孤独なほうがうまくいく」理由 病気もお金も人間関係も孤独なほうが有利(社会)4019access
人気があるのは「圧力団体」みたいな記事ばかりだな。
2018年以降に書いたけどまだアクセスが多かった記事
●2014.11.07:27の感情の持続時間が判明。ストレス3時間、嫉妬15時間、喜び35時間、悲しみ120時間など(精神)2609access
●2013.02.28:妊娠悪阻(にんしんおそ)、悪阻(つわり)に関して分かっている事。症状がひどくなりやすい条件(子育て)2019access
●2016.06.22:夏と冬でカロリー消費はどれぐらい違うのかを酸素消費量から正確に分析した研究(ダイエット・メタボリックシンドローム)4090access
●2013.11.13:自宅でペニシリン(抗生物質)を作る方法(DIY自己医療)23752access
●2014.11.12:自宅でバイオエタノール(アルコール)燃料を1リットル100円ぐらいで密造する方法(実験方法)2421access
●2014.03.28:特別な実験施設・器具を使用せずに自宅で植物の細胞培養・組織培養を行う方法(植物DIYバイオ)2340access
●2013.08.17:Androidで動画形式を変換出来る無料アプリ「ビデオコンバーターアンドロイド」(Android・Google)2074access
●2013.08.13:無料でブラウザのみで使える「SMS用の電話番号」をゲットして、やっかいなSMS認証を回避する方法(日本の携帯キャリア・ドコモ・KDDI・ソフトバンク)2187access
●2015.01.26:ZIPPOやハクキンカイロのオイルカイロの白金触媒を再生する方法(★物欲の神様♪)2178access
●2012.05.20:水槽をサイフォン式オーバーフロー水槽に改造した(初心者の海水魚飼育日記)2536access
●2017.03.18:ソフトバンクのXperia X Performance(502SO)を自分でSIMロック解除してワイモバイルで使ったら快適だった!オサイフもテザリングもPDXメールもOK(2017年の物欲その15)(ワイモバイル、PHS、ウィルコム)2505access
●2015.06.26:コストコで購入した格好いいBBQグリルをルーフテラスで使ってみた。長所と短所(木造2階建ての屋上に20畳のルーフテラスを付けるぞ!)2831access
●2015.06.23:材料費たった1万円。自作90cmガラスオーバーフロー水槽が稼働!(初心者の海水魚飼育日記)2814access
●2017.01.12:2017年の物欲その1、温度調整出来るハンダごて、プラスチックを溶かしてくっつけて何でも修理可能で1600円。(商品購入レビュー)3694access
●2012.01.12:5回写真をクリックすると好みのタイプが分かる診断サイト(アンケート・判定テスト)5050access
●2018.05.27:エプソン純正インクvsダイソー互換インク、野ざらし5か月耐久勝負結果(★物欲の神様♪)4803access
●2011.06.29:「採光」用の光ファイバー「エスカ」で屋外の太陽光を室内に導入し電気代を削減する試み(その1)(電力・エネルギー)2917access
●2018.02.13:Windows10(32bit)の人はいつでもWindows10(64bit)に再インストールしなおせる。インストールディスクも不要(Windows、Windows用ソフト、マイクロソフト)3409access
●2018.01.09:DAISO(ダイソー)の互換インクとエプソン純正インクの違いを印刷して画質比較してみた(2018年の物欲その1)(商品購入レビュー)19187access
●2015.04.21:コンクリートが簡単に切れると思った俺がバカだったorz(木造2階建ての屋上に20畳のルーフテラスを付けるぞ!)11900access
●2015.05.04:駐車スペースに自分でインターロッキングを敷き詰めてみた。うわぁああああああああ(木造2階建ての屋上に20畳のルーフテラスを付けるぞ!)9552access
●2016.02.20:2016年の物欲その11「INA226 I2Cデジタル電流・電圧・電力計モジュール」を使ってRaspberry Piで測定してみた(Raspberry Pi・Arduino・m5camera)2328access
くっそ、まだ俺のインターロッキングが笑いものになっている。。。。。。
(省略されています。全文を読む)
Category:usePocket運営関連
2020.01.19
祝!上海~鳥取県の米子空港の定期直行便就航!満席スタート、韓国定期便が2019年10月に廃止の中。
祝!上海~鳥取県の米子空港の定期直行便就航!満席スタート、韓国定期便が2019年10月に廃止の中。↑BTW
鳥取県は2018年の楽天の「2018年インバウンド人気上昇都道府県ランキング」の1位だったらしい。これは楽天の外国語サイトの宿泊予約数をもとに集計された値とのこと。
2位は福島県。
あとは無くなってしまったスカイマークの米子~那覇便を復活させてほしいな。
(省略されています。全文を読む)
Category:#鳥取県米子市人口100万人計画
2019.12.19
訪日韓国人11月も前年比65%減の20万人、中国は20%増の75万人
訪日韓国人11月も前年比65%減の20万人、中国は20%増の75万人↑BTW
まだまだ生ぬるいね。日本はこちらが大損してでもあのキチガイ国とのつながりを薄めていくべき。
そういえば、職場には韓国人も中国人もいるんだけど聞くと正月の帰省フライト費用がなぜか彼らの方が安いんですが。。。(^^;
(省略されています。全文を読む)
Category:海外・国際・軍事
2019.12.14
「もう絶対外国人には貸さない」部屋を貸したら地獄絵図!
「もう絶対外国人には貸さない」部屋を貸したら地獄絵図!↑BTW
製薬会社に勤める知り合いの年収1000万超え(たぶん)の韓国人♀でさえも部屋借りる時にかなり苦労してるからなあ。
この子の部屋は全然綺麗で日本人と変わらない感覚なんだけれども。
(省略されています。全文を読む)
Category:社会
2019.11.28
韓国の製薬会社HLB、開発中の薬がESMO(EU癌学会)のBest of ESMO 2019に選ばれたと発表して株価2倍もBloombergにウソだとバレる
韓国の製薬会社HLB、開発中の薬がESMO(EU癌学会)のBest of ESMO 2019に選ばれたと発表して株価2倍もBloombergにウソだとバレる↑BTW
この発表で株価が2か月で2倍になっているらしい。誰か韓国を治療する薬を作ってやれよ
- Korea Drug Stock Soars After Plaudit But There Was No Award(Bloomberg)
HLB defends itself in row over 'Best of ESMO 2019' claim | FierceBiotech HLBKorea | HLB leads healthiness and safe future of the mankind, with its marine composite material business, bio business and newly developing businesses
(省略されています。全文を読む)
Category:ビジネス・教育・ライフハック
2019.11.22
韓国大統領府、GSOMIA終了の通告停止を発表wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
韓国大統領府、GSOMIA終了の通告停止を発表wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww↑BTW
最近、オカシイのは韓国じゃなくて朝日な気がしてきた。
(省略されています。全文を読む)
Category:海外・国際・軍事
2019.10.31
あちゃー、よく燃えそうな建造物だったしなぁ。。。。。
- 首里城炎上、りゅうちぇるや島袋寛子ら悲痛の声 | Narinari.com
『首里城全焼「非常にショックだ」 衛藤沖縄相 再建へ内閣府が音頭』と琉球新聞/那覇市長は午前中会見/玉城デニー知事は韓国から帰国し視察予定 - Togetter 【悲報】首里城火災は反日のしわざ!と息巻くいつものネトウヨたち - Togetter 4 users
首里城炎上の闇?今年2月に国から県へ管理移行したばかりだったらしい。指定管理者を沖縄美ら島財団
(省略されています。全文を読む)
Category:社会
2019.10.17
ダークウェブの児童ポ●ノ取引で12か国337人を検挙、サイト運営者は韓国人の23才
ダークウェブの児童ポ●ノ取引で12か国337人を検挙、サイト運営者は韓国人の23才↑BTW
(省略されています。全文を読む)
Category:インターネット
2019.10.09
韓国人、日本に来て一切金を使ってなかったことが発覚
韓国人、日本に来て一切金を使ってなかったことが発覚↑BTW
いなくなるメリットの方が大きそう
(省略されています。全文を読む)
Category:社会
2019.09.09
韓国・現代自動車4千台載せた運搬船が転覆(写真あり)
韓国・現代自動車4千台載せた運搬船が転覆(写真あり)↑BTW
韓国・現代自動車4千台載せた運搬船が転覆 米国沖:朝日新聞デジタル 84 users
ちゃんとゴミになった車は全部回収して処分しろよ
(省略されています。全文を読む)
Category:海外・国際・軍事
2019.08.16
日本の旧政府専用機ボーイング747、30億円で中古市場に
日本の旧政府専用機ボーイング747、30億円で中古市場に↑BTW
1991年製造と古いけど1万6000時間しか飛んでないとか。28年でまる2年間飛んでた感じ?商業機としては短いのかもしれないけど政府専用機としては意外と飛んでるね。
キチガイ韓国とかが買って爆破したり墜落させて悦に入るのに良いんじゃない?
(省略されています。全文を読む)
Category:#おでかけ情報 旅行・恋愛・結婚・夫婦
2019.08.02
経産省、安全保障貿易管理の「ホワイト国、非ホワイト国」分類を変更。韓国はグループA→グループBへ
経産省、安全保障貿易管理の「ホワイト国、非ホワイト国」分類を変更。韓国はグループA→グループBへ↑BTW
日本は意外とまともな国なんだな
(省略されています。全文を読む)
Category:海外・国際・軍事
2019.08.02
祝!安全保障貿易管理上の韓国のホワイト国認定除外の閣議決定
祝!安全保障貿易管理上の韓国のホワイト国認定除外の閣議決定↑BTW
騒げば騒ぐほど国際社会はなんで日本がこんな判断をしたのかに興味持つよ。
東京オリンピックボイコット宣言まだかね?日本への渡航禁止も宣言して欲しい。
↓この写真が仮面夫婦みたいで面白いw
(省略されています。全文を読む)
Category:海外・国際・軍事
2019.07.27
中韓の「途上国優遇」見直しを 米大統領、WTOに要求
中韓の「途上国優遇」見直しを 米大統領、WTOに要求↑BTW
韓国は東京オリンピックをボイコットしてくれるとか
これは嬉しい!
(省略されています。全文を読む)
Category:海外・国際・軍事
2019.07.26
韓国の警告射撃にロシア国防部「次やったらどうなるか答えが知りたかったらもう一度試してみろ」
韓国の警告射撃にロシア国防部「次やったらどうなるか答えが知りたかったらもう一度試してみろ」↑BTW
- 【ゾクッ…】おそロシア国防省、韓国をガチで脅すwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww - エクサワロス
【中国人の反応】韓国の警告射撃にロシア国防部「次やったらどうなるか答えが知りたかったらもう一度試してみろ」: 中国人の戯言~大中華思想~ 1 users ロシア、韓国の威嚇射撃に対して「次やったらどうなるか、知りたいのならもう一回試してみろ」 - Togetter 俄国防部:?国?机?再?一次 1 users
ロシア国防部は、「韓国のパイロットがこのような間違った方法を試したのは初めてじゃない。韓国が勝手に打ち立てた海洋防空識別区は、国際規則の制限を受けておらず、ロシアも認めていない」「ロシアは何度も韓国に通報し、あらゆるチャンネルを通して対話したが、今回、韓国戦闘機は警告の連絡もなかった。もしもロシア軍機のパイロットが、再度安全に脅威を受けたならば、その答えはもう一度試してみてくれ」と述べている。 |
チビりそうっす(^^;
参考:
(省略されています。全文を読む)
Category:海外・国際・軍事
2019.07.24
タピオカの次に来る予想6選、チーズティ、ずんだシェイク、葛もちサイダー、ポッピングボバ、レモネード、バナナジュース
タピオカの次に来る予想6選、チーズティ、ずんだシェイク、葛もちサイダー、ポッピングボバ、レモネード、バナナジュース↑BTW
こんなの↓
(省略されています。全文を読む)
Category:#食欲の神様&酒
2019.07.23
竹島付近 韓国がロシア軍機に警告射撃「領空を侵犯」
竹島付近 韓国がロシア軍機に警告射撃「領空を侵犯」↑BTW
これ領有権主張を目的としたロシアと韓国の自作自演だろw
追記
また韓国のウソだった模様
ここで、日本がサクっと第3国視点で「各機の詳細な飛行ルートを公開」とか出来ないの?そんな事が分かるレーダー技術は無いの?
(省略されています。全文を読む)
Category:海外・国際・軍事
2019.07.16
ロケットニュースの在日韓国人記者記事「ポケモンGOの記事にイチャモンをつけてきた / 徹底的に戦ってわかった「クレーマー5つの特徴」」
ロケットニュースの在日韓国人記者記事「ポケモンGOの記事にイチャモンをつけてきた / 徹底的に戦ってわかった「クレーマー5つの特徴」」↑BTW
(省略されています。全文を読む)
Category:インターネット
2019.07.09
安倍総理本気!「欧州のどの国も韓国を最優遇せず、日本だけが優遇してきたが今回止めるだけ」
安倍総理本気!「欧州のどの国も韓国を最優遇せず、日本だけが優遇してきたが今回止めるだけ」↑BTW
間を空けずに第2弾、第3弾と行って欲しいね。対抗措置でキムチ禁輸とかされて国民生活に影響が出るかもしれないけど、まあ仕方ないでしょう。ちょっとスーパーにキムチ買い占めに行ってくる―
(省略されています。全文を読む)
Category:海外・国際・軍事
2019.03.31
2019年のコンテンツ20ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生
2019年のコンテンツ20ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生↑BTW
1作目は楽しめたけど、2作目は地味?なんか続き物感強すぎはイマイチ盛り上がりにかけるね。
あのアジア人の美人ねーちゃんは韓国人か
機内でソニーの高級ノイズキャンセルヘッドセットで視聴
このシリーズ暗い画面が多いので、ショボい液晶で見るのはイカンかも
(省略されています。全文を読む)
Category:映画・舞台
2019.03.03
米朝交渉決裂で「笑う日中」と「大慌ての韓国」 日本にとって最悪の悪夢は回避された
米朝交渉決裂で「笑う日中」と「大慌ての韓国」 日本にとって最悪の悪夢は回避された↑BTW
ウケるw
「決裂の裏に日本の影」=米朝会談で韓国野党代表(時事通信) - Yahoo!ニュース 73 users57イイネ
(省略されています。全文を読む)
Category:海外・国際・軍事
2019.02.27
韓国の出生率、昨年は過去最低 初めて1.0を割り込む
韓国の出生率、昨年は過去最低 初めて1.0を割り込む↑BTW
出生率って女性一人あたりの子供の数で、人口維持って点から考えると男女の人数を同じとして、日本は0.72
、韓国が0.49って表すのが感覚的に分かりやすいんじゃないかね。
(省略されています。全文を読む)
Category:海外・国際・軍事
2018.12.28
韓国軍による自衛隊へのレーダー照射事件動画が遂に防衛省から公開される
韓国軍による自衛隊へのレーダー照射事件動画が遂に防衛省から公開される↑BTW
- 韓国軍による自衛隊へのレーダー照射事件動画が遂に防衛省から公開される:ハムスター速報
防衛省、韓国駆逐艦レーダー照射問題で動画公開 13分間の緊迫映像 - ねとらぼ - 動画公開★防衛省「韓国海軍艦艇による火器管制レーダー照射事案について」 - Togetter 1 users
誰も見てなくてもカッチリ、理性的に働いているんだなあ。
たまに混じる、機長の丸い口調がほっこり。
こういうの、ニコニコ動画の防衛省チャンネルとかでライブ中継してくれたら盛り上がるのにw
追記
韓国語に「客観的」って単語あるの?w
(省略されています。全文を読む)
Category:海外・国際・軍事
2018.11.06
LG、日本に原爆落ちて万歳の韓国人グループBTS(防弾少年団)全員とハイタッチできるキャンペーン
LG、日本に原爆落ちて万歳の韓国人グループBTS(防弾少年団)全員とハイタッチできるキャンペーン↑BTW
LGもタイミングが悪いなあ。リチウムイオン電池とか爆発すれば良いのに。
(省略されています。全文を読む)
Category:テレビ・動画配信
2018.10.30
韓国のラノベでは「チート能力持って医者や野球選手に転生」らしい
韓国のラノベでは「チート能力持って医者や野球選手に転生」らしい↑BTW
読んでみたい。日本語でマンガ化希望
リンク先では韓国だけに限らず色々と書いてあって面白いです。
(省略されています。全文を読む)
Category:#アニメ・マンガ・ヲタク
2018.08.18
Uber撤退後の空白地帯シンガポールにまた新たな配車アプリが参入
Uber撤退後の空白地帯シンガポールにまた新たな配車アプリが参入↑BTW
あっという間にこの手の配車サービスはユビキタス化していくのかもな
Uberは今年4月に東南アジア事業をGrabに売却したらしい↓
(省略されています。全文を読む)
Category:ビジネス・教育・ライフハック
2018.05.14
その手があったか!アメリカ、北朝鮮が核を放棄すれば、日本と同様に北朝鮮にも安全保障を提供と発言
その手があったか!アメリカ、北朝鮮が核を放棄すれば、日本と同様に北朝鮮にも安全保障を提供と発言↑BTW
(省略されています。全文を読む)
Category:政治・司法・行政
2018.01.05
韓国独占「有機EL」、国産化阻む高いハードル JOLEDは「印刷方式」で量産を始められるのか
韓国独占「有機EL」、国産化阻む高いハードル JOLEDは「印刷方式」で量産を始められるのか↑BTW
韓国独占「有機EL」、国産化阻む高いハードル | IT・電機・半導体・部品 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準 7 users JOLED、4K有機ELパネルサンプルをASUSに提供--21.6型、印刷方式採用 - CNET Japan 2 users
(省略されています。全文を読む)
Category:ビジネス・教育・ライフハック
2017.12.06
子宮頸がんワクチン問題でイギリスの「妥当な科学や公益に関する事柄の根拠を世界に広める人」表彰に初の日本人、しかし朝日、読売などは報道せず、報道は「産経」「道新」のみ
子宮頸がんワクチン問題でイギリスの「妥当な科学や公益に関する事柄の根拠を世界に広める人」表彰に初の日本人、しかし朝日、読売などは報道せず、報道は「産経」「道新」のみ↑BTW
子宮頸がんワクチン問題めぐる英表彰、報じられぬ日本 新聞では「産経」「道新」のみ : J-CASTニュース 1 users 「医師とメディア人」二足のわらじを履く理由 | 先端科学・研究開発 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準 32 users 海外の一流科学誌「ネイチャー」 HPVワクチンの安全性を検証してきた医師・ジャーナリストの村中璃子さんを表彰
- 中1少女に裸の自画撮り送らせ脅迫、強姦容疑 大阪:朝日新聞デジタル 11 users
- 性を売らないで JKビジネス「被害少女」の更生目指す:朝日新聞デジタル 18 users
- 女子高生への痴漢容疑、男逮捕 「去年夏から同じ子に」:朝日新聞デジタル 6 users
- レイプ疑惑のノーベル賞関係者、受賞者を女性に漏らす?:朝日新聞デジタル 11 users
【撈亂?】認唔到亞洲人面孔??到BBC主持問錯?兩位專家 | 即時新聞 | 國際 | 20171203 1 users '森号羨曽馬檎 噛 謝雌' 雨眼拭 限辞 塾錘 跋税紫, 厩薦引俳雌 - 繕識翫陳 - 紫噺 > 昔弘 > 紫寓級 1 users
(省略されています。全文を読む)
Category:#健康
2017.09.27
キチガイ韓国、平昌オリンピック公式HPの世界地図上から日本を消す嫌がらせ
キチガイ韓国、平昌オリンピック公式HPの世界地図上から日本を消す嫌がらせ↑BTW
PyeongChang Dream Programme | Winter Olympic 2018 19 users 痛いニュース(ノ∀`) : 【画像】 平昌オリンピック公式HPの世界地図上に日本がないと話題に - ライブドアブログ 82 users
しかしオリンピック開催される平昌は北朝鮮から100km、行くには危なすぎる。
(省略されています。全文を読む)
Category:海外・国際・軍事
2017.09.25
韓国、9月30日から過去最長の10連休を設定し内需活性化狙うが、空前の海外旅行ラッシュ確実w
韓国、9月30日から過去最長の10連休を設定し内需活性化狙うが、空前の海外旅行ラッシュ確実w↑BTW
隣の日本が楽しすぎるのは仕方ない。韓国人の若いカップル旅行客がめっちゃ多くて、どれだけ気軽に来れるのか分かって、うらやましい。
最近、外国人に話しかけられた時も堂々と日本語で聞き返して、ダメなら英語を試してみるように出来るようになってきた。少し話せるからって最初から英語を使うのは、英語圏の人ばかりじゃないハズだし、日本人として負けな気がするw
(省略されています。全文を読む)
Category:海外・国際・軍事
2017.09.13
韓国で書籍『学校では教えてくれない日本史』が話題に
韓国で書籍『学校では教えてくれない日本史』が話題に↑BTW
でもこういうのは気楽に漫画で読めるとベストだな。
息子の教育と称して、自宅にHOWTO漫画系とか、歴史漫画とか集めるのもいいな
(省略されています。全文を読む)
Category:社会
2017.07.29
スキーリフトを構築する物理演算パズル「Carried Away」が面白そう
スキーリフトを構築する物理演算パズル「Carried Away」が面白そう↑BTW
(省略されています。全文を読む)
Category:#ゲーム
2017.05.29
韓国新大統領は「国民の借金の帳消し」を公約に掲げて当選していた、借金帳消しは経済崩壊の序曲か
韓国新大統領は「国民の借金の帳消し」を公約に掲げて当選していた、借金帳消しは経済崩壊の序曲か↑BTW
そいえばこんな記事があったw↓
(省略されています。全文を読む)
Category:海外・国際・軍事
2017.02.21
旅行で余った外貨コインを電子マネーに交換、「ポケットチェンジ」が羽田空港に登場
旅行で余った外貨コインを電子マネーに交換、「ポケットチェンジ」が羽田空港に登場↑BTW
これ、手数料書いてないけど、それなりに手数料取られそうな気がする。
(省略されています。全文を読む)
Category:#マネー
2016.10.18
東京オリンピックのボート、現計画で困難ら韓国開催も検討
東京オリンピックのボート、現計画で困難ら韓国開催も検討↑BTW
ボート、韓国開催も検討 IOC、現計画で困難なら:朝日新聞デジタル 45 users
2018年の冬のオリンピックの一部を日本でやるのとひきかえに東京オリンピックの一部を韓国でやることを提案されているというストーリーを妄想。
まあ、小池都知事がゼッタイ拒否するかな。
↓ナイスタイミングw
衆参国会議員85人が靖国参拝 超党派の議連:朝日新聞デジタル 1 users
(省略されています。全文を読む)
Category:#スポーツ
2016.06.12
LINEの株主名簿公表、上場はほぼ韓国への5兆円ODA状態
LINEの株主名簿公表、上場はほぼ韓国への5兆円ODA状態↑BTW
リンク(livedoor.blogimg.jp/...)155イイネ LINEの日米同時上場は清々しいくらい韓国の財布で微かにしょっぱい味がした : 市況かぶ全力2階建 385 users219イイネ
日本人の社長が0.05%しか保有してなくて、韓国の親会社が87%保有。2800円で上場すれば親会社が5兆円分の株式かよ。
(省略されています。全文を読む)
Category:#SNS
2016.06.11
LINE、株式上場に向け経営状態が明らかに。役員17人中7人は韓国系。トップの報酬52億
LINE、株式上場に向け経営状態が明らかに。役員17人中7人は韓国系。トップの報酬52億↑BTW
LINE、純損失79億円 役員4人は韓国ネイバー出身:朝日新聞デジタル 175 users760イイネ LINEが上場へ、3年越しの夢実現も直面する内憂外患|ロイター発 World&Business|ダイヤモンド・オンライン 1 users16イイネ
(省略されています。全文を読む)
Category:#SNS
2015.09.02
韓国の国民番号制度の動き
韓国の国民番号制度の動き↑BTW
(省略されています。全文を読む)
Category:海外・国際・軍事
2014.10.07
ついに始まった。在日韓国人・朝鮮人の生活保護受給率「桁が違う」と国会で議論。全体の14%、3万人弱が受給
ついに始まった。在日韓国人・朝鮮人の生活保護受給率「桁が違う」と国会で議論。全体の14%、3万人弱が受給↑BTW
(省略されています。全文を読む)
Category:社会
2013.11.29
韓国、TPP交渉参加に向け参加国に「関心表明」を伝える方針w
韓国、TPP交渉参加に向け参加国に「関心表明」を伝える方針w↑BTW
(省略されています。全文を読む)
Category:海外・国際・軍事
2013.10.30
香港と日本でハロウィンの「おっさんコスプレ」が次の次元へ!
香港と日本でハロウィンの「おっさんコスプレ」が次の次元へ!↑BTW
- 「クオリティが高過ぎて不安になるんだけど…」優勝間違いなしのコスプレ:らばQ 7 users58イイネ 80 Tweet (韓国)
- 【宮崎駿】川崎のハロウィンに出現した「衝撃のコスプレ」がマジ衝撃的 | DDN JAPAN 48 users282イイネ 868 Tweet (日本)
(省略されています。全文を読む)
Category:写真・動画
2012.05.27
フィリピン留学フェア2012に行って情報収集してきた
フィリピン留学フェア2012に行って情報収集してきた↑BTW
先日、フィリピン留学フェア2012に行って情報収集してきました。悲惨な円高といつまでも居座る無能な老害により死にゆく日本経済、年齢という新たな身分制度により奴隷と化した若者は足掻かなければ幸せな老後は迎えられないぞ!(笑)
冗談は置いておいてw、興味を持った理由はフィリピンの中でもスキューバダイビングも可能なリゾートエリアとしても有名なセブで語学留学可能というウワサを聞いたからです。そういう俺も人並み以上には英語は出来ると思うものの、一人でぎゃーじん相手に仕事をするにはほど遠いレベル。新たに入ってくる新人は普通にTOEIC900オーバー。もうちょっとlearning curveを上昇させないとイカンと感じています。以下、調べだしたばかりのにわか情報ですが、ご参考。
- フェアの会場となったのはskypeによる英語学習で有名な「レアジョブ」本社(渋谷)のイベント会場。ちなみに同じビルにiknowでおなじみの「セレゴ・ジャパン」も入っています。日本におけるオンライン英語学習のメッカといったところでしょうか。全部裏でつながっていたりしてw。
- 会場にはフィリピンにある英語学校が10校以上集まっていました。このフェアに行く前は「フィリピン留学」ってネットで宣伝をたまにみかけるけど1~2社がマーケッティング手法でせっせと日本で流行らせようとしていると思ったら違うようです。本当にフィリピンは格安英語留学の拠点のようです。
- 各校とも日本人留学生の数は3分の1以下、少ないところでは10人に一人以下とか。
- 日本で売り込みを行っている代理店の半分は韓国資本っぽい。韓国では日本より前からフィリピン留学がブームになっていて、その代理店が日本でも商売を始めたっって感じに見えました。学校によっては韓国人80%、日本人10%ってところも。
- 学校が集まっているのは主に、首都マニラとセブシティ。他にもあちこちに学校はあるようです。
- カリキュラムはどの学校も週5日授業、各日は必修がマンツーマン1日4時間程度、グループレッスン4時間程度、アグレッシブに学びたい人向けに早朝(AM6:40~)とか夜(~9:00)の自由参加の授業。という構成のようです。
- 授業1コマは、50分のところから、90分のところまで。授業間の休憩は10分、昼休憩は60分と普通の学校です。
- 学生で一番多いのは20才代とのこと。大学生は多くないそうです。あとは30~50代。期間も有休で来た1週間って人から半年滞在という長い人まで様々。
- 値段は安いところだと「宿泊+授業+3食付」で1週間3万5千円~3ヶ月40万円。ってところ。この値段に加えて入学に必要な経費が3万円ぐらい。
- フィリピンの物価は日本の3分の1程度
↓月曜日~金曜日は外出禁止で11時間授業なんてスパルタな学校も

↓語学留学生向けのダイビングライセンス取得プランの案内

↓パンフレット。おためし1週間3.5万円+入学金+航空機代(合わせて15万ぐらいかな)


↓子供がいる人は夏休み中、我が子を飛ばしてしまえ!

↓ツマごと飛ばすのも可能!www

↓ある学校の費用一覧(参考)

以下は参考リンク(主にパンフレットから)
- [EIEN留学サポートセンタ?
403 Forbidden 22 users730イイネ - (財)フィリピン留学普及協会
- MTSCのフィリピン留学
- 留学PHIL
- フィリピン留学.com
(省略されています。全文を読む)
Category:ビジネス・教育・ライフハック
2012.04.15
ベランダ水耕栽培で野菜生産(現在7トレイ)・2月に植えるべき植物と植えるべきではない植物
ベランダ[[水耕栽培]]で野菜生産(現在7トレイ)・2月に植えるべき植物と植えるべきではない植物↑BTW
↓現在のベランダ状況。元からあった6トレイに加えて、園芸用のホース(直径18mm)で配管し1トレイ(写真左側)増やして7トレイとしました。ホースの分岐はホームセンターで売っているホースを2分岐出来るコネクタを使用しました。18mmと太めのホースを使っているのは塩ビパイプのVP13に刺せるからです。
先週、先々週とものすごい突風が吹き荒れていましたが、写真で分かるように鉢はトレイのフチで囲われているため風で倒れたりする心配はありませんでした。
・・・・え~と、2週間ほど放置したら花が咲きまくってしまいました(笑)。
↓各トレイの状況です。サンチュが大爆発して、今後の収穫を楽しみにしている奥のミニトマトや、手前のキャベツ、右隅のスティックブロッコリーの日照権を脅かしています。
現在植えられているのは2月に室内で発芽させて屋外に放置したものです。色々と植えましたが2月という極寒(朝晩は氷点下になることもある、昼間10℃以下)という環境で育つ植物、うまく育たない植物が分かりましたので個人的メモ。
↓邪悪タンポポ・・・じゃなくてルッコラ。これは、寒くても十分育ちます。ただ、放置して写真のように花を付けると、まわりに伸びる食べれる葉っぱが伸びなくなってしまう事が分かりました。上の伸びさせないようにすればもっと収穫出来るかも。
↓ほうれん草。ダメダメです。発芽率も悪かったですが、寒いとまったく育ちません。
↓ミニダイコン、寒いとダメダメです。暖かくなって急に大きくなりましたが、中がスカスカであまり美味しくありません。
↓小松菜。う~ん。育て方がよく分かりません。上にばかり伸びて大きな葉っぱにならない。もしかしたら上に伸びる葉っぱは切ってやる必要あるかも。ただし、あまり生産性はよく無さそうです。
↓クレソン。これは苦くて旨くて、ツマのお気に入り。寒くてもガンガン伸びます。寒い時にゆっくり育った葉の方が苦くて美味しいような気がします。
↓サンチュ。これは凄い。寒くても凄まじい発育速度&生産性です。周りから葉っぱを少しずつ収穫するのですが、収穫しても収穫しても次々に葉っぱで出来ます。マジで食べきれません。韓国人の発展はサンチュのおかげじゃないか?
↓今日の収穫分。10鉢あれば毎週これぐらい収穫出来ます。
↓晩ご飯は唐揚げを揚げて、ベランダ野菜を添えるだけ♪あ~肉もベランダで作れたら良いのに。
(省略されています。全文を読む)
Category:植物栽培・自宅で大規模水耕栽培
2010.10.06
13年かけてTOEICの点数を400点上げるための方法メモ
13年かけて[[TOEIC]]の点数を400点上げるための方法メモ↑BTW
下記は13年におよぶ俺の18回のTOEIC受験の記録ですwww。
世間的に英語やれ風潮が高いみたいですな。ネット上にも英語勉強方法メモを頻繁に見かけます。
下記はこの13年間の英語学習の経験に関するメモ。TOEICの点を上げたい人には参考になるかな。他の勉強方法メモもあわせてご参考に
一切英語を勉強しない時期もあり、毎日1時間ぐらいも頑張った時期もあり。すごく頑張っても点が伸びない時期もあり、でも語学力って勉強しなくても落ちないみたいだから持続的にコツコツ頑張れば徐々に上がっていくっぽい。
- 複数生徒で行う英会話学校じゃあTOEICの点は上がらない、または非常に効率が悪い。マンツーマンレッスンの場合もあまり効率がよろしく無い気がする(会話力は上昇すると思うけど)。下記に1時間勉強すると1点上がると書いたけど、他の生徒の変な英語を聞いている時間は勉強時間にならないからね。下記に示すような方法で家で机に向かった方がよっぽど効果的
- 英語を聞き流したり、聞くだけ教材では英語力は上がらないと思う。逆に脳が英語をスルーするようになって危険。聞くだけ学習するなら、聞いて半分以上は理解出来るような教材を選ぶ。俺は最近は移動中など英語に集中しないだろう時には英語は聞かないようにしている。
- TOEIC700超えるまでに効率的な勉強方法はTOEICの過去問を利用した一問一答勉強方法に尽きる。CD付きの教材やパソコンの学習ソフトで1問やって一時停止して、分からなければ10回ぐらい繰り返し聞いて聞き取れるように頑張る。聞いたフレーズをCDと同じ速度で繰り返し音読すると効果的な気がする。やはり重要なのは1つの事を繰り返しやって分からない事を放置しないこと。問題集やって、採点するだけってのは非常に効率の悪い勉強方法だと思う。俺はTOEICの問題集のListening問題を1日2つずつぐらいコツコツと進めた。TOEIC1回分を終えるのに2ヶ月ぐらいかかっていた。
- CD付きTOEICの教材は質に注意。最近分かってきたのだが、妙に偏っていて的外れな傾向の文法問題ばかり載っている問題集や、本番だと、もっと聞き取れるのに教材の英語の声になまり(?)があったり問題の文章がマニアックすぎて全然聞き取れなくて自信を無くす問題集もたくさんある。
- ちょっと複雑な気分だが、韓国人の書いたTOEIC本はどれも分かりやすくツボを押さえておりクオリティが高い。英語力を非常に重視している国だから洗練されているんでしょうか?
- TOEIC700超えてから必要なのは「単語力」と「速読力」、例えば洋画や海外ドラマのDVDを借りてきて英語字幕で見てみよう。たとえ字幕があっても早すぎたり、知らない単語が多すぎて理解できないのでは?そんな状況で聞き取れるわけがない。
- 速読力を鍛えるには英語をひたすら早く読む特訓をする。インターネットで見れる英語記事を時間を計って読んで、1分間に200wordsを超えるスピードで読めるように(文章を目が追うように)トレーニング。TOEICのREADINGを時間内に全問やるのは初見の文章を1分間に200words読めるスピードが必要らしい
- TOEIC700超えてから、なかなか800点にいかない人は「単語力」が壁な可能性。比較的マニアックな単語も知ってないとスラスラ読めない。が、「マニアックな単語」は日本の英語カリキュラムから見てマニアックなだけであり、どうやらマニアックだけど頻出な単語、フレーズは限られているみたい。単語ノートを1冊作って過去問や日々の英語学習で出てきた単語をマニアックなものも合わせてメモし、暗記していく、TOEIC700超えてからノートを作り出したんだけど、新たに1000単語覚えた段階で、急に単語力に困らなくなった気がする。
- 英語学習は学習方法が何であれ、英語に触れている「時間」が重要。語学って「馴れ」なんだろうね。勉強じゃなくてトレーニングと思うべし。聞いた話では統計的にはTOEIC720超えるまでは1時間の勉強で1点、720点超えてからは2時間の勉強で1点上がるらしい。何でも良いので苦にならないように長時間英語に触られる勉強方法を見つけると良いかと
- TOEIC700超えてからの勉強方法で良かったのは「海外ドラマを英語字幕で見る。」という学習方法だった。字幕無しだと全然聞き取れないし、英語字幕があっても最初はかなり厳しいが、同じ部分を繰り返し見たり、PowerDVDなどにある90%速度再生や75%速度再生を駆使してどうにか英語字幕で楽しむ。日本語字幕や日本語音声は絶対に見ない聞かない。そのうち、ドラマ自体が面白ければ夢中になって膨大な時間を英語と過ごせる。それに英語字幕でどうにか楽しめるようになると日本語吹き替えや日本語字幕の訳じゃあ我慢出来なくなる。英語の表現って面白い!!!。俺はThe OCのシーズン1~2、LOSTのシーズン1を英語字幕で繰り返し見た。それぞれ1シーズンが45分×20話?、リピートしたり、スローで見たりしたので余裕で100時間以上は費やしたことになる。ちなみにスロー再生するとよく分かるのだが、超早口な英語でも、ネイティブの人は本当に教科書通りに手抜き無く発音しているのが分かってびっくりするよ。この学習方法は「何のドラマを見るか」が重要。面白くなければ長続きしない。
- パソコンのDVD再生ソフトPowerDVDはかなり使える。英語字幕と日本語字幕の同時表示機能や、シュートカットキーによる制御(BとFで巻き戻し再生、PとNでチャプター移動、Wで1フレーズを繰り返すなど)
- ただし、上記の「英語字幕で見る」学習法はちょっと危険な面もある、この学習方法の直後に英語を聞くと、なぜか字幕無しでは一切聞き取れなくなっていたwww、どうやら目に頼る習慣がついたっぽいwww。ただし聞く能力が衰えたわけじゃ無いし、実はこの学習方法で読むスピードが格段にあがり、READINGの点も伸びた。「英語だけを聞いて聞き取る練習」と組み合わせて初めて効果的な学習方法となる。
- 上記に偉そうに色々書いたけど、勉強を始めたのは大学の研究室に入ってからで、社会人になっても時間がとれないので、たぶん年間の勉強時間は最大でも50時間がいいところ。今は「1日20分は英語に触れよう」を目標に頑張っている。全然達成出来てないけど。それだけでも長期間あればどうにか点数は上がる。
- 昔はTOEIC720超えたら英語ペラペラだと思っていたが900点間近になっても会話能力は悲惨。英語でミーティングしないといけない前はいつも鬱だ死のう状態。TOEICは英語が母国語じゃない人のためのテストであって英語が出来ると言われる人は当然リスニング満点でTOEICじゃ能力測定不能っていう現実を最近知る。しゃべる練習もしなくちゃね。ゴールを目指せば目指すほどゴールが遠のいていく。
- (追記)TOEICに否定的なことを書いちゃったけど、TOEICはとてもよく出来たテストで間違いなく点数が英語力を反映すると思う。学習の進捗を計れる良い指標だと思うので定期的に受験して実力チェックに使うと良いと思います。
(省略されています。全文を読む)
Category:ビジネス・教育・ライフハック
2010.06.10
Androidのタブレットは何時出てくるのか?
Androidのタブレットは何時出てくるのか?↑BTW
iPad楽しいんだけど、自由にフォルダ作れないし、Youtubeもニコニコも、うんこみたいな画質でしか再生出来ないし、ちょっと良さそうなアプリはどれも有料で、買おうかどうかイライラするし、まだアプリの数が少ないし、など色々と不便なのでAndroidタブレットが欲しくなりました。いや、サクサク動いてくれればWindowsでも良いんだけど。
つか、月間1.2GB制限とか絶対無理。もう開き直って毎月オーバーで行く。WiMaxに興味が出てきました。
XGPはどうなったんだよぉおおお
6月に英、夏に米で発売予定、価格500ドル、5インチディスプレイで、7インチ、10インチ版も登場予定。7インチ版はLookingGlassという名前★DELLの「Streak」
出荷開始10月。400g★NECの「LifeTouch」
1万円で買える。★EKEN M001
通常スペック版$155、GPSとデジタルコンパス付き$180、日本への送料$25、ディスプレイ5インチ★Enso ZenPad
7インチディスプレイ、200ドル以下、6月からアメリカ、欧州で発売、Wi-Fiのみ、350グラム★ARCHOS 7 home tablet
11.6インチ、Wi-Fi、3G、GPS、Bluetooth、カメラ、本体800g、16GB版が449ユーロ、3G搭載32GB版が569ユーロ。★ドイツNeoFonie社、WeTab(旧名:WePad)
昨年12月に旧版を発売済み(39800円)、4月に新版発売、7インチで39800円でamazonで購入可能→世界初 アンドロイド搭載 7インチ インターネットタブレット (パールホワイト) - 新バージョン★Camangi社「WebStation」
7インチディスプレイで物理キーボードあり、今年末に発売予定★Acer(エイサー)
7インチモデルは韓国で8月発売、ほかに8インチ、10インチモデルも予定。★サムスンのGalaxy Tab
ディスプレイ11.2インチ、3G搭載、発売日未定★ICDの「Gemini」
2010年下半期発売予定。$500ぐらい★MSIの「Hamony(仮)」
Androidベースでは無い。日本発売開始済み。12.1インチ、出荷6月1日から、44999円。Wi-FiとBluetoothのみ、3G無し★Fusion Garage社のJooJoo(元名:Crunch Pad」
1080pビデオ、5.1chサウンド対応。2011年第2四半期までに発売。★HTCのタブレット
(省略されています。全文を読む)
Category:Android・Google
2005.05.22
韓国生まれのスーパー竹馬「パワライザー(POWERISER)」(livedoorニュース)(2ch関連スレッド)(小太郎ぶろぐさん)
[[韓国]]生まれのスーパー竹馬「パワライザー(POWERISER)」
昔、ドクター中松氏が開発していたジャンピングシューズを本格的にしたもの、というかバネのついた竹馬?
2メートルは飛べるらしい
たのみこむに飛んでいる動画あります。
Category:2005年ログ