家から1歩も出ずに生活できる「オールインクルーシブ型住居」が大阪・西成にオープン。食費込みで月10万円

カテゴリー:ビジネス・教育・ライフハック(記事数:1269)



↑B


2020.07.17

家から1歩も出ずに生活できる「オールインクルーシブ型住居」が大阪・西成にオープン。食費込みで月10万円

すごい、コーヒー、生ビールも飲み放題、タオルも使いたい放題。衣類の洗濯は自分でする必要。

タイミング的にはGood、家から1歩も出たくないと思っている人もそれなりにいるはず。

精神的に病んでいるのとの区別がアヤシイ話だけど今後10年間家から出ない人が日本全国探せばそれなりに出てくるんじゃないだろうか。

そういえばホームレスの人はどうしてるんだろう?コロナにかかった人もいる?

クラウドファンディングのページを見るとなんでこの場所でこんな事しているのかが分かる。

Category:ビジネス・教育・ライフハック



コメント

いいっすね!=4
001 [07.17 19:55]@Enb:堀の中と変わらない気が…w
002 [07.17 20:26]Sweet‘★1@NetHine:欲を出さなきゃ充分生活出来そうだし、突然サービス終了ってならなければ悪くない気もする。>>001 外に出ちゃダメって訳じゃないですよね? (1)
003 [07.18 00:17]えっと、@Asahi-Net:Amazon ネットスーパ 家電量販も配達あるし, 普通の家でも外出ナシって結構できると思う、庭ぐらいは出てもOKですよね。あっゴミ捨てぐらいは見逃して欲しい。
004 [07.18 02:09]あくまじてん@Vm:本人がハンコ持ってする役所の手続きは最後まで不可避。パスポートや運転免許の交付とか、投票。
005 [07.18 06:12]Sweet‘★1@NetHine:>>004 外に出ないのならパスポートも運転免許も要らない。まさに悪魔の辞典事案。 (2)
006 [07.20 08:44]MotoZ2User★1:何年かたったらNASAからスカウトされるかもよ。「火星で砂粒でも数えてみないかね、同志?」
007 [07.20 09:14]MotoZ2User★1:そうえいば、大学生んときの友人が朝夕食事つきだけど凄く狭い寮に住んでたな。グーグルマップで見たらケアハウスになってた。諸行無常。
008 [07.20 15:17]ごみ王@OCN:パスポートの代理申請は旅行会社がよくやってる
009 [07.21 23:32]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★82:>>007 そのケアハウスを訪ねたら、その友人が相変わらず朝夕食事付きで住んでるかもね。盛者必衰。 (1)
010 [07.22 14:02]MotoZ2User★1@So-net:ひでぇww 俺を何歳だと思ってんだww



名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:513
2022.02.25ウーバー配達は稼げる←全くのデタラメなのをワイが暴露する4コメ
2022.02.18三菱UFJ銀行とリクルート「手数料0.99%」のスマホ決済「COIN 」を展開2コメ
2022.01.28鬼畜かよ!三菱電機、ポスドクを対象に最長3年の任期つき採用を開始www34コメ
2022.01.20声に自信が持てないビジネスパーソンへ…「声を改善する5つのステップ」1月31日開催、継続のコツも伝授1コメ
2022.01.10なぜストレスを軽減し人生を再起動させるには「42%の休息」が必要なのか?1コメ
2022.01.05在宅勤務はもう限界……テレワークつらい勢の悲痛な叫び2コメ
2022.01.04オンライン授業は「2倍速で見ても理解度は下がらない」という研究結果1コメ
2021.12.28ソフトバンクとZホーディングスがTポイント陣営から離脱でTポイントは生き残りをかけた瀬戸際へ12コメ
2021.12.16探せるクレジットカード「三井住友カードTile」登場、Bluetooth内蔵、一回の充電で半年動作5コメ
2021.12.16パ・リーグとメルカリが共同でNFT事業を開始、名場面やプレー動画をNFT化1コメ


→カテゴリー:ビジネス・教育・ライフハック(記事数:1269)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
●2025.03.20:どんな不都合が・・・(未分類)682access
●2025.03.14:8年ぶりにサンライズ出雲に乗車!家族4人で「ソロ個室」4部屋に上り乗車したメモ(#おでかけ情報)492access
●2025.03.16:大量のレモンを余さず果汁絞るのが難しい。安い絞り器はクソばかり(#自宅DIY #ルーフテラス活用)447access
●2025.04.03:ニンテンドースイッチ2は2025年6月5日(木)発売。国内版49800円、多言語版69800円(笑)(#ゲーム)385access
●2025.03.11:初めての焼き肉きんぐ(物語コーポレーション)の株主優待お食事券をゲット!!!!!優待・配当利回り年率3%程度(#お金 #マネー)367access

すべて見る