■■■記事一覧■■■
前のページへ|2ページ目/26|次のページへ(1・2・3・4・5・6・7・8・9・10・11・12・13・14・15・16・17・18・19・20・21・22・23・24・25・26・)
2020.12.03Uberが空飛ぶタクシー事業の売却交渉中。食品配送などに集中。コロナで事業見通せず /5
2020.12.02ネットフリックスが経団連に入会 /1
2020.11.29Uber eatsでローソンからコン●ームとから●げ君を届けてもらう /2
2020.11.29「ウーバーイーツ」の副業で効率的に稼ぐ方法。月10万円を稼ぐ会社員は、注文が集中する場所や時間を選び、月50-60時間だけ働いて無理なく収入を確保 /8
2020.11.27JR東日本「ロンドンに最新自販機を設置する。あいつら驚くぞ」 /7
2020.11.27地域別・大学ブランド力ランキング2020。首都圏・北海道・東北・北関東・甲信越・北陸・東海・近畿・中国・四国・山口から南。の分類 /8
2020.11.26朝日新聞の発行部数が6年で30%減。今年は170億円の赤字 /28
2020.11.23日本のUberイーツ、配達員増えすぎ収益低下で苦境 /19
2020.11.20テスラがエアコン参入に意欲 /8
2020.11.03億円単位の出資金を手に入れた多くのスタートアップがやること4選と、その後の5選 /6
2020.10.26「楽天ガス」申し込み受付がスタート、最大6,000ポイント進呈特典も /6
2020.10.25Amazonで購入した外国製バッテリーが発火して自宅が燃えた男性 Amazonに賠償請求へ /3
2020.10.24リサイクルカートリッジ会社がキヤノン提訴へ 「仕様変更は違法」 /13
2020.10.22PayPayフリマ、価格を設定せずに出品できる機能「価格おまかせ出品」追加。オークション形式の上位互換として機能? /1
2020.10.11Uber Eats配達員しながら登録地域をどんどん変えて自転車で日本一周旅行? /11
2020.10.05正気だった!よみうりランドが観覧車での電話会議もOKな遊園地ワーケーションプラン提供開始、1日1900円 /7
2020.10.01米シアトル、Uberなどの運転手の最低賃金を時給1700円に設定 /1
2020.09.30在宅勤務しながら出世する方法 特に女性。バーチャルな環境では女性ももっと社内政治を駆使すべき /1
2020.09.22トイレや水回りが壊れたら水道局に連絡すると指定業者を紹介してくれ適正な価格で修理が済む「15万の見積りが5千円に」「賃貸はまず管理会社へ連絡」 /6
2020.09.14エヌビディアへの売却は「最悪」、事業モデル崩壊=アーム創業者 /2
2020.09.13コンビニ店主悲鳴「本部はヤクザ」 /10
2020.09.12今日もいい仕事をした気分に浸れるライフハックが話題 /19
2020.09.08グローバルWifiの各国ごとの出入国制限をまとめた「新型コロナ×海外旅行・海外出張情報サイト」が分かりやすい /2
2020.09.07「ジモティー」がオンライン決済、配送に対応でECモール化 /1
2020.09.07「数字が一気に変わった」メルカリ米国事業に吹いた想定外の“追い風”……「月間1億ドル達成」の裏で起こった市場変化 /2
2020.09.07シリコンバレー式超ライフハック史上最強の技大集合(英語題名:Game Changers)(2020年コンテンツ28) /1
2020.09.03男性のメイクがWeb会議に与える影響は?資生堂が検証実験 /3
2020.09.02新江ノ島水族館がクラウドファンディング開始、たすけて魚たちのエサ代が足りないの~ /2
2020.08.27Amazon KindleのTalkbackを使った読み上げと画面ロックアプリの組み合わせで移動時間が読書時間に変わって読書量爆上げ /7
2020.08.23面接で、ヤバい人は「たった2つの質問」で見抜ける! ウェブ採用に適応できる企業は優位 /8
2020.08.193万円で屋内にテレワーク個室を作るプラダン製製間仕切り「Koshitsu-Dana」をタチバナ産業が発売 /4
2020.08.19DIY白髪染めでメッチャかゆくなる。。。。。 /27
2020.08.16「中国が世界の工場である時代は終わった」iPhone組み立て最大手Foxconnトップが発言 /10
2020.08.15「100日連続『無謀なお願い』をして断られるチャレンジ」の意外な結末 - シリコンバレー式超ライフハック /5
2020.08.12メルカリ、台湾在住でも商品購入を可能に EC大手Shopeeと連携 /1
2020.08.12ソニー、STEAM教育を推進するため英ラズベリーパイと業務提携を締結 /9
2020.08.0730日間「毎日1つだけ」物を捨てると人生が変わる /8
2020.08.05サイゼリヤ社長がネットで人気のサイゼリヤ1000円ガチャに感謝 /9
2020.08.04ユニクロとジーユーも遅れて買い物袋を有料化 9月から一律に1枚10円 /20
2020.08.03医療用使い捨てマスクはあと1~2か月で誰も街中で使わなくなり使用者はダサい人の見本のようになる。 /46
2020.08.02「俺がやったほうが早い病」に効く3つの特効薬 /4
2020.08.01ブルボン、高校生の過剰包装無茶振り署名に大人の対応プレスリリースで株上げる /61
2020.07.31ジャパンネット銀行がPayPay銀行、YahooカードがPayPayカードに /14
2020.07.31105種類の複業をカテゴリ別に紹介するリストが公開 /1
2020.07.31セブン‐イレブン、店員はレジ打ちだけ「お会計セルフレジ」 全国で9月から順次導入 /13
2020.07.30レジ袋を廃止したタイが、早くも迷走し始めた理由 /36
2020.07.30「禁欲したらモテる」は本当か? 前代未聞の実験の結論とは /5
2020.07.29ケンタッキー相模原中央店がETCによる支払いに対応 /6
2020.07.25ホテル業界で始まるUberEats化、注目すべき「バーチャル・ルームサービス」モデルとは /1
2020.07.17家から1歩も出ずに生活できる「オールインクルーシブ型住居」が大阪・西成にオープン。食費込みで月10万円 /14
2020.12.03
Uberが空飛ぶタクシー事業の売却交渉中。食品配送などに集中。コロナで事業見通せず↑BTW
2020.12.02
- ネットフリックス、経団連に入会: 日本経済新聞 20 users
国内の有料会員は500万人とのこと。
2020.11.29
Uber eatsでローソンからコン●ームとから●げ君を届けてもらう↑BTW
どんなもんか注文ボタンを押す直前まで試してみた
こりゃくそ便利そうだな
STEP1、「カートを見る」を押したところ。「玄関に置く」も可能
全部のローソンが対応してるわけじゃなく、結構遠くのローソンが対応していたらしい。
(省略されています。全文を読む)
2020.11.29
「ウーバーイーツ」の副業で効率的に稼ぐ方法。月10万円を稼ぐ会社員は、注文が集中する場所や時間を選び、月50-60時間だけ働いて無理なく収入を確保↑BTW
「高校の学生証は身分証明書として不可」とかある。中学生、小学生は?
ちょっと稼げれば良い人には素晴らしいシステムだなあ。
2020.11.27
JR東日本「ロンドンに最新自販機を設置する。あいつら驚くぞ」↑BTW
2020.11.27
地域別・大学ブランド力ランキング2020。首都圏・北海道・東北・北関東・甲信越・北陸・東海・近畿・中国・四国・山口から南。の分類↑BTW
やっぱり山口は九州枠なの?
2020.11.26
朝日新聞の発行部数が6年で30%減。今年は170億円の赤字↑BTW
って書いてあるけどそうなの?影響受けにくそうな気もするんだけど。ああ広告収入が減ってるのかな?新型コロナウイルスは今春から新聞業界をも直撃しており・・・・
2年前にこんな記事がある
Keyword:ウイルス/191
2020.11.23
2020.11.20
- テスラ、エアコン参入意欲 ダイキンなど国内勢は警戒 :日本経済新聞 215 users
ダイキンのエアコンは素晴らしいしサポートも素晴らしいけど、技術的にはそれなりにこなれてきて誰でもそれなりのモノを作れそうなのでダイキンやばいかもね。
ただエアコンってあの中国でも「1万円!2万円!」ってことなくてそれなりの値段がするのを不思議に思っているんだけど、作るのけっこう大変なのかな?
2020.11.03
億円単位の出資金を手に入れた多くのスタートアップがやること4選と、その後の5選↑BTW
- 億円単位の出資金を手に入れた多くのスタートアップがやること4選と、その後の5選 241 users
アメリカのスタートアップは金得るなり金も使い出すけど、しっかりしだすぞ。失敗したら海にコンクリで沈められるんじゃないかと心配してる感じに見える。
2020.10.26
「楽天ガス」申し込み受付がスタート、最大6,000ポイント進呈特典も↑BTW
衝撃的な合わせ技割引制度無いのー?
2020.10.25
Amazonで購入した外国製バッテリーが発火して自宅が燃えた男性 Amazonに賠償請求へ↑BTW
2020.10.24
リサイクルカートリッジ会社がキヤノン提訴へ 「仕様変更は違法」↑BTW
カートリッジ会社がキヤノン提訴へ 「仕様変更は違法」:朝日新聞デジタル 77 users
Keyword:キヤノン/49
2020.10.22
PayPayフリマ、価格を設定せずに出品できる機能「価格おまかせ出品」追加。オークション形式の上位互換として機能?↑BTW
「価格おまかせ出品」では、購入者が希望の購入価格を提案し、出品者が24時間以内にそれを承諾すると、その後購入できる仕組み |
オークション形式可能なヤフオクとこの機能で差別化させる作戦?ある意味、オークション形式の上位互換と言えるかも。
2020.10.11
Uber Eats配達員しながら登録地域をどんどん変えて自転車で日本一周旅行?↑BTW
2020.10.05
正気だった!よみうりランドが観覧車での電話会議もOKな遊園地ワーケーションプラン提供開始、1日1900円 ↑BTW
よみうりランド、観覧車での「空中テレワーク」にも対応、ワーケーション向け新プラン提供開始、1日1900円 - INTERNET Watch - 観覧車でリモート会議!?よみうりランドが提案する新感覚のお手軽ワーケーション! |イベント|【遊園地 よみうりランド】プール・バンジージャンプ・バーベキューなど
平日1日1900円で園内のビジネス用ブース(2人まで同時利用可能)が使えて観覧車1時間(4周)利用券付き。温泉施設の無料タオル券も付いている。
・・・・・・ごめん、エロい想像しか出来ない。誰誘おう?
よみうりランドって行った事無いんだけど、7歳と2歳連れて行って楽しめる?
2020.10.01
米シアトル、Uberなどの運転手の最低賃金を時給1700円に設定↑BTW
乗客を乗せて走行しているドライバーに対し、1分あたり最低56セント(約60円)、1マイル(約1.6km)あたり最低1.33ドル(約140円)の賃金を支払うことを義務付ける。 |
2020.09.30
在宅勤務しながら出世する方法 特に女性。バーチャルな環境では女性ももっと社内政治を駆使すべき↑BTW
2020.09.22
トイレや水回りが壊れたら水道局に連絡すると指定業者を紹介してくれ適正な価格で修理が済む「15万の見積りが5千円に」「賃貸はまず管理会社へ連絡」↑BTW
2020.09.14
エヌビディアへの売却は「最悪」、事業モデル崩壊=アーム創業者↑BTW
2020.09.13
2020.09.12
今度試してみよう。
最近疲れ気味なんだけど理由が分かってきた。
会議がWebになって以前よりもスピーディーに物事が運んで待ち時間が減ってるんだ。
コロナシネ
2020.09.08
グローバルWifiの各国ごとの出入国制限をまとめた「新型コロナ×海外旅行・海外出張情報サイト」が分かりやすい↑BTW
フランスはもう入国制限無いんだよなぁ。。。。しかし日本に帰ってくると14日間ロングバケーションしないといけない。。。。むー
Keyword:フランス/90
2020.09.07
「ジモティー」がオンライン決済、配送に対応でECモール化↑BTW
2020.09.07
「数字が一気に変わった」メルカリ米国事業に吹いた想定外の“追い風”……「月間1億ドル達成」の裏で起こった市場変化↑BTW
2020.09.07
シリコンバレー式超ライフハック史上最強の技大集合(英語題名:Game Changers)(2020年コンテンツ28)↑BTW
毎週2人の各界の著名人を招いてインタビューし続けて5年で数百人をインタビューしたという著者Dave Aspreyが著名人が語ったライフハックのコツをまとめた本。この人は前著『シリコンバレー式 自分を変える最強の食事(The Bulletproof Diet)』で「バターコーヒー」を考案した人らしい。
いずれの章も生理学・脳科学的からの何等かの裏付けがあるライフハックとして語られていますが、瞑想の重要性などを説明している章もあり、最終章は「感謝」の重要性だったり。なかなかのバランス。いくつかの章は性欲を仕事の活力に転換する方法について語っています。女はイけばいくほど強くなり、男はイけばいくほど弱くなるw。マジかー
結語で印象に残ったのは「人間は遺伝子に従って「恐れ」>「食欲」>「性欲」には逆らえず脳が反応するように出来ているのでそれをうまく活用しよう」って感じ?あとは「人間の体は持ち主の言う事を聞くようには出来て無いけど、環境の言う事は聞くので環境を変えてコントロールする必要」ってロジックは気に入った。
ちなみにこの本はこの前紹介したAnadroid標準のTalkback機能の連続読み上げで、通勤時に「読んだ」というか「聞き」ました。
2020.09.03
男性のメイクがWeb会議に与える影響は?資生堂が検証実験↑BTW
2020.09.02
新江ノ島水族館がクラウドファンディング開始、たすけて魚たちのエサ代が足りないの~↑BTW
30万円で一日館長になれるぞ
2020.08.27
Amazon KindleのTalkbackを使った読み上げと画面ロックアプリの組み合わせで移動時間が読書時間に変わって読書量爆上げ↑BTW
最近、Android端末でAmazon Kindleの自動読み上げ機能を使った読書始めたのですが、こりゃ良いかも。
これまでは英語ニュースとか聞いてましたが、聞き流し傾向強いし疲れていると頭に入ってこないし、周囲のノイズが多かったり意識レベルが低くても聞き取れる日本語を聞く方が有意義な時間の使い方に感じます。
方法はAmazon Kindleアプリ自体に読み上げ機能があるわけではありませんがAndoroid端末だとOS標準の「Talkback」機能が自動でページ送りしつつ流暢に読み上げてくれます。
ただTalkback機能は視覚障害者用の機能で色々融通が利かなくて画面が少しでもタップされると読み上げが止まってしまったりするので「画面ロックアプリ」を併用しています。
俺が使っているのは「画面そのままロック」ってアプリ
Talkback機能は最初は使い方が難しくて絶望的な気分になり修行が必要です。
俺の場合は読み上げる瞬間だけTalkbackをONにしてなるべくTalkback環境下で操作が必要無いようにしてます。
- STEP.1: 音量ボタン上下同時押しでTalkbackが起動するように設定
- STEP.2: TalkbackはOFFのままKindleアプリを開き、一覧表示
- STEP.3: ここで音量ボタン上下長押しでTalkback ON
- STEP.4: 読みたい本をタップ、そしてダブルタップして開く(※Talkback ON時にはこのような操作になります)
- STEP.5: 「右にスワイプしてダブルタップ」で連続読み上げ開始
Amazonはこの読書法のニーズに気が付いたのか最近「Audible」ってサービスやってるね。
- Audible会員になれば、もっとお得で楽しく(amazon)
Audibleの宣伝文句は「プロの声優や著名人の朗読」とあるけどラノベとかアニメ化の時の声優さんの声で読み上げてくれるならかなりニーズありそう。
Keyword:Google/321
Android/611
2020.08.23
面接で、ヤバい人は「たった2つの質問」で見抜ける! ウェブ採用に適応できる企業は優位↑BTW
howto本を一冊読めば当然書いてあることかも知れないけど。
まあ、これが当てはまらない会社も今どきは多そう。
2020.08.19
3万円で屋内にテレワーク個室を作るプラダン製製間仕切り「Koshitsu-Dana」をタチバナ産業が発売 ↑BTW
2020.08.19
↓これで1か月に一度ぐらい風呂場で自分で染めているんだけど
何か解決方法無いですかね?ツマに言わせると美容室だと念入りに頭皮にオイル塗ったりしてくれるらしいけど、高いし、何より時間取られるのが嫌なんだよね。。。。
とりあえず以前使っていた「スカルプDカラーコンディショナー」に戻そうかな。。。。
お手軽白髪染めを「スカルプDヘアカラーコンディショナー」に乗り換えた。メンズビゲンカラーリンスとの比較 /usePocket.com 人生3種類目の白髪染め「サロンドプロ・ワンプッシュメンズカラー」これがファイナルアンサーかな? /usePocket.com
2020.08.16
「中国が世界の工場である時代は終わった」iPhone組み立て最大手Foxconnトップが発言↑BTW
Keyword:ベトナム/14
2020.08.15
「100日連続『無謀なお願い』をして断られるチャレンジ」の意外な結末 - シリコンバレー式超ライフハック↑BTW
ぽちった。
2020.08.12
メルカリ、台湾在住でも商品購入を可能に EC大手Shopeeと連携↑BTW
追加の送料は落札者が負担。
2020.08.12
ソニー、STEAM教育を推進するため英ラズベリーパイと業務提携を締結↑BTW
Keyword:ソニー/394
2020.08.07
いいな真似したい。ちなみにタイトルしか読んでない。
2020.08.05
サイゼリヤ社長がネットで人気のサイゼリヤ1000円ガチャに感謝↑BTW
ああいうファミレスはさっさとマクドナルドのオンライン注文的なテイクアウトのシステム作れば良いのに。
夕飯作るの面倒な人の中で莫大なニーズあるだろ。
2020.08.04
ユニクロとジーユーも遅れて買い物袋を有料化 9月から一律に1枚10円↑BTW
今日もセブンで店員すら長時間持てない熱々ブリトーを手渡しされた。ちょっと受け取り保留してやれば良かった。
Keyword:ユニクロ/41
2020.08.03
医療用使い捨てマスクはあと1~2か月で誰も街中で使わなくなり使用者はダサい人の見本のようになる。↑BTW
街中の「使い捨てマスク」利用率が1%/日以上の急ペースで低下を続けているの気が付いてますか?人は見た目が9割と言いますが、顔に装着するマスクは服を超える「ファッション」アイテムになるのは間違いない状況と思います。「使い捨て」が悪いと言っているわけではありませんが、ファッションとしてマスクを見た時に単なる「長方形」の使い捨てマスクはダサいと言わざるをえません。
これは個人的意見ですが、現在の街の風景の閉塞感は医療用の辛気臭い使い捨てマスクが原因な気がしてなりません。皆がオシャレなマスクをしているなら、それは単なる新しい社会の情景であり、閉塞感・自粛感を感じることは無いのではないでしょうか?ではどんなマスクを装着すれば良いのか?
色々買ってみたのですが、素材的には「水着素材」をオススメします。肌触りも涼しく汗かいても蒸れない。呼吸もしやすいです。
- 「マスク 水着素材」検索結果(amazon)
↓ドラッグストアなどで3個680円で売っている水着素材のマスク。

コスパ最高!悪くないが、少し生地が厚くて呼吸に抵抗あるかな?何より、もうこの手の無地1色のマスクは利用者が多いのでファッション的に何もアピールが無い。
↓ドラッグストアで1個980円だった。これも水着素材。非常に薄くて付けて無いかのような呼吸しやすさ。お気に入り。こんな薄い水着があったらと思うと興奮してしょうがない。

生地を切っただけで端が塗ってあるわけじゃないので洗濯を繰り返すとほつれてきそう。
(省略されています。全文を読む)
Keyword:使い捨て/39
2020.08.02
2020.08.01
ブルボン、高校生の過剰包装無茶振り署名に大人の対応プレスリリースで株上げる↑BTW
Keyword:blog/253
2020.07.31
ジャパンネット銀行がPayPay銀行、YahooカードがPayPayカードに↑BTW
ポータルサイト「Yahoo」もいずれPayPayになるとの予想
2020.07.31
【2020年7月更新】フリーランス・会社員の複業(副業)の案件マッチングサイト105|フリーランス・会社員の複業マッチング比較サイトYokoWork 自分に合った副業を探そう!105種類の「複業案件マッチングサイト」をカテゴリ別に紹介するリストが公開 - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -
2020.07.31
セブン‐イレブン、店員はレジ打ちだけ「お会計セルフレジ」 全国で9月から順次導入↑BTW
俺は温め必要な焼き鳥しか買わなくてスイカ払いなので、どう扱われるのか?
2020.07.30
店側は政府に踊らされて盲目的にやっているのかもしれないけど、レジ袋廃止がどれだけ「サービス」を低下させているか分かっているのだろうか?今、顧客アンケートやってみな、どれだけ低評価もらえるか。
無料だったものを環境を理由に3円や5円で売るなら、持ってきたらシマムラみたいに3円や5円で買い取れよ。
あとブランド店で便乗してロゴ入りの紙袋すら有料化している店が多いな。あの紙袋は店側にとって良い宣伝ツールだと思っていたんだけどねぇ。
最近大量に購入して袋買わずに両手に抱えて店を出ていくことが多い。
Keyword:アンケート/42
2020.07.30
「禁欲したらモテる」は本当か? 前代未聞の実験の結論とは↑BTW
次の射精までの日数=(年齢-7)÷4 |
2020.07.29
「利用モニター」としての事前登録が必要らしい。時速20kmで走り抜けられるわけじゃないからSuicaで良い気もするが。。。。
そういえば高速道路内にドライブスルーって見たこと無いね。ニーズありそうなのに。
2020.07.25
ホテル業界で始まるUberEats化、注目すべき「バーチャル・ルームサービス」モデルとは↑BTW
2020.07.17
家から1歩も出ずに生活できる「オールインクルーシブ型住居」が大阪・西成にオープン。食費込みで月10万円↑BTW
家から1歩も出ずに生活できる、月10万円の「オールインクルーシブ型住居」が大阪・西成にオープン - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 - All inclusive house KAJA
タイミング的にはGood、家から1歩も出たくないと思っている人もそれなりにいるはず。
精神的に病んでいるのとの区別がアヤシイ話だけど今後10年間家から出ない人が日本全国探せばそれなりに出てくるんじゃないだろうか。
そういえばホームレスの人はどうしてるんだろう?コロナにかかった人もいる?
クラウドファンディングのページを見るとなんでこの場所でこんな事しているのかが分かる。
次のページへ[1・2・3・4・5・6・7・8・9・10・11・12・13・14・15・16・17・18・19・20・21・22・23・24・25・26・]