将来的には音声通話はLTEを使ったIP電話「VoLTE」に移行する?現在は消費電力の問題あり

カテゴリー:#情報通信(記事数:716)



↑B


2013.01.06

将来的には音声通話はLTEを使ったIP電話「VoLTE」に移行する?現在は消費電力の問題あり

現在は従来の音声通話の2倍の消費電力が必要だそうですが解決の見込みがあるとのこと。
同時通話のキャパシティーは上がるのかな?

Category:#情報通信



コメント

いいっすね!
001 [01.06 06:07]ふぇちゅいんさんふぁん(もふもふ)★51:ソフトハンドオーバーをせず電波の利用効率も良くないVoLTEに移行しないといけない理由はなんだろう? PHSがITX導入で通話定額を果たせたように、基地局から先がIP化されてりゃいいんでないの?
002 [01.06 08:48]トントントン@UQ:もしLTEに完全に移行したら3Gはどうなるのだろう?そもそも完全に移行する事はあるのだろうか、、、
003 [01.06 10:56]名乗る程の者ではない:端末がLTE対応しなきゃいけない?LTE(AXGP)対応端末、willcomaから出ないんじゃないかと...心配を通りこして、絶望してるんですが...だれか、私の絶望を否定して!!
004 [01.06 11:19]hoge@Plala:>>001 単純に3Gのトラフィックが減るので、3Gに割り当ててる帯域減らして、LTEに割り当てられる帯域が増えるんじゃん。さすがに3G音声通話よりは電波利用効率いいし。 >>002ローミング端末とかもあるから、3G完全廃止は難しいが、最終的には3Gを5MHz幅に押し込めるっしょ。
005 [01.06 11:40]匿名さん:>>001 LTEの方が電波利用効率は高いよ。ソフトハンドオーバーしないのもそのため。LTEは回線交換が無いから、現状の3G<Eのデュアル構成からLTE1本にしたければVoLTEを導入するしかない。エリアや消費電力の問題が解決すればLTEより電波利用効率の劣る3Gを残す必要もないし、3Gが無くなれば端末の無線部分ももっとシンプルになる。
006 [01.06 20:41]b@OCN:消費電力に問題なんかあったかね。デュアルモードだったから2倍になっただけだろう。
007 [01.06 21:47]ふぇちゅいんさんふぁん(もふもふ)★51:W-CDMAとLTEならLTEの方が利用効率は高いけど、回線交換通話とVoIPならVoIPは分が悪い。ソフトハンドオーバーをしないのは電波利用効率を高めるためで、ハンドオーバー時に瞬断(パケロス)してもデータ通信なら再送すればいいから。VoLTEでも瞬断を許容するのか、瞬断を防ぐための仕組みを用意する(さらなるオーバーヘッドを許容する)のか。て考えると、どのような仕様で、どのくらいの効率(具体的に現在の何倍とか)になるんだろう。
008 [01.06 22:07]名無しの権兵衛。@InfoWeb:いつのことやら。生きている間に実現するかな。

名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:


→カテゴリー:#情報通信(記事数:716)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)

すべて見る