来年4月から有給義務化?

カテゴリー:ビジネス・教育・ライフハック(記事数:1269)



↑B


2018.10.18

来年4月から有給義務化?

何それ、うれしいじゃん。

Category:ビジネス・教育・ライフハック



コメント

いいっすね!=6
001 [10.18 21:20]うーん@Ucom:お盆・正月前を出勤日にして有給扱いさせようとする企業が出そうとかどこかで書いてたな。有給買い取り(日給の倍とか)の方がまだ現実的っぽい感じもするけど。 (1)
002 [10.18 22:24]匿名:>>001 買い取るばかりで休ませないからダメで無くなった制度だろ。わざわざ過労死ラインまで設けてるのに、そんな前時代的なことはもうやらんでしょ。休めないなら休めるように組み替えるのが普通で、いまだに頭悩ませてるのは、未だに何も考えてなかっただけ。どこか遠いことの出来事のように眺めてたんだろうな。
003 [10.18 22:57]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★75:>>001-002 そうか、有休買取制度が昔あったことを知らない人もいるんだな。僕もその恩恵にあずかったことはないけども。 それにしてもこの制度、関係あるのはブラックや中小だけだよね。しかも元々コンプラ無視の企業体質があるところに義務化したところで、どれほど効果があるのか疑問。それよりも、ちゃんと多くの人がメリットを享受できる制度に注力して欲しい。
004 [10.19 01:13]b@OCN:たかが年5日の為に罰則払ったり、年間労働時間変更して労基署から許可もらおうなんて無理筋考えるより、素直に休ませるでしょう。合意の必要なく計画年休で休ませられるようにもなるのだし。
005 [10.19 07:38]匿名@Au:30万なら安いものと考えて、そのままのところが割と出ると思うよ。当人の年収くらいの罰金ならちゃんとやりそうw
006 [10.19 13:54]通りがかり♀@Au:公務員(頑張ってる公務員)とか…むぁ教員とか、とりにくそう。 (1)
007 [10.19 17:17]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★75:>>006 無能な連中には難しいでしょう。「あの仕事は自分しか関わってないから、自分がいないと仕事が回らない!」みたいなこと言うんでしょw (1)
008 [10.19 23:25]うーん@Ucom:>>007 違う。「あいつは先に帰っちゃうから、自分がやらないと?」という感じでしょ。公務員や教員は無能ばっかりじゃないぞ。
009 [10.20 08:56]F★43:「有給は毎年全部消化するw人に迷惑?はあ?関係ないw労働者の権利だよww」と心で呟くが実際は、毎年何日か有給が消滅しているww (1)
010 [10.21 10:40]暇?人さんふぁん@OCN:そもそも今までも法律で求められていたわけで、何が懸念なの?対応できない企業は市場から退場すればいいだけでは?そしてまだ公務員や教員が全員無能とか思ってる奴がいるんか…そのうち本当になり手がいなくなりそう (1)



名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:591
2022.02.25ウーバー配達は稼げる←全くのデタラメなのをワイが暴露する4コメ
2022.02.18三菱UFJ銀行とリクルート「手数料0.99%」のスマホ決済「COIN 」を展開2コメ
2022.01.28鬼畜かよ!三菱電機、ポスドクを対象に最長3年の任期つき採用を開始www34コメ
2022.01.20声に自信が持てないビジネスパーソンへ…「声を改善する5つのステップ」1月31日開催、継続のコツも伝授1コメ
2022.01.10なぜストレスを軽減し人生を再起動させるには「42%の休息」が必要なのか?1コメ
2022.01.05在宅勤務はもう限界……テレワークつらい勢の悲痛な叫び2コメ
2022.01.04オンライン授業は「2倍速で見ても理解度は下がらない」という研究結果1コメ
2021.12.28ソフトバンクとZホーディングスがTポイント陣営から離脱でTポイントは生き残りをかけた瀬戸際へ12コメ
2021.12.16探せるクレジットカード「三井住友カードTile」登場、Bluetooth内蔵、一回の充電で半年動作5コメ
2021.12.16パ・リーグとメルカリが共同でNFT事業を開始、名場面やプレー動画をNFT化1コメ


→カテゴリー:ビジネス・教育・ライフハック(記事数:1269)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
●2025.03.20:どんな不都合が・・・(未分類)682access
●2025.03.14:8年ぶりにサンライズ出雲に乗車!家族4人で「ソロ個室」4部屋に上り乗車したメモ(#おでかけ情報)494access
●2025.03.16:大量のレモンを余さず果汁絞るのが難しい。安い絞り器はクソばかり(#自宅DIY #ルーフテラス活用)448access
●2025.04.03:ニンテンドースイッチ2は2025年6月5日(木)発売。国内版49800円、多言語版69800円(笑)(#ゲーム)388access
●2025.03.07:大阪万博を記念して作られたミャクミャクの硬貨は4月以降500円で郵便局などでゲット出来る(#お金 #マネー)370access

すべて見る