積水ハウス、男性全社員必ず1カ月以上の育児休業取得へ

カテゴリー:ビジネス・教育・ライフハック(記事数:1269)



↑B


2018.07.27

積水ハウス、男性全社員必ず1カ月以上の育児休業取得へ

良い制度だなあ、俺なら南国に2週間、海外旅行に2週間かなぁw

Category:ビジネス・教育・ライフハック



コメント

いいっすね!=19
001 [07.27 10:26]通りすがり:自分みたいに結婚出来ない人には不公平な制度だな。55歳時点で結婚経験無い人にお一人様休暇とか欲しいところではある。 (2)
002 [07.27 10:27]通りすがり:あと、55歳時点で交際経験すら無い人には魔法使い頑張りました休暇も。自分なら余裕で貰えそう。 (2)
003 [07.27 10:49]ふぇちゅいん(管理人) TW★67:バカな、結婚してない=人生オールバケーションだろ。不要不要 (5)
004 [07.27 11:15]ゆき@OCN:本社勤務ならともかく、ハウスメーカーの営業って超ブラックなイメージ。 (2)
005 [07.27 11:57]おひとり様@Plala:いやぁ?不公平な制度なんて山ほどあるよねぇ...損なときも...得なときも...色々あってその結果振り返れば±ゼロなんじゃあないかと。 (2)
006 [07.27 13:16]とくめい:子供が将来の年金負担者になるのだから、子供が居ない人は子供がいる人に負担を担って貰うと考る必要があるのでは?そう考えると不公平とはいえないと思う。 (2)
007 [07.27 17:26].:旅行は育児ではない (2)
008 [07.27 18:10]@OCN:核家族化してて頼れる人がいないからな。会社としても寝不足で来られても困る。

名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:408
2022.02.25ウーバー配達は稼げる←全くのデタラメなのをワイが暴露する4コメ
2022.02.18三菱UFJ銀行とリクルート「手数料0.99%」のスマホ決済「COIN 」を展開2コメ
2022.01.28鬼畜かよ!三菱電機、ポスドクを対象に最長3年の任期つき採用を開始www34コメ
2022.01.20声に自信が持てないビジネスパーソンへ…「声を改善する5つのステップ」1月31日開催、継続のコツも伝授1コメ
2022.01.10なぜストレスを軽減し人生を再起動させるには「42%の休息」が必要なのか?1コメ
2022.01.05在宅勤務はもう限界……テレワークつらい勢の悲痛な叫び2コメ
2022.01.04オンライン授業は「2倍速で見ても理解度は下がらない」という研究結果1コメ
2021.12.28ソフトバンクとZホーディングスがTポイント陣営から離脱でTポイントは生き残りをかけた瀬戸際へ12コメ
2021.12.16探せるクレジットカード「三井住友カードTile」登場、Bluetooth内蔵、一回の充電で半年動作5コメ
2021.12.16パ・リーグとメルカリが共同でNFT事業を開始、名場面やプレー動画をNFT化1コメ


→カテゴリー:ビジネス・教育・ライフハック(記事数:1269)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
●2025.03.20:どんな不都合が・・・(未分類)682access
●2025.03.14:8年ぶりにサンライズ出雲に乗車!家族4人で「ソロ個室」4部屋に上り乗車したメモ(#おでかけ情報)494access
●2025.03.16:大量のレモンを余さず果汁絞るのが難しい。安い絞り器はクソばかり(#自宅DIY #ルーフテラス活用)448access
●2025.04.03:ニンテンドースイッチ2は2025年6月5日(木)発売。国内版49800円、多言語版69800円(笑)(#ゲーム)388access
●2025.03.07:大阪万博を記念して作られたミャクミャクの硬貨は4月以降500円で郵便局などでゲット出来る(#お金 #マネー)370access

すべて見る