■■■記事一覧■■■
前のページへ|15ページ目/20|次のページへ(1・2・3・4・5・6・7・8・9・10・11・12・13・14・15・16・17・18・19・20・)
2014.04.21新生銀行×ファミマATMだと、ATM手数料を取られるどころか 1回10円もらえる /5
2014.04.17楽天Edy、明日公開の専用アプリインストールのみで普通のスマホを決済装置にすることが可能に /4
2014.04.16PayPal便利だなぁ /20
2014.04.14手数料無料のクレジットカード決済サービス「SPIKE」、いよいよオープンベータ版を公開 /2
2014.04.11破綻したマウントゴックス、投資家グループが1ビットコインでの買収模索 /9
2014.04.09政府、預金口座にマイナンバー連結する法整備。違法な脱税や生活保護を阻止 /13
2014.04.02シンガポールに設置された「ビットコイン自販機」を使ってみた--現金からコインに交換、商品購入まで /5
2014.03.27楽天スーパーポイントと楽天Edyの相互交換サービスが7月1日までの期間限定で実施 /4
2014.03.23消費税を15%にして所得税を廃止してほしい。 /55
2014.03.18台湾BIOSTAR社がビットコインマイニング用の専用基板、消費電力130WでRadeon HD 7970 30枚相当の能力 /12
2014.03.12グリーンジャンボ宝くじ買った~ /26
2014.03.07国土交通省、個人空き家住宅の活用目指して、DIY型賃貸の指針 /15
2014.03.07米Newsweek誌がビットコインの生みの親「サトシ・ナカモト」にインタビュー記事、64歳の日経アメリカ人 /23
2014.03.06ビットコイン取引所CEOが謎の急死 /20
2014.02.28ビットコインの原理、「実物貨幣」(金:ゴールド)に近いビットコイン。開発者は日本人の「ナカモト・サトシ」 /27
2014.02.27「1ドル払えばマリオがもっと高く飛べるようにしたらどうか」香港の投資家が任天堂のスマホ参入を促す書簡 /17
2014.02.26新生銀行のインターネットバンキングがスマートフォンに対応 /14
2014.02.21Sony、FeliCa搭載のmicroSDカードを開発。来週発表予定 /22
2014.02.19ビットコインとSuicaなどの電子マネーと円天の違い /24
2014.01.23Amazonのお得なクレジットカードが復活。なんと段ボールちっくなデザイン。リアルストアでの利用でも1%ポイント還元 /14
2014.01.06ついにEdyでお賽銭が払える神社が現れる! /36
2013.12.30ついにコミケで電子マネー使用可能なサークルが現れる /29
2013.12.28金利ゼロが原則の「イスラム金融」が世界中から注目されてる /33
2013.12.25ボーカロイド楽曲販売の権利処理代行サービス登場 最短2日で自分の曲をストアへ。必要な費用・マージン /51
2013.12.02「1人あたりGDPが3万6000ドルの国が一番幸せな人が多い」それより多いと幸せ度は低下傾向。世界のGDPランキング表 /13
2013.12.02海外レアガジェット通販の「楽ニュー」がビットコインによる決済に対応 /9
2013.11.21ソニーがNFC内蔵SIMを使ったFeliCaエミュレーション実験を香港で実施中。この仕組みでEdyとかは技術的にはいけるが、Suica対応にはスペック的課題あり /4
2013.11.21資産1000億円以上の億万長者は世界に2170人、そのうち日本人は33人 /8
2013.11.09東証が来年秋の「夜間市場」開設を検討。サラリーマン投資家や時差のある外国人投資家呼び込み /8
2013.10.29ソニー銀行が「外貨預金の積立購入」の取扱い開始。月額500円からOK /2
2013.10.28新生銀行、セブンイレブンに引き続きローソンやファミリーマートなどのATMでも手数料無料に /11
2013.10.17国土交通省、電子マネーでの乗車料金1円単位を容認へ。切符は10円単位のままで、電子マネーの方がお得に /18
2013.10.152012年の電子マネー決済金額は2兆5千億円。 /18
2013.10.10ネットバンキングは「預金者保護法」の対象外、ネット経由の不正行為でパスワードが安易、管理に問題があった場合は保護されない場合も /7
2013.10.04金融監督庁、「毎月5万円でいつかは1億円」って広告で知られる「いつかはゆかし」のアブラハムを6ヶ月業務停止検討 /9
2013.10.03ソフトバンク株は連日の最高値、時価総額で東京三菱UFJを抜き、トヨタに次ぐ国内2位に浮上 /5
2013.10.02ソフトバンクの孫社長、個人的に銀座のティファニービルを320億円でお買い上げ! /19
2013.09.28電子マネーを少額ずつチャージする人は他人の時間を奪っている自覚はあるの? /22
2013.09.27電子マネーを使ってない人たちは他人の時間を奪ってる自覚あるの? /104
2013.09.11政府、KickStarterみたいなクラウドファウンディングを2014年にも法整備、個人出資50万円上限、調達総額1億円上限 /3
2013.08.31今年から年賀状の懸賞1等が現金1万円に、当選確率も10倍アップ /2
2013.08.09法律事務所「ロムルス」の交通事故で被害者になった時のサポートサービスの値段 /10
2013.08.06ジャパンネット銀行がTポイントの現金化サービス開始 /7
2013.08.03ポイント還元2%の「リクルートプラスカード」登場 /7
2013.07.23大手スーパー57社、商品を税抜き表示に /6
2013.07.1311歳の子供が自転車で起こした事故で親に9500万円賠償の判決 /40
2013.06.14資産形成のキラーアイテム登場。 田中貴金属が「ディズニー純金製小判」発売。5万円から /4
2013.06.08アメリカの生活保護制度。支給されるデビットカードのカジノやストリップ、酒屋で使用が不可に /4
2013.06.04YahooとTSUTAYAが連携、TポイントとYahooポイントが共通に /3
2013.06.03「株価100万円超のガンホー ソフトバンクによるたくみな株価吊り上げの実態」って記事 /6
2014.04.21
新生銀行×ファミマATMだと、ATM手数料を取られるどころか 1回10円もらえる↑BTW
俺は新生銀行+ゆうちょ銀行のカードを持ち歩いています。
2014.04.17
楽天Edy、明日公開の専用アプリインストールのみで普通のスマホを決済装置にすることが可能に↑BTW
と思ったけど「事業者は、楽天Edyの加盟店契約を締結する必要がある」とのこと。最初は楽天スタジアムのビール販売員が使うそうです。
2014.04.16
ちょっと必要があってPayPalの「パーソナル」アカウントを作りました。ほんの数分で登録完了。
個人間で簡単にクレジットカード払いで送金出来ます。相手に教えるのはアカウントのメールアドレスのみ。
支払いは
「こちらがPayPalに払う」→「相手がPayPalから受け取る」という流れになっており、相手にメールアドレスと登録名以外の情報を知られることはありません。決済手数料は3.6%+40円だそうです。本名を隠して送金、受け取りってのは無理かな?
2014.04.14
手数料無料のクレジットカード決済サービス「SPIKE」、いよいよオープンベータ版を公開↑BTW
- 手数料無料の決済サービス「SPIKE」、いよいよオープンベータ版を公開 | TechCrunch Japan 167 users720イイネ 424 Tweet
とりあえず、自分でオンラインショップ開いて楽天カードで毎月100万円買い物したら月間1万円分ポイントが儲かる気がします。
2014.04.11
破綻したマウントゴックス、投資家グループが1ビットコインでの買収模索↑BTW
モナーコインの掘削は2モナーコインで飽きてきた(^^;。
次は果敢にモナーコインを購入してみる。予算1万円。将来価値が100倍とかになる可能性は1%ぐらいあるんじゃないかと思っているけどどう思う?
2014.04.09
政府、預金口座にマイナンバー連結する法整備。違法な脱税や生活保護を阻止↑BTW
- 預金口座にマイナンバー連結 政府税調方針、資産を把握 :日本経済新聞 48 users97イイネ 184 Tweet
関係ないけど、モナーコイン採掘2日目、ただいま2モナーコインぐらい(笑)10モナーコイン達成でいったん止めます(^^;モナーコインに可能性を感じるなら採掘じゃなくて購入すべきかもね。
2014.04.02
シンガポールに設置された「ビットコイン自販機」を使ってみた--現金からコインに交換、商品購入まで↑BTW
- 「ビットコイン自販機」を使ってみた--現金からコインに交換、商品購入まで - CNET Japan 2 users 6 Tweet
2014.03.27
楽天スーパーポイントと楽天Edyの相互交換サービスが7月1日までの期間限定で実施↑BTW
楽天は、そろそろ楽天キャッシュと楽天Edyを一本化すべきじゃないかね?
2014.03.23
- 消費税を15%にして所得税を廃止してほしい。 56 users 51 Tweet
2014.03.18
台湾BIOSTAR社がビットコインマイニング用の専用基板、消費電力130WでRadeon HD 7970 30枚相当の能力↑BTW
- BIOSTAR、Bitcoinマイニング用の専用ASIC搭載基板 ~消費電力130WでRadeon HD 7970 30枚相当のハッシュ生成能力 - PC Watch 3 users4イイネ 17 Tweet
最近、自分に精神的衰えを感じる。なぜ現時点でビットコインのマイニングを試してないのか、俺
2014.03.12
1枚♪、やべー3億円当たったらどうしよう。
まず親に3000万あげるでしょ、若くして働く活力失わせるといけないので妹と妻には内緒だなw。
あとは1億5000万円ほど使って戸塚あたりの駅近くに1階が人に貸す用の借家×2で、2階が俺の家って感じの建物建てるでしょー、もちろん屋根の上は憧れの全面ルーフテラス。あ、こんな事したらツマにバレるかw
あとはこのサイトを拠点に20年で5000万円使い切るぐらいのペースでチマダラと営利目的じゃない事業をやるな。やりたいことはたくさんある。残りの7000万円は新しくやりたいことが出来た時のために貯金かな。
2014.03.07
国土交通省、個人空き家住宅の活用目指して、DIY型賃貸の指針↑BTW
この場合は、賃借契約終了時に原状回復義務が無いって感じの。この仕組みにより「そのままでは住めない感じの空き家」を初期費用無しで低価格で貸し出せるようになるとのこと。
2014.03.07
米Newsweek誌がビットコインの生みの親「サトシ・ナカモト」にインタビュー記事、64歳の日経アメリカ人↑BTW
- ビットコインの生みの親「サトシ・ナカモト」の正体究明 - 米Newsweek | マイナビニュース3イイネ
- ビットコイン考案者「中本氏」を特定、64歳日系米国人 米誌 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News 10 users33イイネ 136 Tweet
- ビットコイン事件 2 users3イイネ 3 Tweet
会社を2回も解雇された経験から公平なシステムに興味を持ったとか。
まあ、今回の騒動には関わり持ちたくないだろうな。
↓韓国はまだ頑張るそうです。この特攻精神を日本は少しは見習うべきw
2014.03.06
- 【速報】 ビットコイン取引所CEOが謎の急死 : ガジェット2ch 1 users 12 Tweet
- シンガポールでビットコイン取引所の経営者が不審死、警察が捜査| Reuters 1 users11イイネ 36 Tweet
2014.02.28
ビットコインの原理、「実物貨幣」(金:ゴールド)に近いビットコイン。開発者は日本人の「ナカモト・サトシ」↑BTW
- ビットコインに熱狂的な信奉者が生まれた理由 金融危機を餌に膨張した仮想通貨:JBpress(日本ビジネスプレス) 15 users1イイネ 51 Tweet
- Bitcoin P2Pベースの仮想通貨 - ビットコイン 26 users16イイネ 83 Tweet
2014.02.27
「1ドル払えばマリオがもっと高く飛べるようにしたらどうか」香港の投資家が任天堂のスマホ参入を促す書簡↑BTW
- 「1ドル払えばマリオがもっと高く飛べるようにしたらどうか」香港の投資家が任天堂のスマホ参入を促す書簡 | インサイド 1 users 23 Tweet
2014.02.26
新生銀行のインターネットバンキングがスマートフォンに対応↑BTW
- 新生銀行のインターネットバンキングがスマートフォンに対応 - ITmedia Mobile 6 users9イイネ 17 Tweet
ってアプリじゃないのか。
2014.02.21
Sony、FeliCa搭載のmicroSDカードを開発。来週発表予定↑BTW
海外展開的には意義大きいと思うけど。
Keyword:microSD/74
2014.02.19
ビットコインとSuicaなどの電子マネーと円天の違い↑BTW
- ビットコインと電子マネー(edy、suica)の違い 1 users8イイネ 12 Tweet
- ビットコインと円天の違いがわからん、とつぶやくあなたへ 10 Tweet
- ビットコインの自動販売機がアメリカに初登場、ビットコインATMも設置予定 - GIGAZINE 7 users 93 Tweet
2014.01.23
Amazonのお得なクレジットカードが復活。なんと段ボールちっくなデザイン。リアルストアでの利用でも1%ポイント還元↑BTW
- カードを作ると通常カードで2000円分、ゴールドカードで3000円分ポイントがもらえる。
- どちらも年間費必要だけど通常カードは年1回以上Amazonを利用すると無料になる。
- ゴールドカードはAmazonプライム付き
- Amazon以外での普通のお買い物で1%ポイント還元、Amazonでの買い物の場合は通常カードが1.5%ポイント還元、ゴールドカードは2%ポイント還元
2014.01.06
- 【驚愕】最近の神社で「楽天Edy」が使えると話題に|| ^^ |秒刊SUNDAY11イイネ 53 Tweet
- 愛宕神社 17 users291イイネ 137 Tweet
跡継ぎは以前コレ系の会社に勤めていて、辞めて跡を継いだと想像。
2013.12.30
- 【コミケ】電子マネー使用可能なサークルが現れるwwwwwwwwwwこれは便利wwwwwwwwwwwwwwwwwwww : オレ的ゲーム速報@刃 50 users29イイネ 2293 Tweet
便利杉だろ、そして金使いすぎちゃうだろw
2013.12.28
金利ゼロが原則の「イスラム金融」が世界中から注目されてる↑BTW
2013.12.25
ボーカロイド楽曲販売の権利処理代行サービス登場 最短2日で自分の曲をストアへ。必要な費用・マージン↑BTW
- ボカロ楽曲販売の権利処理代行サービス登場 最短2日で自分の曲がストアに並ぶぞ - ねとらぼ 2 users 55 Tweet
この代行業者を利用するためには年間1480円~の配信利用料を支払う必要があります。
また、iTunesで配信の場合、40%はアップルへ、12%はボカロメーカーに、残りの48%がユーザーの取り分となるそうです。
2013.12.02
「1人あたりGDPが3万6000ドルの国が一番幸せな人が多い」それより多いと幸せ度は低下傾向。世界のGDPランキング表↑BTW
- 幸せのお値段はズバリ「1人あたり36,000ドルのGDP」と判明:英米経済学者 - IRORIO(イロリオ) 3 Tweet
- [世] 世界の一人当たりの名目GDP(USドル)ランキング 69 users434イイネ 424 Tweet
俺の持論では幸せと収入に関係があるとすれば、人生において収入が右肩上がりな事が幸せなのであって、収入の絶対値は関係無いと思う。親が金持ちだった人は幸せになる確率は低いと思うし、宝くじに当たるなんて幸せを失うようなもんだ。
そんな意味から考えると今の日本を不幸せにしているのは平均年収の低下というよりは、収入が上がる見込みが無いことだろうと思う。また、老後が心配とか老後に生活レベルを落とすとか幸せを奪う主因な気がする。
2013.12.02
海外レアガジェット通販の「楽ニュー」がビットコインによる決済に対応↑BTW
- RAKUNEW - ガジェット & ライフスタイル通販 20 users88イイネ 106 Tweet
- 日本でもBitcoinに対応したECが登場--楽ニュー運営の「RAKUNEW.com」 - CNET Japan 2 users 10 Tweet
- Bitcoin、Mt. Goxでの取引価格が1000ドルを突破 - CNET Japan 9 users1イイネ 4 Tweet
BitcoinはP2P方式で管理され、集中管理されていないため、交換レートは取引所によって異なる場合があるってのも通常の硬貨と同じか。
仮想通貨を作ってステマ手法で値をつり上げるというビジネスを考えた人は賢いね。かなり無敵だと思う。なぜなら、これを取り締まる法律を1国で設定しても意味が無いし、全世界でビットコインを制限出来るレジーム無いよね。決まりが出来ても、全世界で取り締まったりネットワークに制限入れたりするにはかなりの時間を要するはず。
こんな形でドルという基軸通貨が崩れたら面白いんだけどね。経済と国の根底だし無理か。ある程度以上大きくなれば全力で国がつぶしに来るのかも。その頃には初期投資者は売り抜けて大儲けかな。
ところで関係ないけど、俺は2006年に1ドル80円で200万円ほどニュージーランドドルを買っていて(当時外貨預金の利子が年率4%だった)、長らく円安で悲惨な状態だったんだけど、最近値が戻ってきた!!!今が売り時でしょうか?それとももうちょっといける?これまでに既に利子が15%(往復手数料差し引くと13%ぐらいかな)ぐらいついていて現時点でも悪くない投資になっていると思う。
- NZドル/円チャート - 為替情報 - Yahoo!ファイナンス17イイネ 24 Tweet
2013.11.21
ソニーがNFC内蔵SIMを使ったFeliCaエミュレーション実験を香港で実施中。この仕組みでEdyとかは技術的にはいけるが、Suica対応にはスペック的課題あり↑BTW
- FeliCa技術をNFC SIM上で実現、ソニーが香港での実験サービスを公開 (1) ソニーのNFC SIM技術とは? その1 | マイナビニュース 1 users7イイネ 33 Tweet
FeliCa方式が普及しているのは日本と香港だそうです。Suicaのレスポンスは凄いよね。完全に近づける前に決済終了の音が鳴る。
2013.11.21
資産1000億円以上の億万長者は世界に2170人、そのうち日本人は33人↑BTW
- 伊吹太歩の時事日想:資産1000億円以上の億万長者は世界に2170人――日本人は33人 (1/2) - Business Media 誠 2 users2イイネ 6 Tweet
俺の人生の目標100に、「資産100億円以上の知り合いを作る」ってのと、「クルーザーを持っている知り合いを作る」ってのがあるんだけど、誰かいませんか?(笑)
2013.11.09
東証が来年秋の「夜間市場」開設を検討。サラリーマン投資家や時差のある外国人投資家呼び込み↑BTW
- 東証が「夜間市場」開設を検討 NHKニュース 36 users28イイネ 196 Tweet
アベノミクスのおかげで、やけになって積極投資続けていたDC年金が投資額の150%とかなっていて、嬉しいけど、ここで乗せられると定年間際に痛い目に合いそうだし、今後の投資方針どうするか悩んでいる。
2013.10.29
ソニー銀行が「外貨預金の積立購入」の取扱い開始。月額500円からOK↑BTW
2013.10.28
新生銀行、セブンイレブンに引き続きローソンやファミリーマートなどのATMでも手数料無料に↑BTW
- 新生銀行、ローソンやファミリーマートなどのATMでも利用可能に 手数料はすべて無料 - はてなブックマークニュース 5 users 18 Tweet
俺はメインで新生銀行使ってます。ATM引き出し手数料無料に加えて、月間5回の振り込み手数料無料を利用して新生銀行口座を拠点に必要な口座や、必要があればwツマの口座に送金してます。
2013.10.17
国土交通省、電子マネーでの乗車料金1円単位を容認へ。切符は10円単位のままで、電子マネーの方がお得に↑BTW
- IC乗車券 1円単位を容認へ NHKニュース 33 users100イイネ 416 Tweet
2013.10.15
ちなみに2011年のクレジットカード決済金額は50兆円だそうです。劇的に伸びているわけじゃないけど、けっこう頑張っているじゃないか?デビットカードの利用は減少気味で0.6兆円。
2013.10.10
ネットバンキングは「預金者保護法」の対象外、ネット経由の不正行為でパスワードが安易、管理に問題があった場合は保護されない場合も↑BTW
- ネットバンクから不正に引き出されたお金は法的保護の対象外らしい。 - NAVER まとめ 4 users 4いいね
2013.10.04
金融監督庁、「毎月5万円でいつかは1億円」って広告で知られる「いつかはゆかし」のアブラハムを6ヶ月業務停止検討↑BTW
- アブラハム業務停止へ 金融庁検討、監視委が勧告 :日本経済新聞 71 users 296いいね
「毎月5万円でいつかは1億円」って宣伝文句に興味を持つ人が信じられない管理人ですがw、リンク先に「いつかはゆかし」が提唱するお金を増やす方法および、何が法律違反だったかが詳しく説明されています。
要は高利回りを唄う「海外ファンド」を紹介するってサービスみたいです。ただし、紹介するファンドからも顧客紹介料をもらっており、この事が法律違反だそうです。あとは「誇大広告」が問題だったそうですw
2013.10.03
ソフトバンク株は連日の最高値、時価総額で東京三菱UFJを抜き、トヨタに次ぐ国内2位に浮上↑BTW
2013.10.02
ソフトバンクの孫社長、個人的に銀座のティファニービルを320億円でお買い上げ!↑BTW
単なる不動産投資かな?
これは俺の完全な素人考えなんだけど、オリンピックに向けて日本、首都圏の経済に上昇気流が起きることは間違い無い一方で、首都圏の一極集中が進むにしても人口はもうほとんど増えないと予測されているし、地価の下落トレンドは続くはず。
オフィスも住宅も空室率凄いらしいし。地価低迷で塩漬けになっている都心部の土地がオリンピックに向けて大量に売りに出されるんじゃないのかな?東京オリンピックは塩漬け土地を売るチャンスなわけじゃん。
となると本当に地価は上がるのか?
いや、いつ家買うべきかなぁと思ってw。
2013.09.28
電子マネーを少額ずつチャージする人は他人の時間を奪っている自覚はあるの?↑BTW
って記事w
- SUICAやICOCAでちょっとずつチャージする人へ愛などを込めて… - ココロ社 ♪ほのぼの四次元ブログ♪ 283 users 15いいね
あとBAUMと違って端末のロックとおサイフケータイのロックを連動出来ないみたい。無くした時に心配だ。
2013.09.27
電子マネーを使ってない人たちは他人の時間を奪ってる自覚あるの?↑BTW
- 電子マネーを使ってない人たちは他人の時間を奪ってる自覚あるの? 615 users 35いいね
金出すのも遅いし、そういう人に限ってサイフにお釣りを数えながら戻してサイフをしまう。そんな動きされたらレジ打ちの人は次の客に移れないんだよー
2013.09.11
政府、KickStarterみたいなクラウドファウンディングを2014年にも法整備、個人出資50万円上限、調達総額1億円上限↑BTW
- ネット経由の資金調達、上限1億円に 金融庁審議会 :日本経済新聞 21 users 253いいね
2013.08.31
今年から年賀状の懸賞1等が現金1万円に、当選確率も10倍アップ↑BTW
2013.08.09
法律事務所「ロムルス」の交通事故で被害者になった時のサポートサービスの値段
A law office support you when you become victim of car accident.↑BTW
着手金3万円、面談2時間1万円。示談書作成8万円。医療・現状調査1日8万円。成功報酬が保険会社の当初見積もり額との差額の15%
高いねぇ。
2013.08.06
- Tポイント現金化|ジャパンネット銀行 59 users 74いいね
2013.08.03
楽天カードを超える還元率のカードが登場。年間費無料の「リクルートカード」で1.2%、年間費2100円の「リクルートプラスカード」で2%。
リクルートポイントは「じゃらん」や「ホットペッパークーポン」として使えるらしい。楽天ポイントほど使い勝手は良くないけど2%は美味しいなぁ。
2013.07.23
- 大手スーパー「税抜き」表示に 来春の消費増税で : J-CASTニュース 2 users 2いいね
ややこしいなぁ。値上がりしたって事でいいじゃん。
2013.07.13
11歳の子供が自転車で起こした事故で親に9500万円賠償の判決
A court judged compensation of USD100,000 for the accident which was happened by 11 years old.↑BTW
何か良い保険ありますかねぇ?
何も調べずに言うけど月額500円ぐらいなら出しても良い感覚。
2013.06.14
資産形成のキラーアイテム登場。 田中貴金属が「ディズニー純金製小判」発売。5万円から↑BTW
期間限定販売とかプレミアつきそう。
2013.06.08
アメリカの生活保護制度。支給されるデビットカードのカジノやストリップ、酒屋で使用が不可に↑BTW
- 「「することはセックスだけ」米国もか…生活保護を食い荒らす低所得者層の実態」:イザ! 16いいね (イザ!ニュース)
また、アメリカでは生活保護を受けるのは日本より厳しくて、生活保護を手軽に受けるためには子供を産む人がいるらしい。出生率を上げたい日本でも同じ事が起きそう。
Keyword:デビット/5
2013.06.04
YahooとTSUTAYAが連携、TポイントとYahooポイントが共通に↑BTW
- ヤフーとCCC、TポイントとIDを7月1日に統一 | エンタープライズ | マイナビニュース 6 users 27いいね (マイナビニュース)
2013.06.03
「株価100万円超のガンホー ソフトバンクによるたくみな株価吊り上げの実態」って記事↑BTW
- 株価100万円超のガンホー ソフトバンクによるたくみな株価吊り上げの実態(1/2) | ビジネスジャーナル 32 users 22いいね (はてなブックマーク - 人気エントリー)
次のページへ[1・2・3・4・5・6・7・8・9・10・11・12・13・14・15・16・17・18・19・20・]