■■■記事一覧■■■
前のページへ|15ページ目/24|次のページへ(1・2・3・4・5・6・7・8・9・10・11・12・13・14・15・16・17・18・19・20・21・22・23・24・)
2015.04.16トヨタが世界最高燃費性能のガソリンエンジン「TNGA」開発中との報道 /8
2015.04.16米セグウェイを格安スマホで世界を席巻しているシャオミ出資の中国企業ナインボットが買収 /4
2015.04.15電気自動車「テスラモデルS」を買った男性がバカだったと価格.comで泣く。アウトランダーPHEVが最強? /13
2015.04.10アメリカで全ての車に飲酒運転検出装置を付けた時の効果が凄まじいとする研究結果 /22
2015.04.07リチウムイオン電池の価格は年間8%ずつ低下中。EV社がガソリン車よりも安くなる時代はもうすぐ /8
2015.04.06ホンダが「ビート」以来の軽オープンカー「S660」を発売、200万円切る /40
2015.04.03自転車の昼間の視認性を高めるライト6900円 /34
2015.03.25「マツダCX-3 SUVというより小さな高級車?」ってレビュー記事 /15
2015.03.18兵庫県で自転車への保険加入を義務づける条例が可決。全国初 /46
2015.03.17日本政府、戦後初、国産ステルス戦闘機「F3」開発へ /50
2015.03.12経済産業省が電気自動車の普及促進に400億円投入。電気自動車で高速に乗ると1000円超えた分が、「調査協力費」としてキャッシュバック! /82
2015.03.10格安レンタカーを借りるときの注意点まとめ。 /101
2015.03.06首都圏では既に全体の2割がアプリでタクシーを呼んでいるだと! /25
2015.02.28マツダのCX-3が発売。237万6000円~ /68
2015.02.25トヨタの水素燃料電池車「ミライ」の生産開始、現在1日3台生産 /25
2015.02.22愛車のシトロエンC2不調 /47
2015.02.20なんと来月廃止予定のトワイライトエクスプレスが2017年・春に「TWILIGHT EXPRESS 瑞風」として復活予定、寝台列車内はこうなる /30
2015.02.15米Apple、自動車に参入。電気自動車iCarの研究開発チームに1000人を配置 /2
2015.02.13ホンダN-BOXのキャンピングカーN-TRUCK・N-CAMP写真51枚。2台で普通車1台分の大きさだと! /26
2015.02.13日産が一晩中光る蓄光塗料塗布した仕様のリーフを販売 /17
2015.02.08ホンダが軽自動車N-BOXにぴったりの可愛いキャンピングトレーラーを公開 /21
2015.02.06飛行機死亡事故の年間発生件数、年間死亡者数の過去70年間の推移 /11
2015.01.30新型マツダ・デミオが売れた3つの理由 /15
2015.01.27自動運転カーが走り出すと交通渋滞が劇的に悪化するとの予測結果 /18
2015.01.265年後に一番高く売れる車ランキング、1位はホンダのフィットで47.7% /4
2015.01.26ドッペルゲンガーから様々な車にフィットして設置出来る車の後部座席を快適なベッドにするマット「SD1-259」 /4
2015.01.15トヨタの燃料電池車「ミライ」1カ月で予定の3.7年分受注約1500台、納車は2年以上先 /4
2015.01.13マツダCX-3は2月下旬発売、1.5リットルディーゼルエンジンのみの展開 /37
2015.01.09「Suica用シール」ってのがあるらしい /5
2015.01.08トヨタと日野が燃料電池バス開発。「ミライ」用電池を活用 /4
2015.01.07自動車は徐々に48Vシステムへ? /2
2014.12.16自転車もスマート化、オランダでレーダー、カメラ搭載で危険予知が可能な「インテリジェント自転車」開発中 /5
2014.12.08大韓航空搭乗の副社長「サービスなってない」と自社機でCAを叱咤、滑走路から引き返させる /13
2014.12.03電車、飛行機などで感染症病原菌がたくさん付着している席が判明 /10
2014.12.01アップルのCarPlayとグーグルのAndroid Auto、動画比較記事 /2
2014.11.30見る角度で色が変わる塗料でポルシェ991 Turboを塗装してみた動画 /8
2014.11.26日本では二輪車へのABS装着が2018年度から義務付け、既存車種も2021年までに装着義務 /7
2014.11.23来年4月に欧州初となるハイテク自転車の展示会 /1
2014.11.19グーグルの車載向けプラットフォーム「Android Auto」始動、APIを公開。サードパーティーアプリも披露 /2
2014.11.19ミシュランの空気なしタイヤが走る様子の動画 /5
2014.11.17ホンダも水素燃料電池車を発表、連続走行距離700km /7
2014.11.17YAMAHAの電動アシスト自転車ユニットが2015年モデルから次世代型に。容量16%減、重量20%減 /3
2014.11.16アウトランダーPHEVで24000km走った人の記事「電気自動車を今買ってはダメな理由を徹底解説」 /10
2014.11.16水素燃料電池自動車用の水素販売価格が1kg1100円に決定。ハイブリッド車と同程度の燃費が可能 /6
2014.11.14水素貯蔵技術の現状に関する記事。高圧水素タンクvs液体水素タンクvs水素貯蔵合金 /17
2014.11.14トヨタが12月発売の燃料電池車「MIRAI(ミライ)」、国が200万補助して実質520万円で発売 /21
2014.11.11先週末に幕張で行われたサイクロモード2014レビュー。15~25万円で買う初めてのカーボン自転車オススメ車種一覧 /13
2014.11.03多湿の日本にぴったり?自転車で走りながら飲料水が作れるガジェット。ソーラーパネル×ペルチェ /17
2014.10.28富士通テンが市販品初の3G通信ユニット搭載カーナビ、毎月1回全国の地図を最新に更新 /33
2014.10.28駐車場シェアリングサービス「あきっぱ」にDeNAが出資、マップから空き駐車場を検索可能 /5
2015.04.16
トヨタが世界最高燃費性能のガソリンエンジン「TNGA」開発中との報道↑BTW
- トヨタの新エンジンは最大熱効率40%以上 - クルマ - 日経テクノロジーオンライン42イイネ
- トヨタの新しい取り組み「TNGA」はすごいのか:日経ビジネスオンライン 30 users538イイネ 40 Tweet
- トヨタ、生産方式をゼロから大改革「TNGA」の衝撃 二律背反の目標狙う | ビジネスジャーナル 58 users325イイネ 493 Tweet
- トヨタが次期プリウスを皮切りに「TNGA」を適用拡大か? | clicccar.com(クリッカー) 2 users9イイネ 53 Tweet
プリウスなど広くトヨタ車に搭載するとのこと。
2015.04.16
米セグウェイを格安スマホで世界を席巻しているシャオミ出資の中国企業ナインボットが買収↑BTW
- 米セグウェイ、シャオミ出資の中国企業が買収| Reuters 1 Tweet
そして中国で公道走行が認可されたら面白いことになりそうだな。
4月からベビーシート付きのママチャリで出勤始めた管理人です。個人的にはイクメンは男の価値じゃないと思っている。
2015.04.15
電気自動車「テスラモデルS」を買った男性がバカだったと価格.comで泣く。アウトランダーPHEVが最強?↑BTW
2015.04.10
アメリカで全ての車に飲酒運転検出装置を付けた時の効果が凄まじいとする研究結果↑BTW
飲んで運転しすぎだろw
2015.04.07
リチウムイオン電池の価格は年間8%ずつ低下中。EV社がガソリン車よりも安くなる時代はもうすぐ↑BTW
- 電気自動車の価格が大幅に下がる…ガソリン車より安くなるかも! : ギズモード・ジャパン 3 users11イイネ 141 Tweet
日産リーフのバッテリー容量が24kWhって事はバッテリー代に現在90万円かかっている。これが32万円になるわけだ。あれ?リーフの本体価格は300万円~なんだけど、バッテリー代金だけで高いわけじゃなさそうだね。
しかし既に蓄電池安いね。各家庭に蓄電池を備える日もすぐそこだね。テスラモータースが4月30日に家庭用蓄電池を発表するとの噂
- テスラ、4月30日に新製品発表へ―定置型蓄電池か - WSJ 18 Tweet
2015.04.06
ホンダが「ビート」以来の軽オープンカー「S660」を発売、200万円切る↑BTW
- S660│Honda 6 users3476イイネ 288 Tweet
- ホンダが「ビート」以来の軽オープンカー「S660」を発売、200万円切る | nikkei BPnet 〈日経BPネット〉:日経BPオールジャンルまとめ読みサイト1イイネ 3 Tweet
2015.04.03
2015.03.25
「マツダCX-3 SUVというより小さな高級車?」ってレビュー記事↑BTW
ちなみに引っ越しの片付けをしていて今乗っているシトロエンC2を買った時の契約書出てきたけど2006年6月購入で本体200万円(半年展示車)+諸費用で235万円で買っていた。
2015.03.18
兵庫県で自転車への保険加入を義務づける条例が可決。全国初
Hyogo pref. made new low forcing bicycle insurance↑BTW
- 全国初の自転車保険加入義務付け 兵庫県、条例案を可決:イザ! 7 Tweet
2015.03.17
日本政府、戦後初、国産ステルス戦闘機「F3」開発へ
Japanese government decided to develop new jet fighter "F3" on domestic production.↑BTW
- 政府、国産ステルス戦闘機「F3」開発へ 戦後初、エンジン製造にめど (SankeiBiz) - Yahoo!ニュース 37 users143イイネ 1161 Tweet
エンジン開発はIHI。
しかし一気に無人機の時代になる気もするぞ。
2015.03.12
経済産業省が電気自動車の普及促進に400億円投入。電気自動車で高速に乗ると1000円超えた分が、「調査協力費」としてキャッシュバック!
Japan government to donate 400-oku-yen for promotiong electric-car↑BTW
震災以来、いつ地震が起きても言いように残り走行可能距離200km切らないように乗っているので最低でも2週間に一度はガソリンスタンドに行かなきゃいけない。ガソリン価格の変動に一喜一憂するのもイヤだし、ガソリン入れる作業って未だにかすかな緊張を覚える。ボディーにガソリン垂れるとイライラするし、クレカ払いだとちょっと損するし。なぜガソリンスタンドだけクレカ払いに割り増し料金が認められているのか。
2015.03.10
みんなレンタカー借りる時に免責補償金払ってる?俺はいつも断ってます。
2015.03.06
首都圏では既に全体の2割がアプリでタクシーを呼んでいるだと!↑BTW
一番人気は
- 全国タクシー配車 6 users4516イイネ 1062 Tweet
2015.02.28
- マツダ、新型コンパクトSUV「CX-3」発売、237万6000円から - Car Watch 16 users180イイネ 206 Tweet
- 【MAZDA】CX-3 - SKYACTIV TECHNOLOGY搭載車252イイネ 31 Tweet
- 【MAZDA】デミオ - SKYACTIV TECHNOLOGY搭載車 37 users2686イイネ 527 Tweet
ちなみに見た目が9割で選んでますw。
スバルのXV Hybrid
- XV ハイブリッド | SUBARU 7 users1273イイネ 433 Tweet
- ヴェゼル | Honda 4 users3614イイネ 414 Tweet
最近日産のJUKEも好み
- 日産:ジューク [ JUKE ] コンパクトカー Webカタログ トップ 8 users204イイネ 210 Tweet
2015.02.25
トヨタの水素燃料電池車「ミライ」の生産開始、現在1日3台生産
Yoyota started production of new FCV, MIRAI as pace of 3 cars a day.↑BTW
これ(PDF直リンク)見ると車庫の中に閉じこめて85℃で5時間放置しても爆発最低濃度(4%)の25分の1にしかならないから安全だね!って事らしい。
事故時、タンク破損時の安全性が気になるけど、水素は漏れたら凄い勢いで拡散するので、開放空間での事故だと爆発条件を達成するとは限らないかもね。
まあでも、年に1回でも爆発事故が起きるなら、映像的にちょっと記憶に残っちゃう感じになる気もする。街中水素センサーにしたらかなり安全度は上がるかな?。でも警報鳴ったら100mは遠くに逃げたいなw
2015.02.22
土曜日に乗ろうと思ったら突然パワーステアリングが効かなくなってハンドルが死ぬほど重いー。頑張って10kmぐらい離れたシトロエンのディーラーに持っていきました。まあ、慣れるとパワーステアリング無くても運転出来なくもないね。
ディーラーで症状確認しようと思ったら、なぜか普通にパワステが効くじゃありませんか?症状を伝えて内部コンピューターのログを見てもらうと、パワーステアリングの起動失敗のログが残っているほかに、あちこちエラーが出ているとのこと、確かにここ1年ほどどうもセンソドライブ(クラッチトランスミッションを自動で動かす装置)の調子が悪く、急な坂道でギアが切り替わらなかったりすることがあった。
つか、パワステって油圧とかでやっているかと思ったら、今時は電動パワーステアリングなんだね。知らなかった。各種電動アシスト技術進化の流用か?
不具合の原因としては、バッテリーの電圧が低下しているので、それで誤作動したり各種装置が起動失敗したりすることがあるとのことで、バッテリー交換してとりあえず様子を見ることになりました。バッテリー交換後はとりあえず正常。パワステが動作しなくなった原因はパワステのシステム起動時に低電圧で起動しなかったことが原因だと考えられるため、運転中に突然パワステOFFになることは考えにくいとのこと。
むー、C2ちゃんは現在10年目、次の車検はちょうど1年後なんだけど、新居で金を使ったので今買い替えるのは正直避けたいんだよね。カーローン高いので使いたくないし、貯金使い果たすのも妻子持ちとしてどうかと思うし。
2015.02.20
なんと来月廃止予定のトワイライトエクスプレスが2017年・春に「TWILIGHT EXPRESS 瑞風」として復活予定、寝台列車内はこうなる↑BTW
- なんと「トワイライトエクスプレス瑞風(みずかぜ)」が2017年・春に新登場、寝台列車内はこうなる - GIGAZINE 19 users496イイネ 800 Tweet
- 新たな寝台列車の列車名と食を監修する料理人について:JR西日本 19 users160イイネ 147 Tweet
なんだよ1両1室タイプってすげー。
2015.02.15
米Apple、自動車に参入。電気自動車iCarの研究開発チームに1000人を配置↑BTW
2015.02.13
ホンダN-BOXのキャンピングカーN-TRUCK・N-CAMP写真51枚。2台で普通車1台分の大きさだと!↑BTW
2015.02.13
- 日産、暗闇で光る塗料「STARPATH」を車に適用 | nikkei BPnet 〈日経BPネット〉:日経BPオールジャンルまとめ読みサイト 1 Tweet
- Nissan creates glow-in-the-dark Leaf car thanks to UV paint | Daily Mail Online47イイネ 37 Tweet
この塗料はイギリスの会社が開発したスターパスってやつで、海の向こうでは道路自体を光らせようって話をちょっと前に紹介した。
2015.02.08
ホンダが軽自動車N-BOXにぴったりの可愛いキャンピングトレーラーを公開↑BTW
あら素敵!
- ホンダの軽自動車キャンピングトレーラーが可愛すぎる件 : ギズモード・ジャパン4イイネ 104 Tweet
2015.02.06
飛行機死亡事故の年間発生件数、年間死亡者数の過去70年間の推移
The transitive graph of annual number of accidents and number of deaths in aviation↑BTW
飛行機の使用年数と機種名の事故発生率のグラフとか見てみたいかも
2015.01.30
新型マツダ・デミオが売れた3つの理由
Three reasons why Mazda DEMIO sell well↑BTW
CX-3が欲しいけど、高いからデミオでもいいかなと思ってしまう。
しかし誰かが「デミ男」と書いていた影響を受けて俺の中での印象がデミ男になっておりどうも格好悪い感があるw
2015.01.27
自動運転カーが走り出すと交通渋滞が劇的に悪化するとの予測結果↑BTW
なんとなく分かるなw。スムーズな運転の大部分はちょっと危険な「見込み運転」だもんな
- 自動運転カーが走り出すと交通渋滞が劇的に悪化する - GIGAZINE 5 users 191 Tweet
2015.01.26
5年後に一番高く売れる車ランキング、1位はホンダのフィットで47.7%↑BTW
5年後に50%で売れるってことは5年ものの中古のフィットを買う人は大馬鹿者ってことか
- 5年後に一番高く売れる車ランキング、1位は予想通り・・ 1 users3イイネ 51 Tweet
2015.01.26
ドッペルゲンガーから様々な車にフィットして設置出来る車の後部座席を快適なベッドにするマット「SD1-259」↑BTW
5910円送料込み
ドッペルギャンガー アウトドア(DOPPELGANGER OUTDOOR) セダンモベッド 車の後部座席が簡単にベッドに変身するインフレータブルマット SD1-259【時間指定不可商品】【返品不可】(楽天)
- 車の後部座席が快適なベッドに、空気の入れ具合で様々な車にフィット。 | Narinari.com 2 users20イイネ 15 Tweet
- -セダンモベッド|車中泊用後部座席ベッド|ドッペルギャンガーアウトドア - アウトドア/キャンプ用品ブランド -- 1 users
2015.01.15
トヨタの燃料電池車「ミライ」1カ月で予定の3.7年分受注約1500台、納車は2年以上先↑BTW
個人4割、官庁法人6割。
えらい食いつきがいいな!良いことだ。
- トヨタの燃料電池車1カ月で受注約1500台、納車は2年以上先| Reuters9イイネ 17 Tweet
2015.01.13
マツダCX-3は2月下旬発売、1.5リットルディーゼルエンジンのみの展開
Mazda CX-3 is going to be on the market on late February.↑BTW
次の車の最有力候補がマツダのCX-3っす。どう思う?正直もう少し小さい車が欲しいが、小さくで気に入った外見の車が無いんだよね。
それにしてもディーゼル燃料でエンジンのみで燃費25km/Lをたたき出すとは
- 人見光夫(2015年1月12日放送)| これまでの放送 | NHK プロフェッショナル 仕事の流儀 1 users31イイネ 12 Tweet
2015.01.09
可愛いじゃん!。
2015.01.08
トヨタと日野が燃料電池バス開発。「ミライ」用電池を活用↑BTW
これは導入したり、このバスをチャーターしたりするネタには困らないかも。
日本をあげて水素社会に取り組んでみるのも面白いかもと最近思う。国際標準追い求めても競争に負けるだけだろう
- トヨタと日野が燃料電池バス開発 「ミライ」用電池を活用:イザ! 4 Tweet
2015.01.07
- 48V電源、2016年に実用化へ - 日経Automotive - 日経テクノロジーオンライン2イイネ 2 Tweet
- 【Phase 3 日本企業と共に価値を創造するパートナーに】欧州で進む48V化の議論に加わり“μハイブリッド車”実現に向けて準備
- エコカー技術:48Vシステムのコストはフルハイブリッドの半分、2016年から欧州市場で導入 - MONOist(モノイスト)3イイネ 8 Tweet
- 48V/12V車両システムのトレンドと新たなテクノロジ導入の見極め :: News & Views 2013 Autumn / Vol.7 オートモーティブ - メンター・グラフィックス広報誌 3 Tweet
- エコカー技術:アウディが48Vシステム導入に本腰、ターボラグ抑制用電動コンプレッサーに利用 - MONOist(モノイスト)20イイネ 24 Tweet
2014.12.16
自転車もスマート化、オランダでレーダー、カメラ搭載で危険予知が可能な「インテリジェント自転車」開発中↑BTW
「へい、ふぇちゅいん、振動、周囲の明るさ、GPSからの移動情報を合わせて考えると、君は歩きスマホしてるね。」
とか
「へい、ふぇちゅいん、君はこの1時間に20kmも移動したのに、同じBluetoothクライアントIDが常に検出されている。尾行されているんじゃないかい?」
ってのも可能かも
ツマのiPhoneのWifiシグナルを検出したら知らせてくれるアプリが欲しいな。無いかなぁ
2014.12.08
大韓航空搭乗の副社長「サービスなってない」と自社機でCAを叱咤、滑走路から引き返させる↑BTW
副社長は、大韓航空を傘下にする韓進グループの会長の長女で、機内サービスを統括している |
絶対こんな航空会社乗りたくない。
2014.12.03
電車、飛行機などで感染症病原菌がたくさん付着している席が判明↑BTW
- 座席予約の参考に……米研究で病原菌の多い席の傾向が明らかに! - IRORIO(イロリオ)10イイネ 47 Tweet
2014.12.01
アップルのCarPlayとグーグルのAndroid Auto、動画比較記事↑BTW
2014.11.30
見る角度で色が変わる塗料でポルシェ991 Turboを塗装してみた動画↑BTW
この塗料、「カメレオンパール」というらしい。alibaba.com見ると1kgあたり3万円ほど
2014.11.26
日本では二輪車へのABS装着が2018年度から義務付け、既存車種も2021年までに装着義務↑BTW
- 二輪車へのABS装着が義務付けられる | スラッシュドット・ジャパン1イイネ 14 Tweet
ABSって言葉を初めて聞いたのはアキラだよね?
昨年の雪の日に初めて自動車のABSが動作するの体験したけど、あれは有用な機能だねぇ
2014.11.23
- 欧州初となるハイテク自転車の展示会、来年4月開催 | RBB TODAY 35 Tweet
2014.11.19
グーグルの車載向けプラットフォーム「Android Auto」始動、APIを公開。サードパーティーアプリも披露↑BTW
- グーグル、「Android Auto」APIを公開--サードパーティーアプリも披露 - CNET Japan 3 users1イイネ 27 Tweet
- Getting Started with Auto | Android Developers 9 Tweet
Handling keyboardもあり
2014.11.19
あとで見る。
ただ、個人的にには将来性があるかと聞かれると疑問を感じる。
ゴムはローテク素材じゃない。研究段階では凄い特性を持った素材がたくさん報告されている。
2014.11.17
ホンダも水素燃料電池車を発表、連続走行距離700km↑BTW
他に9kWh出力の水素燃料電池発電機も
2014.11.17
YAMAHAの電動アシスト自転車ユニットが2015年モデルから次世代型に。容量16%減、重量20%減↑BTW
- 自転車の電動アシストユニットが次世代型へ進化とヤマハが発表 : ギズモード・ジャパン 65 Tweet
- “GREEN CORE”思想に基づいた次世代ドライブユニットを新開発 - 広報発表資料 | ヤマハ発動機株式会社 企業情報 1 Tweet
2014.11.16
アウトランダーPHEVで24000km走った人の記事「電気自動車を今買ってはダメな理由を徹底解説」↑BTW
- 「電気自動車を今買ってはダメな理由」を徹底解説 / ガソリン車とほぼ同じように使えるという考えは絶対に捨てよう | ロケットニュース24 11 users17イイネ 148 Tweet
買うならPHEVだよなぁ。
2014.11.16
水素燃料電池自動車用の水素販売価格が1kg1100円に決定。ハイブリッド車と同程度の燃費が可能↑BTW
うちのシトロエンC2ちゃんは街乗りでだいたい5000円で300kmぐらいしか走らない。
2014.11.14
水素貯蔵技術の現状に関する記事。高圧水素タンクvs液体水素タンクvs水素貯蔵合金↑BTW
液体水素タンク→800分の1に出来るけど高圧タンクの進化であまりメリットは無いらしい
水素貯蔵合金→現状、400km車を走らせるのに必要な4kgの水素を貯蔵するのに300kgの合金が必要
革新的な水素貯蔵物質とか出来ないかね?金属を使うしか原理的に可能性は無いのかな?最近は特殊な性質を持つ複合材料とかアロイ含有材料とか色々あるし。
2014.11.14
トヨタが12月発売の燃料電池車「MIRAI(ミライ)」、国が200万補助して実質520万円で発売↑BTW
- トヨタ燃料電池車、実質520万円 国が200万円補助:朝日新聞デジタル 1 users47イイネ 96 Tweet
性能的にはありだな、価格も将来的にはアリな範囲までいけそう。本当に水素社会は来るのか大変興味深い!電気vs水素って感じ。どちらもポイントは貯蔵技術だね。
しかし交通事故の発生件数と、水素爆発のパワーを考えるとやはり怖いなぁ。感覚的には車1台分の水素をうまく着火すれば半径1km以内のガラス割れるだろw
水素ステーションはとりあえず下記の全国9カ所かな?
- HySUT水素供給・利用技術研究組合|水素ステーション 1 users 1 Tweet
2014.11.11
先週末に幕張で行われたサイクロモード2014レビュー。15~25万円で買う初めてのカーボン自転車オススメ車種一覧↑BTW
2014.11.03
多湿の日本にぴったり?自転車で走りながら飲料水が作れるガジェット。ソーラーパネル×ペルチェ↑BTW
- 自転車で走りながら、安全な飲料水が作れる? : ギズモード・ジャパン 2 users6イイネ 117 Tweet
2014.10.28
富士通テンが市販品初の3G通信ユニット搭載カーナビ、毎月1回全国の地図を最新に更新↑BTW
- 富士通テン、通信ユニット付属で地図自動更新を実現したカーナビ - CNET Japan 2 users6イイネ 7 Tweet
- 富士通テン、通信機能で地図が1カ月に1回自動更新されるAVカーナビ | マイナビニュース 22 Tweet
理想的だが、ちと高いな。
最近、2DINタイプのAndroidユニットが気になっている↓
2014.10.28
駐車場シェアリングサービス「あきっぱ」にDeNAが出資、マップから空き駐車場を検索可能↑BTW
- かりる | あきっぱ!
- 駐車場シェアリングサービスの「あきっぱ!」、DeNAからの追加投資を受け、新しい展開に向けて動き出す - THE BRIDGE(ザ・ブリッジ) 2 users44イイネ 18 Tweet
これ将来性を感じるなー。
検索時に「xx駐車場」まで出てきて、お金を払うと「4番スペース」まで分かる感じ
次のページへ[1・2・3・4・5・6・7・8・9・10・11・12・13・14・15・16・17・18・19・20・21・22・23・24・]