■■■記事一覧■■■
前のページへ|8ページ目/26|次のページへ(1・2・3・4・5・6・7・8・9・10・11・12・13・14・15・16・17・18・19・20・21・22・23・24・25・26・)
2018.11.13学術論文出版社のボッタくりビジネスに対する逆風強まる。これらのビジネスが反競争的行為だとしてEU競争総局に複数の訴訟が提出される /2
2018.11.12「クーリングオフ」に必要な書面をWEBで簡単に作成できるサービスが始まる /2
2018.11.09ソフトバンク、全国20万か所の携帯電話基地局からのカメラ映像配信サービスを提供 /18
2018.11.07新宿駅、品川駅の駅ナカで、漫画喫茶的な1人で籠って仕事できる「キューブ型シェアオフィス」実証実験開始 /8
2018.11.02関西電力が電柱に宅配ロッカーをぶらさげる実証実験 /14
2018.10.31ドコモが来年初めに携帯料金の2~4割の値下げを断行と発表 /50
2018.10.31シャープが過去最高の利益率を達成 /17
2018.10.31異色ライザップな感じで3か月で「スマホアプリ開発者」「寿司職人」などになれる「プロカレ職業人大学」 /28
2018.10.29IBMがRed Hatを3兆8000億円で買収、IBMにとって過去最大規模の買収劇 /2
2018.10.25米テスラが黒字転換、量販車「モデル3」がけん引 マスク氏「歴史的」 /2
2018.10.21あるファミマの店長オススメ本が『コンビニオーナーになってはいけない』になっててブラックジョーク効いてる→ご本人登場「ジョークではないんですよねぇ?」 /54
2018.10.18「アース製薬さんに広告のご提案です」企業アカウントに思い切ってリプライ送ってみた結果… /1
2018.10.18来年4月から有給義務化? /19
2018.10.12神ワザすぎ!『送料510円のレターパック』の梱包術がヤバイ /36
2018.10.11電子チケットサービス「LINEチケット」開始、二次販売できる機能も搭載 /16
2018.10.09激安スーパーの「トライアル」が「無人レジ」店舗を来年に福岡と佐賀に60店舗。その後全国展開。スマートストアAIカメラで在庫管理、決済も簡略化 /2
2018.10.05日本の女性が人の上に立てないのは会社でなく教育に原因があるのでは? /65
2018.10.05訪日観光客が「Suica」をベタ褒め。アップルが惚れた技術と世界統一への明るい未来、技術はiPhoneに乗り世界へ /18
2018.10.05Amazon1位のハンガーにかけたまま服のシワを取る衣類スチーマー(2280円) /3
2018.09.28ゆうパック、アプリを使えば180円も割引になる「ゆうパックスマホ割」開始 /12
2018.09.26韓国のいじめ解決サービスが割とアウトローな方法だった「証拠確保パッケージは良さそう」 /28
2018.09.23中年太りお父さんマネキンの体型のリアルさに絶賛の声「俺かと思った」「これは普及してほしい!」 /1
2018.09.20Amazonがレジなし店舗「Amazon Go」を2021年までに3000店に増やす方針 /10
2018.09.19「ヤフオク!」が台湾でも落札可能に--連絡・発送は代行サービスが引き受け /28
2018.09.1940歳のおっさんが3カ月「本気でライザップ」したらこうなった /51
2018.09.17ピザの半径をz、厚みをaとすると、体積はpizza /3
2018.09.15某大手コンビニ店長が給与明細を動画で公開 /5
2018.09.13悪役まで予算が回らない全国のローカルヒーローの元に“悪役”を派遣する『株式会社 悪の秘密結社』が話題に「物騒な隙間産業w」 /51
2018.09.10「123,456,789円」を瞬時に読める? 3桁区切りの数字を読み解くコツ /10
2018.09.08「5億円稼いだら辞めると決めていた」カカクコムを創業し、28歳でリタイアした男の今 /9
2018.09.05弁護士が債権回収してくれる飲食店向け「ドタキャン回収サービスdotakyan.com」 /30
2018.09.05京都の花園大学、50歳以上の授業料免除制度、50歳台で50%オフ、100歳以上なら100%オフ /5
2018.09.02ミドリムシ大量培養技術のユーグレナ、IPOが同社にもたらした資金調達以上の価値とは? /1
2018.09.02世の中の仕事は5パターンに分類される。就活始まる前に早めにすべて経験しておくべき? /1
2018.08.30myBridgeって名刺管理アプリが完全無料で人力OCRで素晴らしい!!!! /40
2018.08.29Amazonが「ニッポンペイ」の名前で実店舗でのQRコード決済サービス、2020年まで店側手数料不要で釣る! /5
2018.08.29宿題「出品」、メルカリなどダメ…文科省が要請 /1
2018.08.23大阪桐蔭高校の校則がエグくてスゴイ! /3
2018.08.23中国人富豪たちの仰天告白「間もなく日本で中小企業を爆買いします!」 /6
2018.08.22Foxconn傘下となったシャープ、中国でブーイングされるほどの安売り攻勢 /1
2018.08.2230歳女性の新たな挑戦。英語ゼロからたった1年でシリコンバレーオフィスへ /2
2018.08.18Uber撤退後の空白地帯シンガポールにまた新たな配車アプリが参入 /2
2018.08.11噂は本当だった? 『コミケ』最寄りのベローチェ、店長クラス集結で臨戦態勢 /9
2018.08.09テスラ、ソーラーパネル生産でもトラブル中、電池供給のパナも困った /113
2018.07.31建物さえあれば出店可能!? 定番からイロモノまで…「ドン・キホーテ」の居抜出店コレクション /2
2018.07.27ペイパルじゃなくって「PayPay(ペイペイ)w」ソフトバンクとYahooが手数料ゼロのQRコード決済を秋からスタート /13
2018.07.27日本人は「GAFAの恐ろしさ」を知らなすぎる /4
2018.07.27積水ハウス、男性全社員必ず1カ月以上の育児休業取得へ /27
2018.07.24プライベートで花火大会も簡単に開催出来る「花火ショードットコム」60発15万円から /6
2018.07.23デザインの9割は余白で決まる! /5
2018.11.13
学術論文出版社のボッタくりビジネスに対する逆風強まる。これらのビジネスが反競争的行為だとしてEU競争総局に複数の訴訟が提出される↑BTW
2018.11.12
「クーリングオフ」に必要な書面をWEBで簡単に作成できるサービスが始まる↑BTW
2018.11.09
ソフトバンク、全国20万か所の携帯電話基地局からのカメラ映像配信サービスを提供↑BTW
2018.11.07
新宿駅、品川駅の駅ナカで、漫画喫茶的な1人で籠って仕事できる「キューブ型シェアオフィス」実証実験開始↑BTW
30分あればどうにか
2018.11.02
これはニーズありそうだな。風速50mでヒネリ加わって、ちぎれて転がっていきそうだけど。
見た目は少し美しないかな。
2018.10.31
ドコモが来年初めに携帯料金の2~4割の値下げを断行と発表↑BTW
2018.10.31
日本企業は経営陣を入れ替えればどこもスゴイのかもしれんw
ということなら良いが、何かカラクリあるのかな?
2018.10.31
異色ライザップな感じで3か月で「スマホアプリ開発者」「寿司職人」などになれる「プロカレ職業人大学」↑BTW
- アプリマイスター講座紹介|職業人大学-短期間で寿司職人、アプリ開発、外壁塗装の技術を手にいれるなら職業人大学(プロカレ)
- 寿司マイスター講座(通常コース)紹介|職業人大学-短期間で寿司職人、アプリ開発、外壁塗装の技術を手にいれるなら職業人大学(プロカレ)
- 外壁マイスター講座|職業人大学-短期間で寿司職人、アプリ開発、外壁塗装の技術を手にいれるなら職業人大学(プロカレ)
それなりのお金かかるだろうけど、人生横に進む最初の一歩を踏み出せるなら価値はあるね。ビジネスだけでなく趣味の幅を広げる意味でもニーズありそう。スマホアプリコース興味あるけど、東京に通わないといけないっぽいからなぁ。オンラインだと絶対頑張らないし、最寄りの街でこれあったら申し込んでも良いな。
他に欲しいコースを考えると
「3か月中華料理人コース」「3か月夜釣りプロフェッショナル育成」「3か月探偵修行」「3か月護身術」「3か月ロシア語ナンパ集中トレーニング」「3か月集中フルマラソントレーニング」「3か月手品師トレーニング」「3か月ルービックキューブマスター」「3か月サバゲー入門」「3か月インターロッキング施工プロフェッショナル」「3か月ネットアフィリエイトプロフェッショナル」「3か月Airbnbオーナー修行」
2018.10.29
IBMがRed Hatを3兆8000億円で買収、IBMにとって過去最大規模の買収劇↑BTW
俺のレベルだとCentOSとUbuntu以外出てこない。どちらもRed Hat由来らしいけど。
2018.10.25
米テスラが黒字転換、量販車「モデル3」がけん引 マスク氏「歴史的」↑BTW
2018.10.21
あるファミマの店長オススメ本が『コンビニオーナーになってはいけない』になっててブラックジョーク効いてる→ご本人登場「ジョークではないんですよねぇ?」↑BTW
根拠は無いけど単にバカでも儲けられる仕組みじゃないのかも。コンビニ店長になるのって、学歴も何も関係無しでしょ、ちょっと普通に社会活動、経済活動出来ないような店長が、失敗して騒いでいるだけだったりする可能性ある?いくら失敗されても本部は痛くもかゆくも無いのがこのシステムだろうし。
2018.10.18
「アース製薬さんに広告のご提案です」企業アカウントに思い切ってリプライ送ってみた結果…↑BTW
2018.10.18
何それ、うれしいじゃん。
2018.10.12
神ワザすぎ!『送料510円のレターパック』の梱包術がヤバイ↑BTW
そうか「レターパックプラス」はポスト投函だけど、配達は対面でやるからネットオークションとかの発送にも使いやすいんだね。やっと便利さが理解出来た気がする。
出張中とか旅行中に荷物を減らすのに使えないかなと妄想。ちょっと割高かな
2018.10.11
電子チケットサービス「LINEチケット」開始、二次販売できる機能も搭載↑BTW
2018.10.09
激安スーパーの「トライアル」が「無人レジ」店舗を来年に福岡と佐賀に60店舗。その後全国展開。スマートストアAIカメラで在庫管理、決済も簡略化↑BTW
九州発祥だったのか。
2018.10.05
日本の女性が人の上に立てないのは会社でなく教育に原因があるのでは?↑BTW
下記の福岡で開催されているスタートアップカンファレンス
- リンク(camp.bdashventures.c...) 2 users
B Dash Camp Fall 2018 in 福岡のPitch Arena、次世代ドローン技術を開発するAERONEXTが優勝 #bdashcamp - THE BRIDGE(ザ・ブリッジ)
女性の社会進出が叫ばれて、男性上位の社会のせいだとか言って、会社で女性管理職を増やせだとか色々な話がありますが、そもそも女性自身がそんなこと望むように育ってないのでは?
遺伝的に生じる男女差もあるだろうけど、日本の教育システムの中に見直すポイントがあるんじゃないのか?
2018.10.05
訪日観光客が「Suica」をベタ褒め。アップルが惚れた技術と世界統一への明るい未来、技術はiPhoneに乗り世界へ↑BTW
- リンク(www.mag2.com/p/money...) 221 users
日本に進出している外資系企業の支店や営業所には毎月のように本国から幹部がやってきます。その人たちが一様にショックを受けるのが、新宿の朝夕のラッシュアワーです。何万人もの通勤客がSuicaをかざして整然と改札を通り過ぎる様子を見て目を丸くします。会社に戻ると、自動販売機にSuicaをかざしてコーヒーを飲む社員を見てまた驚くのです。 |
あの心地よいレスポンスは世界でSuicaだけだねぇ。
Keyword:コーヒー/40
2018.10.05
Amazon1位のハンガーにかけたまま服のシワを取る衣類スチーマー(2280円)↑BTW
これは買い! ハンガーにかけたまま服のシワを取る『Amazon1位の衣類スチーマー(2280円)』がメチャ使える逸品だった!! | ロケットニュース24 - Amazon | Tenswall スチームアイロン 衣類スチーマー スチーマー ハンディースチーマー ハイパワースチーム ガーメントスチーマー 超高速ヒートアップ コード付き 小型軽量 旅行携帯ミニアイロン 旅行先や出張先に最適 | Tenswall | 携帯用アイロン 通販
2018.09.28
ゆうパック、アプリを使えば180円も割引になる「ゆうパックスマホ割」開始↑BTW
2018.09.26
韓国のいじめ解決サービスが割とアウトローな方法だった「証拠確保パッケージは良さそう」↑BTW
2018.09.23
中年太りお父さんマネキンの体型のリアルさに絶賛の声「俺かと思った」「これは普及してほしい!」↑BTW
2018.09.20
Amazonがレジなし店舗「Amazon Go」を2021年までに3000店に増やす方針↑BTW
むしろ日本のコンビニはレジの列が慢性化しているからセルフレジが発展していきそう。
2018.09.19
「ヤフオク!」が台湾でも落札可能に--連絡・発送は代行サービスが引き受け↑BTW
パイナップルケーキにヌガーケーキに買いたい。
そうだ、忘れる前にここにメモる。この台湾土産のヌガーケーキが死ぬほどうまかった。

2018.09.19
40歳のおっさんが3カ月「本気でライザップ」したらこうなった↑BTW
2018.09.17
天才!
これ公式覚えるのに良いかも(笑)
いや、ピザのつづり覚えるほうが後かな(^_^;)
2018.09.15
やとわれ店長かな?月26日184時間勤務で14万円。時給にして760円か。
2018.09.13
悪役まで予算が回らない全国のローカルヒーローの元に“悪役”を派遣する『株式会社 悪の秘密結社』が話題に「物騒な隙間産業w」↑BTW
2018.09.10
「123,456,789円」を瞬時に読める? 3桁区切りの数字を読み解くコツ↑BTW
今は大金の日本円を瞬時にドルに換算出来る脳トレがしたい。
- 10億→USD10M
- 1億→USD1M
- 1000万→USD100Thousand(このあたりが苦手)
- 100万→USD10Thousand
- 10万→USD1thousand
2018.09.08
「5億円稼いだら辞めると決めていた」カカクコムを創業し、28歳でリタイアした男の今↑BTW
- リンク(r25.jp/article/58673...) 1438 users
2018.09.05
弁護士が債権回収してくれる飲食店向け「ドタキャン回収サービスdotakyan.com」↑BTW
2018.09.05
京都の花園大学、50歳以上の授業料免除制度、50歳台で50%オフ、100歳以上なら100%オフ↑BTW
100歳以上、授業料100%免除 花園大が奨学金新設:朝日新聞デジタル 57 users
禅を中心とした文学部と社会福祉学部から構成される大学か
日本には100歳以上が7万人近くいるらしいぜ
俺、70~80歳ぐらいで死ぬつもりぐらいで人生考えているけど、100歳まで生きるならずいぶん考え方変わってくるよな。
2018.09.02
ミドリムシ大量培養技術のユーグレナ、IPOが同社にもたらした資金調達以上の価値とは?↑BTW
2018.09.02
世の中の仕事は5パターンに分類される。就活始まる前に早めにすべて経験しておくべき?↑BTW
2018.08.30
myBridgeって名刺管理アプリが完全無料で人力OCRで素晴らしい!!!!↑BTW
完全無料で入力情報を取り込んでExcel形式とかでも出力可能と素晴らしい、取り込んだ名刺の画像をバックアップする方法は無いみたいなのが残念。
しかしLINEのアプリかぁ。まあ他人の個人情報なのでどうでもいいかw
- myBridge - LINEの名刺管理アプリ 25 users
今や、他人に名刺を渡すってのは色々と問題があるねぇ。何かオススメアプリあったら教えてください。
Keyword:SNS/125
2018.08.29
Amazonが「ニッポンペイ」の名前で実店舗でのQRコード決済サービス、2020年まで店側手数料不要で釣る!↑BTW
アマゾン、日本の実店舗でスマホ決済開始 手数料ゼロ :日本経済新聞 88 users
2018.08.29
- リンク(www.yomiuri.co.jp/na...) 90 users
2018.08.23
カレッジーノ | 恋愛禁止!携帯禁止!いつも話題の甲子園覇者"大阪桐蔭"が結構ヤバかった! 大阪桐蔭高校の校則は異常なのか - Togetter 大阪桐蔭中学校・高等学校 - Wikipedia 1 users
こんな厳しいのはイヤだけど、人生における経験値4倍サービス期間の使い方としては悪くないのかもしれない。
2018.08.23
中国人富豪たちの仰天告白「間もなく日本で中小企業を爆買いします!」↑BTW
- リンク(gendai.ismedia.jp/ar...) 266 users
2018.08.22
Foxconn傘下となったシャープ、中国でブーイングされるほどの安売り攻勢↑BTW
Keyword:4K/315
2018.08.22
30歳女性の新たな挑戦。英語ゼロからたった1年でシリコンバレーオフィスへ↑BTW
- リンク(techwave.jp/archives...) 1 users
2018.08.18
Uber撤退後の空白地帯シンガポールにまた新たな配車アプリが参入↑BTW
あっという間にこの手の配車サービスはユビキタス化していくのかもな
Uberは今年4月に東南アジア事業をGrabに売却したらしい↓
2018.08.11
噂は本当だった? 『コミケ』最寄りのベローチェ、店長クラス集結で臨戦態勢↑BTW
全員店長クラスのマクドナルドとか、チェーン店の最高スペック集めた店は新たな可能性がありそうw
つかマクドナルドがメニューのバリエーション拡張しすぎなのか本当に注文ミスが多い。
この前セット4つをドライブスルーで頼んだら、ポテトと飲み物の袋が入って無くて、代わりに合計バーガー10個ぐらい入っていた話はしたっけ?(^^;
昨日からハッピーセットが空飛ぶ乗り物チョロQですよー、3つ買ったけど飛行機が出ず息子発狂中。

2018.08.09
テスラ、ソーラーパネル生産でもトラブル中、電池供給のパナも困った↑BTW
中国が意外と大量生産品をうまく作れるのは、貧富の差を利用して生真面目な人を集められるから?
Keyword:ソーラーパネル/120
2018.07.31
建物さえあれば出店可能!? 定番からイロモノまで…「ドン・キホーテ」の居抜出店コレクション↑BTW
2018.07.27
ペイパルじゃなくって「PayPay(ペイペイ)w」ソフトバンクとYahooが手数料ゼロのQRコード決済を秋からスタート↑BTW
名前は中国への展開を考えた語感?知らないけど中国って、同じフレーズを2回繰り返す固有名詞多いよね?
電子決済の競争が激化してきましたな。
2018.07.27
- リンク(toyokeizai.net/artic...) 59 users
そういえば先日、一人暮らし独身♀から「Gが出た~(><)ノ」ってLINEが来て、すぐに「誘ってる?」って返してしまった自分のオヤジ臭を反省している。
もう少し敷居を下げるうまい返しがあったはず。
2018.07.27
積水ハウス、男性全社員必ず1カ月以上の育児休業取得へ↑BTW
2018.07.24
プライベートで花火大会も簡単に開催出来る「花火ショードットコム」60発15万円から↑BTW
- 花火ショードットコム[料金]-いつでもどこでも花火大会 2 users
この会社の私有地に出向けば30万円で75発を即日に打ち上げてくれるらしい。
Keyword:花火/52
2018.07.23
ですよねー
次のページへ[1・2・3・4・5・6・7・8・9・10・11・12・13・14・15・16・17・18・19・20・21・22・23・24・25・26・]