ツイート
2014.11.14
水素貯蔵技術の現状に関する記事。高圧水素タンクvs液体水素タンクvs水素貯蔵合金
高圧タンク→700気圧(70MPa)のタンクが実用段階
液体水素タンク→800分の1に出来るけど高圧タンクの進化であまりメリットは無いらしい
水素貯蔵合金→現状、400km車を走らせるのに必要な4kgの水素を貯蔵するのに300kgの合金が必要
革新的な水素貯蔵物質とか出来ないかね?金属を使うしか原理的に可能性は無いのかな?最近は特殊な性質を持つ複合材料とかアロイ含有材料とか色々あるし。
Category:車・乗り物・車載ガジェット
コメント
いいっすね!=7
001 [11.14 16:00]もくのすけ@NetHine:自然じゃない状態で貯蔵するとなるとやっぱり無理がありますね。水に魔法の液をたらすと水素が発生するくらいにならないと石油には勝てないでしょ。 ↑
002 [11.14 17:15]なり@Au:光触媒と可視光と水で水素生成できる的なんでどないかならんかな? ↑
003 [11.15 11:51]うらりょん:これなんてどーでしょ。 http://www.rsc.org/chemistryworld/2014/0.... ↑(3)
004 [11.15 12:46]...@OCN:「カーボンナノチューブによる水素吸蔵」なんていう論文も出てます。http://www.photon.t.u-tokyo.ac.jp/~maruy....うまく実用化されれば、本命になれるかも。 ↑(1)
005 [11.15 13:50](*T-T):オオマサガス使う、とか ↑
006 [11.15 17:54]ジャンヌ@OCN:画期的な水素貯蔵物質?それは酸素だろ。これは厳密に言うと水素原子貯蔵物質になるが…。つまり、水として運ぶのが効率よい。取り出すためにエネルギーが必要だが。 ↑(2)
007 [11.17 00:54]s.c.magi@Ucom:第4の道 http://www.chiyoda-corp.com/technology/s.... トルエン化合物で貯蔵する方法。 ↑
→カテゴリー:車・乗り物・車載ガジェット(記事数:1155)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)