ビジネス・教育・ライフハック TW↑B


■■■記事一覧■■■
前のページへ|26ページ目/26|(1234567891011121314151617181920212223242526・)
2006.09.26コクヨがケータイで習熟度をチェック出来る脳トレーニング「ヒラメキ・ノート」を来年1月発売
2006.08.11福島県矢祭町の図書館が蔵書募集中
2006.07.30反復・切磋琢磨型の英語学習サイト「やわなん」
2006.07.2012月からTOEIC LPIがネット活用する方式に?
2006.05.17子供に万引きをさせない教育
2006.04.14ソースネクストが新TOEICに対応したパソコン用演習ソフトを1980円
2006.03.18英語口 英文法ができると英会話ができる 中級編1
2006.03.12はてな「英語を学ぶためのポッドキャストを捜しています」
2006.01.27センター試験のリスニング機械の分解レビュー(三つ星B寝台…日本全国・Web上さまざま 放浪の旅さん)
2005.09.07外国語の先生を近所で捜せるサイト「Senseisagasu.com」
2005.08.31小学校のブランド競争激化(京都)
2005.06.15「もっと勉強しておけば」中高生の7割が後悔
2005.05.24英語が苦手な3つの理由
2005.04.15「論文博士」制度、将来は廃止を・中教審部会が報告案(nikkei)
2005.04.10進む学歴格差、学歴マイノリティーの生きる道は?(nikkei)
2005.02.18一日15分の学習が効果的な理由
2005.02.09沖縄に一般橋で最長の橋
2004.11.11学校では教えてくれない研究者の就職事情
2004.10.25速読のメカニズムを科学的に解明(2004/10/15の科学新聞)



2006.09.26

コクヨがケータイで習熟度をチェック出来る脳トレーニング「ヒラメキ・ノート」を来年1月発売(プレスリリース)

ウィルコムに対応しているんでしょうか?
2006.08.11

福島県矢祭町の図書館が蔵書募集中

送り先は町のHPの新着情報に書いてあります。家にもう読まない本がある人や、自分の著書が余っているなんて人wは送ってみては?
2006.07.30

反復・切磋琢磨型の英語学習サイト「やわなん」

とりあえずアカウント作って「ウィルコムが一番さっ〜」なコミュニティーを作ってみた。
2006.07.20

12月からTOEIC LPIがネット活用する方式に?

TOEIC LPI一度も受けたことが無いなぁ
2006.05.17

子供に万引きをさせない教育

オレも小学校に入る前とかに何度かしたことがあるような・・・・
途中で大変なことになるという考えに至りしなくなったけど、捕まらずにそう思えるようになったのは運が良かったのか?自分に子供が出来た時にどう教育しようか?と思います。欲しい物をすべて買い与えるのはどうかと思うしね

2006.04.14

ソースネクストが新TOEICに対応したパソコン用演習ソフトを1980円


2006.03.18

英語口 英文法ができると英会話ができる 中級編1


友達が良いと勧めるのでとりあえず注文してみた。ここでページのサンプルが見れます。単文を九九を覚えるみたいに唱えるらしい
宣伝文句の英文法ができると会話ができるってのにはピンとくるものがあるんだよね

追記:キター

良い感じです。勉強というよりトレーニングという感じ。長続きしそうな気がします。。。。と初日に言うセリフでは無いね(^^;

2006.03.12

はてな「英語を学ぶためのポッドキャストを捜しています」

ポッドキャストって言ってもたいていはmp3で配信されているんだね。遅ればせながら京ぽん2にミュージックプレイヤー入れました♪通勤時に英語聞くのに使おうかと。最近いつ海外出張に飛ばされてもおかしくない感じで必死です。
2006.01.27

センター試験のリスニング機械の分解レビュー(三つ星B寝台…日本全国・Web上さまざま 放浪の旅さん)

中に16MBのメモリースティックが入っているらしい(^^;50万個も16MBメモリースティックを消費出来るなんてソニーはラッキーだね。ソニーの株もにょきにょき業績良いみたい。でもAIBOもQULIOもやめるらしい

AIBOオーナーに重要なお知らせというのがAIBOのページに載っています。永遠に生き続けると思われたロボットペットも部品が無くなれば死んでしまうのか?記憶をパソコンにダウンロードしてバーチャルペットとして生き延びれるようにしてあげてください。いつの日か新しいカラダを手に入れて復活できるように

2005.09.07

外国語の先生を近所で捜せるサイト「Senseisagasu.com」(情報元:なおっきのブログ)

これは使えるかも
詳しい説明は
SenseiSagasu.comに登録してみた(なおっきのブログ)
SenseiSagasu.comに登録してみた(後編)(なおっきのブログ)
見てね

2005.08.31

小学校のブランド競争激化(京都)

・「京都宝カ池プリンスホテル」「大津プリンスホテル」提供の給食
・人気ブランド「一澤帆布」製通学かばん
・Felicaによる登下校管理
・水深を自由に調整出来る多目的プール

「一澤帆布」いいなー

2005.06.15

「もっと勉強しておけば」中高生の7割が後悔

大学受験失敗する事がわかっていたら、開き直って高校時代もっと遊んでいたのに・・・
2005.05.24

英語が苦手な3つの理由


2005.04.15

「論文博士」制度、将来は廃止を・中教審部会が報告案(nikkei)

親にさんざん迷惑かけて博士課程に行った身としては、論文博士はズルイと思うね
2005.04.10

進む学歴格差、学歴マイノリティーの生きる道は?(nikkei)

会社に入って分かりましたが、学歴格差というのは確かに存在しますね
東大や京大は社内にたくさん仲間がいるし有利ですね

ただ、俺の持論では学歴とは7割は親の能力を表すものだと思っています。
学歴を自慢するのは大間違い、あなたの成果じゃない。
意識してやったかどうかは別として親による環境形成と初期設定の成果です。

同様にあなたの能力はあなたの子供を見れば分かるでしょう
もちろん偶然と例外要素が多分に存在しますけどね

2005.02.18

一日15分の学習が効果的な理由(情報元:RinRin王国さん)


2005.02.09

沖縄に一般橋で最長の橋


2004.11.11

学校では教えてくれない研究者の就職事情(情報元:めっつぉさん)

博士なんて、名刺に書けるぐらいしかメリットありませんよ
2004.10.25

速読のメカニズムを科学的に解明(2004/10/15の科学新聞)

従来の読書スピードとは10〜100倍のスピードで文書を読むことが出来るいわゆる「速読」している人の脳活動を調べたところ普通の人が読むスピードを速くする場合とは逆に言語処理関係の脳の活動が低下している事が分かったそうです。
通常は声に出して読んでなくても文字を心の中で「音読」していると言われていますが、この過程を省略することで速く読むことが出来るという事らしいです。

速読ってぜひとも覚えたいんだよなぁ・・・・・
詳しい記事は図書館でも行って科学新聞ってやつを見てください。


[1234567891011121314151617181920212223242526・]