#情報通信 TW↑B


■■■記事一覧■■■
前のページへ|8ページ目/15|次のページへ(123456789101112131415・)
2013.10.17Qualcomm社が自動車向けの無線通信規格(5.9GHz帯DSRC)をスマホに搭載する計画 /2
2013.10.15ドコモのWi-FiがSIM認証に対応。ID/Password入力が不用に /2
2013.10.04ドコモが2020年に下り最大10Gbpsを目指す5G技術紹介 /14
2013.09.251.7GHz帯の追加割り当てに向け猛アピールするイーアクセスの懸念材料とは /3
2013.09.21大阪ガスがコイン電池1つで10年稼働する無線ネットワークモジュール開発。家庭内で各機器がデータをバケツリレー方式で転送 /3
2013.08.15東大が「量子テレポーテーション」を100倍以上高効率化し成功率61%に、従来の1万〜100万倍の高速データ通信が視野に /5
2013.07.25那覇市で"誰でも無料"の公衆無線LANサービス「NAHAPO」開設。現在115アクセスポイント /7
2013.07.11携帯3キャリアの「基地局の質」を比較した記事 /3
2013.07.01米連邦通信委員会、アマチュア無線のデジタル暗号化を可能にするためのルール策定へ /7
2013.06.25イーモバイル、LTE増速のための帯域確保を目的に3Gを減速 /9
2013.06.22総務省、通信速度、カバーエリアの統一的な算定・表示基準の策定に乗り出す /7
2013.06.18富士山Wi-Fiが浮き彫りにする二つの難問。外国人観光客にとって無料WiFiは重要。そして端末の技適問題 /11
2013.06.16Googleが「気球式インターネット網」プロジェクト「Project Loon」をニュージーランドで計画。その通信規格 /2
2013.05.30ファミマ8000店舗で無料WiFiサービス開始。ユーザー登録必要。1回20分×3回まで /6
2013.05.25現在のLTE通信可能人口カバー率はau→14%、ソフトバンク→1%らしい /12
2013.05.07ドコモが、タクシー無線に使えるFOMAトランシーバを開発。パケット通信も可能 /13
2013.04.27日本のインターネット環境の1Mbpsあたりの価格で世界1位の安さに /80
2013.04.18政府の携帯電話調達に関する入札で、KDDI、ソフトバンクなどが1円入札合戦。だって通信料で十分儲かるし /8
2013.04.07地下鉄内のモバイル通信インフラ敷設の裏側に関する記事。電車の窓の高さに漏洩同軸ケーブルを設置 /17
2013.04.04ソフトバンクの時価総額がNTT抜いて5兆3千億円、ドコモまであと7000億円 /11
2013.03.28二次利用OKを利用。「ブラックジャックによろしく」でソフトバンクの通話接続率No.1をアピールするパロディ漫画「ホワイトジャックによろしく」 /4
2013.03.27「携帯キャリアの通信速度戦争がオワコンに ソフバン「パズドラ」TOBで見えた次の一手」って記事 /3
2013.03.17JALの国際線フライト中のインターネット利用は24時間2107円。または1時間1147円。ANAも今夏にサービス開始予定 /6
2013.03.06総務省が電波利用料見直しで意見募集 /3
2013.03.05昨年度にテレビ局が支払っている電波利用料が公開 /8
2013.03.01ノキアシーメンスが基地局をキャッシュ、アプリケーションサーバーにする新コンセプト提案 /1
2013.02.18大阪府が外国人観光客増加を目指し無料のWifiスポット網構築計画 /3
2013.02.05アメリカ全土で政府主導の無料「Super Wi-Fi」計画。携帯キャリア猛反発 /18
2013.01.29総務省「電波オークション」導入取り下げを決定 /13
2013.01.28Googleがアメリカ本社付近で2.5GHz帯LTE使用の謎の無線ネットワークをフィールドテスト中らしい /1
2013.01.26アメリカで携帯キャリアの許可なし「SIMロック解除」が違法に。DVDのコピー禁止と同じ論理を適用 /9
2013.01.17総務省が昨年のモバイル、固定電話、IP電話の状況を発表。前年比でPHS加入者数21%増加、発信回数が55.5%増加 /6
2013.01.12ソフトバンク、2200億円で買収したイーモバイルの株式67%を10分の1以下の値段でサムスンなどの海外電機メーカーなどに売却 /16
2013.01.07クリアワイヤ大株主がスプリントによる買収差し止め要請、ソフトバンク株が売り先行へ /4
2013.01.06将来的には音声通話はLTEを使ったIP電話「VoLTE」に移行する?現在は消費電力の問題あり /8
2013.01.05割り当てられてもすぐには使えないプラチナバンドのからくり /4
2012.12.22あなたもミニAT&TやNTTdocomoになれる。Raspberry Piで作った完全なモバイルネットワーク基地局
2012.12.18クリアワイヤ買収でソフトバンク・スプリントが手にするものは /1
2012.11.19総務省が2.5GHz帯30MHz新規割り当てに先立ち行った参入希望調査を公表、地域WiMAX事業者はWiMax2.1またはAXGP採用予定 /11
2012.11.16消費者庁、イーモバイルの広告に措置命令。基地局たった7つで「東名阪主要都市人口カバー率99%」と表示 /7
2012.11.13イーモバイル端末が一部の端末で春からソフトバンク網対応へ /5
2012.11.02NTTが集合住宅向けに月額1575円+ISP利用料のプラン。回線は各戸まで無線LAN /10
2012.11.02ソフトバンクモバイルの二種指定の再意見が公表、「イー・アクセスも検証が必要」との声(笑) /22
2012.11.01アメリカAT&TとT-Mobile。ハリケーンの影響で電波状況が悪くなった地域で相互にローミングして補完 /11
2012.10.31ソフトバンクがイー・アクセスの子会社化断念。出資比率引き下げ /21
2012.10.31ケータイからの通話が初の減少。前年比1.8%減。固定電話は前年比11%減。 /2
2012.10.18携帯基地局差し止め認めず電磁波と症状「証明不足」 /15
2012.10.11IODATA、設置場所を決めやすい電波強度付きのWiFi中継器 /1
2012.10.03アメリカで月間500MBまでデータ通信無料のMVNOサービス始まる /3
2012.10.02イー・モバイルLTEユーザーの墓場はこちらです /11



2013.10.17

Qualcomm社が自動車向けの無線通信規格(5.9GHz帯DSRC)をスマホに搭載する計画↑BTW

IEEE802.11pで規格化されている通信方式で、搭載されれば自動車がスマホを持っている人の接近を関知出来るようになったりするそうです。


2013.10.15

ドコモのWi-FiがSIM認証に対応。ID/Password入力が不用に↑BTW

そういえばAQUOS PHONE esはソフトバンクのWiFiが使えるんだったな。


2013.10.04

ドコモが2020年に下り最大10Gbpsを目指す5G技術紹介↑BTW

現在のLTEは20MHz幅で通信速度150Mbps通信ですが、5Gでは1000MHz幅で10000Mbps通信を目指すそうです。周波数帯は20GHz付近を計画。この周波数帯は障害物に非常に弱いため、マイクロセルネットワークを構築する必要があるそうです。

バンド幅あたりのデータ密度があまり上がっていないけどもう理論的に限界?


2013.09.25

1.7GHz帯の追加割り当てに向け猛アピールするイーアクセスの懸念材料とは↑BTW

実質的にソフトバンクの傘下であることらしいw(^−^;
残念ながら、まあ無理なんじゃないかなー


2013.09.21

大阪ガスがコイン電池1つで10年稼働する無線ネットワークモジュール開発。家庭内で各機器がデータをバケツリレー方式で転送↑BTW

なんか便利で汎用性高そう。通信方式はZigbeeの20分の1の消費電力とのこと。モジュール一つあたり4000円。リンク3番目の丸紅情報システムズのページが詳しいです。


2013.08.15

東大が「量子テレポーテーション」を100倍以上高効率化し成功率61%に、従来の1万〜100万倍の高速データ通信が視野に↑BTW

よく分かってないけど紹介。
こんな事が可能になったら「情報を早く送る」以外に新しいセカイが開けたりするんだろうか?


2013.07.25

那覇市で"誰でも無料"の公衆無線LANサービス「NAHAPO」開設。現在115アクセスポイント↑BTW

日本の無線LANはケータイキャリア主導で囲い込んでいるのが良くないね。いくらアクセスポイントが多くても事前契約必要じゃあ使いにくくてしょうがない。

もー、携帯電話も含めてモバイルインターネットアクセスは国民の基本的な権利であり課金を禁止するって、どこかの政党が言い出さないかなw


2013.07.11

携帯3キャリアの「基地局の質」を比較した記事↑BTW

各キャリアが宣伝に使用しているグラフを論じています。

面白いのは最後のページに日経コミュニケーションに掲載された各キャリアのWiFi基地局の速度比較データが載っていること。ドコモのみが光回線をバックに使っているらしく速度はダントツで速いみたい。


2013.07.01

米連邦通信委員会、アマチュア無線のデジタル暗号化を可能にするためのルール策定へ↑BTW

へー、現在のアマチュア無線は暗号化禁止されているんだ。もしかして自作無人機の制御とかに使うのもやっぱり禁止されているのかな?


2013.06.25

イーモバイル、LTE増速のための帯域確保を目的に3Gを減速↑BTW

ウィルコムやソフトバンクの過去の3G端末はイーモバイルを「サブエリア」として利用しており影響がある場合があるそうです。


2013.06.22

総務省、通信速度、カバーエリアの統一的な算定・表示基準の策定に乗り出す↑BTW

「優秀なビジネスマンとは当局の一歩先を歩み利益を引き出すことです」キリッ・・・・って、まあ実際は真理かもしれん。


2013.06.18

富士山Wi-Fiが浮き彫りにする二つの難問。外国人観光客にとって無料WiFiは重要。そして端末の技適問題↑BTW

オススメ記事です。外国人観光客にとって無料Wi-Fiがとても重要とのこと。タクシー乗ってまで無料WiFiを求めてスタバに行ったりするらしい。こういう状況を受けて富士山周辺で無料WiFiプロジェクトが進行中だそうです。その現状と課題について。


2013.06.16

Googleが「気球式インターネット網」プロジェクト「Project Loon」をニュージーランドで計画。その通信規格↑BTW

ニュージーランドで30機の気球を飛ばすテストを開始。それぞれの気球は高度18−27kmの成層圏に浮かび、それぞれが15×12メートルの大きさで半径40kmの範囲で3Gと同じ速度で通信可能。


2013.05.30

ファミマ8000店舗で無料WiFiサービス開始。ユーザー登録必要。1回20分×3回まで↑BTW

管理人はTポイントカード代わりにファミマクレジットカードを持っています。
ファミマクレジット持っている人には無制限とかサービスは無いのか?


2013.05.25

現在のLTE通信可能人口カバー率はau→14%、ソフトバンク→1%らしい↑BTW

ドコモは何%?

最近IIJmioを便利に使っている管理人ですが、電車移動中に定期的に接続が切れて再接続時にはIPアドレスが変わってしまうドコモネットワークを見て時代は退化しているんじゃないのか?と思ってしまう。ウィルコムでつないでいる時はそんなこと無かったぞ。


2013.05.07

ドコモが、タクシー無線に使えるFOMAトランシーバを開発。パケット通信も可能↑BTW

これまでの業務用無線と異なり無線免許申請や無線資格従事者による工事が不要となるためコスト削減出来るとのことですが、月額料金の分、負担が増えるのではないだろうか。

今後、パケット通信を利用した各種サービスを組み合わせて売り込むみたい。


2013.04.27

日本のインターネット環境の1Mbpsあたりの価格で世界1位の安さに↑BTW

日本は1Mbpsあたり月額300円と計算されるそうです。
まずは不当表示を取り締まれw


2013.04.18

政府の携帯電話調達に関する入札で、KDDI、ソフトバンクなどが1円入札合戦。だって通信料で十分儲かるし↑BTW

そろそろ端末事業と、インフラ事業と、サービス事業の分社化をw


2013.04.07

地下鉄内のモバイル通信インフラ敷設の裏側に関する記事。電車の窓の高さに漏洩同軸ケーブルを設置↑BTW

窓からトンネルの壁を見ると直径4cmほどの太いケーブルが見えるそうです。
ケーブルは800M〜2GHzの周波数に対応。

PHSの電波も流してもらえよ。


2013.04.04

ソフトバンクの時価総額がNTT抜いて5兆3千億円、ドコモまであと7000億円↑BTW

アベノミクスでもNTTの株は11%しか上昇していないのに、ソフトバンクの上昇率は40%に達するそうです。


2013.03.28

二次利用OKを利用。「ブラックジャックによろしく」でソフトバンクの通話接続率No.1をアピールするパロディ漫画「ホワイトジャックによろしく」↑BTW

うむ、よく思いついたw


2013.03.27

「携帯キャリアの通信速度戦争がオワコンに ソフバン「パズドラ」TOBで見えた次の一手」って記事↑BTW

パズドラの売り上げが月間100億円とか狂ってる。凄すぎる!


2013.03.17

JALの国際線フライト中のインターネット利用は24時間2107円。または1時間1147円。ANAも今夏にサービス開始予定↑BTW

もう長距離フライト中に退屈することは無さそうだな。


2013.03.06

総務省が電波利用料見直しで意見募集↑BTW

料金は3年に一度改定される決まりだそうです。日本政府が現在、電波利用料から得ている収入の総額は700億円ほど、10年前は500億円だったそうで年々増加傾向です。

総額のうち、携帯電話業者が72%を支払っており、PHS業者は2.7%を支払っています。放送事業者は全体の7%。

収入の43.3%は地デジ対策に使われています。これ一般財源じゃないんだね。これらの情報に関してはこのPDFが分かりやすいです。


2013.03.05

昨年度にテレビ局が支払っている電波利用料が公開↑BTW

営業利益の0.1〜0.4%ぐらい。合計で38億ぐらい

感覚的には10%や20%ぐらいは払ってもいいんじゃないか?


2013.03.01

ノキアシーメンスが基地局をキャッシュ、アプリケーションサーバーにする新コンセプト提案↑BTW

画像圧縮などの機能を持たせることも可能とのこと。
携帯キャリアの土管化を防ぐツールになることを期待らしい。


2013.02.18

大阪府が外国人観光客増加を目指し無料のWifiスポット網構築計画↑BTW


2013.02.05

アメリカ全土で政府主導の無料「Super Wi-Fi」計画。携帯キャリア猛反発↑BTW


2013.01.29

総務省「電波オークション」導入取り下げを決定↑BTW

フィーチャーフォンからスマホという変化はあったけど、ケータイの月額料金が全く下がりませんな。

利益倶楽部3社ムカつくね。あれ?そのうち1社は利益倶楽部批判してなかったっけ?w
救いはドコモMVNOぐらいだなぁ


2013.01.28

Googleがアメリカ本社付近で2.5GHz帯LTE使用の謎の無線ネットワークをフィールドテスト中らしい↑BTW

興味あるな。半径3kmの範囲内に基地局が50もあってかなり大容量の通信キャパシティーのある無線ネットワークだと予想されるとのこと。


2013.01.26

アメリカで携帯キャリアの許可なし「SIMロック解除」が違法に。DVDのコピー禁止と同じ論理を適用↑BTW

んー、理屈は間違ってない気もする。


2013.01.17

総務省が昨年のモバイル、固定電話、IP電話の状況を発表。前年比でPHS加入者数21%増加、発信回数が55.5%増加↑BTW

●PHSに関して
  • PHS1契約1日あたりの通信回数は前年から0.9回→1.3回と大幅増加。1契約1日あたりの平均通話時間は5分7秒。
  • PHS発信回数は19.5億回(前年比55.5%増加)
  • PHSの通話(回数)のうち、PHS→PHSは43%。PHS→固定が18%。PHS→携帯が38%、PHS→IP電話は0.05%
●IP電話に関して
契約件数でIP電話が10%増加の2848万件、固定電話は9%減少の3132万件。1〜2年でIP電話>固定電話になりそう。ただ発信回数で見るとIP電話は固定電話の15%程度しかない。そして不思議なのはIP電話からの通話先の80%近くが固定電話向けなのはなぜでしょうか?


2013.01.12

ソフトバンク、2200億円で買収したイーモバイルの株式67%を10分の1以下の値段でサムスンなどの海外電機メーカーなどに売却↑BTW


2013.01.07

クリアワイヤ大株主がスプリントによる買収差し止め要請、ソフトバンク株が売り先行へ↑BTW

ついでにソフトバンクによるスプリント買収自体も差し止めを要請するのとのこと。


2013.01.06

将来的には音声通話はLTEを使ったIP電話「VoLTE」に移行する?現在は消費電力の問題あり↑BTW

現在は従来の音声通話の2倍の消費電力が必要だそうですが解決の見込みがあるとのこと。
同時通話のキャパシティーは上がるのかな?


2013.01.05

割り当てられてもすぐには使えないプラチナバンドのからくり↑BTW

なんか端折りすぎな気配がするけど、この記事は正しい?


2012.12.22

あなたもミニAT&TやNTTdocomoになれる。Raspberry Piで作った完全なモバイルネットワーク基地局


2012.12.18

クリアワイヤ買収でソフトバンク・スプリントが手にするものは

これは面白い記事。クリアワイヤは負債がたくさんあるものの、大量の周波数帯を持っているそうです。
2012.11.19

総務省が2.5GHz帯30MHz新規割り当てに先立ち行った参入希望調査を公表、地域WiMAX事業者はWiMax2.1またはAXGP採用予定

これもオークションにはしないのかな?
2012.11.16

消費者庁、イーモバイルの広告に措置命令。基地局たった7つで「東名阪主要都市人口カバー率99%」と表示

まあ、怒られるだけなら、いくらでも繰り返すよね。3日ぐらい業務停止命令で電波止めさせればいいんだよw
それぐらいの方が業界が活性化するだろう。

2012.11.13

イーモバイル端末が一部の端末で春からソフトバンク網対応へ

ソフトバンク網とイーモバイル網の相乗効果を計算する時ってXORだっけ?w
2012.11.02

NTTが集合住宅向けに月額1575円+ISP利用料のプラン。回線は各戸まで無線LAN↑BTW

これは面白いかもしれない。
いいんじゃないか


2012.11.02

ソフトバンクモバイルの二種指定の再意見が公表、「イー・アクセスも検証が必要」との声(笑)↑BTW

誰だ、ナイスジョブしたのは?w。総務省はソフトバンクを相手にするには、中国、韓国を相手にする時のスタンスで行わなければいけないよ。
別に嫌がらせを言っているわけじゃない。練習だと思ってね。
世界じゃあ、あっちが普通なのかもしれないのだから。

正直者が正しくて最後には報われるって論理は高校生までにしておけ、
日本が世界で生き残るためには優秀で、かつずるがしこい国にならなければいけない。


2012.11.01

アメリカAT&TとT-Mobile。ハリケーンの影響で電波状況が悪くなった地域で相互にローミングして補完↑BTW

日本も見習えば?


2012.10.31

ソフトバンクがイー・アクセスの子会社化断念。出資比率引き下げ↑BTW

どうも新規獲得周波数帯絡みで総務省からイチャモンがついたらしい。


2012.10.31

ケータイからの通話が初の減少。前年比1.8%減。固定電話は前年比11%減。↑BTW

現状ではケータイからの通話時間:固定電話からの通話時間=2:1ぐらいみたい。


2012.10.18

携帯基地局差し止め認めず電磁波と症状「証明不足」
Court judges cell-phone base-station antena no problem.↑BTW

電磁波強度は距離の2乗に反比例して小さくなるので、基地局よりも今手に持っている携帯電話の方が健康を害しているんじゃないだろうか?w

最近ウィルコムの基地局がいろいろな寄生生物の影響を受けて太くて長い8本槍になってるんだけど、上方に伸びるバーが長すぎて厳密に地面に対して垂直になっていないのが見て分かりなんか美観を損ねている気がする。
もっと目立たなく出来ないのだろうか?


2012.10.11

IODATA、設置場所を決めやすい電波強度付きのWiFi中継器
IODATA releases new Wi-fi repeater that has display to check the radio field intensity ↑BTW

広い家を建てた時用にメモw


2012.10.03

アメリカで月間500MBまでデータ通信無料のMVNOサービス始まる
Free data-connection contract up to 500MB/month in US.↑BTW

skypeの創業者が経営に関わっているそうで、IP電話部分などが有料。また利用時に専用SNSに登録する必要がありそこで宣伝を見せられるっぽい。

現在管理人の月額通信料金はウィルコム2000円(基本料金1500円、通話料金500円ぐらい)。IIJmio3000円。合計4500円です。これでウィルコムBAUM、Optimus Pad、Xperia Miniの3台を使用しています。IIJmioの通信量は月額500〜700MBぐらいだね。


2012.10.02

イー・モバイルLTEユーザーの墓場はこちらです
Here is the last home of LTE user of E-mobile.↑BTW

イーモバイルのサービスは終了方向らしい。さすがに年間契約とか含めてソフトバンクに移行出来るんじゃないか?まあ年間契約の違約金無しで解約ってのは望み薄だろうな。イーモバイルも年契違約金ビジネスだったからね。

ちなみに現時点でのソフトバンクの有利子負債は7900億円、イーモバイルの有利子負債が1850億円だそうです。ソフトバンクも借金減ったねー。



次のページへ[123456789101112131415・]