イーモバイル、LTE増速のための帯域確保を目的に3Gを減速

カテゴリー:#情報通信(記事数:716)



↑B


2013.06.25

イーモバイル、LTE増速のための帯域確保を目的に3Gを減速

ウィルコムやソフトバンクの過去の3G端末はイーモバイルを「サブエリア」として利用しており影響がある場合があるそうです。

Category:#情報通信



コメント

いいっすね!
001 [06.25 19:17]ポコ★269:WX04Kと今度発売予定のWX04SHもULTRA SPEEDだよね。WX10KもAXGPが圏外の場所ではULTRA SPEED
002 [06.25 20:24]とくめい★37:イーモバイルもウィルコム同様に親会社の命令に逆らえない。LTE強化はダブルLTEのためでしょう。イーモバイルのユーザーは虐げられる
003 [06.25 22:49]s.c.magi:LTE強化は買収前からの既定路線で、どっちかっていうとソフトバンクの資金注入のおかげで前倒しできる感じだな。ドコモもauも3Gは既に帯域減らされてるから遅すぎるくらい。
004 [06.26 00:03]ふぇちゅいんさんふぁん(もふもふ)★53:これって42MbpsのDC-HSDPAのためにシバリ付きプランを契約した人には、タダでLTE端末と交換するとか違約金なしとかの救済処置はあるのかな? なければ詐欺だって騒いでいいよ。 >>003 ドコモやauの3Gでは、2キャリア(5MHz×2)使うサービスは元からやってないでしょ。
005 [06.26 10:21].:そもそも影響のあるユーザーなんてのはほとんど存在しないのではないだろうか・・
006 [06.26 10:22].:XGPユーザーくらいはいたかもしれないね
007 [06.26 10:51]>004:ちょっと前に無料でLTE端末に交換勧められたよ。縛りは交換した時点から振りだしという条件で。うちはIIJMIOに変えようと思って乗り換えは見送ったけど。
008 [06.27 23:29]あのにます@EM:GP02使ってるけどDC-HSDPAで42Mが方式は変わらず21Mになるのか今後はHSPAに変わるのか?そもそもDC-HSDPAってデュアル方式なんだからそこは変わらないのかな?HSPAの端末使うよりGP02のまま使ったほうが21Mに近い数値が出るのかな?現状、42Mも出てないから21Mに減速されても差ほど影響はないけど。
009 [06.29 14:55]@Dti:>>008 LTE1波/HSPA2波(DC-HSDPA1組)→LTE2波/HSPA1波。なのでDC-HSDPAは終了。 >>003 まさに。さらに1.8GHz帯を全LTEにして、音声はSBM 2.1GHzに流すという選択肢が出来た。

名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:


→カテゴリー:#情報通信(記事数:716)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)

すべて見る