■■■記事一覧■■■
前のページへ|7ページ目/15|次のページへ(1・2・3・4・5・6・7・8・9・10・11・12・13・14・15・)
2014.10.31ドコモ、来年初から光回線「ドコモ光」販売へ。携帯とセットで2割引 /54
2014.10.2211g/n→11acに移行するとどれぐらい通信速度が速くなるかやってみたレビュー /73
2014.09.24「遠隔操作でISPを変更させられた」トラブル激増らしい。国民生活センターが注意呼び掛け /52
2014.09.22ジュネーブ大学が量子テレポーテーションの記録更新。25km /22
2014.09.14無料で使えるセブン、ファミマ、ローソンのWi-Fiサービス徹底比較 /31
2014.09.02Google、人工衛星に約3000億円の投資で目指す世界 /9
2014.08.28Intelが超小型3G通信チップを開発、モノのインターネットの普及に拍車か /5
2014.08.27ハリケーン被害の教訓からWiFiメッシュネットワークを街全体に構築する試みがアメリカで進行中 /2
2014.08.13ソフトバンクが夏のコミケにWiFi気球を導入、しかも指向性Wifi電波を使った空間分割マルチチャンネル技術も使用 /3
2014.08.07航空機での無線機器の規制が9月より一部緩和、Bluetoothヘッドフォンが常時使用可能に、WiFiもOK /14
2014.07.25総務省3.5GHz帯の割り当てに関する意見募集。最大1Gbpsの次世代通信用 /12
2014.07.25アメリカで2W×Bluetooth LEという規格の基地局無しのトランシーバー規格「goTennna」が認可されるかも /8
2014.07.10DSL技術が進化、電話回線を使って光ファイバーを凌駕する10Gbpsの超高速通信に成功 /14
2014.07.10総務省、2015年から電波法改正案し訪日客のスマホを「技適」不要に /3
2014.05.28災害発生から72時間以内に統一SSID「00000JAPAN」を開放にWiFiを無料アクセス可能にする計画 /9
2014.05.27日本電業がWiFiトランシーバーのエリアを半径150m→1000mに拡大成功 /2
2014.05.25NTTやKDDIが無線LANスポットを無料で外国人観光客に開放計画。2016年開始予定 /21
2013.08.29イーモバのイーモバ網のみ対応LTEポケットWiFi端末が数量・期間限定で端末代混み月額料金2480円 /9
2012.11.15IIJmioがSIMカード1枚、1Gbyteまでフルスピード月額1974円の新プラン
2012.10.02楽天イーモバイルが楽天会員向けに月額3880円の定額制LTEサービス開始。今ならKoboプレゼントw /2
2012.09.25NTTコミュニケーションズの「050 plus」に発信時や通話中に写真を送れる「フォトトーク」機能 /3
2012.06.20ドコモが3Gパケット新料金発表。従来より1050円値下げして月額4935円で3GByte以後は128kbpsに速度制限。ただし2GB/2625円で高速通信維持可能 /14
2012.02.24ドコモら4社、4通信方式(GSM、W-CDMA、HSPA+、LTE)対応のLSIを開発。AXGPでも通信可能??? /4
2012.02.22日本通信が使わない月は無料の「基本料0円SIM」 /10
2011.12.06高額キャッシュバックだけじゃもったいない!Xiの寝かし回線でスマホを安く機種変更で買う方法 /10
2011.11.05イーアクセス決算が面白い /14
2011.10.28007Zを一括購入、月14円で維持する方法とその活用方法(?)みたいなもの /13
2011.10.27羽田空港国内線旅客ターミナル館内全エリアで無線LANの無償提供が開始 /7
2011.10.21ドコモのテザリングしても月額料金が変わらないXiプランはFOMA端末でも契約可能 /33
2011.10.04ぷらら、ドコモ3Gを利用した下り1.5Mbpsデータ通信SIMを月額2845円で提供 /17
2011.09.28KDDIが普通携帯をモバイルルーター化出来る「アタッチWiFi」を月額1575円で提供。月額1GB以降は128kbps制限 /19
2011.09.06スマホの3G通信速度、首都圏・地方主要都市ともにauが首位 /12
2011.09.02@niftyのEMOBILE回線モバイルルーターが端末代無料、24ヶ月間月額3500円 /9
2011.07.03b-mobile 980円SIMは下りのRTR(skypeやyoutubeなど)を完全遮断らしい /33
2011.06.17日本通信、イオン限定販売の980円通信サービスの取扱店舗拡大。14店舗→91店舗 /19
2011.06.15イーモバイル向け「Pocket WiFi」出荷数が100万台突破。発売から1年半 /19
2011.06.14日本通信の980円100kbpsなSIMカードに関する色々な情報 /22
2014.05.04久しぶりに田舎滞在で通信環境悪いっす /24
2014.04.22NTT西日本、サイクリスト向けに瀬戸内しまなみ海道75kmに無料WiFiを設置 /3
2014.04.22韓国沈没事故、韓国でのシェア90%の携帯アプリ「カオストーク」の通信ログ分析で当時の状況把握へ /14
2014.02.28180万人以上のYahooビデオチャットがイギリス諜報機関により傍受されていた。諜報機関はあまりにエロ目的で使われているのを知り驚くw /8
2014.02.27新世代のトランシーバーモード、クアルコムがLTEの電波を使って近くの人と情報交換する「LTE Direct」を実演 /9
2014.01.20総務省、LTE-Advnced用に3.5GHz帯電波を通信キャリア各社に割り当てへ。 今年夏をめど /25
2014.01.09チェックインすると無料で使える「Facebook Wi-Fi」が日本上陸 /28
2013.12.16日本で無料 WiFi が普及しない理由 /11
2013.12.11ニューヨーク市、ハーレム地区にアメリカ最大規模の無料パブリックWi-Fiを導入予定 /4
2013.12.11川崎市、市長の公約で市内全域Wi-Fi化計画始まる。1万か所の基地局設置予定 /10
2013.10.29中国製のアイロンや、ケータイ、デジカメなどからWi-Fi経由でスパムをまき散らすチップが見つかっている /7
2013.10.21無線LANの出力は国内は10mW/MHzまでに制限されているが、海外では1Wの製品も存在しているらしい /4
2013.10.21エプソンがカラリオプリンタで好評の「メールプリント」をビジネス領域へ。FAXの置き換えを狙う /19
2014.10.31
ドコモ、来年初から光回線「ドコモ光」販売へ。携帯とセットで2割引↑BTW
- ドコモ、光回線販売へ 来春 携帯とセット割引も:イザ! 1 Tweet
2014.10.22
11g/n→11acに移行するとどれぐらい通信速度が速くなるかやってみたレビュー↑BTW
今はリビングパソコンから自分のパソコンに3GBのファイルを転送するのに4~5分かかるんだよね。それこそ100Mbpsって感じ。引っ越したら有線部分は1000Mbpsにして、11acに移行したいなー。つか11acなら全部無線でいいかな?
あと戸建てに引っ越したらフレッツ光の月額料金高くなりそうだな・・・・つか新築時に回線引いてもらうのはNTTにお願いするしかないのかな?
2014.09.24
「遠隔操作でISPを変更させられた」トラブル激増らしい。国民生活センターが注意呼び掛け↑BTW
- 「遠隔操作でISPを変更させられた」トラブル激増 国民生活センターが注意呼び掛け - ITmedia ニュース 95 users41イイネ 450 Tweet
2014.09.22
ジュネーブ大学が量子テレポーテーションの記録更新。25km↑BTW
- 量子テレポーテーションの記録を更新、ジュネーブ大 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News 1 users3イイネ 73 Tweet
つか、アーティファクトな可能性は無いのか?他の既存の知識体系から考えると信じられないんだけど・・
2014.09.14
無料で使えるセブン、ファミマ、ローソンのWi-Fiサービス徹底比較↑BTW
2014.09.02
Google、人工衛星に約3000億円の投資で目指す世界↑BTW
2014.08.28
Intelが超小型3G通信チップを開発、モノのインターネットの普及に拍車か↑BTW
- Intelが超小型3G通信チップを開発、モノのインターネットの普及に拍車か - GIGAZINE 8 users27イイネ 290 Tweet
意外と3GのW-SIMは頑張っていたのかな?
2014.08.27
ハリケーン被害の教訓からWiFiメッシュネットワークを街全体に構築する試みがアメリカで進行中↑BTW
- ハリケーン被害の教訓から無線メッシュネットワークを街全体に構築する試み - GIGAZINE 3 users5イイネ 207 Tweet
2014.08.13
ソフトバンクが夏のコミケにWiFi気球を導入、しかも指向性Wifi電波を使った空間分割マルチチャンネル技術も使用↑BTW
- ソフトバンクが夏のコミケにWiFi気球を導入、auは弱ペダ総北自転車競技部でエリア対策 - Engadget Japanese 2 users22イイネ 58 Tweet
2014.08.07
航空機での無線機器の規制が9月より一部緩和、Bluetoothヘッドフォンが常時使用可能に、WiFiもOK↑BTW
- 航空機でのBluetoothヘッドフォン利用など、無線機器の規制が9月より一部緩和 - AV Watch 1 users2イイネ 6 Tweet
2014.07.25
総務省3.5GHz帯の割り当てに関する意見募集。最大1Gbpsの次世代通信用↑BTW
- 最大1Gbpsの次世代通信、3社に割り当てへ - ケータイ Watch 1 users1イイネ 7 Tweet
2014.07.25
アメリカで2W×Bluetooth LEという規格の基地局無しのトランシーバー規格「goTennna」が認可されるかも↑BTW
向こうでもハリケーンなどの災害時にこういった通信手段が役立つことが期待されているそうです。
2014.07.10
DSL技術が進化、電話回線を使って光ファイバーを凌駕する10Gbpsの超高速通信に成功↑BTW
- 電話回線を使って光ファイバーを凌駕する10Gbpsの超高速通信に成功 - GIGAZINE 27 users20イイネ 359 Tweet
2014.07.10
総務省、2015年から電波法改正案し訪日客のスマホを「技適」不要に↑BTW
- 総務省、訪日客のスマホは「技適」不要に――電波法改正案 – すまほん!! 12 Tweet
2014.05.28
災害発生から72時間以内に統一SSID「00000JAPAN」を開放にWiFiを無料アクセス可能にする計画↑BTW
- 災害時に無料で使える公衆無線LAN「00000JAPAN」を統一SSIDとして提供 -INTERNET Watch 230 users129イイネ 293 Tweet
2014.05.27
日本電業がWiFiトランシーバーのエリアを半径150m→1000mに拡大成功↑BTW
2014.05.25
NTTやKDDIが無線LANスポットを無料で外国人観光客に開放計画。2016年開始予定↑BTW
- NTTやKDDIが無線LANスポットを無料開放へ、観光客が1つのIDで利用可能に | BUZZAP!(バザップ!) 4 users74イイネ 37 Tweet
日本人が上記システムを利用できるかは未定とのこと。共通IDで利用出来るシステムが出来れば、日本在住者は1日100円とかで利用出来るようになる感じかな?無料は無いだろう。
2013.08.29
イーモバのイーモバ網のみ対応LTEポケットWiFi端末が数量・期間限定で端末代混み月額料金2480円↑BTW
2012.11.15
IIJmioがSIMカード1枚、1Gbyteまでフルスピード月額1974円の新プラン
今まではSIMカード3枚であわせて1Gbyteまで3000円ってプランを提供してました。俺も使ってます。今のところ俺はSIMカード2枚使っていて月間1Gbyte行ってないけど、越えるようなら新プラン×2するのもいいな。
2012.10.02
楽天イーモバイルが楽天会員向けに月額3880円の定額制LTEサービス開始。今ならKoboプレゼントw↑BTW
そういえば、楽天イー・モバイルはどうなるんだ?
- 楽天イー・モバイル、楽天会員向けに月額3880円の定額制LTEサービス(nikkei BPnet 最新記事一覧)
- 楽天イー・モバイル、楽天会員向けに月額3880円の定額制LTEサービス:ニュース:PC Online
2012.09.25
NTTコミュニケーションズの「050 plus」に発信時や通話中に写真を送れる「フォトトーク」機能↑BTW
- 「050plus」に写真を送受信できる「フォトトーク」機能が追加(ITmedia Mobile 最新記事一覧)
2012.06.20
ドコモが3Gパケット新料金発表。従来より1050円値下げして月額4935円で3GByte以後は128kbpsに速度制限。ただし2GB/2625円で高速通信維持可能↑BTW
- 新たなXiパケット定額サービスおよびデータ通信専用の定額料金プランの提供開始(docomo)
- 情報元:iskw226:おっ。RT@96pen:報道発表資料:新たなXiパケット定額サービスおよびデータ通信専用の定額料金プランの提供開始|お知らせ|NTTドコモhttp://t.co/OUG9EsDu(Twitter / iskw226)
徐々にデータ通信を従量制に近づけている感じだね。
2012.02.24
ドコモら4社、4通信方式(GSM、W-CDMA、HSPA+、LTE)対応のLSIを開発。AXGPでも通信可能???↑BTW
- ニュースドコモら4社、4通信方式対応のモデム技術開発(ケータイ Watch)
んで、
LTEはドコモやイー・モバイルのFDDだけでなく、中国などで採用され、WCPのAXGPが互換するとしているTDD方式もサポートされる。 |
2012.02.22
- 使わない月は無料の「基本料0円SIM」、日本通信がヨドバシ限定で提供(+D Mobile 最新記事一覧)
- まったく使わなければ0円。
- ただし6ヶ月間で1Mbyte以上使わないと解約。
2011.12.06
高額キャッシュバックだけじゃもったいない!Xiの寝かし回線でスマホを安く機種変更で買う方法↑BTW
2011.11.05
- ニュースイー・アクセス決算、千本氏がソフトバンク孫氏に「遺憾」(ケータイ Watch)
- コンシューマー向け契約の52%、法人とMVNOが48%
- コンシューマー向けARPUは3700円。1人あたりの獲得費用は4万3000円で、回収までに11.6カ月
- 法人、MVNO向けARPUは1700円だが、1日あたりの獲得費用は6000円、回収に3.5ヶ月
- 2つのARPUを平均すると2730円で、獲得費用は2万3000円、回収期間は8.4カ月間
2011.10.28
007Zを一括購入、月14円で維持する方法とその活用方法(?)みたいなもの↑BTW
007Zって、ウィルコム名義のやつとソフトバンク名義のやつがありますが、これはソフトバンク名義の007Zを使った技です
2011.10.27
羽田空港国内線旅客ターミナル館内全エリアで無線LANの無償提供が開始↑BTW
- 羽田空港国内線旅客ターミナル館内全エリアで無線LANの無償提供が開始(マイコミジャーナル)
2011.10.21
ドコモのテザリングしても月額料金が変わらないXiプランはFOMA端末でも契約可能↑BTW
- なんちゃってXiで三文の得をかなえるドコモの本気(impress)
- 情報元:めっつぉさん
2011.10.04
ぷらら、ドコモ3Gを利用した下り1.5Mbpsデータ通信SIMを月額2845円で提供↑BTW
- ニュースぷらら、月額2845円で下り1.5Mbpsのデータ通信サービス(ケータイ Watch)
2011.09.28
KDDIが普通携帯をモバイルルーター化出来る「アタッチWiFi」を月額1575円で提供。月額1GB以降は128kbps制限↑BTW
2011.09.06
スマホの3G通信速度、首都圏・地方主要都市ともにauが首位↑BTW
- スマホの通信速度、首都圏・地方主要都市ともにauが首位(マイコミジャーナル)
2011.09.02
@niftyのEMOBILE回線モバイルルーターが端末代無料、24ヶ月間月額3500円↑BTW
これを端末代金無料と言うのはどうかと。見よ、この分かりやすく笑える解約料金一覧をwww。実質は端末代金の分割払いを利用した24ヶ月縛りで、24ヶ月目に1ヶ月だけ0円で解約出来る以降は解約代金6300円。
まあでも悪くないね。
2011.07.03
b-mobile 980円SIMは下りのRTR(skypeやyoutubeなど)を完全遮断らしい↑BTW
通常のTCP通信は66kbps程度とのこと。
ウィルコムのW-SIMはつなぎ放題月額980円でまだ契約出来るので、まだ「どこでもWi-Fi」と組み合わせた方が良いかも、もう安く手に入らないかな。
追記
規制されておらず遅いだけとの情報もあり、コメント欄を参考にしてください。
2011.06.17
日本通信、イオン限定販売の980円通信サービスの取扱店舗拡大。14店舗→91店舗↑BTW
- ニュ<X日本通信、イオン限定販売の通信サ<rスの取扱店舗拡大(ケータイ Watch)
2011.06.15
イーモバイル向け「Pocket WiFi」出荷数が100万台突破。発売から1年半↑BTW
- イー・モバイル向け「PocketWiFi」出荷数が100万突破(ケータイ Watch)
すごい!!と思ったけどもしかしてパソコンとのセット販売で売れているのかな?
2011.06.14
日本通信の980円100kbpsなSIMカードに関する色々な情報↑BTW
下記ページに電子玩具メモさんがまとめた情報があります。
- 将来980円SIMを導入するための覚書(電子玩具メモ)
2014.05.04
ウィルコムがアンテナ4本なのに安定して40kbpsしか出ないのはどういうこと?
iPhoneのpogoplugアプリ、アップロードがwifiからじゃないと出来ないように制限されてない?
Wimaxも完全圏外だし、Wx04SHの3G通信を2日間で500MBも使っちゃったよ。
むー
2014.04.22
NTT西日本、サイクリスト向けに瀬戸内しまなみ海道75kmに無料WiFiを設置↑BTW
- NTT西、「瀬戸内しまなみ海道」75kmにWi-Fi整備、サイクリストらに無料提供 -INTERNET Watch 10 users36イイネ 65 Tweet
2014.04.22
韓国沈没事故、韓国でのシェア90%の携帯アプリ「カオストーク」の通信ログ分析で当時の状況把握へ↑BTW
- 韓国船沈没、携帯アプリの通信分析で当時の状況把握へ 写真3枚 国際ニュース:AFPBB News6イイネ 16 Tweet
端末の水没タイミングとか、いつまでで操作があったかとかの情報を集めれば色々な事が分かりそう。実は多くの人が数日生きていたなんて結果は知りたくないけど・・・・
2014.02.28
180万人以上のYahooビデオチャットがイギリス諜報機関により傍受されていた。諜報機関はあまりにエロ目的で使われているのを知り驚くw↑BTW
- 180万人以上のYahoo!ユーザーのウェブカメラが傍受され、性的な部位を他人に見せるためにビデオ通話が多用されていた実態が明らかに - GIGAZINE 5 users14イイネ 197 Tweet
2014.02.27
新世代のトランシーバーモード、クアルコムがLTEの電波を使って近くの人と情報交換する「LTE Direct」を実演↑BTW
- LTEの電波を使って近くの人と情報交換する「LTE Direct」、Qualcommがブースで見せる | nikkei BPnet 〈日経BPネット〉:日経BPオールジャンルまとめ読みサイト 1 Tweet
2014.01.20
総務省、LTE-Advnced用に3.5GHz帯電波を通信キャリア各社に割り当てへ。 今年夏をめど↑BTW
- 総務省、3.5GHz帯電波を通信キャリア各社に割り当てへ ―LTE Advanced実用化 | ガジェット速報 1 users5イイネ 126 Tweet
- ソフトバンクモバイルが3.5GHz帯でLTE-A TDD実験、500Mbps前後の安定したスループット:ITpro 10 users7イイネ 62 Tweet
- 2014年に注目したいLTE-Advanced向け周波数割り当てと5Gの行方 日経トレンディネット 1 Tweet
2014.01.09
チェックインすると無料で使える「Facebook Wi-Fi」が日本上陸↑BTW
- チェックインすると無料で使える「Facebook Wi-Fi」日本導入開始 : J-CASTニュース14イイネ 34 Tweet
2013.12.16
- 日本で無料 WiFi が普及しないたったひとつの理由 - ektarの日記 5 users11イイネ 12 Tweet
俺的には、携帯キャリアのWiFiが何か市場を歪めている気がしてならないな。3G免許もらっているんだからWiFiに逃げずに3Gネットワークの充実に注力しろよ。
3GキャリアにWifiインフラを持つことを禁じる法律作っちゃえw
2013.12.11
ニューヨーク市、ハーレム地区にアメリカ最大規模の無料パブリックWi-Fiを導入予定↑BTW
2013.12.11
川崎市、市長の公約で市内全域Wi-Fi化計画始まる。1万か所の基地局設置予定↑BTW
- 【朗報】川崎市内全域Wi-Fi化計画始まる : ガジェット2ch -2ちゃんねるまとめ- 1 users2イイネ 23 Tweet
色々とケチをつけれるネタはあるけど、とりあえず今は応援したい。
2013.10.29
中国製のアイロンや、ケータイ、デジカメなどからWi-Fi経由でスパムをまき散らすチップが見つかっている↑BTW
- 中国から輸入したアイロンに無線LAN経由でスパム攻撃をするチップが発見される - GIGAZINE 184 users483イイネ 3185 Tweet
- BBC News - Russia: Hidden chips 'launch spam attacks from irons' 2 users245イイネ 446 Tweet
2013.10.21
無線LANの出力は国内は10mW/MHzまでに制限されているが、海外では1Wの製品も存在しているらしい↑BTW
- 電波によるスマホユーザーの集客とWi-Fiネットワーク構築 1 users 1 Tweet
国内では出力はPHSと似たようなものなんだね。海外では普通に1Wの装置が使われており、中国製とか5Wの機器もあるとか。海外の無線LANすげー。
日本無線の無線LANのFAQページが変態的に充実している。
2013.10.21
エプソンがカラリオプリンタで好評の「メールプリント」をビジネス領域へ。FAXの置き換えを狙う↑BTW
海外の特許事務所とのやりとりは100%FAXだし、海外の特許事務所と各国の特許庁とのやりとりも、ほぼFAXで行われているようですし、ちょっとやそっとじゃFAXは絶滅しないと思う(^^;
そういえば、スマホでFAX受信出来るアプリって理論上は可能な気がするけど無いよね?なんでだろう?通話音声にエフェクトかけるアプリも無い気がするけど、もしかして音声通話の音声部分は不可侵になっている?
次のページへ[1・2・3・4・5・6・7・8・9・10・11・12・13・14・15・]