石川温 |
----------このキーワードを使っている記事----------
2019.10.09:日本未発売のカメラ付き「Google Nest Hub Max」は日本の技適認証済み!
2016.05.22:Googleが色々と発表。プラモフォン『Project Ara』が一般向けに2017年発売
2010.03.17:ウィルコム再生を支援するソフトバンクは何を得たか(nikkei)
2009.11.12:HYBRID W-ZERO3(WS027SH)プレスリリースにも出ていない驚きの仕掛け(nikkei)
2007.09.19:アイピーモバイル株を森トラストから取得したNextWave社が全株を森トラストに返す(アイピーモバイルプレスリリース)
2007.07.23:国内6メーカー担当者が実物を見て語った「iPhoneの衝撃と本音」(nikkei)
2007.07.12:契約者純増数にしのぎを削る携帯キャリアの秘策・裏ワザ(nikkei)
2007.07.12:「小型化優先しブルートゥースは断念・「アドエス」開発者インタビュー」という記事(nikkei)
2007.03.22:どうなるケータイ料金(1)値下げ競争勃発の予兆(nikkei)
2007.01.23:昨日の日経IT+PLUSのアクセス数ランキング
2006.12.01:苦難の携帯端末メーカー、番号ポータビリティーが追い討ち(nikkei)
2006.11.17:11月16日の日経IT PLUSで一番読まれたのは石川温氏による連載コラム「音声定額の元祖・ウィルコムにあって、ケータイにないもの」
2006.11.16:音声定額の元祖・ウィルコムにあって、ケータイにないもの(日経)
2019.10.09
日本未発売のカメラ付き「Google Nest Hub Max」は日本の技適認証済み!
日本未発売のカメラ付き「Google Nest Hub Max」は日本の技適認証済み!↑BTW
おぉ!
送料20ドルで買えるぞ↓
Category:Android・Google
2016.05.22
Googleが色々と発表。プラモフォン『Project Ara』が一般向けに2017年発売
Googleが色々と発表。プラモフォン『Project Ara』が一般向けに2017年発売↑BTW
Project Araは6つのモジュールまで搭載可能。「懐中電灯」とかどうでもよいモジュールも。いまいちパッとしない。セカンドスクリーンモジュールはいいね。6つともスクリーンにすると良い感じかもw。Project Tangoには期待しているんだけど、Project Ara用のモジュールは今のところ無いみたい。
DayDreamというVRプラットフォームを提案、専用ヘッドセットが秋に登場。
Android Nからアプリのインストールがスピードアップらしい、何?インストール時にコンパイルしてたのか。Google、モジュール式スマートフォン『Project Ara』開発者版を年内に提供し2017年発売と発表 1 users3イイネ 石川温の「Google I/O 2016」レポート - ケータイ Watch 17 users8イイネ Google、文脈を理解する対話型の音声アシスタント「Google Assistant」発表。SFの世界が現実に : ギズモード・ジャパン 13 users135イイネ Ara 15 users958イイネ カードボードのアバターが可愛い:GoogleのバーチャルリアリティPF、Daydreamが見せる「60のVR体験」 - THE BRIDGE(ザ・ブリッジ)2イイネ
Category:Android・Google
2010.03.17
ウィルコム再生を支援するソフトバンクは何を得たか(nikkei)
ウィルコム再生を支援するソフトバンクは何を得たか(nikkei)↑BTW
石川温氏の記事です。
Category:事業戦略
2009.11.12
HYBRID W-ZERO3(WS027SH)プレスリリースにも出ていない驚きの仕掛け(nikkei)
HYBRID W-ZERO3([[WS027SH]])プレスリリースにも出ていない驚きの仕掛け(nikkei)↑BTW
石川温氏が須永康弘氏をインタビューした記事です。興味深い情報満載。
Category:2009年ログ
2007.09.19
アイピーモバイル株を森トラストから取得したNextWave社が全株を森トラストに返す(アイピーモバイルプレスリリース)
アイピーモバイル株を森トラストから取得したNextWave社が全株を森トラストに返す(アイピーモバイルプレスリリース)
はぁ?イーモバイルと一緒に2.0GHz帯を取得したアイピーモバイル社の株が各社を転転としています。
NextWave社がアイピーモバイル株を取得した経緯はこちら。NextWave社は以前にアメリカの周波数オークションで利益を上げていた会社らしいですけど今回も儲かったの?会社は儲かって無くても誰か私腹こやしている人いるんじゃないの?
11月が事業開始期限と言われていますが、この周波数帯は返還が確実なのかも。本当に意味が分かりません。石川温さんあたりの解説記事が出るのを期待しよう。
2.0GHz帯をウィルコムにくれないかな、2.5GHz帯よりは屋内への電波浸透度が高いらしいしね。
参考:
アイピーモバイル騒動が陰落とす電波行政の今後(nikkei)
Category:情報通信
2007.07.23
国内6メーカー担当者が実物を見て語った「iPhoneの衝撃と本音」(nikkei)
国内6メーカー担当者が実物を見て語った「[[iPhone]]の衝撃と本音」(nikkei)
石川温氏が購入したiPhoneを国内の端末メーカーの人に見せてまわり感想を聞いたという記事。カメラの画質が悪いなど日本の端末の方が優れている点もあるみたいですが、操作性に関しては総じて感動モノみたいです。重要なキーフレーズとして「割り切りの良さ」という表現を使っています。あと面白い意見として「ツメで操作出来ないのは日本の女性ユーザーには受け入れられない」なんて意見もあるようです。
何でも出来るのはとても重要ですが、最もよく使用する機能がどれぐらい快適に出来るかをおろそかにしてはいけません。
Category:海外のケータイ・国際ローミング
2007.07.12
契約者純増数にしのぎを削る携帯キャリアの秘策・裏ワザ(nikkei)
契約者純増数にしのぎを削る携帯キャリアの秘策・裏ワザ(nikkei)
石川温氏の記事
TCAの契約者数ってかなり意味のない数字になってきているような。どこかもっと本質的な契約者比率でも発表しませんかね?
Category:加入者数・端末売り上げ
2007.07.12
「小型化優先しブルートゥースは断念・「アドエス」開発者インタビュー」という記事(nikkei)
「小型化優先しブルートゥースは断念・「アドエス」開発者インタビュー」という記事(nikkei)
引き続きウィルコム端末開発担当の須永康弘さんのインタビュー、須永さんの名前の漢字が違うぞ
iPhoneは気になっているけど未ゲットみたいです。世界中で話題騒然のiPhone実機を1日でも早く須永さんにゲットさせてあげることはウィルコムの利益になると思いますが、出張扱いで行かせてあげてw、良い点はどこよりも早くパクるのです!!
ケータイ2.0の石川温氏はハワイまで買いに行ったらしいっす。
Category:Advanced/W-ZERO3[es]
2007.03.22
どうなるケータイ料金(1)値下げ競争勃発の予兆(nikkei)
どうなるケータイ料金(1)値下げ競争勃発の予兆(nikkei)
石川温 氏のコラムです。モバイルビジネス研究会でユーザーを契約期間で拘束したうえでキャリア側が自由に端末料金や通信料金を設定してもいいという主旨の指針が示され、値下げ競争が始まるんじゃないかという記事。今のソフトバンクの加入者数の推移を見ているともうしばらく静観するのもありだと思いますが、俺が鈍すぎるのかな?
加入者の少ないウィルコムは価格競争では本質的に不利です。現時点で携帯各社がウィルコムよりも高いのは携帯のネットワークに金がかかるというよりは、寡占状態で値下げする必要が無いからという理由とインフラの不足が起きないように制限をかける意味で高額にしているという2つの理由が強いのではないでしょうか?それが昨今の加入者減少に危機感を感じたソフトバンクにより均衡が崩されたと。携帯が徐々に値段を下げてくるとしたらウィルコムは何をしたらよいのでしょうか?
ウィルコムのメリットは安さと捉えられがちですが、本質的には「料金で制限をかける必要の無いインフラの大きなキャパシティ」と私は考えます。そう考えると昨今のウィルコムの増速のための取り組みも「最大速度をあげる」という目的よりは「キャパシティをさらに増やすための取り組み」と捉えることが出来ます。
長期的な視点で見た場合、ウィルコムがこれからするべきことは更なる値下げなどでは無く、インフラのキャパシティを売りにするための用途開発でしょう。例えばYoutubeなどの動画をばんばん見れる端末を作ったり、mixiモバイルに安価に動画を毎日投稿出来る端末を作ってアピールしたり、RSSブラウザとフルブラウザでケータイから毎日、多くのPC用サイトを閲覧する流れを作ったり、パケットベースでのテレビ電話に対応した端末を作るのも良いでしょう。また、これらはWindows Mobileというオープンな開発環境を持った端末を増やすことでも同じ意味を持たせることが出来るかもしれません。このような大量のデータ通信を必要とする状況になれば携帯各社は簡単に値下げを行えなくなるはずです。
Category:事業戦略
2007.01.23
昨日の日経IT+PLUSのアクセス数ランキング
昨日の日経IT+PLUSのアクセス数ランキング
1位はいつもの石川温氏のソフトバンクのホワイトプラン「月額980円」の巧妙な仕掛け。スーパーボーナスと絡めた実際の値段を示して説明しています。で2位にウィルコム、春商戦向けPHS端末を発表
そういえばアクセス数といえば、Byozineの大手サイトのアクセス数推移って記事が興味深い、Yahooつえぇ〜、それよりYoutubeもっとすごい。
Category:インターネット
2006.12.01
苦難の携帯端末メーカー、番号ポータビリティーが追い討ち(nikkei)
苦難の携帯端末メーカー、番号ポータビリティーが追い討ち(nikkei)
大量の品揃えを迫られた端末メーカーたちの悲鳴が聞こえ始めてきたって記事、最近よく出てくるWeb2.0時代のケータイ戦争〜番号ポータビリィーで激変する業界地図の石川温さんの記事っすね。
参考:
NEC、携帯の中国生産停止
“MNP以降”の逆風の中、メーカー再編の新たな予兆
三洋、携帯・デジカメ事業を抜本見直しへ 今期も最終赤字に
携帯電話、第3四半期は減少
携帯電話事業は撤退せず、来期の黒字化可能=矢野・NEC社長
Category:2006年ログ
2006.11.17
11月16日の日経IT PLUSで一番読まれたのは石川温氏による連載コラム「音声定額の元祖・ウィルコムにあって、ケータイにないもの」
11月16日の日経IT PLUSで一番読まれたのは[[石川温]]氏による連載コラム「音声定額の元祖・ウィルコムにあって、ケータイにないもの」
昨日紹介した記事がPV一番だったみたいです。世間のウィルコムへの注目度が分かりますね。
Category:事業戦略
2006.11.16
音声定額の元祖・ウィルコムにあって、ケータイにないもの(日経)
音声定額の元祖・ウィルコムにあって、ケータイにないもの(日経)
おっ、先日紹介したWeb2.0時代のケータイ戦争〜番号ポータビリィーで激変する業界地図の石川温さんのコラムが日経に掲載されています。
小見出しを紹介すると
・わかりやすさ」を売りにする元祖音声定額
・ウィルコムとの対比ではソフトバンクも十分に儲け過ぎ
・差別化のポイントは「愛」?
・個性で携帯電話業界をかき回す可能性は十分ある
詳細はリンク先へ
Category:事業戦略