自転車の無灯火運転はどうして危ないの? その理由を解説した漫画に「免許を取ると分かる怖さ」と共感の声が殺到

カテゴリー:車・乗り物・車載ガジェット(記事数:1155)



↑B


2017.05.24

自転車の無灯火運転はどうして危ないの? その理由を解説した漫画に「免許を取ると分かる怖さ」と共感の声が殺到

ちょうど昨日、無灯火・車道端を逆走のママチャリおっさんが、車と接触しそうになって、車を大声で「危ないだろう」と怒鳴り散らしていたのを見かけた。

たとえライト付けていても、交差点左折時の横断歩道上とか歩行者・自転車を見落としそうで恐ろしい。

Category:車・乗り物・車載ガジェット

 Keyword:自転車/341



コメント

いいっすね!
001 [05.24 19:14]匿名@OCN:ドラレコとってれば、怒鳴ったおっさんを道交法違反で訴えられるんだけどね。どうせ無免だから、ドラレコ知らねえで喧嘩買ってくれそうだしww
002 [05.24 22:54]っっっっ@Biglobe:タクシーがハイビームやめない時は、コンニチハイビームやると止める。ロードバイクあるある。無灯火オヤジに眩しいんだよっても言われるとコンニチハイビームで迎撃w
003 [05.24 22:56]っっっっ@Biglobe:因みに点滅ライトのみは法的にアウト
004 [05.24 23:26]@InfoWeb:自転車のライトは基本的に「自分が」じゃなくて「相手に」の為の明かりだからねぇ。無灯火の人は闇に紛れる忍者の末裔なのだろう…w
005 [05.25 06:04]:車の屋内駐車場で無灯火野郎も取り締まって欲しい
006 [05.25 07:42]通りすがり@Dion:自転車の点滅ライトは自治体によって扱いが違うらしい
007 [05.25 11:50]はすし@YahooBB:個人的には右側通行(特に車道)を徹底的に規制して欲しいわ、右折の時に巻き込みそうになるから。(普通に目視してても自転車のスピードが速くて突っ込まれそうになること有り)
008 [05.25 13:04]>>007@OCN:目視しているのに、自転車の速度がわからないのだろうか。それとも目視後に自転車が急激にスピードを上げた?だとしてもそれぐらい予測して欲しい。
009 [05.25 17:36]774-1:逆走だと相対速度が速くて、確認範囲外からいきなり飛び込むことになる。
010 [05.25 22:40]真面目に@Biglobe:無灯火+逆走+二人乗り以上+携帯電話+飲酒=氏ね


011 [05.26 12:06]はすし@YahooBB:>008目視はしてるが凝視はしてない。009氏の援護カキコの通り。中途半端な大通り(幅20m級)だと歩道や街路樹の景色のせいでよけい見にくい。右後方見て、対向車やり過ごして(前方確認後)右折すると既に逆走自転車が来てることがある。勿論後方確認しながらだから当たることはないが危ないことに間違いない。田舎以外で運転頻度が高い人は皆経験してるんじゃない?

名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:787


→カテゴリー:車・乗り物・車載ガジェット(記事数:1155)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
●2025.03.20:どんな不都合が・・・(未分類)697access
●2025.03.14:8年ぶりにサンライズ出雲に乗車!家族4人で「ソロ個室」4部屋に上り乗車したメモ(#おでかけ情報)513access
●2025.03.16:大量のレモンを余さず果汁絞るのが難しい。安い絞り器はクソばかり(#自宅DIY #ルーフテラス活用)451access
●2025.04.03:ニンテンドースイッチ2は2025年6月5日(木)発売。国内版49800円、多言語版69800円(笑)(#ゲーム)402access
●2025.04.10:小さいスピーカーが欲しかったのでダイソーで防犯ブザーから摘出(未分類)383access

すべて見る

自転車
自転車
2025/04/14 16:42:石畳の王者ファン・デル・プール パリ~ルーベ3連覇(AFPBB News - 総合新着記事100 -)
2025/04/14 16:42:レース中にボトルが顔直撃、ファン・デル・プールが対応要求 パリ?ルーベ(AFPBB News - 総合新着記事100 -)
2025/04/14 07:16:HELLO?CYCLING、「特定小型原付」の貸出中止--同型機の発火で(CNET Japan 最新情報 総合)
2025/04/14 02:28:(DeepL:お尻に優しい回転式自転車シートが快適にアップグレード)Pivoting butt-friendly bike seat gets a comfy upgrade(New Atlas - New Technology & Science News)
2025/04/11 17:10:両端のクランプで自転車を固定。世界最小の自転車スタンド(ギズモード・ジャパン)