ツイート
2015.03.17
日本政府、戦後初、国産ステルス戦闘機「F3」開発へ
Japanese government decided to develop new jet fighter "F3" on domestic production.
隣国がパニック起こすぞw
エンジン開発はIHI。
しかし一気に無人機の時代になる気もするぞ。
Category:車・乗り物・車載ガジェット
コメント
いいっすね!=6
001 [03.17 18:41]あ@OCN:F-3もアメリカにレイプされるんじゃないかな。アメリカもF-22より安くてF-35よりも機動性が良い制空戦闘機は必要だろうし。 ↑
002 [03.17 19:18]い@OCN:実は、準天頂衛星システム「みちびき」に隠し機能で戦闘機との通信システムが入っていて、F3を遠隔操作できるようにしていたりして…。「みちびき」が視認できる範囲は、制空圏になる…とかね。 ↑
003 [03.17 19:48]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★60:>>002 ちょっとわけがわからないな。みちびきと通信するメリットがないし、みちびきに足を引っ張られるデメリットがあるし。 ↑(1)
004 [03.17 21:33]匿名さん:インドへの潜水艦売却話もあるようだし、この戦闘機も輸出でも考えているのかねえ。戦闘機は開発だけでなく、その後、実践配備に持っていくのにお金がかかると言った話をどこかの英文記事で読んだ覚えがある。輸出でもせんと金出んでしょ。しかし、こうしていくと軍需産業が主要産業になっていくのかね。 ↑(1)
005 [03.17 22:06]これは@OCN:こりゃ、あっさり情報流出からの?あるいは、民主党(みたいな政党)が政権奪取して情報提供。あー、ありそう。 ↑
006 [03.17 22:36]b:もう米国には話通しているのだろうか? ↑
007 [03.17 23:40]まあ@Ucom:米が認めたという方が驚きかな。まあデータをよこせは絶対に条件に出してるだろうけど。問題はエンジンが期待通りの性能を発揮するかどうか・・・。 ↑(1)
008 [03.17 23:41]まあでも、:最初は勇ましい記事が出るけど、実際やり始めてみると・・・ってな事でしょ、どうせ。 ↑
009 [03.17 23:44]Asya@Dion:無人機では瞬間的に的確な判断がまだできないから、主流になるのはまだまだ先。まぁ人命軽視の国だとどうなるかわからないけど。 ↑
010 [03.17 23:51]タコ:お笑い自称最新兵器と、ブラックボックス改悪の事故しか出来ない国は無視で。実証実験機初飛行が延期なのがね? ↑
011 [03.17 23:52]タコ:インドはUS2、潜水艦はオーストラリア ↑
012 [03.18 00:55]なんぺい@OCN:>009瞬間的な判断が必要となるドッグファイトの様な戦闘って、この先それほどに需要有るんですかね?もう世の中草の根テロ活動の方がよっぽど厄介(効果的)だと感じている様に素人には思えるけど。 ↑
013 [03.18 03:01]b:>007 むしろ「ハイパワースリムエンジン」なんて呼称みると、世界最小最軽量の15t級エンジン目指してそうだけどなw無駄にw ↑
014 [03.18 03:04]ぽ@Biglobe:「戦闘機」の敵が「戦闘機」である限りドッグファイトは無くならない。戦闘機の無人化は遠隔操作に頼らない自動操縦で可能と成るだろう。目標をデータリンクシステムと自機のセンサーで捉え、敵機の背後に付いてミサイルを撃つ、それだけの仕事に人間は必要ない。 ↑
015 [03.18 06:24]T-T@Plala:そんなことより国産旅客ジェットを馬鹿売れさせるめどはついているのかね。 ↑
016 [03.18 07:57]>>011@OCN:英文だが、ほれ。>> http://nationalinterest.org/blog/chinas-.... ↑
017 [03.18 10:34]>>001@OCN:F2アメリカレイプ説が末永く生き残っているけど、実際にはあの当時の日本の技術力では一線級の戦闘機なんて作れなかった。なのでアメリカからの技術導入を行ったのだけど、当然そうなるとアメリカの意向を踏まえる必要が出てくるのです。レイプなんて被害妄想も良い所ですよ。 ↑
018 [03.18 12:27]あ@OCN:>>017 エンジンは無理だとしても、機体はスケジュール大炎上させながらでも出来たんじゃないかなと思う。エンジンだけ売ってくれるなんて都合の良いことは無いから、和姦に同意するしかなかったんだろうけど。 ↑
019 [03.18 13:27]ま?@Excite:エンジンは当時じゃ無理だっただろうな。だから出来上がるのもそれなりのものになってしまったってのはあると思う。機体はF-16とF-2じゃ大きさとか違うけど、ベースにしてるから似てるっちゃー似てるよね。今回も日本だけで1から10までやってもいいが、それだと開発コストが高くなるから他国との共同開発も一応視野に入れているんだよね。金がないからロシアはPAK-FA開発計画にインドの資金をあてにしたようなもんだし。 ↑(1)
020 [03.18 19:30]ばた:商売より外交的な仲間作りのためにどこか有力な国を引き込みたいよね。そういう目的なら多少技術を渡すのもアリだと思う。 ↑(1)
021 [03.19 13:10]F@Dion:記事の下にあった関連記事の読み物が笑えた http://www.sankeibiz.jp/express/news/130.... ↑
022 [03.19 14:43]>>021@OCN:読んだ。冒頭付近の「日本を仮想敵と扱うのも韓国の判断。?中略? 半島有事が確実に飛び火するわが国としては、迷惑この上ない」だが、仮想敵国扱いとは連携に支障をきたす事を意味している。なのでこの文章の前半と後半の内容は矛盾している。 ↑
023 [03.19 15:39]F@Dion:>022 文章は色々おかしいね。言い回しとかも変だし「そう遠くない以前」とかすごい違和感wだから読み物ww ↑
→カテゴリー:車・乗り物・車載ガジェット(記事数:1155)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)