■■■記事一覧■■■
前のページへ|12ページ目/24|次のページへ(1・2・3・4・5・6・7・8・9・10・11・12・13・14・15・16・17・18・19・20・21・22・23・24・)
2016.07.30アスファルトに代えコンクリート舗装が見直されているわけ /19
2016.07.30新車でも売り出し中の中古車に見えるフロントガラス・シェード「オバカーシェード」 /1
2016.07.30素敵動画!フェラーリvsロケットエンジン自転車 /1
2016.07.25点数かせぎ?赤信号無視してないのに反則切符切られ、ドラレコ持ち込んで証明、富山県警が撤回し謝罪 /29
2016.07.14車のナンバープレートの「希望ナンバー」枯渇が近づく、対策として分類番号にひらがなに加えアルファベットを導入へ /15
2016.07.13日産、新型セレナに自動運転技術「プロパイロット」初搭載、日本の高速道路での使い心地を追求 /10
2016.07.13「Android Auto」日本で提供開始、日産・ホンダ・VW車やパナソニックのカーナビから /9
2016.07.10飛行機に積んであるブラックボックスの中身を切断して見てみる動画 /2
2016.07.08全国521駅、全国346路線別10年間累計自殺者ランキング /1
2016.07.07軽キャンピングカーで生活できるの?住んでみて分かった10のこと /17
2016.07.05ヤマハ、電動アシストバイクをベースにケイリンの先導車「YPJ-K」の開発に着手。時速50kmで巡航可能 /3
2016.07.04全国に広がるか?兵庫に続き大阪で自転車保険が「義務化」 /3
2016.07.02東京キャンピングカーショー2016 - 軽キャンピングカーも会場に、写真71枚 /13
2016.07.01テスラモデルS、自動走行で初の死亡事故、でかくて白いトレーラーを認識出来なかったことが原因? /12
2016.06.28トヨタ「C-HR」新世代コンパクトクロスオーバーのインテリアデザイン公開 /8
2016.06.24テスラ・モーターズの「モデル3」が成功すれば 「白い石油=リチウム」の需要は爆発する! その際、恩恵をこうむる3銘柄と投資の注意点 /10
2016.06.24Xiaomiが折りたたみ可能な電動アシスト自転車「Mi QiCYCLE」を発表。5万円 /2
2016.06.13中古ベンツ6割が新車同然!輸入車に「新古車手法」蔓延 /12
2016.06.09リニア中間駅は奈良に。京都に泊まるとカーブきつくなる。 /22
2016.06.08「Teslaの電池はパナソニック製のみだよ」とイーロン・マスクが噂を否定→株価急騰 /3
2016.06.02産学連携で自動車エンジンの熱効率50%を目指す国家プロジェクト /11
2016.06.02ついに新型プリウスに駆動用バッテリー充電可能なソーラーパネルのオプションが登場 /14
2016.05.297億円当たった時のための高額商品限定カタログ /10
2016.05.29サミットで日本に来た各国大統領専用機に関するまとめ記事、「マリーンワン」とは? /11
2016.05.282018年からフルカラーでイラスト入り自動車ナンバープレート解禁 /4
2016.05.27羽田から飛行機飛ばず /13
2016.05.25中国 1200人を運ぶことができる特殊バスの試験車を披露(動画) /3
2016.05.22自動運転車を発表した中国LeSEE社、米国ファラデーフューチャー社はアップル社の隠れ蓑? /1
2016.05.20Googleが自動車人身事故のケガを軽減する画期的特許 /12
2016.05.20スズキ車ユーザー「カタログ燃費おかしいと思ってた、むしろ実燃費の方がいい」 /12
2016.05.19車の年間維持費、SUVは31.6万円、軽自動車21.5万円、減少傾向 /4
2016.05.18スマホでテスラ「モデルS」をリモート駐車できる新機能「サモン」が登場、実際に動く様子の動画 /5
2016.05.15富士重工業の社名が「SUBARU」へ /17
2016.05.1575歳以上が自動車運転中に交通違反で捕まった時に認知症検査義務づけへ /13
2016.05.12日産が三菱自動車に巨額出資、事実上の傘下に /17
2016.05.084GBのRAM、クアッドコアCPUの自転車「Le Syvrac」登場。電力はペダルで /1
2016.05.08今や航空機のファーストクラス越え!、高速バスのコクーンシートが凄い! /14
2016.05.06道幅5.5m以下の生活道路にオービス導入の実験中 /29
2016.05.01ホンダ・ヴェゼル購入1ヶ月感想 /95
2016.04.28テスラ モデルSの自動運転で東北道を運転&事故を回避する瞬間の動画 /36
2016.04.27若者がクルマを買わなくなった原因は、ライフスタイルの変化より断然「お金」 /140
2016.04.27テスラの品質問題 /28
2016.04.25南米コロンビアで「車のない日」開催、自転車と歩行者の楽園に /4
2016.04.21UPQの公道走行可能な電動バイク「UPQ BIKE me01」が実用的で売れそうな予感 /50
2016.04.20ブリジストンがタイヤにセンサを埋め込み路面状況を把握する実用化実験 /9
2016.04.19オランダ議会に2025年までにガソリン車/ディーゼル車の販売禁止の法律提出、ハイブリッドも× /27
2016.04.19ヴェゼル買って3週間、常時ネット接続されたホンダ・インターナビが面白い /14
2016.04.18フランスで中古バイクを再販売する時に点検を義務化する法案に反対し道路を埋め尽くすバイク乗り /9
2016.04.14シトロエンの4人乗り小型電気自動車「Eメアリ」発売。バッテリーは月額1万円のレンタル制 /1
2016.04.13日産、脳波を計測して運転感覚を視覚化できる「リーフ」を制作 /9
2016.07.30
アスファルトに代えコンクリート舗装が見直されているわけ↑BTW
アスファルトって死ぬほどネバネバした油って知った時はびっくりした。素敵な素材だと思う。生化学者としてはこれだけ普及してアスファルト分解して繁殖する微生物出てこないのかなーと思う。
あと、コンクリートの道路ってアスファルトに比べると圧倒的に乗り心地が悪いけど改善する方法はあるのかな?
2016.07.30
新車でも売り出し中の中古車に見えるフロントガラス・シェード「オバカーシェード」↑BTW
2016.07.30
自転車vsフェラーリ、加速競争で“まさか”の結末[動画] | レスポンス(Response.jp) 4 users58イイネ
2016.07.25
点数かせぎ?赤信号無視してないのに反則切符切られ、ドラレコ持ち込んで証明、富山県警が撤回し謝罪↑BTW
- 赤信号無視してないのに反則切符 富山県警、撤回し謝罪:朝日新聞デジタル 34 users376イイネ
もう+1で何か機能あると良いんだけど、前方車両接近アラート機能とか付かないかな?
2016.07.14
車のナンバープレートの「希望ナンバー」枯渇が近づく、対策として分類番号にひらがなに加えアルファベットを導入へ↑BTW
2016.07.13
日産、新型セレナに自動運転技術「プロパイロット」初搭載、日本の高速道路での使い心地を追求↑BTW
2016.07.13
「Android Auto」日本で提供開始、日産・ホンダ・VW車やパナソニックのカーナビから↑BTW
「Android Auto」日本で提供開始、日産・ホンダ・VW車やパナソニックのカーナビから - ケータイ Watch 2 users14イイネ - Android Auto 4 users157イイネ
そして、それよりずっと前に店の前を通り過ぎると、その店の宣伝が画面に表示されてそうw
2016.07.10
飛行機に積んであるブラックボックスの中身を切断して見てみる動画↑BTW
飛行機に積んであるブラックボックスの中身ってどうなってるの?|ギズモード・ジャパン 14 users232イイネ
海外じゃあ車への搭載が義務化されている国もあるとか
2016.07.08
全国521駅、全国346路線別10年間累計自殺者ランキング↑BTW
全国521駅「10年累計鉄道自殺数」ランキング | 通勤電車 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準 331 users2301イイネ 全国346路線「10年間の鉄道自殺」ランキング | 通勤電車 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準 37 users887イイネ
2016.07.07
軽キャンピングカーで生活できるの?住んでみて分かった10のこと↑BTW
キャンピングカーで生活できるの?住んでみて分かった10のこと - やぎろぐ 64 users69イイネ
この人、軽キャンピングカーの天井にソーラーパネル設置してサブバッテリー積んだり、家庭用エアコン設置したりしていて興味深い!!!男のロマン!
一台欲しくなってきた!しかい我が家には駐車スペースは1台分しか無いんだよね。
2016.07.05
ヤマハ、電動アシストバイクをベースにケイリンの先導車「YPJ-K」の開発に着手。時速50kmで巡航可能↑BTW
2016.07.04
全国に広がるか?兵庫に続き大阪で自転車保険が「義務化」↑BTW
大阪で自転車保険が「義務化」 全国に広がる?それとも... : J-CASTニュース 1 users24イイネ
俺は家の火災保険と、自動車の保険で、自転車に加害者になった時の特約がついているので問題無し!
2016.07.02
東京キャンピングカーショー2016 - 軽キャンピングカーも会場に、写真71枚↑BTW
↓このブロガーがキャンピングカーノマド生活始めたらしくウォッチしてます。
- 早稲田に入ってヒッチハイク100回やった結果、ブロガーになった八木仁平が書くブログ - やぎろぐ 10 users55イイネ
早稲田大学卒23歳のプロブロガー、キャンピングカーでの移動をスタート - やぎろぐ 1 users635イイネ
2016.07.01
テスラモデルS、自動走行で初の死亡事故、でかくて白いトレーラーを認識出来なかったことが原因?↑BTW
米テスラ、自動走行で初の死亡事故 相手車の色が原因か:朝日新聞デジタル 16 users40イイネ
2016.06.28
トヨタ「C-HR」新世代コンパクトクロスオーバーのインテリアデザイン公開↑BTW
それにしても最近のトヨタのデザインはトヨタらしくないな。あ、キモデザインのトヨタ・シエンタが爆発的に売れてない?とてもよく見る。ホンダも新しいフリード出すの遅すぎたんじゃない?デザインもあいかわらずだし。
つか、前から見ると愛車のヴェゼルとフィットの区別が付かなくてちょっと嫌w。
2016.06.24
テスラ・モーターズの「モデル3」が成功すれば 「白い石油=リチウム」の需要は爆発する! その際、恩恵をこうむる3銘柄と投資の注意点↑BTW
テスラ・モーターズの「モデル3」が成功すれば「白い石油=リチウム」の需要は爆発する! その際、恩恵をこうむる3銘柄と投資の注意点とは?|世界投資へのパスポート|ザイ・オンライン 27 users236イイネ
2016.06.24
Xiaomiが折りたたみ可能な電動アシスト自転車「Mi QiCYCLE」を発表。5万円↑BTW
本体重量14.5kgと電動アシスト自転車としては問題無い感じ
2016.06.13
中古ベンツ6割が新車同然!輸入車に「新古車手法」蔓延↑BTW
国産車に落ちてしまった自分が恥ずかしい。
しかし維持費はダントツで高いらしい↓
【海外の反応】 パンドラの憂鬱 海外「日本車が売れるわけだ…」 維持費の安さで日本車メーカーが上位を独占 2 users625イイネ
2016.06.09
リニア中間駅は奈良に。京都に泊まるとカーブきつくなる。↑BTW
リニア中間駅は奈良 JR東海「京都だとカーブきつい」:朝日新聞デジタル 25 users44イイネ
京都経由にすればカーブが増えて、品川―新大阪間を67分で結ぶ計画が達成できなくなる |
しかし品川ー新大阪67分って凄いなあ。
2016.06.08
「Teslaの電池はパナソニック製のみだよ」とイーロン・マスクが噂を否定→株価急騰↑BTW
「Teslaの電池はパナソニック製のみだよ」イーロン・マスクが噂を否定 : ギズモード・ジャパン 1 users48イイネ
パナの株価は急騰しているらしい。
2016.06.02
産学連携で自動車エンジンの熱効率50%を目指す国家プロジェクト↑BTW
2016.06.02
ついに新型プリウスに駆動用バッテリー充電可能なソーラーパネルのオプションが登場↑BTW
太陽光でのバッテリー充電が可能に トヨタの新型プリウスに大型ソーラーパネル搭載 - ねとらぼ 4 users94イイネ トヨタ 新型プリウスPHV | トヨタ自動車WEBサイト601イイネ
残念ながらソーラーパネルのサイズ、出力等の情報は無いみたい。
以前のプリウスPHEVがバッテリー容量5.2kWhで23.4km走れると書いてあるので10km走るのに2.5kWh必要として、リンク先写真のパネル面積が1m2ぐらいと考えると10km走るのに夏の日なたで2日間充電が必要な感じかな?まあ今のところ自己満足のオプションだね。でも物欲をそそられる!
2016.05.29
今、佐賀に滞在してるんだけど、カーディーラーの店頭に異常に高級車並んでいる。
高額な不動産を買うという負荷が無い分だけ車に金かけやすいのかな?
2016.05.29
サミットで日本に来た各国大統領専用機に関するまとめ記事、「マリーンワン」とは?↑BTW
日本の空飛んだ「マリーン・ワン」 特殊なアメリカの大統領専用機事情 | 乗りものニュース 8 users1152イイネ
この前、プライベートの英会話の先生にマリーンとネイビーって何が違うの?って聞いたら最初に攻撃するのがマリーンらしい。ちなみにその先生、昔、空母で働いていたらしいけど年に1一度、家族限定で甲板でピクニックしてその辺をクルージング出来るイベントあるらしい。うらやまし
2016.05.28
2018年からフルカラーでイラスト入り自動車ナンバープレート解禁↑BTW
2016.05.27
滑走路で燃えた飛行機があったせいで羽田からの出発便がほぼ全便欠航状態。
迷惑すぎる。そして羽田空港弱すぎだろ。Flightradar24見ると着陸便でいっぱいいっぱい?
そして可哀想な俺は新幹線で九州に移動中。着くのは夜11時。orz
追記
大韓航空機出火で滑走路閉鎖の羽田空港で報道ヘリが指示無視して管制に怒られる - Togetterまとめ 132 users109イイネ
2016.05.25
中国 1200人を運ぶことができる特殊バスの試験車を披露(動画)↑BTW
6年前に紹介してたね。
2016.05.22
自動運転車を発表した中国LeSEE社、米国ファラデーフューチャー社はアップル社の隠れ蓑?↑BTW
ふと思うんだが高性能の自動運転車を実現するミソがディープラーニングであったりプロセッサであったりする以上、センサーとか車体性能は関係無くて、いずれフロントガラスに取り付けるドライブレコーダーやオービス検知器みたいな装置を取り付けて車と接続すれば自動運転OKになりそうな予感。
2016.05.20
Googleが自動車人身事故のケガを軽減する画期的特許↑BTW
確かにぶつかった後のダメージ軽減という点ではデメリットは無い気がするな。
2016.05.20
スズキ車ユーザー「カタログ燃費おかしいと思ってた、むしろ実燃費の方がいい」↑BTW
スズキ車ユーザー「カタログ燃費おかしいと思ってた、むしろ実燃費の方がいい」 - Togetterまとめ 430 users4930イイネ スズキの燃費偽装、実は“逆偽装”でむしろ株を上げる : 市況かぶ全力2階建 98 users126イイネ
2016.05.19
車の年間維持費、SUVは31.6万円、軽自動車21.5万円、減少傾向↑BTW
2016.05.18
スマホでテスラ「モデルS」をリモート駐車できる新機能「サモン」が登場、実際に動く様子の動画↑BTW
リーフと一緒でスピード出し過ぎると凄い勢いでバッテリー減るのかな?
2016.05.15
なんだと!
富士重工業の前身は1917年創業の「中島飛行機」という飛行機メーカーだって
2016.05.15
75歳以上が自動車運転中に交通違反で捕まった時に認知症検査義務づけへ↑BTW
18の交通違反、認知症検査義務づけへ 75歳以上:朝日新聞デジタル 2 users441イイネ
2016.05.12
三菱自動車 日産が巨額出資 事実上傘下に | NHKニュース 520 users6494イイネ 三菱自株に買い殺到 日産は下落 「再建支援」受け:朝日新聞デジタル 8 users7イイネ 三菱自が日産の傘下に…Jリーグで大問題が発生しそうな件 - NAVER まとめ
今、仕事でイギリスにいるんですが、走っている日本車では圧倒的に日産多いね。ゴーンさんとか、ルノーがらみで欧州に強いのかね。
2016.05.08
4GBのRAM、クアッドコアCPUの自転車「Le Syvrac」登場。電力はペダルで↑BTW
2016.05.08
今や航空機のファーストクラス越え!、高速バスのコクーンシートが凄い!↑BTW
コクーン - シートタイプのご案内 |高速バス/夜行バス予約|WILLER TRAVEL 23 users1535イイネ 高速バス、いまや「ファーストクラス並み」とも 充実の設備続々 - ライブドアニュース 1 users4イイネ
一度使ってみたい!
2016.05.06
生活道路にオービス導入 事故抑制? 埼玉・岐阜で試行:朝日新聞デジタル 69 users70イイネ
しかし1台1000万とは高いな。
つか、関西圏の交通キチガイの多さにはホント衝撃受けた。クラクション鳴らしっぱなしで威嚇しながら対向車線にはみ出して走行し赤信号の交差点を突っ切っていく車とか常習犯だろ、ある意味事故にはなりにくいのかもしれないけど。関西の警察何してるんだ?
2016.05.01
今、四国です!。700kmぐらい走って来ました。燃費は1リットルあたり19.8kmでした。少し不思議なのですが高速走行時でもあまり燃費は上がりませんね。以前の愛車シトロエンC2(5速センソドライブ)では街乗りで10kmを割り込みますが、高速をノンストップで走ると1リットルあたり22~23kmぐらい出てました。それに対して、ヴェゼルは街乗りでは12km/Lですが、高速走行時でも20km/Lは超えない感じ。車体がデカイからですかね?CVTってそんな感じ?
●乗り心地
気にしすぎかもしれませんが未だに固いサスペンションが気になりはしますが、時速100km超えた後の安定性は褒めても良いかも。左右上下にまったく揺れなくなります。高速時の安定性を優先しすぎな感じなのかな?昨日は一日中ドライブでしたが、ツマ、2才の子供とも快適そうでした。今までは「乗り心地」ってあまり重視していませんでしたが、広い車内空間も合わさって以前のシトロンに比べて明らかに楽々長距離ドライブ出来た実感があります。
●自動運転装置と安全
簡単なクルーズコントロールがついている程度ですが、便利で使いまくってしまいます。しかしアクセスペダルを踏まなくて良いので足の位置が定まらず、ブレーキから遠い位置に足を置いてしまうのでむしろ危険が増しているような気が。ライトも自動だし、ほんと運転に「集中」が不要になって眠くなった時にヤバイ気がします。う~ん。自動運転装置が安全につながるかどうかは、運転初心者の場合と、運転熟練者の場合の2通りにわけて考える必要がある気がします。
(省略されています。全文を読む)
2016.04.28
テスラ モデルSの自動運転で東北道を運転&事故を回避する瞬間の動画↑BTW
俺やっぱり怖くて使えない気がする。
2016.04.27
若者がクルマを買わなくなった原因は、ライフスタイルの変化より断然「お金」↑BTW
2016.04.27
テスラの品質問題、量産モデルに影6イイネ
2016.04.25
南米コロンビアで「車のない日」開催、自転車と歩行者の楽園に↑BTW
2016.04.21
UPQの公道走行可能な電動バイク「UPQ BIKE me01」が実用的で売れそうな予感↑BTW
これ、「原付免許必要」「ヘルメット必要」とかあるけど、公道走れるって事でOK?ナンバーはどうやって取得するんだ?
本体12万7000円、100V3.5時間充電で35km走行可能(時速25km/h時)。
USB電力出力も可能、36V/316.8WhなのでiPhoneを186回満充電可能w
公道走行可能な折りたたみ型電動バイク「UPQ BIKE me01」、税別12万7000円で夏発売 - ケータイ Watch 29 users50イイネ UPQ BIKE me01 | 株式会社UPQ(アップ・キュー)24イイネ 製品一覧 | 株式会社UPQ(アップ・キュー) 5 users116イイネ UPQ BIKE me01試乗インプレ、のんびり風を感じたいミニベロのような電動バイク - Engadget Japanese 4 users85イイネ
2016.04.20
ブリジストンがタイヤにセンサを埋め込み路面状況を把握する実用化実験↑BTW
2016.04.19
オランダ議会に2025年までにガソリン車/ディーゼル車の販売禁止の法律提出、ハイブリッドも×↑BTW
2016.04.19
ヴェゼル買って3週間、常時ネット接続されたホンダ・インターナビが面白い↑BTW
こりゃ面白い。しかし恐ろしい。これが21世紀か。
購入時に「これがパスワードとIDね」とディーラーの人に言われていたのを忘れていて、最近、パソコンからアクセスしてみたのですが↓こんな画面
うぉ、車の移動情報はすべてネット上に転送され蓄積されています。同じ情報はスマホのアプリからでも見ることが出来ます。こりゃ妻にアカウントを握られたら車で浮気不可能だな。むむ!この燃費は1人じゃないな!!!とかw
たとえば4月3日は子供を保育園に車で連れて行った日です。5km走ってガソリンを0.6リットル消費し、燃費はリッター7.8kmだったようです。他の日は下道で買い物に行ったりなどした日、1日単位では平均燃費は12km程度のようです。エンジン始動とか信号待ちなどを含めるとこんなもんですかね。ちなみに上記の画像には無いですが高速使って渋滞無く100kmぐらい移動した日が一番燃費が良く1日の燃費が18.1kmでした。こういうの見せられるとハイブリッドにすれば良かったかなと思う。
(省略されています。全文を読む)
2016.04.18
フランスで中古バイクを再販売する時に点検を義務化する法案に反対し道路を埋め尽くすバイク乗り↑BTW
2016.04.14
シトロエンの4人乗り小型電気自動車「Eメアリ」発売。バッテリーは月額1万円のレンタル制↑BTW
本体315万円、バッテリーは月額1万円。
こういうのってタイムズレンタカーとかのカーシェアに良いかもね
2016.04.13
日産、脳波を計測して運転感覚を視覚化できる「リーフ」を制作↑BTW
次のページへ[1・2・3・4・5・6・7・8・9・10・11・12・13・14・15・16・17・18・19・20・21・22・23・24・]