アメリカで全ての車に飲酒運転検出装置を付けた時の効果が凄まじいとする研究結果

カテゴリー:車・乗り物・車載ガジェット(記事数:1155)



↑B


2015.04.10

アメリカで全ての車に飲酒運転検出装置を付けた時の効果が凄まじいとする研究結果

過去15年間で考えるとアルコール関連自動車事故の85%は無くなり、59000人の命が助かり、120万人以上の怪我が防止出来るそうです。金額に換算すると40兆円の価値があり。全ての車に装置を設置する費用など3年で元が取れるとのこと。

飲んで運転しすぎだろw

Category:車・乗り物・車載ガジェット



コメント

いいっすね!
001 [04.11 00:21]d3@So-net:ひえーw
002 [04.11 19:59]名無しさん:都会部はタクシー使うとして、地方部は店からどうやって帰るのだろう? 日本でも同じ問題があるんだけど。
003 [04.11 21:38]めいめい@Dion:?飲まなきゃいいのでは?そもそも酒なんて飲まなくても普通に生活できるわけだし、酒が入ったからと言って円滑な人間関係を構築できると思わんどころか、無駄の方が多いんで。
004 [04.12 00:38]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★60:後悔なんて時間の無駄だ 飲んで忘れろ! どんなに嫌でも明日はくるんだ! 明日の元気!晩酌焼酎 今日も飲むぞ!ガンバリマン < 飲んだ方が無駄がないらしいです。
005 [04.12 00:40]おそロシア@Iij:コップ一杯でも飲める人が羨ましいぜ!
006 [04.12 02:00]とーくーめーい@Plala:飲酒運転はもっと厳しく取り締まってもいいかもね。
007 [04.12 04:27]うぃ★49:以前から何度も言っているが、何で日本のメーカーはこういうのを付けないのかね。スターターと連動させるとか簡単にできるはずだけどね。 >002 呑まないようにする。最悪代行運転頼む。 >003 そうでもない。酒どころかタバコだって円滑な人間関係に役立つことだってある。逆に体質や車の問題ならいざ知らず、呑めるのに一杯も付き合わないような狭量な人が円滑な人間関係を構築できるとはとても思えないね。
008 [04.12 10:03]プリウスが:バッテリー走行している時、音がしないので歩行者などが車の接近に気が付かずに危険だって言われたことがあるでしょう?ちょうどその時、ディーラーで商談をしていてその話になったのです。で、その時、ディーラーの人は例え少しでもコストダウンしないといけないからそれは付けられないのですってな事を言っていました。ディーラーの財布とメーカーの財布は違うのでしょうが、正直、その僅かなコスト差を圧倒する金額、値引きしてもらおうとしているのですけどねと思っていました。
009 [04.12 10:06]>>007:呑めるのに一杯も付き合わないような狭量な人が〜 < 体質的に大丈夫でも飲みたくない人には飲ませないってのが社会人のマナーですよ。そんな考え方だと見えない圧力をかけて相手に嫌々飲ませていそうですよ。お気をつけ下さいね。
010 [04.12 19:07]匿名ちゃん:>>007 タバコは一部の人間集団にとっては円滑な人間関係をもたらすかもしれないが、別の人間集団にとっては嫌悪される存在でもある。


011 [04.12 20:23]うぃ★49:>008 音の問題も初代プリウスからずっと言われているのに何故未だに解決しないのか不思議だったのですが、そういう話があったのですか。その割にはMTより高いATばかり作ったり、キーレススタータ付けたりコスト掛け捲ったりしているんだけどね。 >009 圧力と言うなら、逆もまた然りですよ。付き合いを否定するような考え方も方向性が違うだけ圧力です。何か言うと差別だヘイトだとギャアギャア言うことと同じです。
012 [04.12 20:32]うぃ★49:続き:見えない圧力だというのはただの被害妄想に過ぎませんし、それは「ハラスメント」の濫用に過ぎません。 >010 なので、「役立つことだってある」としか書いていません。因みに私はタバコを吸いません。
013 [04.12 22:39]@InfoWeb:同乗者が飲んでた場合はどうなんだろう…とか、窓開けてたら…と思っちゃう。
014 [04.13 00:05]匿名@NetHine:>>011 >呑めるのに一杯も付き合わないような狭量な人が円滑な人間関係を構築できるとはとても思えないね。こんな風に書く人がそれをいってもなw 嘘でしょ、口だけでしょwとしか思わない。狭量な人のハラスメントはヤーネー
015 [04.13 04:10]うぃ★49:>014 それは私がそのようにしか思えないと書かれているだけですよ。どこが圧力なんですかね?それとも思うことも駄目なんですか?それこそ思想統制でどう見てもそっちの方が圧力ですよね。そもそも、ハラスメントがどういう意味かわかってませんね。あなたみたいな人が意味もわからずに「ハラスメント」を濫用するんですよ。
016 [04.13 06:40]会社に@YahooBB:一滴も飲めないけど飲み会にはいつも参加してくれる人がいる。オーダーする奴もその人が飲めないのわかってるから、自然とその人が好きなソフトドリンク頼んだりする。そういうお互いに相手の事を思いやる人間関係の事を言ってるんだと思ったが、違うか?w
017 [04.13 08:16]めいめい@Au:>015その他 それを言うと、私も「無駄の方が多い」と言ってるだけで、すべて無駄とは一言も行ってませんよ? どんな立場の方かは存じ上げませんが、あなた自身もあなたの考え方をただ押しつけているようにしか見えませが?まるで、俺の考えは正しいけど、おまえ等はだめだ!正してやる!と騒いでる子供みたい。それと、意味も分からぬ人たちが言葉を広げるのは、昔も今も変わらぬ事では?
018 [04.13 20:08]うぃ★49:>017 私もあなたがすべて無駄と言っているとは一言も言ってませんが?それに私は別に考えを押し付けてませんよ。「?としか思えないね」のどこが押し付けなんでしょうか?自分の考えが正しいと思うのは全ての人がそうですし。ありもしない圧力を言い出したり、押し付けていないのに押し付けられたいうあなたの方がまるでヒステリックな反差別論者のように見えますがね。
019 [04.13 20:19]うぃ★49:続き:あと、昔も今も変わらぬ事だから何だというのでしょう。言葉の濫用に今も昔も関係ありませんし、そういった濫用こそが015で言ったように圧力や言葉狩りを生んでいるんですよ。あと、名前欄に安価とか意味不明なことせずにハンドルは統一してきちんと名乗ってください。それこそ社会人のマナーでしょう。
020 [04.14 11:30]ぽんた@NetHine:ドライブレコーダーも標準にすればビッグデータにも役に立つ。事故が起きたらその周辺のレコーダーの記録を瞬時に警察のサーバーに送信とか。無茶な運転も少なくなるね。

021 [04.14 20:24]ななしさそ★32:結局良い手段が思いつかない言い訳>電気自動車(モードも含めて)に危険防止の音響装置を付けない。散々燃費だのなんだ言ってその片一方で電装品は湯水のようにつけているこの頃の車w あと、飲んで運転したい要望は一定以上あるので、30年もしたらアルコール排斥運動が今の禁煙運動並になっているかもw 個人的には美味しい酒(付き合いじゃなくて、しっかり作られた酒)をごく少量飲むだけでいいですね。付き合いとかもう疲れたwなんで時間外に俺様最高話とか聞く必要があるw
022 [04.15 10:15]Nexus5User:>>002 日本なら代行閣下! アメリカは「酒気帯び」の定義が日本より緩い(血中アルコール濃度換算で3倍以上許容されている)ので、ビール一杯なら大丈夫だよ。逆に言えば、そんな緩い規則さえブッチして運転とかまさに「飲んで運転しすぎだろw」

名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:


→カテゴリー:車・乗り物・車載ガジェット(記事数:1155)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)

すべて見る

アメリカ