■■■記事一覧■■■
前のページへ|9ページ目/24|次のページへ(1・2・3・4・5・6・7・8・9・10・11・12・13・14・15・16・17・18・19・20・21・22・23・24・)
2017.08.23ホンダジェット 半年間の出荷数が初めて世界トップに /1
2017.08.21ファンの声がCEOに届いて実現!、EV化した新型ワーゲンバスが2022年に市販化決定!! /1
2017.08.19「出回っている台数は限りなく少ない」 1965年発売の名車「マツダ ライトバス」が230万円で売りに /340
2017.08.141泊32万の豪華列車「四季島」の旅が人身事故で台無しに /338
2017.08.12月々3480円~5980円で20万円超えの高級自転車をレンタル&チェンジし放題のサービス「スニークルロングタイムシェア」がスタート /258
2017.08.09マツダ、2019年に第2世代スカイアクティブを採用した燃費3割向上の新型エンジン投入 /1322
2017.08.03自転車でひき逃げの女性、180日間の自動車運転免許停止に /252
2017.08.03Hyperloop Oneの実物大ポッド、で時速310kmで走行 /1
2017.07.31これがTesla Model 3の詳細スペックだ /7
2017.07.27トヨタが2022年にも全固体電池採用のEV車を市場投入? /8
2017.07.24バス会社を次々買収、「みちのりホールディングス」とは何者か /3
2017.07.19JR東日本30周年記念企画、全1634駅の入場券セットが7月21日から申し込み開始。価格は実費かよ! /46
2017.07.18生活道路でも速度違反監視出来る持ち運びできて三脚に設置して使う小型オービスが稼動開始 /251
2017.07.17テスラモデルSを買った男がバカだったとkakaku.comで嘆く。自然放電で2週間で160km分消える /32
2017.07.16アメリカ大陸横断チャレンジ「キャノンボール」でテスラ・モデルSを駆るチームが「51時間47分」でゴールしてEV新記録を樹立 /2
2017.07.14乾電池40本で鈴鹿サーキットを駆る。EVレース「Ene-1 GP SUZUKA」8月6日開催、中学生から一般の方まで過去最多の128台がエントリー /1
2017.07.133G内蔵スマート電動自転車VanMoof Electrified X国内発表。盗難時は捜索チーム出動&未発見なら新車提供 /1
2017.07.12スズキが「スイフト」にHV追加、リッター32km達成で167万円から /5
2017.07.11JR東海がリニア建設用に3兆円借り入れ完了、利率は全期間固定1%、返済期限は2056年 /38
2017.07.06リュックサックで持ち歩けて、自分の自転車を水陸両用に出来る補助具「Shuttle Bile Kit」 /4
2017.07.04パナソニック、悪路もパワフルに走行出来る電動アシストマウンテンバイク「XM1」を発売、クランク軸に直接パワーを伝えるダイレクトドライブ機構 /3
2017.07.033月開始の75歳以上ドライバーへの認知機能検査、2か月で受講者の2.7%の1万6千人が認知症の恐れと判定 /4
2017.06.28自動運転技術に多くのユーザーが不満を抱いていると米国での調査で判明 /10
2017.06.20ガソリン車「日産GT?R」と電気自動車「テスラ モデルS」でドラッグレースをやったらこうなった /1
2017.06.14東京メトロがBluetooth忘れ物タグの「MAMORIO」と提携、「忘れ物自動通知サービス」開始 /60
2017.06.14給油所「過疎地」が拡大中、ガソリン需要の低落が直撃 /11
2017.06.13スマホを「注視」してなくても切符を切ろうとする警察官に注意 - 弁護士三浦義隆のブログ /4
2017.06.12今秋から、東海道、山陽新幹線でネット予約しSuicaで乗車可能に! /1
2017.06.08タイヤの空気圧をスマホで監視できる「ZUS Smart Tire Safety Monitor」がクラウドファンディングで出資募集中 /4
2017.06.01ロシアUACの新型ジェット旅客機が初飛行に成功。エアバス、ボーイング2強情況に大変革をもたらすか /2
2017.05.30自転車+電動バイクな折り畳みハイブリッドバイク glafit GFR-01、12万円で予約受付開始 /10
2017.05.29秋田新幹線こまち1号、クマと衝突し遅延 /1
2017.05.27空を自由に飛べる飛行装置「Flyboard Air」が飛ぶ様子を、地上から撮影した映像 /3
2017.05.26津波などの緊急時に電動アシスト自転車の制限解除する「緊急ボタン」案 /8
2017.05.24自転車の無灯火運転はどうして危ないの? その理由を解説した漫画に「免許を取ると分かる怖さ」と共感の声が殺到 /11
2017.05.18小さな女の子が丁寧におしえてくれる動画で、一緒にオイル交換しよう! /9
2017.05.172030年までにアメリカのマイカー所有者は80%減少するとの予測 /13
2017.05.16イーロン・マスクの地下トンネルを時速200kmで突っ走る動画が気持ち悪くなる /1
2017.05.16トヨタ、社内有志が勤務時間外に進めてきた「空飛ぶ車」プロジェクトに約4000万円を出資 /52
2017.05.15自転車でナビアプリの利用が進んでいるが、自動車専用道への誤侵入相次ぐ /5
2017.05.152階建てバスを購入して豪華キャンピングカーに魔改造 /1
2017.05.15カーナビアプリのWaze、ナビゲーションの音声を自分で録音したものに変更可能に /1
2017.05.13遅延多い路線ランキングワースト24路線。17路線が2日に一度は遅延 /2
2017.05.10日産リーフがEV史上初「モンゴル・ラリー」に参戦。1万km以上の悪路をEVで走りきれるか /6
2017.05.09【朗報】車に付けるだけ!あらゆる機能を有した次世代運転アシストシステム「Carvi」登場! /10
2017.05.08目前に迫った50ccバイクの滅亡。30年間で保有台数が1800万台→1100万台 /2
2017.04.30イーロン・マスクが仕掛ける新会社『The Boring Company』 /50
2017.04.25Googleの自動運転車、500台のミニバン調達しフェニックスで試験サービス開始 /2
2017.04.25Google創業者出資の一人乗り空飛ぶ車「Kitty Hawk Flyer」が年内発売へ /1
2017.04.20ブリヂストンがチューブを使わず空気充填も不要な自転車用タイヤを2019年に実用化 /1
2017.08.23
ホンダジェット 半年間の出荷数が初めて世界トップに | NHKニュース 54 users
このサイズの垂直離陸可能な飛行機があると庭から離陸出来たりして金持ちは飛びつくんだろうな。
2017.08.21
ファンの声がCEOに届いて実現!、EV化した新型ワーゲンバスが2022年に市販化決定!!↑BTW
2017.08.19
「出回っている台数は限りなく少ない」 1965年発売の名車「マツダ ライトバス」が230万円で売りに↑BTW
最近ワーゲンバスが気になっている。新型とか出せばよいのに
2017.08.14
1泊32万の豪華列車「四季島」の旅が人身事故で台無しに↑BTW
2017.08.12
月々3480円~5980円で20万円超えの高級自転車をレンタル&チェンジし放題のサービス「スニークルロングタイムシェア」がスタート↑BTW
月々3,480円で高級自転車を自由に乗り換えられる! 定額制自転車乗り放題サービス「スニークルロングタイムシェア」が今秋スタート - ネタとぴ 5 users - スニーカーのように、自転車も履き替えて出かけよう!|スニークルロングタイムシェア
2017.08.09
マツダ、2019年に第2世代スカイアクティブを採用した燃費3割向上の新型エンジン投入↑BTW
実燃費よりEVであることを重視する世の中ってのは、マツダにとってはかなり面白くないだろうな。
2017.08.03
自転車でひき逃げの女性、180日間の自動車運転免許停止に↑BTW
180日ぐらい臭い飯食って欲しい犯罪だと思うんだが。。。。
2017.08.03
Hyperloop Oneの実物大ポッド、で時速310kmで走行↑BTW
2017.07.31
なんだよ+100万円で長寿命バッテリーを選べるとかw
マジで航続距離に問題のあるEVで加速性能謳うの詐欺だろ
暗くなると自動的に減光されるバックミラー |
55万円ののアップグレードで、スピードマッチング、車線維持、自動車線変更、および自動駐車が可能になり、さらに33万円出すと全部でカメラ7台、前方レーダー、超音波センター12台が搭載され将来完全自動運転が可能になった時に利用できる能力もある。 |
う~ん。。。。
2017.07.27
トヨタが2022年にも全固体電池採用のEV車を市場投入?↑BTW
従来のリチウムイオン電池の2倍の航続距離だって。
電池はどこのメーカーが作るんだろう?今後の自動車における電池の重要性を考えるとトヨタ自ら作って、テスラみたいに電池メーカー化するのかな?
トヨタ、高性能の全固体電池を開発――2020年にも実車搭載へ | TechCrunch Japan 27 users - トヨタが2022年に全固体電池を採用した電気自動車を発売するとの報道 | スラド ハードウェア 2 users
次世代電池を牽引する、全固体電池開発 | ネイチャー・ジャパン 119 users - トヨタが全固体電池車 充電数分、22年国内で:経済:中日新聞(CHUNICHI Web) 37 users
2017.07.24
バス会社を次々買収、「みちのりホールディングス」とは何者か↑BTW
何やら運送+人の輸送を一緒に行うってのが分かりやすい経営方針っぽい。
2017.07.19
JR東日本30周年記念企画、全1634駅の入場券セットが7月21日から申し込み開始。価格は実費かよ!↑BTW
付属の特製バインダーだけオークションに出しても10万超えそうw
2017.07.18
生活道路でも速度違反監視出来る持ち運びできて三脚に設置して使う小型オービスが稼動開始↑BTW
2017.07.17
テスラモデルSを買った男がバカだったとkakaku.comで嘆く。自然放電で2週間で160km分消える↑BTW
2017.07.16
アメリカ大陸横断チャレンジ「キャノンボール」でテスラ・モデルSを駆るチームが「51時間47分」でゴールしてEV新記録を樹立↑BTW
故意に充電にかかった時間を隠している感じ?
2017.07.14
乾電池40本で鈴鹿サーキットを駆る。EVレース「Ene-1 GP SUZUKA」8月6日開催、中学生から一般の方まで過去最多の128台がエントリー↑BTW
電気の大切さを学ぶ夏休み、"人力"充電体験イベントを開催?当社協賛の「2017 Ene-1 GP SUZUKA」会場で「手づくり乾電池教室」も実施 | トピックス | Panasonic Newsroom Japan : パナソニック ニュースルーム ジャパン 2017 Ene-1 GP SUZUKA|鈴鹿サーキット 乾電池40本で鈴鹿サーキットを駆る。オリジナルEVレース「Ene-1 GP SUZUKA」8月6日開催 - Engadget 日本版 5 users
当日使うエネループはパナが提供。
2017.07.13
3G内蔵スマート電動自転車VanMoof Electrified X国内発表。盗難時は捜索チーム出動&未発見なら新車提供↑BTW
面白い37万円で、最初の500台は25万円。残念ながら初年度無料ながら2年目以降は月額/年額サービス料金が発生するようです。
2017.07.12
スズキが「スイフト」にHV追加、リッター32km達成で167万円から↑BTW
2017.07.11
JR東海がリニア建設用に3兆円借り入れ完了、利率は全期間固定1%、返済期限は2056年↑BTW
2017.07.06
リュックサックで持ち歩けて、自分の自転車を水陸両用に出来る補助具「Shuttle Bile Kit」↑BTW
Shuttle Bike Shuttle Bike Kit Tutorial part 1 - YouTube TUTORIAL 2 shuttle bike kit, acqua bike, water bike - YouTube - 情報元:パナソニック、悪路もパワフルに走行出来る電動アシストマウンテンバイク「XM1」を発売、クランク軸に直接パワーを伝えるダイレクトドライブ機構 /usePocket.comのコメント欄
すごく欲しい!。ちょっと高くて958ユーロ(13万円ぐらい)。
速度はスワンボート程度っぽい。組み立て時間も考えると007に使ってもらうにはちょっと。。。。かw
2017.07.04
パナソニック、悪路もパワフルに走行出来る電動アシストマウンテンバイク「XM1」を発売、クランク軸に直接パワーを伝えるダイレクトドライブ機構↑BTW
エボルタみたいな感じで無充電富士登山チャレンジとかしてアピールしてはどうだろうw
最近、自転車に後付け出来る水陸両用ユニットとかあったら行動範囲広がるなと思うんだけど(←どこ行く気だw)、無いかねえ?、むろん危険はあるだろうけど能力的には10km離れた離島とかにも楽々移動出来そう。
2017.07.03
3月開始の75歳以上ドライバーへの認知機能検査、2か月で受講者の2.7%の1万6千人が認知症の恐れと判定↑BTW
すげーGood Jobじゃん!
なお、認知能力は問題なくても運転能力的に危ない人向けの対策も進んでいるらしい↓
免許、80歳以上で危険度高い人に技能試験 警察庁検討:朝日新聞デジタル 15 users
2017.06.28
自動運転技術に多くのユーザーが不満を抱いていると米国での調査で判明↑BTW
そもそも慣れた後の運転は小脳で行っていると思うので、脳内で自動化されているようなものなんだと思う。意識がある限りは苦にならない。意識を運転におかないで運転するなら完璧な自動運転の完成を待つ必要があるだろう。
最近、「自動運転」と「安全機能」がごっちゃに議論されていると思うけど、両者は分けて考えるべきじゃないかねぇ。俺の予想では「自動運転」は10年後でも実験段階orおまけ機能だけど、「安全運転」は高度に全ての車に実装されて交通事故を激減させていると思う。
2017.06.20
ガソリン車「日産GT?R」と電気自動車「テスラ モデルS」でドラッグレースをやったらこうなった↑BTW
同じなら、アメリカ人のハイウェイでの走り方考えると、カタログ走行可能距離の半分とかになる気がする。いざ、高いテスラ買って、アクセル踏み込むと燃費が足りないから燃費考えて低速で運転し出すのとか想像するだけでウケるわw。
2017.06.14
東京メトロがBluetooth忘れ物タグの「MAMORIO」と提携、「忘れ物自動通知サービス」開始↑BTW
2017.06.14
こんな理由で電気自動車が売れる日が来るとは!
今、新車買って1年経過したところだけど、これが最後のガソリン使う自動車かもしれないなとは思ってる。
2017.06.13
スマホを「注視」してなくても切符を切ろうとする警察官に注意 - 弁護士三浦義隆のブログ↑BTW
Keyword:ポケモンGO/59
2017.06.12
今秋から、東海道、山陽新幹線でネット予約しSuicaで乗車可能に!↑BTW
ネット予約しSuicaで新幹線 今秋から東海道・山陽:朝日新聞デジタル 12 users
あとは早くSuicaで在来線で熱海を超えられるようにしやがれ
2017.06.08
タイヤの空気圧をスマホで監視できる「ZUS Smart Tire Safety Monitor」がクラウドファンディングで出資募集中↑BTW
2017.06.01
ロシアUACの新型ジェット旅客機が初飛行に成功。エアバス、ボーイング2強情況に大変革をもたらすか↑BTW
2017.05.30
自転車+電動バイクな折り畳みハイブリッドバイク glafit GFR-01、12万円で予約受付開始↑BTW
自転車として走行時に特にアシストは無し。
物欲そそるけど、う~ん、自転車とバイクをどう使い分けるか・・・・・
2017.05.29
クマはその場を立ち去り安否不明、動物保護団体立ち上がれ!
英語で「bear collision」らしい
2017.05.27
空を自由に飛べる飛行装置「Flyboard Air」が飛ぶ様子を、地上から撮影した映像↑BTW
2017.05.26
津波などの緊急時に電動アシスト自転車の制限解除する「緊急ボタン」案↑BTW
津波!電動アシストの制限解除 避難用「緊急ボタン」案:朝日新聞デジタル 27 users
電動アシスト自転車は法律改正によって2009年に3人乗り自転車が解禁されたのを機に普及が進んだそうです。今ではママさんの三種の神器となった3人乗り電動アシストチャリも最近の話なんだね。
2017.05.24
自転車の無灯火運転はどうして危ないの? その理由を解説した漫画に「免許を取ると分かる怖さ」と共感の声が殺到↑BTW
たとえライト付けていても、交差点左折時の横断歩道上とか歩行者・自転車を見落としそうで恐ろしい。
2017.05.18
小さな女の子が丁寧におしえてくれる動画で、一緒にオイル交換しよう!↑BTW
ヴェゼルは上記の空気入れと注入タイプのパンク修理キットが標準搭載されていて、スペアタイヤ非搭載なんだけど、これって他のメーカー、他の車種でも最近はそうなの?
2017.05.17
2030年までにアメリカのマイカー所有者は80%減少するとの予測↑BTW
- リンク(www.businessinsider....) 1 users
実現程度は別として、アメリカでも日本でもこの流れになるのは間違いないだろうね。
大打撃を受けるのは自動車メーカーか、2030年とか、テスラの電気自動車とかやっとそれなりの台数を生産出来るようになったころじゃないの?他の大手自動車メーカーはどうなっていくんだろう。
また、ライドシェアサービスが普及すると駐車場がいらなくなるらしい。土地持ちでコインパーキングとか、駐車場貸しで楽に生きている人は、今の収入は老後まで維持できないかもね。
2017.05.16
イーロン・マスクの地下トンネルを時速200kmで突っ走る動画が気持ち悪くなる↑BTW
2017.05.16
トヨタ、社内有志が勤務時間外に進めてきた「空飛ぶ車」プロジェクトに約4000万円を出資↑BTW
特徴としては公道から飛び立てる「空飛ぶ車」を目指しており、世界最小、一般車サイズ、走行最高速度150km、飛行最高速度100kmというスペックのSkyDriveを開発中。
もうマイルストーンの立て方が、会社でのやり方流用してる感じでウケるわw
2017年7月にSkydrive for Olympicの基本設計発表、独自目標は「東京オリンピック開会式にて聖火点灯デモ(独自目標)」、ちとあざといw
2017.05.15
自転車でナビアプリの利用が進んでいるが、自動車専用道への誤侵入相次ぐ↑BTW
2017.05.15
あとで見る
2017.05.15
カーナビアプリのWaze、ナビゲーションの音声を自分で録音したものに変更可能に↑BTW
公式サイトを見ると、なかなか他にも楽しそうな機能多数
- 渋滞や地図の情報をユーザー同士でシェア出来る無料カーナビアプリ 20 users
2017.05.13
遅延多い路線ランキングワースト24路線。17路線が2日に一度は遅延↑BTW
そういう場合でも遅延証明書出るのかな?
運行一時休止の時間と頻度の統計が見たいな
2017.05.10
日産リーフがEV史上初「モンゴル・ラリー」に参戦。1万km以上の悪路をEVで走りきれるか ↑BTW
2017.05.09
【朗報】車に付けるだけ!あらゆる機能を有した次世代運転アシストシステム「Carvi」登場!↑BTW
うちのヴェゼルは前方の車に近い状態でアクセス踏むとピーピー言ってアクセスキャンセルされる機能がついていて、交差点で一台でも多く右折出来るようにとか思っている時にウザいけど。
2017.05.08
目前に迫った50ccバイクの滅亡。30年間で保有台数が1800万台→1100万台↑BTW
2017.04.30
イーロン・マスクが仕掛ける新会社『The Boring Company』↑BTW
- イーロン・マスクが仕掛ける新会社『The Boring Company』 | 100SHIKI 1 users
- 1 users
いきなり自動運転ワールドを否定してないか?w
彼の方向性は、これまでにない規模で取り組めば不可能に思えたことも実現するって感じだと思うけどやはり、採算性は疑問だな
空飛ぶ飛行機もライバルになりそう
2017.04.25
Googleの自動運転車、500台のミニバン調達しフェニックスで試験サービス開始↑BTW
2017.04.25
Google創業者出資の一人乗り空飛ぶ車「Kitty Hawk Flyer」が年内発売へ↑BTW
一人乗り“空飛ぶ車”「Kitty Hawk Flyer」、年内発売へ - ITmedia エンタープライズ 1 users - [[https://kittyhawk.aero/]
安全性に目をつぶればすぐにも日本でも便利に使えそう。
2017.04.20
ブリヂストンがチューブを使わず空気充填も不要な自転車用タイヤを2019年に実用化↑BTW
「エアフリーコンセプト」を用いた新しいデザインの自転車用次世代タイヤを開発|ニュースリリース 2017 |ブリヂストンサイクル株式会社 1 users - ブリヂストンがチューブを使わず空気充填も不要な自転車用タイヤを開発 | スラド
次のページへ[1・2・3・4・5・6・7・8・9・10・11・12・13・14・15・16・17・18・19・20・21・22・23・24・]