usePocket.com キーワード分類ページ

 
 
 
TOEIC



----------このキーワードを使っている記事----------
2016.01.06:英語の文章を書く時に使用するサイト
2013.01.05:2012年に購入したものまとめ(総支出40万5920円)
2012.05.27:フィリピン留学フェア2012に行って情報収集してきた
2012.01.07:フィリピンに1週間語学留学していた人の感想、有料版iKnow始めました。
2011.12.18:今年は200時間英語に接したけどTOEICの最高点が1点も更新出来なかったorz
2011.07.01:机に向かわずに1日10分の学習で年間1000単語を暗記出来る無料の電子単語帳システム「F暗記」公開
2010.10.06:13年かけてTOEICの点数を400点上げるための方法メモ
2009.05.28:英語中級レベルの理系にとって、最良の英語学習コンテンツとは?

2016.01.06

英語の文章を書く時に使用するサイト

英語の文章を書く時に使用するサイト↑BTW

Category:管理人お気に入りリンク

   オススメのページ・リンク切れ等ありましたら教えて下さい。




2013.01.05

2012年に購入したものまとめ(総支出40万5920円)
2012年に購入したものまとめ(総支出40万5920円)↑BTW

月額物欲予算3万円=年間36万円
オークション売却益42610円
支出405920円
収支差額3310円の赤字

収支上ではトントンとはいえ、オークションでいらないモノを売りまくった余裕から少し使いすぎかな?水槽、水耕栽培などの日曜大工関連で6万円も使っていたみたいです。今年の大きな買い物はGoPro2、ヘッドマウントディスプレイ、Galaxy_Tab7.7、革製バッグってところでしょか。例年に比べてソフトウェアの購入額が多い感じです。

■ガジェット関連(253040円)

■ソフト(43720円)
■水耕栽培、水槽、DIY(合計61320円)買い物回数16回
■オシャレ
■オークション売却益(42610円)
計7点

※参考

Category:物欲予算まとめ

   コメント書き込み・記事単独表示




2012.05.27

フィリピン留学フェア2012に行って情報収集してきた
フィリピン留学フェア2012に行って情報収集してきた↑BTW

先日、フィリピン留学フェア2012に行って情報収集してきました。悲惨な円高といつまでも居座る無能な老害により死にゆく日本経済、年齢という新たな身分制度により奴隷と化した若者は足掻かなければ幸せな老後は迎えられないぞ!(笑)

冗談は置いておいてw、興味を持った理由はフィリピンの中でもスキューバダイビングも可能なリゾートエリアとしても有名なセブで語学留学可能というウワサを聞いたからです。そういう俺も人並み以上には英語は出来ると思うものの、一人でぎゃーじん相手に仕事をするにはほど遠いレベル。新たに入ってくる新人は普通にTOEIC900オーバー。もうちょっとlearning curveを上昇させないとイカンと感じています。以下、調べだしたばかりのにわか情報ですが、ご参考。


  • フェアの会場となったのはskypeによる英語学習で有名な「レアジョブ」本社(渋谷)のイベント会場。ちなみに同じビルにiknowでおなじみの「セレゴ・ジャパン」も入っています。日本におけるオンライン英語学習のメッカといったところでしょうか。全部裏でつながっていたりしてw。
  • 会場にはフィリピンにある英語学校が10校以上集まっていました。このフェアに行く前は「フィリピン留学」ってネットで宣伝をたまにみかけるけど1〜2社がマーケッティング手法でせっせと日本で流行らせようとしていると思ったら違うようです。本当にフィリピンは格安英語留学の拠点のようです。
  • 各校とも日本人留学生の数は3分の1以下、少ないところでは10人に一人以下とか。
  • 日本で売り込みを行っている代理店の半分は韓国資本っぽい。韓国では日本より前からフィリピン留学がブームになっていて、その代理店が日本でも商売を始めたっって感じに見えました。学校によっては韓国人80%、日本人10%ってところも。
  • 学校が集まっているのは主に、首都マニラとセブシティ。他にもあちこちに学校はあるようです。
  • カリキュラムはどの学校も週5日授業、各日は必修がマンツーマン1日4時間程度、グループレッスン4時間程度、アグレッシブに学びたい人向けに早朝(AM6:40〜)とか夜(〜9:00)の自由参加の授業。という構成のようです。
  • 授業1コマは、50分のところから、90分のところまで。授業間の休憩は10分、昼休憩は60分と普通の学校です。
  • 学生で一番多いのは20才代とのこと。大学生は多くないそうです。あとは30〜50代。期間も有休で来た1週間って人から半年滞在という長い人まで様々。
  • 値段は安いところだと「宿泊+授業+3食付」で1週間3万5千円〜3ヶ月40万円。ってところ。この値段に加えて入学に必要な経費が3万円ぐらい。
  • フィリピンの物価は日本の3分の1程度
以下はもらってきたパンフレットの一部。

(省略されています。全文を読む

Category:ビジネス・教育・ライフハック

   コメント書き込み・記事単独表示




2012.01.07

フィリピンに1週間語学留学していた人の感想、有料版iKnow始めました。
フィリピンに1週間語学留学していた人の感想、有料版iKnow始めました。↑BTW

セブ島でスキューバダイビングもしつつ2週間ぐらい行きたいなと思っている。のでメモ

先日、TOEICの話をしましたが、ネイティブの先生を雇って英会話を毎週1時間やっているが、どうにもスピーキング能力が伸びない・・・・だらだら世間話しているだけじゃダメなのかね。

あ、先月から有料になったiknowを再び始めました。月額1000円払っています。
有料版iknowの中身は無料だった頃とほどんと変わりませんが、学習効率向上のために少し洗練されている感じです。単語を覚えつつ、ディクテーションをやるのは変わりませんが、各単語の文例が豊富になっているので文例が再生される時に画面を見ないようにすれば聞き取りの練習も可能かと。あと自分でチェックする形式ですがスピーキングの練習も可能です。カリキュラム一覧に中国語のコースも並んでいるので、そのうち手を出してみようかと覆っている。以前あったブレインスピードは現在はありませんが、近い内に登場予定とのこと。ブログパーツや、コミュニケーション機能などは無くなっています。Android版のアプリが非常に優秀でパソコンと同じ事学習が可能です。オフラインモードもあり。
(省略されています。全文を読む

Category:ビジネス・教育・ライフハック

   コメント書き込み・記事単独表示




2011.12.18

今年は200時間英語に接したけどTOEICの最高点が1点も更新出来なかったorz
今年は200時間英語に接したけど[[TOEIC]]の最高点が1点も更新出来なかったorz↑BTW

くそー。200時間の内訳は
英会話70時間
英語&英語字幕でドラマを見る60時間
ラジオのビジネス英会話50時間
TOEICの問題集20時間
たぶんこんな感じ。2時間やったら1点あがるって嘘じゃん。

最近TOEICのテストを受けた時、以前は苦手意識が無かったPart2の単文問題が聞き取れないなぁと
ぼんやり感じていたんだけど2007年以降過去8回の受験スコアを分析してびっくり

なんじゃこりゃー、平均点が100点以上上昇して多くの項目でスコアが上昇しているんだけど、本当に短い文章の聞き取り能力が低下している(汗)。どういうことだ?????思いつく原因としては最近は「英会話」「英語でTVドラマ」とか全体として内容を聞き取れれば良い時間が長いせいか、英語を聞く時に一つ一つの単語に集中せずに何も考えずに聞くようになった気がするんだけど英語を聞く時の脳の使い方が変わって個々の単語が聞けなくなったのか?スコア低下は激しく困る。実際に単純な問いかけされて聞き取れなくなっているって事だし。どうしたもんか・・・・・

READINGでは語彙文法がいっさいスコアが伸びていないのは勉強してないから当たり前か。延びしろがありそうなので文法と語彙は頑張ろう。
(省略されています。全文を読む

Category:ビジネス・教育・ライフハック

   コメント書き込み・記事単独表示




2011.07.01

机に向かわずに1日10分の学習で年間1000単語を暗記出来る無料の電子単語帳システム「F暗記」公開
机に向かわずに1日10分の学習で年間1000単語を暗記出来る無料の電子単語帳システム「[[F暗記]]」公開↑BTW

 私が自分で作成し、ずっと前から暗記に使っている電子単語帳システムを一般公開します。名前も付けました「F暗記」。以前に、だらだらと勉強を続けTOEICスコアが400点上がったよ♪と紹介しましたが、英語学習には、なんと言っても暗記が重要です(単語もそうですし、イディオム、熟語、慣用表現なども)。しかしながら忙しい毎日の中で、そうガッツリと勉強する時間をとることは困難ではないでしょうか。そこで、このような電子単語帳システムが便利です。ネット接続可能な環境であればパソコンでも、一般的なケータイ(フィーチャーフォン)でも、iPhoneでもAndroidでも利用可能です。私は主に会社の昼休憩にパソコンから使ってますが、電車での移動時にも目が冴えている時はウィルコムの普通ケータイからこのシステムを使って勉強しています。

 本システムは、単語帳による学習を画面上で再現しているだけのシンプルなシステムですので、使い方は単語帳による学習をしたことがある人は、すぐ分かると思います。通常の単語帳には無いメリットとしては、効率的な暗記を実現するための出題頻度の自動コントロールがあります。システムには「徹夜学習モード」から、「完全暗記モード」までありますが、徹夜学習モードでは「最後に回答を見てから3時間経過しても答えを覚えていたら学習終了」、完全暗記モードでは、「最後に回答を見てから1ヶ月経過して答えを覚えていたら学習終了」となります。どのモードでも正解ごとに徐々に出題頻度が減ってきて合計で1つの問題を6回正解すると学習完了となります。

先日、はてなブックマークで
30歳過ぎてから3000語覚えた英単語暗記システム
なんてタイトルの記事が多くのブックマークを集めているのを見て、あぁ、皆、苦労してるんだろうなぁ。TOEICとかうるさいしね、でも理屈は分かっても簡単に勉強出来る環境を整えないと始まらないよね。と思ったので公開を思い立ちました。学習方法としてはリンク先の方法と、ほぼ同じ原則に基づいたシステムといえます。リンク先と類似の学習方法を何も考えずに実行することが出来るのが本システムです。

以下は蛇足
※このシステムのオリジナルはPC-9801シリーズのBASICまでさかのぼります(汗)。15年以上前の高校時代から使ってました。当時から基本的な動作は変わっていませんが、現在はプラットフォームをWeb上に移し、さらに、今回の公開にあたりマルチアカウントに対応し、他人の問題集をピックアップ出来るなどちょっとしたソーシャル機能も搭載しています。
※問題集を開始した後はJavaScriptによりネット接続無しで動作可能ですが、学習記録をセーブするためには最後にネット接続してホーム画面に戻る必要があります。また、問題の編集などにもネット接続が必要です。
英語モードも搭載しました。ログイン前の画面から切り替え可能です。動作時の英語モードの表記、英語での説明など、英語の変なところを見つけた人はぜひ教えてください。よろしくお願いします。






(省略されています。全文を読む

Category:ビジネス・教育・ライフハック

   コメント書き込み・記事単独表示




2010.10.06

13年かけてTOEICの点数を400点上げるための方法メモ
13年かけて[[TOEIC]]の点数を400点上げるための方法メモ↑BTW

下記は13年におよぶ俺の18回のTOEIC受験の記録ですwww。


世間的に英語やれ風潮が高いみたいですな。ネット上にも英語勉強方法メモを頻繁に見かけます。
下記はこの13年間の英語学習の経験に関するメモ。TOEICの点を上げたい人には参考になるかな。他の勉強方法メモもあわせてご参考に
一切英語を勉強しない時期もあり、毎日1時間ぐらいも頑張った時期もあり。すごく頑張っても点が伸びない時期もあり、でも語学力って勉強しなくても落ちないみたいだから持続的にコツコツ頑張れば徐々に上がっていくっぽい。

  • 複数生徒で行う英会話学校じゃあTOEICの点は上がらない、または非常に効率が悪い。マンツーマンレッスンの場合もあまり効率がよろしく無い気がする(会話力は上昇すると思うけど)。下記に1時間勉強すると1点上がると書いたけど、他の生徒の変な英語を聞いている時間は勉強時間にならないからね。下記に示すような方法で家で机に向かった方がよっぽど効果的
  • 英語を聞き流したり、聞くだけ教材では英語力は上がらないと思う。逆に脳が英語をスルーするようになって危険。聞くだけ学習するなら、聞いて半分以上は理解出来るような教材を選ぶ。俺は最近は移動中など英語に集中しないだろう時には英語は聞かないようにしている。
  • TOEIC700超えるまでに効率的な勉強方法はTOEICの過去問を利用した一問一答勉強方法に尽きる。CD付きの教材やパソコンの学習ソフトで1問やって一時停止して、分からなければ10回ぐらい繰り返し聞いて聞き取れるように頑張る。聞いたフレーズをCDと同じ速度で繰り返し音読すると効果的な気がする。やはり重要なのは1つの事を繰り返しやって分からない事を放置しないこと。問題集やって、採点するだけってのは非常に効率の悪い勉強方法だと思う。俺はTOEICの問題集のListening問題を1日2つずつぐらいコツコツと進めた。TOEIC1回分を終えるのに2ヶ月ぐらいかかっていた。
  • CD付きTOEICの教材は質に注意。最近分かってきたのだが、妙に偏っていて的外れな傾向の文法問題ばかり載っている問題集や、本番だと、もっと聞き取れるのに教材の英語の声になまり(?)があったり問題の文章がマニアックすぎて全然聞き取れなくて自信を無くす問題集もたくさんある。
  • ちょっと複雑な気分だが、韓国人の書いたTOEIC本はどれも分かりやすくツボを押さえておりクオリティが高い。英語力を非常に重視している国だから洗練されているんでしょうか?
  • TOEIC700超えてから必要なのは「単語力」「速読力」、例えば洋画や海外ドラマのDVDを借りてきて英語字幕で見てみよう。たとえ字幕があっても早すぎたり、知らない単語が多すぎて理解できないのでは?そんな状況で聞き取れるわけがない。
  • 速読力を鍛えるには英語をひたすら早く読む特訓をする。インターネットで見れる英語記事を時間を計って読んで、1分間に200wordsを超えるスピードで読めるように(文章を目が追うように)トレーニング。TOEICのREADINGを時間内に全問やるのは初見の文章を1分間に200words読めるスピードが必要らしい
  • TOEIC700超えてから、なかなか800点にいかない人は「単語力」が壁な可能性。比較的マニアックな単語も知ってないとスラスラ読めない。が、「マニアックな単語」は日本の英語カリキュラムから見てマニアックなだけであり、どうやらマニアックだけど頻出な単語、フレーズは限られているみたい。単語ノートを1冊作って過去問や日々の英語学習で出てきた単語をマニアックなものも合わせてメモし、暗記していく、TOEIC700超えてからノートを作り出したんだけど、新たに1000単語覚えた段階で、急に単語力に困らなくなった気がする。
  • 英語学習は学習方法が何であれ、英語に触れている「時間」が重要。語学って「馴れ」なんだろうね。勉強じゃなくてトレーニングと思うべし。聞いた話では統計的にはTOEIC720超えるまでは1時間の勉強で1点、720点超えてからは2時間の勉強で1点上がるらしい。何でも良いので苦にならないように長時間英語に触られる勉強方法を見つけると良いかと
  • TOEIC700超えてからの勉強方法で良かったのは「海外ドラマを英語字幕で見る。」という学習方法だった。字幕無しだと全然聞き取れないし、英語字幕があっても最初はかなり厳しいが、同じ部分を繰り返し見たり、PowerDVDなどにある90%速度再生や75%速度再生を駆使してどうにか英語字幕で楽しむ。日本語字幕や日本語音声は絶対に見ない聞かない。そのうち、ドラマ自体が面白ければ夢中になって膨大な時間を英語と過ごせる。それに英語字幕でどうにか楽しめるようになると日本語吹き替えや日本語字幕の訳じゃあ我慢出来なくなる。英語の表現って面白い!!!。俺はThe OCのシーズン1〜2、LOSTのシーズン1を英語字幕で繰り返し見た。それぞれ1シーズンが45分×20話?、リピートしたり、スローで見たりしたので余裕で100時間以上は費やしたことになる。ちなみにスロー再生するとよく分かるのだが、超早口な英語でも、ネイティブの人は本当に教科書通りに手抜き無く発音しているのが分かってびっくりするよ。この学習方法は「何のドラマを見るか」が重要。面白くなければ長続きしない。
  • パソコンのDVD再生ソフトPowerDVDはかなり使える。英語字幕と日本語字幕の同時表示機能や、シュートカットキーによる制御(BとFで巻き戻し再生、PとNでチャプター移動、Wで1フレーズを繰り返すなど)
  • ただし、上記の「英語字幕で見る」学習法はちょっと危険な面もある、この学習方法の直後に英語を聞くと、なぜか字幕無しでは一切聞き取れなくなっていたwww、どうやら目に頼る習慣がついたっぽいwww。ただし聞く能力が衰えたわけじゃ無いし、実はこの学習方法で読むスピードが格段にあがり、READINGの点も伸びた。「英語だけを聞いて聞き取る練習」と組み合わせて初めて効果的な学習方法となる。
  • 上記に偉そうに色々書いたけど、勉強を始めたのは大学の研究室に入ってからで、社会人になっても時間がとれないので、たぶん年間の勉強時間は最大でも50時間がいいところ。今は「1日20分は英語に触れよう」を目標に頑張っている。全然達成出来てないけど。それだけでも長期間あればどうにか点数は上がる。
そして現在
  • 昔はTOEIC720超えたら英語ペラペラだと思っていたが900点間近になっても会話能力は悲惨。英語でミーティングしないといけない前はいつも鬱だ死のう状態。TOEICは英語が母国語じゃない人のためのテストであって英語が出来ると言われる人は当然リスニング満点でTOEICじゃ能力測定不能っていう現実を最近知る。しゃべる練習もしなくちゃね。ゴールを目指せば目指すほどゴールが遠のいていく。
  • (追記)TOEICに否定的なことを書いちゃったけど、TOEICはとてもよく出来たテストで間違いなく点数が英語力を反映すると思う。学習の進捗を計れる良い指標だと思うので定期的に受験して実力チェックに使うと良いと思います。

(省略されています。全文を読む

Category:ビジネス・教育・ライフハック

   コメント書き込み・記事単独表示




2009.05.28

英語中級レベルの理系にとって、最良の英語学習コンテンツとは?
[[英語]]中級レベルの理系にとって、最良の英語学習コンテンツとは?↑BTW

個人的メモ、大学生の時から10年以上の歳月かけてTOEICスコアを2倍にしましたが(ちょっと自慢!、まあ最初が低すぎるんだがw)、TOEIC800点超えたところで、仕事で不便の無いレベルがまだまだ遙か遠くであることを知る三十路。orz

Category:ビジネス・教育・ライフハック

   コメント書き込み・記事単独表示