ツイート
2017.10.30
ファミマ、24時間営業の見直し着手:日経ビジネスオンライン 47 users
って言うのも、先週の土日とかずっと雨だったけど、ネットスーパー×1、マクドナルドデリバリー×2、ガストデリバリー×1で、一切家から出ずに快適に暮らしましたw。
そして、クロネコ×2、佐川×1(2個同時届け)、ゆうびん×1が届けに来た。
お届け人の皆様、マジ申し訳ない(^^;
Category:ビジネス・教育・ライフハック
Keyword:マクドナルド/95
コメント
いいっすね!=25
001 [10.30 14:52]わ:人が運ぶ限り、時給1000円なら配達は12分で終えないと赤になるなぁ…。自転車使用か走ることになるし、店内一人減るし…。 ↑
002 [10.30 15:51]うわぁ:実際のそちらのお天気は解らないけど、天候が荒れるの解ってるんだから冷食や保存食を買い込んでおくとかしましょうよ。金払っているからと言っても台風や極端な豪雨の場合は多少の配慮はすべきでは?って思うよ ↑(6)
003 [10.30 16:49]ふぇちゅいん(管理人) TW★64:ホント申し訳ない。コロッケ買い込んでおけば。。。。 ↑
004 [10.30 17:46](★1@Biglobe:車持ってるのに...。日曜以外は大した雨でなかったが。 ↑
005 [10.30 17:51]とくめいん@Biglobe:ただでさえ業務多いコンビニ店員に配達までさせるとか鬼かよw ↑(2)
006 [10.30 19:50]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★71:まぁ、提供されてるサービスを感情論で批判されたり利用を制限されるのはおかしな話だと思う。ふぇちゅいんさんみたいな人が大勢いれば、「公共交通機関が止まったらデリバリーも休止」みたいな基準ができると思うよ。 ↑(2)
007 [10.30 22:40]>>006@Dion:でもその規制ができる・廃止の議論が起こるのは悪天候の配達の事故で何人か死んでからになると思う。あるサービスなんだから使うのが悪いとまでは言わないけど遠慮するってのも大事だと思うな。 ↑(5)
008 [10.30 22:58]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★71:>>007 これがまさしく感情論。だから意味不明。誰に対して遠慮するんだ? ↑(1)
009 [10.30 23:01]kkk:そんな文句は経営者に言えよ。何かいちゃもんつける割には社畜度が半端無い奴多すぎ。墓穴掘らされてるのに抵抗しない奴って元いじめっれっ子だろ絶対。 ↑
010 [10.31 00:35]ぴょん@Au:コンビニ内の何食べてもいいから、5000円で泊まらせてくれたら宿に困ることなさそうだけどな ↑(1)
011 [11.02 08:12]あー:サービスは受けるけど社畜根性がどうたらって、風俗嬢とヤリながら説教始めるような人か?w ↑(4)
012 [11.02 10:32]お@OCN:人手不足考えるとやっぱドローン配達ですかね ↑
013 [11.02 19:50]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★71:>>011 風俗嬢が規定のサービスを渋ったり遠慮しろとか言い出したら説教するかもしれないけど、そんな機会は今のところなかったな。 ↑(4)
014 [11.03 12:58]T-T:みんな7?11時、セブンイレブンになればいいのに。 ↑
015 [11.03 21:40]ななしさそ★42:ドローン配達は一戸建てだけ対象とかある種の差別的なオチが待っていそうで… ↑
この記事のアクセス数:632
2022.02.25ウーバー配達は稼げる←全くのデタラメなのをワイが暴露する4コメ
2022.02.18三菱UFJ銀行とリクルート「手数料0.99%」のスマホ決済「COIN 」を展開2コメ
2022.01.28鬼畜かよ!三菱電機、ポスドクを対象に最長3年の任期つき採用を開始www34コメ
2022.01.20声に自信が持てないビジネスパーソンへ…「声を改善する5つのステップ」1月31日開催、継続のコツも伝授1コメ
2022.01.10なぜストレスを軽減し人生を再起動させるには「42%の休息」が必要なのか?1コメ
2022.01.05在宅勤務はもう限界……テレワークつらい勢の悲痛な叫び2コメ
2022.01.04オンライン授業は「2倍速で見ても理解度は下がらない」という研究結果1コメ
2021.12.28ソフトバンクとZホーディングスがTポイント陣営から離脱でTポイントは生き残りをかけた瀬戸際へ12コメ
2021.12.16探せるクレジットカード「三井住友カードTile」登場、Bluetooth内蔵、一回の充電で半年動作5コメ
2021.12.16パ・リーグとメルカリが共同でNFT事業を開始、名場面やプレー動画をNFT化1コメ
→カテゴリー:ビジネス・教育・ライフハック(記事数:1269)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
●2025.03.20:どんな不都合が・・・(未分類)682access
●2025.03.14:8年ぶりにサンライズ出雲に乗車!家族4人で「ソロ個室」4部屋に上り乗車したメモ(#おでかけ情報)492access
●2025.03.16:大量のレモンを余さず果汁絞るのが難しい。安い絞り器はクソばかり(#自宅DIY #ルーフテラス活用)447access
●2025.04.03:ニンテンドースイッチ2は2025年6月5日(木)発売。国内版49800円、多言語版69800円(笑)(#ゲーム)385access
●2025.03.11:初めての焼き肉きんぐ(物語コーポレーション)の株主優待お食事券をゲット!!!!!優待・配当利回り年率3%程度(#お金 #マネー)367access
マクドナルド
マクドナルド 2025/04/04 13:08:最近は何もかもニセ卵だな。キューピーの「きみぷち」って商品らしい。(usePocket.com) 2025/04/04 08:02:3歳息子とマクドナルドごっこ→「スマイルください」と注文した瞬間…… 1秒後の“展開”に「たまらん」「好きww」(ねとらぼ 最新記事一覧) 2025/04/04 06:36:マクドナルド、次のハッピーセット・コラボキャラの“後ろ姿”を投稿 「楽しみ!」の声ともに「何かが噴出してる!?」と驚がくする人も(ねとらぼ 最新記事一覧) 2025/04/03 14:30:マクドナルド、次回ハッピーセットのコラボを“ちょい見せ” モロバレな正体に「来たか!」「コンプ……いきます」と熱い声(ねとらぼ 最新記事一覧) 2025/04/03 09:40:米関税、世界一律 無人島も対象(AFPBB News - 総合新着記事100 -) |