来年4月から有給義務化?

カテゴリー:ビジネス・教育・ライフハック(記事数:1269)



↑B


2018.10.18

来年4月から有給義務化?

何それ、うれしいじゃん。

Category:ビジネス・教育・ライフハック



コメント

いいっすね!=6
001 [10.18 21:20]うーん@Ucom:お盆・正月前を出勤日にして有給扱いさせようとする企業が出そうとかどこかで書いてたな。有給買い取り(日給の倍とか)の方がまだ現実的っぽい感じもするけど。 (1)
002 [10.18 22:24]匿名:>>001 買い取るばかりで休ませないからダメで無くなった制度だろ。わざわざ過労死ラインまで設けてるのに、そんな前時代的なことはもうやらんでしょ。休めないなら休めるように組み替えるのが普通で、いまだに頭悩ませてるのは、未だに何も考えてなかっただけ。どこか遠いことの出来事のように眺めてたんだろうな。
003 [10.18 22:57]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★75:>>001-002 そうか、有休買取制度が昔あったことを知らない人もいるんだな。僕もその恩恵にあずかったことはないけども。 それにしてもこの制度、関係あるのはブラックや中小だけだよね。しかも元々コンプラ無視の企業体質があるところに義務化したところで、どれほど効果があるのか疑問。それよりも、ちゃんと多くの人がメリットを享受できる制度に注力して欲しい。
004 [10.19 01:13]b@OCN:たかが年5日の為に罰則払ったり、年間労働時間変更して労基署から許可もらおうなんて無理筋考えるより、素直に休ませるでしょう。合意の必要なく計画年休で休ませられるようにもなるのだし。
005 [10.19 07:38]匿名@Au:30万なら安いものと考えて、そのままのところが割と出ると思うよ。当人の年収くらいの罰金ならちゃんとやりそうw
006 [10.19 13:54]通りがかり♀@Au:公務員(頑張ってる公務員)とか…むぁ教員とか、とりにくそう。 (1)
007 [10.19 17:17]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★75:>>006 無能な連中には難しいでしょう。「あの仕事は自分しか関わってないから、自分がいないと仕事が回らない!」みたいなこと言うんでしょw (1)
008 [10.19 23:25]うーん@Ucom:>>007 違う。「あいつは先に帰っちゃうから、自分がやらないと〜」という感じでしょ。公務員や教員は無能ばっかりじゃないぞ。
009 [10.20 08:56]F★43:「有給は毎年全部消化するw人に迷惑?はあ?関係ないw労働者の権利だよww」と心で呟くが実際は、毎年何日か有給が消滅しているww (1)
010 [10.21 10:40]暇?人さんふぁん@OCN:そもそも今までも法律で求められていたわけで、何が懸念なの?対応できない企業は市場から退場すればいいだけでは?そしてまだ公務員や教員が全員無能とか思ってる奴がいるんか…そのうち本当になり手がいなくなりそう (1)



名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:


→カテゴリー:ビジネス・教育・ライフハック(記事数:1269)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)

すべて見る