#情報通信 TW↑B


■■■記事一覧■■■
前のページへ|12ページ目/15|次のページへ(123456789101112131415・)
2008.07.18ソニーらの近接無線技術「TransJet」コンソーシアムを立ち上げ(オフィシャル)
2008.07.09京セラ、iBurstの説明会を開催〜2GHz帯の再割当を目指す(impress)
2008.07.09イー・モバイル、D4気にしてるのかな?約7万円を割り引く2年契約の料金プラン
2008.06.24KDDIが電報に参入 NTTの牙城に挑む(j-cast)
2008.06.15家電大手4社、2.4GHz帯無線リモコンの標準仕様を策定へ(nikkei)
2008.06.12日本デジコム、THURAYA 対応衛星モデムを8月より発売(internet.com)
2008.06.08米ISP、インターネットヘビーユーザーに1GB/1ドルの従量課金開始(/.jp)
2008.06.04加入電話からIP電話へのシフト鮮明に,総務省が2007年度の通信サービス契約数を発表
2008.05.31携帯電話のパケット通信料金の高額利用の防止策(総務省)
2008.05.31「電線」繁茂、住宅街は“クモの巣”〜ネットや有線放送拡大で通信線急増(iza)
2008.05.19総務省、MVNO事業化ガイドラインを再改定(impress)
2008.04.21光回線の利用率がADSLを上回ったそうです
2008.04.17総務省がフェムトセルに関する取扱い方針と、パブリックコメントに対する解答を公開
2008.03.30海外の船舶が利用するシステムで日本のケータイの通信障害が起きることがあるらしい(asahi)
2008.03.28アイピーモバイル跡地を何に使う,WiMAXや3.9Gなど6方式が提案(nikkei)
2008.03.26振り込めサギ防止でレンタル携帯電話の規制強化の方針、公的証明書による本人確認が必要に
2008.03.24楽天がモデムレンタル料込み実質月額1900円のADSLサービス
2008.03.18光ファイバの1分岐貸しは見送り(nikkei)
2008.03.17総務省がフェムトセル取り扱い方針案のパブリックコメントを公開(nikkei)
2008.03.14ウィルコムのPHSに着信専用の番号をもう一つ割り当てられるNTTコミュニケーションズの「050あんしんナンバー」
2008.03.13ドコモとソフトバンクがフェムトセルの国際会議で取り組みを発表(nikkei)
2008.03.07イー・モバイルが1日単位630円、7日で2205円で利用出来るデータ定額サービス(nikkei)
2008.03.07比較不可能? 携帯各社の料金プランの分かりにくさに注文相次ぐ - 総務省(mycom)
2008.03.04プロバイダの4割がヘビーユーザーの帯域を制限していることが明らかに(gigazine)
2008.02.26電波利用料の耐えられない格差(404 Not Foundさん)
2008.02.25京セラがアイピーモバイル撤退後の2GHz帯に次世代PHSを提案
2008.02.25NTTグループが3月から始める次世代ネットワーク(NGN)は光フレッツ+200円でハイビジョン映像帯域保証(mainichi)
2008.02.23ソフトバンクモバイル副社長「松本徹三」氏がブログ中で2.5GHz帯の審査に対する異議申し立て(行政訴訟)準備中であると発言
2008.02.15アッカ、NTTコミュニケーションズおよびウィルコムとブロードバンド・マルチアクセス・サービスについての共同検討を開始(プレスリリース)
2008.02.12世界中に張り巡らされている海底ケーブルの詳細な写真(GIGAZINE)
2008.01.30W-SIMにダイバシティやMIMOを搭載可能な技術が発表される(nikkei)
2008.01.27【ネット接続環境】まだまだ多いダイヤルアップ(nikkei)
2008.01.20新幹線に無線LAN 総務省、周波数割り当てへ(asahi)
2008.01.18MVNOガイドラインに対するパブリックコメント募集で、ソフトバンクの孫社長がまだ暴れている件に関するブログの記事
2008.01.18総務省、KDDIとソフトバンクにホームアンテナの包括免許を交付
2008.01.17イー・アクセスがアッカの経営陣退陣と、イー・アクセス経営陣の採用を要求、乗っ取り?(nikkei)
2008.01.16匿名きた〜。「MVNOに係る電気通信事業法及び電波法の適用関係に関するガイドライン」に関する提案募集の結果(総務省)
2008.01.12Bluetoothが誕生から10年、2009年には超低電力Bluetoothが登場らしい(impress)
2008.01.06ドコモのPHSが明日で終了
2007.12.21スターフライヤーが2009年春に航空機の中で携帯を使えるようにするサービスを開始予定(asahi)
2007.12.20総務省「2GHz帯の利用に関する技術的条件について審議開始」
2007.12.18「デジタルラジオ普及へ正念場 周波数、受信機の行方が“カギ”」って記事
2007.12.14韓国・台湾は積極推進も中国は導入見送りが濃厚,アジアにおけるモバイルWiMAX(nikkei)
2007.12.13マルチアンテナに関する特集記事(ITPRO)がすべて公開
2007.12.12電波監理審議会、アイピーモバイルの免許認定取り消しを適当とする答申
2007.12.04ウィルコム、ユニバーサルサービス料を値下げ、7円→6円
2007.11.28Wiiとフレッツ光の普及拡大に向け、任天堂とNTT東西が協業(cnet)
2007.11.28アイピーモバイルの破綻、原因は「親」の不在(nikkei)
2007.11.27総務省が「携帯電話用及びPHS用小電力レピータの導入」に関するパブリックコメント募集中
2007.11.15アイピーモバイル免許取り消し “跡地”利用検討へ(itmedia)



2008.07.18

ソニーらの近接無線技術「TransJet」コンソーシアムを立ち上げ(オフィシャル)(itmedia)(nikkei)

3cmぐらいしか届かないが、560Mbpsとか出るらしい、何か面白い応用例は無いですかね?
2008.07.09

京セラ、iBurstの説明会を開催〜2GHz帯の再割当を目指す(impress)

こんなところに高速ブロードバンド通信の伏兵が!?
免許さえ割り当てられれば1カ月でサービスは可能。早ければ2008年にもサービスを提供できるのではないか」
とか言っています。
2.5GHz帯も京セラ系のKDDIとウィルコムがゲットしたしちょっと偏りすぎかも。どうなんでしょう?

2008.07.09

イー・モバイル、D4気にしてるのかな?約7万円を割り引く2年契約の料金プラン

ウルトラモバイルブームに乗ろうってやつですね。2年契約必須で月額1000円高くなる代わりに端末代を69600円割引。

一切使わなければ月額2900円。2年間でイー・モバイルへの支払額は合計69600円なわけで、金利無しの分割払いに使えそうw、D4に適用してくれないかなww

冗談は置いておいて順調に加入者は増えているように見えますが、まだまだこんなものじゃヤバイのでしょうか、必死さはウィルコムにもつぶれない程度に見習って欲しいところです。

 しかし、加入者増と昨今の首都圏におけるイーモバイルの通信速度の低下を見ると、加入者増は控えて、もっと音声ユーザーを増やすなどARPU増加に注力しなければビジネス的に破綻していると思うのですが(もともとですが、さらに加速しているような)・・・・現在の加入者数で首都圏での通信速度が数分の一になっていますが、コリジョンによる通信速度の低下はこれ以降さらに加速するはずです。

まあ、加入者数は身売りする時にもお金を借りる時にも強力な売りとなるので間違った戦略では無いでしょうね。

2008.06.24

KDDIが電報に参入 NTTの牙城に挑む(j-cast)

先週、初めて電報送りましたよ♪簡単でした。ただ、ちょっとボッタクリ価格だったね

電報は今でも慶弔電報を中心に年間2000万件の利用があるそうです。KDDIは発送は日本通運と連携し、また全国の花屋さんと組んで電報と一緒に花束を贈ったりするサービスも計画中だそうです。

ケータイから送った、画像とテキストを写真入りハガキにして100円ぐらいで届けるサービスなら使いたいかも。ビジネスとしても採算合いそうじゃない?ポストに投函以降は50円しかかからないわけだし。

てか、きっと何処かに既に有るだろう?。

2008.06.15

家電大手4社、2.4GHz帯無線リモコンの標準仕様を策定へ(nikkei)

いずれケータイに標準搭載されそうな規格な気がします。
Wiiリモコンの影響もあるんでしょうか?つかBluetoothでいいじゃん。パテント料とかの問題でしょうか。

2008.06.12

日本デジコム、THURAYA 対応衛星モデムを8月より発売(internet.com)

よく考えれば使っている人は見たこと有りませんが、日本でも複数種類の衛星電話を利用出来るわけなんだよね。
この日本デジコムって会社、色々な衛星を使った端末を売っている。衛星電話用太陽電池とかも。

今は一部の用途のみにしか使われていない衛星電話ですが技術がもう少し進んで、室内でも使えて、通信キャパシティも確保出来るようになれば、インフラ維持のコスト面から優位性が出てメジャーになっていったりする可能性は無いことは無いと思う。

何せ衛星数十個で全世界に圏外無しに出来るわけですから。

2008.06.08

米ISP、インターネットヘビーユーザーに1GB/1ドルの従量課金開始(/.jp)

いずれ日本も同じ事が起こるんでしょう。この問題に関してはP2Pファイル共有が悪玉視されていますが、今後はもっと別の理由が出てくると思います。それは映像配信じゃないでしょうか。

今のところ、「すべての映像配信をIP網でオンデマンド配信にするのはインフラのキャパシティ上難しい」との理由により、テレビ放送の地位は安泰でインターネットとのすみわけは出来る。みたいな事が言われていますが、安泰と思われてきたHDDの大容量記録媒体の領域に、数年前では考えられなかったような安価のSSDがじわじわ進出してきているように、かなり近い将来に大部分の映像配信(テレビ)がネット網を通じて行われてるのではないでしょうか。

この考えをサポートする追加の要素として

  • H.264や、さらに高い圧縮を可能とするフォーマットが生まれてきている。
  • (日本に限ってですが)携帯各社がARPU上昇のためのコンテンツとして映像配信を強力に推し進めている。
も関わってきそうです。
で、そうなった場合、ワイヤレスネットワークに関してはウィルコムのWILLCOM CORE(次世代PHS)ネットワークが絶大な優位性を持つことが出来そうですが、果たして目論見どおりに世界が進んでいくか?もちろん既存のテレビ放送も映像技術の恩恵を受けられますので、独自ワンセグチャンネルが続々と始まっているように、プッシュ配信のチャンネルも増えていくようですから不確定な部分もありそうです。

2008.06.04

加入電話からIP電話へのシフト鮮明に,総務省が2007年度の通信サービス契約数を発表

前年比で加入電話およびISDNの加入者数が7.1%減少の5123.2万人
IP電話は21.1%増の1763.5万件

将来的には加入電話とIP電話の違いなど分からなくなるだろうから
今のうちに一生使える連絡先コードを確保しておきたいな。
今の070で始まる番号を一生使えれば便利だけど、海外に移住したらさすがに解約するだろうし、やはり050で始まる番号が良いんだろうか?今のところ保持は無料だしね。

まあIP電話って概念も、そのうち規制緩和が進んで070〜090の番号をIPネットワークにローミングして使えるようになれば廃れるんでしょうね。ケータイ各社もそろそろ番号の所持と無線インフラの利用料金を分離して提供する必要があるかもしれません。

2008.05.31

携帯電話のパケット通信料金の高額利用の防止策(総務省)

ウィルコムも入れてちょwとお決まりのコメントを(^−^;

最近、ドコモの最新機種には簡単にGPSで現在位置の地図が見れるようになっている機種が多数あり(905シリーズ以降かな?)、知り合いのオッサン連中がうれしそうに使いまくっているのを見かけます。あれってけっこうパケット代がかかっているんじゃないかな?
パケ放題にしているか?と聞くと、総じて低額プランなのでパケ放題には加入出来ないとのこと。

ちょっと使わせてもらうと本当にお手軽にGPS地図が使えてEメールもしないような層にも受けそうで、ARPU増加になるだろうなぁと思いました。

2008.05.31

「電線」繁茂、住宅街は“クモの巣”〜ネットや有線放送拡大で通信線急増(iza)

通信はワイヤレスネットワーク化して行くと思うけど、電力はいつまで経ってもケーブルが必要でしょうねぇ。
2008.05.19

総務省、MVNO事業化ガイドラインを再改定(impress)

目に付いた点ではMVNO業者が050、060などのIP電話番号を使用できるようにすることなどがあるようです。
2008.04.21

光回線の利用率がADSLを上回ったそうです

もうそこまで来ているのか。
管理人の家も1年ぐらい前からフレッツ光回線ですが上り、下りとも60Mbps出て快適です。

でも60Mbps出るのに気がついたのは実は数ヶ月前、初期設定のままでは10Mbps程度でした。しかしRWIN設定を変更したら大幅に速度アップしました。(Windows2000なので初期設定の値がとんでもなく低い値だった(^−^;))

2008.04.17

総務省がフェムトセルに関する取扱い方針と、パブリックコメントに対する解答を公開

  • 今回はPHSは除外、080/090番号のみ
  • 携帯電話事業者は、接続可能な固定網業者を理由無く限定出来ない。
  • 固定網事業者は理由無く、接続可能な携帯電話事業者を限定出来ない
  • 喫茶店等の不特定多数の人が利用する環境では固定網事業者の規約に「第3者に使わせない」という記述がある場合は不可
気になった点を短く意訳してみましたが、間違いがあったら教えて。それにしてもPHSと携帯を分けて考える理由が分からん。屋内での利便性向上という課題は携帯もPHSも同じはず。

フェムトセル認可後の予想としてはソフトバンクがフェムトセルをタダで配りまくって、接続可能なYahooBBのシェアも一緒に伸ばして、一括請求のドサクサでちょっと実質値上げなどでARPU増加とシェア増加を狙うんじゃないかと予想していましたが上から2番目、3番目の項目があると、このビジネスモデルが成り立たない?あ、YahooBBに入った人限定でタダで配ればよいのか。電波干渉しまくるという技術的課題は解決出来るのでしょうか?

ウィルコムにはぜひPHSにもフェムトセルを認めさせるように総務省に早急に働きかけて欲しい。
あ、ちなみに明日、次世代PHSの進捗状況の報告会があるそうです。

2008.03.30

海外の船舶が利用するシステムで日本のケータイの通信障害が起きることがあるらしい(asahi)

オランダの豪華客船とドコモのケータイが混信したそうです。日本の領海内では通信OFFにする事が義務付けられていますが守られていなかったとか。発覚していないだけど他にもあるのかもしれません。
2008.03.28

アイピーモバイル跡地を何に使う,WiMAXや3.9Gなど6方式が提案(nikkei)

誰もいらないってホントなのか?タダだぞ、いらないフリをして条件がゆるくなるのを皆待っているとみた!
2008.03.26

振り込めサギ防止でレンタル携帯電話の規制強化の方針、公的証明書による本人確認が必要に


2008.03.24

楽天がモデムレンタル料込み実質月額1900円のADSLサービス

いいね。
2008.03.18

光ファイバの1分岐貸しは見送り(nikkei)


2008.03.17

総務省がフェムトセル取り扱い方針案のパブリックコメントを公開(nikkei)

先週のニュースです。
概要はリンク先を見てもらうと分かりますが、ソフトバンク、イーモバイルが賛成し、どのキャリアの回線にでも自由に設置出来ることを望んでいる?のに対し、固定回線(ADSLを提供しているキャリア)などは協議の上に設置を認めるようにして欲しいと意見しているようです。

またここに提出された全意見が掲載されていますが、個人の1番の人は、1.7GHz帯のフェムトセルがPHSの通信に悪影響を及ぼす可能性を心配しています。個人の2番の人や、ウィルコムはPHSでもフェムトセルを認めてくれと要望しています。

1.7GHzって・・・・イー・モバイルじゃん、ガクガクブルブル(^−^;

2008.03.14

ウィルコムのPHSに着信専用の番号をもう一つ割り当てられるNTTコミュニケーションズの「050あんしんナンバー」

今朝、電車の中で広告を見つけたので紹介。

月額210円で、ウィルコムの電話機に「050〜」の番号を割り当てることが出来ます。
ウィルコムのPHSに割り当てた場合、かかってきた通話に関して転送料金として通話毎に10.5円+10.5円/1分です。

このサービス、携帯各社や一般加入電話にも設定出来て料金は以下の通り
携帯電話16.8円/1分
PHS10.5円/1分+通話毎に10.5円
一般加入電話8.4円/3分

さらに面白いことに050番号を留守電専用にしたり(この場合、メッセージがあるとメールで教えてくれる)、転送先の電話番号は5つまでネット上で設定出来て切り替えられるそうです。自分の番号として050の番号を1つ持っておき、転送先を切り替えて使えば便利かも。

 またもう一つの見方として、この050番号は匿名のエイリアスとしてとらえる事が出来ます。最近、OpenIDとか、モバイルナンバーポータビリティーとかが新しいサービスとして持てはやされていますが、俺はこの流れって違うと思うんですよね。情報インフラの統合によってセキュリティが重要視されている今の世の中、このサービスのようなエイリアスこそが必要なサービスと思います。この050番号のように、お金をとってアクセス先として使える匿名コードを提供するサービスは今後続々と出てくる気がします。

 引っ越すたびに何カ所も住所変更届け出すのが面倒なので、住所に関しても同様のサービスが欲しいな。と11年間で7回も引っ越ししていると思うわけです(^−^;

2008.03.13

ドコモとソフトバンクがフェムトセルの国際会議で取り組みを発表(nikkei)

ソフトバンクが4月からソフトバンク社員によるトライアルを開始するという話は以前にも出ていましたが、ドコモの話が興味深いです。ドコモは去年からドコモ専用回線に接続する形でフェムトセルを実用化しているそうでうが、その経験上の問題点を語っています。とにかく周波数が足りないとか。
2008.03.07

イー・モバイルが1日単位630円、7日で2205円で利用出来るデータ定額サービス(nikkei)

お!いいじゃん。と思って調べ出したのですが・・・

「年に1日使う」みたいな使い方が上記値段だけで出来るわけではないようです。加入金を支払って90日有効期限のプリペイド金を払った上で端末を維持しないといけないようです。あ、まだワナがあった。最低チャージ金額は3150円。

これ、けっこうズル賢いプランじゃね?素直に感心してしまった(^−^;

3150円で3ヶ月の間でバラバラな5日間だけつなぎ放題に出来るという感じでしょうか。人によってはお得になるでしょう。

2008.03.07

比較不可能? 携帯各社の料金プランの分かりにくさに注文相次ぐ - 総務省(mycom)

  • 地域のニーズにマッチしたMVNOである「ふるさとケータイ事業」を、今後進めていく
  • 1カ月使ってみてやっとどのくらいの料金がかかるか分かるというような状況はおかしい
  • 2年以内解約のペナルティがどの程度のものになっているか、チェックしていく必要がある
  • 携帯各社のARPUは下がる一方、MVNO事業者だけでなく、ネットワークを作った事業者のインセンティブも、今後考慮すべきではないか
など、ちょっと突っ込んだ議論がされているようです。
2008.03.04

プロバイダの4割がヘビーユーザーの帯域を制限していることが明らかに(gigazine)


2008.02.26

電波利用料の耐えられない格差(404 Not Foundさん)

テレビ局設けすぎ論でしょうか?
ケータイ端末は国に1台あたり毎年540円の電波使用料を払っているのに放送局が払う値段は安すぎ。
という話。

噂によると最近BSに新しく出来た民放チャンネルが地上波よりも面白いらしい。

2008.02.25

京セラがアイピーモバイル撤退後の2GHz帯に次世代PHSを提案

提案者提案方式
インテルモバイルWiMAX
クアルコムIEEE 802.20 Wideband、UMB(TDD)
京セラIEEE 802.20 625k-MC、次世代PHS
イーアクセスLTE(TDD)

ウィルコムじゃなくて京セラが提案ってのが不思議な感じ、アッカは提案してないけど特に興味なし?
よく知らないけど、タダなら何でも欲しがりそうなソフトバンクも提案してないし(失礼(^−^;))、この後に何か周波数帯の割り当て募集があるんでしたっけ?

2008.02.25

NTTグループが3月から始める次世代ネットワーク(NGN)は光フレッツ+200円でハイビジョン映像帯域保証(mainichi)

今のネットワークはベストエフォートだから成り立っている値段なわけで、この値段で大丈夫か?(^−^;

あ、既存の光フレッツの速度がいきなり低下するとかやめてねww
NGN加入で可能になる高画質テレビ電話の通話料は3分100円
ってのも気になるが、こっちはボッタクリ過ぎだな

2008.02.23

ソフトバンクモバイル副社長「松本徹三」氏がブログ中で2.5GHz帯の審査に対する異議申し立て(行政訴訟)準備中であると発言

あんまし言って訴えられても怖いが、1つ1つ反論しているようで、論点のすり替えが多くてまともに答えてないな。相変わらずウィルコムは2GHzに行っても支障ないだろとか言ってます。日本国とソフトバンクの利益を考えるとあとはどうでも良いみたいで

まあ、ブログ中でソフトバンク副社長自らいろいろ興味深い発言をしています。興味を持たれた方はリンク先参照。

民団特別プランに関しては民団新聞に正式に抗議したとか書いてますが、にわかには信じ難い話だなぁ。

2008.02.15

アッカ、NTTコミュニケーションズおよびウィルコムとブロードバンド・マルチアクセス・サービスについての共同検討を開始(プレスリリース)

ADSL、無線LAN、ウィルコム回線をシームレスで使用出来るネットワークを目指すそうです。ウィルコムの次世代PHSにも対応予定。そしてドコモともMVNO契約を結ぶそうです。

先日、筆頭株主のイーアクセスに乗っ取りをかけられましたが、それに対抗するための発表と言えましょう。


2008.02.12

世界中に張り巡らされている海底ケーブルの詳細な写真(GIGAZINE)

よく太平洋横断ケーブルとか何本も設置するよなぁ。いずれはこういう通信網も無線で出来るようになるのでしょうか
2008.01.30

W-SIMにダイバシティやMIMOを搭載可能な技術が発表される(nikkei)

情報元:コメント欄のえみしの民さん

1本のアンテナでダイバシティやMIMO可能だそうです。
アンテナサイズが19 mm x 10 mm x 2.5mmだそうで、W−SIMに入るぞ、厚みが4mmも合って良かったぞって

2008.01.27

【ネット接続環境】まだまだ多いダイヤルアップ(nikkei)

世界の話ね
2008.01.20

新幹線に無線LAN 総務省、周波数割り当てへ(asahi)

アドエスなどの人にも恩恵がありますね!!!

すでにJR東海が昨年2月から実験しており、今年春には東海道新幹線に導入、時期は未定だが東北新幹線にも導入するようです。

アメリカでは飛行中のネット接続実験が開始しています。日本でもいずれ始まるんでしょうね。

2008.01.18

MVNOガイドラインに対するパブリックコメント募集で、ソフトバンクの孫社長がまだ暴れている件に関するブログの記事

情報元:コメント欄のソフバ2.5さん。
ソフトバンクBBと、オープンなんとか(イーアクセスとソフトバンクのWiMax用会社)が
「エリア展開計画は6カ月以上前に,ネットワークの新機能や新サービスは1年以上前に MVNOに対して開示すべき」「MVNOの展開を前提に設備を構築するので,MVNOの提供に伴うシステム改修費用はMVNOに負担させるべきではない」
とか書いているらしい。

国民にとって利益とか公平性とかの怪しい言葉が乱れ飛んで、全ての陣営が自分に都合の良い形に歪曲した正義やら被害者やらを言っているよって話。

2008.01.18

総務省、KDDIとソフトバンクにホームアンテナの包括免許を交付

ドコモはどうした?
ウィルコムのホームアンテナも包括免許もらっているの?

2008.01.17

イー・アクセスがアッカの経営陣退陣と、イー・アクセス経営陣の採用を要求、乗っ取り?(nikkei)

千本臭がしますが、イー・アクセスはいつの間にかアッカの筆頭株主になっていたようです。
筆頭株主と言っても発行済み株式の13%しか持っていないので無理な要求をしている?

近々、2GHz帯の募集があって、次にもらえるならアッカだろうって話を聞きますが、2GHz取得対策でしょうか?つーか、ADSLの不振ならイー・アクセスの方が深刻だと理解していたのですが詳しい人教えてー

参考:


2008.01.16

匿名きた〜。「MVNOに係る電気通信事業法及び電波法の適用関係に関するガイドライン」に関する提案募集の結果(総務省)

こういうの一度送ってみたい。
2008.01.12

Bluetoothが誕生から10年、2009年には超低電力Bluetoothが登場らしい(impress)

非常に恥ずかしながら、俺は一度もBluetoothを使ったことがありません。こだわっている人が多数いるのを見て、便利なんだろうなぁと思うんですが・・・

そういえば京ぽん2には内蔵されていたらしいね(^−^;あぁもったいない。

2008.01.06

ドコモのPHSが明日で終了


2007.12.21

スターフライヤーが2009年春に航空機の中で携帯を使えるようにするサービスを開始予定(asahi)

衛星回線使うらしい。
スターフライヤーの使用しているエアバスA320機は光ファイバー使っていて影響を受けにくいらしい

2007.12.20

総務省「2GHz帯の利用に関する技術的条件について審議開始」

アイピーモバイルがつぶれた関係で空き地となった2GHz帯をどのような技術を持った通信に割り当てるのか審議が始まります。
2007.12.18

「デジタルラジオ普及へ正念場 周波数、受信機の行方が“カギ”」って記事

ウィルコムが次世代PHSで「放送モード」を設定するって言っていたのは具体的にどういう市場を狙っての発言なんだろう?
2007.12.14

韓国・台湾は積極推進も中国は導入見送りが濃厚,アジアにおけるモバイルWiMAX(nikkei)

まぁ、今後も新しい通信方式は続々と出てくるだろうし、必ず採用しないといけないわけじゃないでしょう。
2007.12.13

マルチアンテナに関する特集記事(ITPRO)がすべて公開


2007.12.12

電波監理審議会、アイピーモバイルの免許認定取り消しを適当とする答申

まあ「不適当」って言ってもしょうがないでしょうから意味の無いニュースですけど

アイピーモバイルは事業計画はめちゃくちゃだったかもしれませんがMBGという思想はちょっと良いなと思ったんですよね。W-ZERO3にZEROproxy入れてiPod touchを買って、うはうはとか、冬ボつっこむ端末の無いアドエスユーザーがやってしまうことに何の問題があろうかw

2007.12.04

ウィルコム、ユニバーサルサービス料を値下げ、7円→6円

何度も言うようだが1円下げても誰も喜ばないだろ。必要なお金は大勢から少しずつ集めたらいいと思うけどね。
2007.11.28

Wiiとフレッツ光の普及拡大に向け、任天堂とNTT東西が協業(cnet)

これは強力そうですなぁ、俺も引っ越しの手続きの最中に「光回線にしませんか?500円高くなるだけですよ」と言われてフレッツ光にしましたが、「Wiiはいかがですか?」とか言い出したりしてw
2007.11.28

アイピーモバイルの破綻、原因は「親」の不在(nikkei)


2007.11.27

総務省が「携帯電話用及びPHS用小電力レピータの導入」に関するパブリックコメント募集中

〆切は12月20日。携帯電話、PHSとも100mWぐらいの出力まで認めましょうよ♪
2007.11.15

アイピーモバイル免許取り消し “跡地”利用検討へ(itmedia)(asahi)(business-i)



次のページへ[123456789101112131415・]