■■■記事一覧■■■
前のページへ|11ページ目/15|次のページへ(1・2・3・4・5・6・7・8・9・10・11・12・13・14・15・)
2009.09.172010年上期のユニバーサルサービス料は月額8円 /24
2009.09.17東北大学のグループが光ファイバーの通信速度を従来の30倍に高速化することに成功 /21
2009.09.12ブロードバンドゼロ地帯解消計画、民主の予算執行停止で黄信号 /67
2009.08.18今後数年間のデジタル業界の予定出来事一覧(nikkei) /17
2009.08.182010年中にもブロードバンド空白地帯が日本から消失(/.jp) /9
2009.08.18物議呼ぶ民主党の放送・通信政策 「電波割り当て競売」で財源(business-i) /16
2009.07.28「行政が電波を直接割り当てるのは問題」、マニフェスト発表に伴って民主党政調会長が見解 /225
2009.07.22そういえば格安の国産通信規格「iBurst」はどうなっているのか、不遇な現状を京セラに聞いてみた /13
2009.07.16通信と放送 両用免許も 融合促進の法整備案固まる(business-i) /8
2009.07.14電波の4次元的ゆらぎと伝播相反性を利用した秘密鍵共有技術(JST豊橋技術科学大学・新技術説明会) /8
2009.06.26DNP、42型液晶パネル12枚を使うデジタル・サイネージ「トールビジョン」の実証実験を仙台駅で実施。(nikkei) /2
2009.06.23イーモバイルのHDPA+ではほとんど速度は上がらない(AIR-internet-EDGEさん) /87
2009.06.22月額3500円!個人で使える衛星ブロードバンド(nikkei) /15
2009.06.22アフリカで気球を使った基地局によるブロードバンド通信が商用サービス開始予定(/.jp) /3
2009.05.19携帯電話事業者によるインフラ構築は競争から協調へ?(/.jp) /22
2009.04.07総務省「平成20年「通信利用動向調査」の結果」を公表
2009.04.07「これからのネットワーク人は仏料理屋になれ」(nikkei)
2009.04.06総務省、次世代PHS方式の端末設備の技術基準等に関する意見募集の結果を公表
2009.03.26総務省が電気通信事業分野の競争状況に関する2008年度第3四半期のデータを公表(PDF直リンク)
2009.03.12NTTドコモ、ソフトバンクとの携帯接続料格差に不満を表明(nikkei)
2009.03.12日本通信、FOMA網回線を月額500円で維持出来るプリペイドプラン「Doccica」(itmedia)
2009.03.10携帯電話やカーナビなどの移動体端末向けに始まる「マルチメディア放送」普及に向け、ドコモ、KDDIが独自規格でサービス計画(itmedia)
2009.03.06総務省、「携帯電話エリア整備推進検討会」を開催(nikkei)
2009.03.06空飛ぶWiFiルータロボの群れで広域ネットワークを構成(engadget.jp)
2009.03.05携帯通信回線の貸借 あすヒアリング 寡占排除へ大手に制限も(business-i)
2009.03.05Bluetoothで山手線の乗降パターンを解析(高木浩光の日記さん)
2009.03.02金子勇氏、Winnyとは違う第4世代P2P「SkeedCast」を解説 - ライブドアテクニカルセミナー(mycom)
2009.02.27ケータイWATCHアンケート「キャリアが他社網に借りてMVNOに」どう思う?(impress)
2009.01.09OKI、携帯電話に接続する「車々間通信モジュール」(nikkei)
2008.12.29アンテナとチップを有線でつなぐ代わりにチップ内の高周波送受信機を使って、ケータイの寿命を12倍のばす技術?(makezine)
2008.12.28ウィラー・トラベルが東京〜大阪の高速バスでドコモ回線を利用した無線LAN接続サービスを開始とか(/.jp)
2008.12.11米Novatel Wireless社,移動体通信網を利用するポケット・サイズの無線LANアクセス・ポイントを発表(nikkei)
2008.11.06電力メーターが「スマート」になる日(nikkei)
2008.11.06アメリカのMeraki社、1万ドルで2.6km四方をカバーするWiFi設備「Main Street WiFi Starter Pack」発表
2008.10.14携帯電話の通信時間が固定電話をぬく(yomiuri)
2008.10.13総務省、3.9Gおよび2GHz帯へのTDD無線通信システム導入に向けて11月7日に公開ヒアリング(nikkei)
2008.10.08不正アクセスで元上司のメール盗み見 会社員を逮捕(sankei.msn)
2008.09.13携帯メールアドレスも「持ち運び」検討 総務省の研究会(asahi)
2008.09.13CSR、超低消費電力 Bluetooth「ULP Bluetooth」の公開デモを実施(internet.com)
2008.09.10グーグル、30億人への安価なネットアクセスの提供を目指す新興企業を支援、16基の衛星打ち上げ計画
2008.09.04フェムトセルに関する電監審の答申に関する続報〜10月解禁予定。
2008.09.03フェムトセル基地局の個別免許は必要,と総務省(nikkei)
2008.09.02治安悪化のメキシコで、米粒サイズの体内に埋め込む型、衛星追跡チップが発売
2008.08.25ノキア・シーメンスの人の「LTEとWiMax技術の比較に関するプレゼン資料」(PDF直リンク)
2008.08.11日本の携帯ウェブ市場は超先進的―でも世界的なモデルとするのは難しい?(TechCrunch)
2008.08.06電気通信番号の使用状況
2008.08.05アナログ停波までに片付けねばならない5つの課題(itmedia)
2008.07.31移動通信編(2)もはやARPUだけでは好不調は測れない(nikkei)
2008.07.29情通審、2GHz帯割当でモバイルWiMAXやiBurstなどを技術条件に(impress)
2008.07.19「千本イー・アクセス」の内憂外患(facta)
2009.09.17
予想に違わず着実に上がり続けております。
2009.09.17
東北大学のグループが光ファイバーの通信速度を従来の30倍に高速化することに成功↑BTW
現在は1波長10〜40Gbpsを40〜80波長重ねて1.6Tbps伝送するのが最大だったそうです。
2009.09.12
ブロードバンドゼロ地帯解消計画、民主の予算執行停止で黄信号↑BTW
高速道路無料化でJRが困窮してリニアモーターカー計画がストップしないかと心配。
東京ー大阪を70分とか楽しみにしているんだが・・・
そういえばさすがにリニアモーターカーでは車外とのモバイル通信は厳しいんだろうか(^−^;
2009.08.18
今後数年間のデジタル業界の予定出来事一覧(nikkei)↑BTW
で始まる年表。
なんだろう、ドラクエの「すれ違い通信」が心地よすぎて、モバイル通信にあんまし興味がわかない。やはりTwitterといい時代のトレンドは「ゆるくつながる」なのか!!!?
キャリアを通さず通信可能な規格なんて、営利企業であるケータイキャリアにとっては興味沸かないだろうけど、ウィルコムあたり、既存PHSあたりで端末間通信可能にしてみては面白いのでは。コミュニケーションの形としてアリだと思う。
2009.08.18
2010年中にもブロードバンド空白地帯が日本から消失(/.jp)↑BTW
総務省の全国ブロードバンドマップが面白い。
2009年3月現在で64万世帯がブロードバンド未整備だけど、このうち、30万世帯は民間通信業者による整備計画が決まっており、残りの34万世帯は公設民営方式で導入するそうです。
そのうち、モバイルブロードバンドでもこんなことやり出しそうだね。
2009.08.18
物議呼ぶ民主党の放送・通信政策 「電波割り当て競売」で財源(business-i)↑BTW
欧米ではオークションで頑張りすぎた携帯電話事業者が資金難で淘汰されまくったそうです。
最近一番楽しいモバイルはドラクエのすれ違い通信だったりします(^−^;
顔が見えなくても「24歳OL、プレイ時間160時間、白いクスリ ずっと持ってる、ダメ!ゼッタイ」とかとすれ違うとウキウキ(死後)するねw
2009.07.28
「行政が電波を直接割り当てるのは問題」、マニフェスト発表に伴って民主党政調会長が見解↑BTW
財源確保を目当てに電波割り当てにオークション方式を導入って感じか?
民主党大嫌いな俺ですが、最近、民主党に政権とって欲しいと思うようになりました。
国の赤字体質に国民の目が向く良い機会かとw。
それにしても格差是正したいなら金バラまかずに、超低賃料で入れる公営住宅作りまくれば良いのに。日本の格差問題を大きくしているのは住宅費用の高さでしょ。死ぬまで安心して住める低賃料の住宅があれば、浮いたその分、消費や、貯蓄や子育てに使えるし。
これすると地価激しく下落するだろうけど困るのは余剰資産としての不動産持っている人や、賃料収入で働かずに暮らして行ってる富裕層だけ。万事解決!
ってのはダメかね?
2009.07.22
そういえば格安の国産通信規格「iBurst」はどうなっているのか、不遇な現状を京セラに聞いてみた↑BTW
総務省の「開始から2年以内に日本全国の9割で利用可能になるように」って条件が厳しすぎって話らしい。
あと何でもかんでも日本全国で考えずに都道府県単位で考えるのはどうかという問題提起など。
下から3番目の画像に縦軸に運営費、横軸に設備投資額をとり、各種通信方式を比較したグラフがあります。
iBurstの特徴をよく知らないのですが、XGPと比較したメリット、デメリットなど誰か分かる人いませんか?
Keyword:iBurst/2
2009.07.16
通信と放送 両用免許も 融合促進の法整備案固まる(business-i)↑BTW
2009.07.14
電波の4次元的ゆらぎと伝播相反性を利用した秘密鍵共有技術(JST豊橋技術科学大学・新技術説明会)↑BTW
無線通信の上りと下りは両方とも同じ伝搬特性となることを利用して、「時間的、空間的ゆらぎ」を暗号をして用いるそうです。素人ですが面白いなぁと感じたので紹介。
発表は東京市ヶ谷のJSTホールで今週金曜日。
2009.06.26
DNP、42型液晶パネル12枚を使うデジタル・サイネージ「トールビジョン」の実証実験を仙台駅で実施。(nikkei)(mycom)↑BTW
これは見応えありそう。
2009.06.23
イーモバイルのHDPA+ではほとんど速度は上がらない(AIR-internet-EDGEさん)↑BTW
イーモバイルがHSDPA+って方式で最大21Mbps出るぞって宣伝していますが、どうやら現状からの速度向上はほとんど無いらしい。
2009.06.22
月額3500円!個人で使える衛星ブロードバンド(nikkei)↑BTW
初期費用が30万円ですが(^−^;ネットが使えることを思ったら悪くないんじゃないと思ってしまうネット依存症の俺。
2009.06.22
アフリカで気球を使った基地局によるブロードバンド通信が商用サービス開始予定(/.jp)↑BTW
名前はSkySite、高度20km〜30kmの高さに気球を使った基地局を設置して、ユーザーはモデムと10ドル程度の衛星アンテナでインターネット接続出来るらしい。気球はバッテリーや気流の関係で24時間に一度は地上に戻されるそうです。
ちなみにGPS衛星の軌道は高度2万kmぐらいらしい。
2009.05.19
携帯電話事業者によるインフラ構築は競争から協調へ?(/.jp)↑BTW
ケータイ各社が、利益を確保するために、設備を共用する動きが広がっているとか。
2009.04.07
色々載ってます。おサイフケータイの利用率は1年間で7%→8.7%と増加。
あんまし増えてないねぇ。
2009.04.07
「これからのネットワーク人は仏料理屋になれ」(nikkei)
フランス料理はウマいが、じらさず全部一緒にもってこいや
2009.04.06
総務省、次世代PHS方式の端末設備の技術基準等に関する意見募集の結果を公表
2009.03.26
総務省が電気通信事業分野の競争状況に関する2008年度第3四半期のデータを公表(PDF直リンク)
2009.03.12
NTTドコモ、ソフトバンクとの携帯接続料格差に不満を表明(nikkei)
ソフトバンクが別のキャリアとの接続料を高く設定して儲けているって話。
2009.03.12
日本通信、FOMA網回線を月額500円で維持出来るプリペイドプラン「Doccica」(itmedia)
いいじゃん。通信はパケットでは無くて時間課金で1分10円。チャージは1000円から可能でオンラインでクレジットカードで可能。
2009.03.10
携帯電話やカーナビなどの移動体端末向けに始まる「マルチメディア放送」普及に向け、ドコモ、KDDIが独自規格でサービス計画(itmedia)
2009.03.06
総務省、「携帯電話エリア整備推進検討会」を開催(nikkei)
とか。
2009.03.06
空飛ぶWiFiルータロボの群れで広域ネットワークを構成(engadget.jp)
2009.03.05
携帯通信回線の貸借 あすヒアリング 寡占排除へ大手に制限も(business-i)
2009.03.05
Bluetoothで山手線の乗降パターンを解析(高木浩光の日記さん)(情報元:RinRin王国さん)
これは面白い!!!必見です。
2009.03.02
金子勇氏、Winnyとは違う第4世代P2P「SkeedCast」を解説 - ライブドアテクニカルセミナー(mycom)
クラウド・コンピューティングを目指している勢力との対比で読むと面白い感じ。
2009.02.27
ケータイWATCHアンケート「キャリアが他社網に借りてMVNOに」どう思う?(impress)
別に良いんじゃないかと思うけどね。逆に、いらん規制ばかりすることこそが無線通信全体の利用率上昇を妨げているんじゃないか。MVNOの条件も特別に優遇されているわけじゃないみたいだし。
2009.01.09
OKI、携帯電話に接続する「車々間通信モジュール」(nikkei)(mycom)
ほぉ、将来のケータイには標準装備されてそうな機能だ!。
車々間通信とは車などの移動体が自分の位置や速度、移動方向などの情報を無線通信を使ってブロードキャストするものなんだけど、今回開発したモジュールを使えば、車に加えて人間も自分の情報を車に知らせることが出来て交通事故が減らせそう。ETCの通信方式を使うみたいです。
つか、人間にも良いと思うけど、猫にもつけてあげてください。・・・多すぎます。
2008.12.29
アンテナとチップを有線でつなぐ代わりにチップ内の高周波送受信機を使って、ケータイの寿命を12倍のばす技術?(makezine)
12倍ってのは現在のエネルギー損失というか、エネルギー保存の法則を越えちゃっているのでありえないと思いますが、一応紹介。
2008.12.28
ウィラー・トラベルが東京〜大阪の高速バスでドコモ回線を利用した無線LAN接続サービスを開始とか(/.jp)
回線はドコモのMVNOしているIIJとの協力で行うとか。
2008.12.11
米Novatel Wireless社,移動体通信網を利用するポケット・サイズの無線LANアクセス・ポイントを発表(nikkei)(engadget.jp)
名前はMiFi、3G用でクレジットカードサイズで待ち受け40時間、連続4時間使用出来るらしい。最大4時間ってのはサイズから換算されるバッテリー容量と3Gの消費電力を考えるとかなりアヤシイけど、このサイズはいいね。2009年前半提供。ウィルコムのどこでもWiFiが出たら、iPod Touch買って幸せになろうかと妄想中の身としては気になります。
つか、ボーナス効果でiPhone買ってしまいたい誘惑に駆られつつ、2台目のオモチャに月額1万弱の出費は割に合わないなぁと自重中。イライラするからソフトバンクつぶれてくれないかなw
2008.11.06
これは誰でも読めるんだっけ?
国内でも関西電力が管内の1200万台に及ぶ電力メーターを通信機能搭載型に置き換えることを今年の9月に発表しているそうです。ここで採用される通信はケータイではなく、近距離通信のバケツリレー方式だそうです。元々トランシーバーモードまで搭載している既存PHSにビジネスチャンスは無いものか?
追記:関西電力のプレスリリースによると自社の光ファイバ網を使うみたいですね。99年にはPHSを使った実験を行っていたようです。
2008.11.06
アメリカのMeraki社、1万ドルで2.6km四方をカバーするWiFi設備「Main Street WiFi Starter Pack」発表
1台でゲートウェイ、リピーター、アクセスポイントの役割をする装置を各所においてコンセントにさせば、メッシュネットワークを形成するそうです。
仕組みは容易に想像出来そうですが、実用性とか採算性、効率は既存ネットワークに比べてどうなんでしょうね。
2008.10.14
携帯電話の通信時間が固定電話をぬく(yomiuri)(asahi)
固定電話から 11%↓ 18億3500万時間 携帯電話から 4.5%↑ 18億9900万時間 IP電話から 17.8%↑ 3億5千万時間 PHSから 1.5%↑ 1億5300万時間
2008.10.13
総務省、3.9Gおよび2GHz帯へのTDD無線通信システム導入に向けて11月7日に公開ヒアリング(nikkei)
無線インフラの通信キャパシティって現在でも十分足りてるんじゃないの?10年ほど塩漬けでいいかも
無線による動画配信なんて需要自体が不明瞭だし、WILLCOM COREがうまく動き出せばマイクロセル化でかなりキャパシティを上げられる。いっぽう、マクロセルでキャパシティを増やすには4Gまで含めて考えても新規事業者は採算取れない。
2008.10.08
不正アクセスで元上司のメール盗み見 会社員を逮捕(sankei.msn)
このニュース、昼間にテレビで見たんだけど、加害者から押収した機材の中にWILLCOM D4があって吹いた(^−^;
2008.09.13
携帯メールアドレスも「持ち運び」検討 総務省の研究会(asahi)
う〜ん、便利になるのは分かるけど、あまり「ケータイのメール」に独自の拡張を付けるのは感心出来ないなぁ。ただでさえスマートフォンなど、その他の情報端末、インフラとの垣根が無くなってきているというのに。
標準的に使われているメールサーバーって、メールを受信するとpingを飛ばすみたいな機能は定義されてないんでしょうか?それがあれば、あらゆるメールアドレスでプッシュ受信が可能になりそうですが・・・
2008.09.13
CSR、超低消費電力 Bluetooth「ULP Bluetooth」の公開デモを実施(internet.com)
春に出ていたこのニュースが気になっていたんだよね。接続時の消費電力10分の1、待機電力も低くボタン電池1つで最大10年駆動出来るデバイスが設計可能だそうです。既に対応チップBlueCore7が上市されています。
Keyword:Bluetooth/22
2008.09.10
グーグル、30億人への安価なネットアクセスの提供を目指す新興企業を支援、16基の衛星打ち上げ計画
googleが本気になったら地球上どこでも100kbps程度の通信なら広告収入モデルで無料になりそうで楽しみ、というか恐ろしい(^^;
2008.09.04
フェムトセルに関する電監審の答申に関する続報〜10月解禁予定。
ここに細かい内容が掲載されています。昨日、フェムトセルには個別基地局ごとに免許が必要。と否定的な見出しで紹介しましたが、何も、フェムトセルの普及を妨げるものでは無さそうです。単に設置の際に設置場所の住所を提出すれば良いみたいです。ウィルコムは「既存PHSではやるつもりは無いが、次世代PHSでの実施を希望」と意見しています。
既存の携帯各社の方式ではフェムトセルの有効性を否定するような話を聞きますが、実際はどうなんでしょうねぇ。
2008.09.03
フェムトセル基地局の個別免許は必要,と総務省(nikkei)(impress)
あれれ?ソフトバンクが秋ぐらいからフェムトセルをゼロ円でばらまくのをエサにいろんな販促活動を始めるんだと思っていたのですが・・・
2008.09.02
治安悪化のメキシコで、米粒サイズの体内に埋め込む型、衛星追跡チップが発売
こんなサイズで衛星から位置を検知出来るの?
2008.08.25
ノキア・シーメンスの人の「LTEとWiMax技術の比較に関するプレゼン資料」(PDF直リンク)
英語ですが、色々興味深いです。
ノキア・シーメンスはこの記事を見てもらうと分かるとおり、WiMaxもLTEも扱う企業ですので、客観的な比較が期待出来ます。優劣に関しては13ページ目からの比較表が見やすいです。また10ページの図では屋内で使用する場合WiMaxは600m半径のアンテナ設置が求められるのに対し、LTEは2.8km半径でいけると書かれています。
俺は詳しいことは読み取れないので、誰か解説してくれないかなぁ。
2008.08.11
日本の携帯ウェブ市場は超先進的―でも世界的なモデルとするのは難しい?(TechCrunch)
2008.08.06
080/090以外の番号は減っているようです。
2008.08.05
アナログ停波までに片付けねばならない5つの課題(itmedia)
2つ目に「B-CASの廃止と解体」とか書いていて、けっこう頑張っているw
関連キーワードに「エスケイネット」があるのはどうかと思うw
2008.07.31
移動通信編(2)もはやARPUだけでは好不調は測れない(nikkei)
通信業界をお金の面から見た記事です。
これまでは1端末あたりの月額料金「ARPU」が儲け具合の指標になっていたけど端末料金の分離が進んでおり、今後は「AMPU」(average margin per user:1契約当たりの平均粗利)が指標になるだろう。ってさ。
この前、こういった通信業界の財務的な事を仕事にしている人と話す機会があったんだけど、どことは言わないけど、かなりヤバイ会社があるって言っていた。なんとなくその事は感じていたけど、専門の人に言われると、やっぱりホントなのか!って思いました。俺としては、そのままつぶれて欲しい会社の話ではありましたがw、この世の中に魔法って無いんですかね。ビルゲイツ会長がD4のできの良さに感銘を受けて私財を1000億円ぐらい寄付してくれるとかw。
2008.07.29
情通審、2GHz帯割当でモバイルWiMAXやiBurstなどを技術条件に(impress)
モバイルWiMAX、iBurstをベースとした「IEEE 802.20 625k-MC」、次世代PHS、UMB、LTEの5技術が技術的条件になりました。さてどうなるんでしょう?
2008.07.19
この噂は何度が聞きましたが、やっぱり本当なんでしょうか
今の興味はイー・モバイルはどこが買うのか?ということです。
大赤字な戦略とはいえ、イー・モバイルはよくやっていると思いますが今後の情勢を考えると、どうやっても将来性が見込めないのも確か。
巨大資本がバックについた非上場企業ならともかく、株式上場企業としては、赤字垂れ流しが許されるはずもありません。そろそろ利益を求められる頃だと思うのですが、どうするつもりなのか?
最初はソフトバンクの孫社長が買うと思っていたのですがよく考えると得るものが何も無いんですよね。数千億円をかけて、パケットの通信速度を上げるためだけに固定費を増やし、端末をデュアルバンド化するのか?孫社長の方向性とは違う気がします。孫社長ならもっと効率よく、政府を叩いて、うわ、やめろ何をくぁwせdrftgyふじこlp;
次のページへ[1・2・3・4・5・6・7・8・9・10・11・12・13・14・15・]