■■■記事一覧■■■
前のページへ|11ページ目/26|次のページへ(1・2・3・4・5・6・7・8・9・10・11・12・13・14・15・16・17・18・19・20・21・22・23・24・25・26・)
2017.11.22ZOZOTOWN、着てスマホで撮影すると採寸出来るボディースーツ「ZOZOSUIT(ゾゾスーツ)」を無料配布 /4
2017.11.15「全員が知っておくべきビジネスの汚い手口があれば教えて」回答いろいろ /4
2017.11.14東芝、テレビ事業を129億円で中国ハイセンスに売却 /170
2017.11.11日中韓の留学者内訳状況。韓国は日本と比べ、米国に3倍、中国に13倍留学に行く /27
2017.11.10女子がガッカリする40代男性の「休日の服装」 /17
2017.11.09日本をもっと静かな国にしたい!JASRACが映画館から興行収入の1~2%を著作権料として徴収する計画 /3
2017.11.08gooがスマホ購入時に前の端末を1グラム10円で買い取り、ポケベルや黒電話も対象 /7
2017.11.07今年最大のIPO。佐川急便の親会社SGホールディングスが12月13日に東証に上場 /17
2017.11.06アメリカのAmazon.com、マーケットプレイスの商品を勝手に値引き販売、差額はAmazon負担 /6
2017.11.03サラリーマンの副業にもうってつけ!古物商免許を取って転売ビジネスを開始せよ /319
2017.11.02「恋愛未経験の社会人」がすぐにやるべきこと コミュニケーション能力は誰でも上げられる /1
2017.11.02通勤時間が20分増えると、給料が2割減ったのと同じくらい満足度が低下 英大学が研究 /12
2017.10.31年収1000万円以上の高所得者ほどコーヒーを飲む量が多いことが判明! 1500万オーバーの女性は1日に平均2.9杯 /641
2017.10.30中国配車アプリ「滴滴」が来春にも日本でサービス開始、タクシー国内最大手の「第一交通産業」とタッグ /173
2017.10.30ファミマ、24時間営業の見直し着手 /40
2017.10.29「ハンコはここへ」が一目で分かる 輪っかがついた「マルするふせん」 /1
2017.10.26米Amazonが家の中まで配送できる宅内サービス「Amazon Key」発表、120ドルの家庭用セキュリティカメラと連携、今後はハウスクリーニングなどの事業者との連携も /9
2017.10.25「消せるボールペン」特許、消えない業者の摩擦 /13
2017.10.23東工大発のベンチャー「リバーフィールド」が海外製の半額の手術ロボットを開発し2020年に発売する計画 /7
2017.10.20研究で判明!毎朝「○○」から始める人は仕事が遅い /18
2017.10.16いきなり新時代。トヨタ、毎年有給を使い切ることを条件に残業代を毎月17万円で一律支給する制度導入 /380
2017.10.15長時間労働で「管理職に罰金刑」ドイツの実際 ドイツ好況は「1日8時間労働」で実現した /5
2017.10.13芸能事務所が辞めたタレントを干す行為、激安でフリーランスを雇う行為なども国が取り締まりへ /12
2017.10.13「不純な動機」を試験勉強の武器にする思考法 結局、きれい事よりも競争心のほうが大切だ /6
2017.10.12文庫本「図書館貸し出し中止を」文芸春秋社長が要請へ /10
2017.10.11ファミマ、来年8月までに5000店のサークルKとサンクスをファミマへ、不採算の600店舗は閉店へ /9
2017.10.11ヤマト新3ヵ年計画に現場から痛烈批判、宅配危機は終わらず /3
2017.10.07「髪を染める麻布 修学旅行のない武蔵」名門校のユニークすぎる校風 /1
2017.09.28クロネコが営業計画発表、当面取り扱い数抑えるが、3年間で投資3500億円し、2019年以降に取り扱い数拡大させる計画 /244
2017.09.27部屋が散らかっている人のほうが、実は「優秀」だった /19
2017.09.21Uber化した赤帽みたいな感じ?荷主と個人ドライバーをつなぐマッチングプラットフォーム、「PickGo」が3.4億円調達 /6
2017.09.20体力を夜のうちに回復させるワザ /9
2017.09.20セブンまで参入の自販機コンビニ 隙間市場埋める究極の戦い /5
2017.09.20いまさら無修正DVD製造販売業者の摘発が相次いでいる理由 /1
2017.09.20メルカリの全米制覇が「夢物語でもない」理由、Google、Facebookで要職を務めた大物が加わり米子会社のCEOに! /1
2017.09.14クロネコヤマト、宅急便センター受け取り指定で54円割り引きするサービス /16
2017.09.14働きたいのに働けない!「最高益」でも電通社内は大混乱(週刊現代) /4
2017.09.14超高密度収納可能?カードをかざせばお墓が出現 最新型の納骨堂が人気 /1
2017.09.11Fランク寸前大学が全国5位大学に成長した理由?共愛学園前橋国際大学・学長インタビュー /2
2017.09.10敵は社内にあり! 抵抗勢力との向き合い方「チーム編成の極意」 /107
2017.09.08「宅配値上げ」に透けて見える各社の周到なシェア奪取作戦 /17
2017.09.06くたばれカスラック!YouTubeから再生数など実績に応じて著作権料支払いするシステムを国内2位の楽曲管理社NexToneが実現へ /22
2017.09.052017年に閉鎖された、かつて多くの資金調達を行ったスタートアップたち10社 /36
2017.09.04中国がICOを法律で禁止 /2
2017.09.03アメリカの大学院、コンピュータサイエンスの修士課程に合格するまでの体験記 /45
2017.08.28DyDoが「ガチャに課金」もできる未来型自販機を開発 /37
2017.08.28早起きしてちょっとずつ世界を広げるための朝ミーティングを毎週行っている団体「三文会」 /2
2017.08.28サラリーマンの収入は定年後まで「7つの崖」で減っていく! /3
2017.08.21「VALUの主張より日本の憲法が優先される」『VALU』リードエンジニア・小飼弾氏にシステムについて色々聞いてみた /1
2017.08.21クールビズ? スーツにノータイなんて世界で通用するとお思いですか /469
2017.11.22
ZOZOTOWN、着てスマホで撮影すると採寸出来るボディースーツ「ZOZOSUIT(ゾゾスーツ)」を無料配布↑BTW
ZOZOTOWN用の採寸ボディースーツをスタートトゥデイが無料配布(ただし送料はかかる) | TechCrunch Japan 6 users - 【ZOZOSUIT】服が人に合わせる時代へ - ZOZOTOWN 120 users
前澤友作のZOZOTOWN、定価3000円の採寸ボディスーツ“ZOZOSUIT”を無料配布(なお、株価は急落) : 市況かぶ全力2階建 5 users
健康ビジネスにも使えるし、オーダースーツとかも買っちゃいそう。
2017.11.15
「全員が知っておくべきビジネスの汚い手口があれば教えて」回答いろいろ↑BTW
2017.11.14
テレビ事業も悲惨なぐらい低価格化が激しいからな。
そのうち全部有機ELになりそうだし。
リビングに大型ディスプレイって文化は当分安泰かもしれないけど、1人ならVRヘッドセットがあればディスプレイいらないしねぇ。
2017.11.11
日中韓の留学者内訳状況。韓国は日本と比べ、米国に3倍、中国に13倍留学に行く↑BTW
「海外留学」の日中韓トライアングル - 坂場三男 1 users
2017.11.10
女子がガッカリする40代男性の「休日の服装」 | ファッション・トレンド | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準 7 users - ユニクロ9割で超速おしゃれ | 大山旬 |本 | 通販 | Amazon
2017.11.09
日本をもっと静かな国にしたい!JASRACが映画館から興行収入の1~2%を著作権料として徴収する計画↑BTW
JASRAC、映画音楽の上映使用料を引き上げへ 劇場側は「死活問題」と反発 472 users
以前の紹介しましたが、爆風スランプのファンキー末吉氏がJASRACと文化庁の癒着について訴訟を起こしています↓
2017.11.08
gooがスマホ購入時に前の端末を1グラム10円で買い取り、ポケベルや黒電話も対象↑BTW
Keyword:SED/2
2017.11.07
今年最大のIPO。佐川急便の親会社SGホールディングスが12月13日に東証に上場↑BTW
2017.11.06
アメリカのAmazon.com、マーケットプレイスの商品を勝手に値引き販売、差額はAmazon負担↑BTW
米アマゾン、出店者の商品を値引き販売 1 users
2017.11.03
サラリーマンの副業にもうってつけ!古物商免許を取って転売ビジネスを開始せよ↑BTW
2017.11.02
「恋愛未経験の社会人」がすぐにやるべきこと コミュニケーション能力は誰でも上げられる↑BTW
2017.11.02
通勤時間が20分増えると、給料が2割減ったのと同じくらい満足度が低下 英大学が研究↑BTW
自分の場合で考える。通勤時間を生涯で20分短くするのに必要な費用は2000万として、30年で割るとすると月額6万円。う~ん。ちと高く感じる。1日の自由時間は1時間ぐらいしかないから満足度はかなり高くなりそうだけど、勤務時間が増えるだけな気もw
2017.10.31
年収1000万円以上の高所得者ほどコーヒーを飲む量が多いことが判明! 1500万オーバーの女性は1日に平均2.9杯↑BTW
しかも缶コーヒーとかぜんぜん効かず、最低レベルで澤井珈琲の緑パックじゃないと許せない。
コーヒー無しでは頭が冴えない。完全に薬物依存だよなぁ。正直もっと凄い覚醒剤(一般用語として)が欲しい。。
2017.10.30
中国配車アプリ「滴滴」が来春にも日本でサービス開始、タクシー国内最大手の「第一交通産業」とタッグ↑BTW
中国配車アプリ「滴滴」、来春にも日本でサービス :日本経済新聞 34 users
2017.10.30
ファミマ、24時間営業の見直し着手:日経ビジネスオンライン 47 users
って言うのも、先週の土日とかずっと雨だったけど、ネットスーパー×1、マクドナルドデリバリー×2、ガストデリバリー×1で、一切家から出ずに快適に暮らしましたw。
そして、クロネコ×2、佐川×1(2個同時届け)、ゆうびん×1が届けに来た。
お届け人の皆様、マジ申し訳ない(^^;
2017.10.29
「ハンコはここへ」が一目で分かる 輪っかがついた「マルするふせん」↑BTW
2017.10.26
米Amazonが家の中まで配送できる宅内サービス「Amazon Key」発表、120ドルの家庭用セキュリティカメラと連携、今後はハウスクリーニングなどの事業者との連携も↑BTW
2017.10.25
日本の2社で争ってるらしい。凄い発明だと思うけど
世界でも売れてるのかな?
追記:コメント欄で教えてもらいました。日本のメーカー「パイロット」が開発、フランスで先行販売して爆発的ヒット。むこうの子供は「鉛筆」使う文化はなく、最初からボールペンで不自由していたそうです。
フリクション:世界で15億本売れた魔法のペン | nippon.com 販売総数4億本!「消せるボールペン」大成功の法則 | プレジデントオンライン | PRESIDENT Online 21 users 日本の文具が世界中で大ヒット!?消せるボールペンもフランスで人気
2017.10.23
東工大発のベンチャー「リバーフィールド」が海外製の半額の手術ロボットを開発し2020年に発売する計画↑BTW
東工大発・手術支援ロボットベンチャーのリバーフィールドが総額11.5億円を調達 | TechCrunch Japan 2 users - 国産初の手術ロボット実用化へ 東工大発VB、20年販売 :日本経済新聞
- RIVERFIELD Inc.
しかもリバーフィールドは、海外製と異なり「流体計測制御技術」を得意としており、油圧ポンプ的な仕組みを取り入れるっぽい。AIつなげて修行させれば、いずれは脳につながる神経を全てつなげられる日が来たりするんだろうか?
2017.10.20
耳が痛い。いや、そんなこと分かってるんてすよ。
2017.10.16
いきなり新時代。トヨタ、毎年有給を使い切ることを条件に残業代を毎月17万円で一律支給する制度導入↑BTW
ワーカーホリックな社員は使い切ったあとはむしろリフレッシュして働きすぎそうw
2017.10.15
長時間労働で「管理職に罰金刑」ドイツの実際 ドイツ好況は「1日8時間労働」で実現した↑BTW
2017.10.13
芸能事務所が辞めたタレントを干す行為、激安でフリーランスを雇う行為なども国が取り締まりへ↑BTW
- 事業者と事業者の関係を規制:独占禁止法
- 労働者と雇用主の関係を規制:労働法
フリーランスも時給換算で考えてありえない値段で発注とか出来なくなるのかな?
2017.10.13
「不純な動機」を試験勉強の武器にする思考法 結局、きれい事よりも競争心のほうが大切だ↑BTW
2017.10.12
文庫本「図書館貸し出し中止を」 文芸春秋社長が要請へ:朝日新聞デジタル 106 users
TSUTAYAの貸し本とかはやってるらしい↓
- 一般社団法人 出版物貸与権管理センター | レンタル店の皆様へ 6 users
まあ、もうすぐ紙の本が電子書籍の何倍もの値段になって、紙の本は廃れていくと思ってるのでどうでも良いかな。
Keyword:電子書籍/43
2017.10.11
ファミマ、来年8月までに5000店のサークルKとサンクスをファミマへ、不採算の600店舗は閉店へ↑BTW
- ファミマ、不採算のサークルKとサンクス295店閉店へ:朝日新聞デジタル 13 users
個人的には、コンビニ戦争も味ではセブンがダントツに感じていて、勝負ついた感じなんだよなぁ。唐揚げとか目立つ商品は力を入れているのか、たまにファミマ、ローソンもうまいモノ出してくるけど、PB商品の1つ1つの味を比べるとダントツでセブンがうまい。
2017.10.11
ヤマト新3ヵ年計画に現場から痛烈批判、宅配危機は終わらず↑BTW
2017.10.07
「髪を染める麻布 修学旅行のない武蔵」名門校のユニークすぎる校風↑BTW
「髪を染める麻布 修学旅行のない武蔵」名門校のユニークすぎる校風 1 users
2017.09.28
クロネコが営業計画発表、当面取り扱い数抑えるが、3年間で投資3500億円し、2019年以降に取り扱い数拡大させる計画↑BTW
クロネコとAmazonの交渉は合意して、これまで1個280円とかで請け負っていたのを400円以上にすることになったらしい↓
2000円以上で送料無料維持してくれるかなぁ・・・・
最近Amazonマーケットプレイスでも2000円以下の商品でも国内送料無料で、中国からとか国内から日本郵便で送ってくるところ多い。
2017.09.27
散らかった部屋から、「ひらめき」は生まれる | TABI LABO 19 users
2017.09.21
Uber化した赤帽みたいな感じ?荷主と個人ドライバーをつなぐマッチングプラットフォーム、「PickGo」が3.4億円調達↑BTW
荷主と個人ドライバーをつなぐマッチングプラットフォーム、「PickGo」が3.4億円調達 | TechCrunch Japan 1 users - 個人荷主とドライバーを繋ぐプラットフォーム|PickGo(ピックゴー)
- 荷主企業とドライバーを繋ぐプラットフォーム|PickGo(ピックゴー)
2017.09.20
- 体力を夜のうちに回復させるワザ - ビジネス本マニアックス-働くひとのための… 1369 users
感覚的には寝る前に1日1時間ぐらいVRヘッドセットをかぶってバーチャルな世界で楽しめると効果高そうな気がする。
2017.09.20
セブンまで参入の自販機コンビニ 隙間市場埋める究極の戦い↑BTW
セブンまで参入の自販機コンビニ 隙間市場埋める究極の戦い 1 users
2017.09.20
いまさら無修正DVD製造販売業者の摘発が相次いでいる理由↑BTW
いまさら無修正DVD製造販売業者の摘発が相次いでいる理由 1 users
なるほどパクられてもエロDVD売っただけの微罪で済むし、ネットでエロ動画見るスキルの無い人は膨大にいるわけだね。
2017.09.20
メルカリの全米制覇が「夢物語でもない」理由、Google、Facebookで要職を務めた大物が加わり米子会社のCEOに!↑BTW
ヤフオクで不満は無いけどなあ、ワイモバイルユーザーは月額料金無料だし。
2017.09.14
クロネコヤマト、宅急便センター受け取り指定で54円割り引きするサービス↑BTW
宅急便センター受付はウェルカムじゃないってことか?
2017.09.14
働きたいのに働けない!「最高益」でも電通社内は大混乱(週刊現代)↑BTW
2017.09.14
超高密度収納可能?カードをかざせばお墓が出現 最新型の納骨堂が人気↑BTW
年間管理料1万円。寺の僧侶が毎日、お経を唱えてくれるそうだけどどうやっているか見てみたいものだわw
2017.09.11
Fランク寸前大学が全国5位大学に成長した理由?共愛学園前橋国際大学・学長インタビュー↑BTW
大学偏差値を上げるって難しそう。
入学時の学力差には超えられない壁が存在するからね。じわじわ上げていく必要があるね。
2017.09.10
敵は社内にあり! 抵抗勢力との向き合い方「チーム編成の極意」↑BTW
2017.09.08
「宅配値上げ」に透けて見える各社の周到なシェア奪取作戦↑BTW
これで申し訳無い気分にならず再配達させられるね。
2017.09.06
くたばれカスラック!YouTubeから再生数など実績に応じて著作権料支払いするシステムを国内2位の楽曲管理社NexToneが実現へ↑BTW
業界国内1位のカスラックと同じ業務をやる会社ですが、よりアーティストに良い仕事してるように思います。こういう仕組みがあれば恋ダンスも死なずにすんだのか?
NexToneは、EXILEやスピッツなど約10万曲を管理しているとのこと。
2017.09.05
2017年に閉鎖された、かつて多くの資金調達を行ったスタートアップたち10社↑BTW
こういうのに投資する投資家って勝率何割ぐらいで回してるんだろうか。
2017.09.04
ビットコインが爆下げしているのと関係あるのかな?
2017.09.03
アメリカの大学院、コンピュータサイエンスの修士課程に合格するまでの体験記↑BTW
2017.08.28
DyDoが「ガチャに課金」もできる未来型自販機を開発↑BTW
2017.08.28
早起きしてちょっとずつ世界を広げるための朝ミーティングを毎週行っている団体「三文会」↑BTW
三文会 ~ 東大生の朝活 ~ 21 users
これ、いいな。
近所でこういう団体を企画したい。つか、誰か企画して欲しい。
調べると朝活ブームで日本各地で団体が立ち上がり、まとめサイトもいくつかあるけど、うまくまわっている所は一部って感じ?↓
- 朝活 交流会 朝カフェの会 朝の時間を楽しく過ごす 12 users
- 朝活ナビ 15 users
2017.08.28
サラリーマンの収入は定年後まで「7つの崖」で減っていく!↑BTW
収入減だけでなく、支出の増減も併せて考える必要があるな、俺は子供の大学卒業と定年が似たような時期だな。
2017.08.21
「VALUの主張より日本の憲法が優先される」『VALU』リードエンジニア・小飼弾氏にシステムについて色々聞いてみた↑BTW
VALUは「寄付の延長」とのこと。うまいこと出来ているなぁ。
2017.08.21
クールビズ? スーツにノータイなんて世界で通用するとお思いですか↑BTW
俺もノーネクタイ&スーツのしまりの無さは気になってたんだよね。集合写真とかで。あるべきものが無い感がするんだよ。
次のページへ[1・2・3・4・5・6・7・8・9・10・11・12・13・14・15・16・17・18・19・20・21・22・23・24・25・26・]