PayPal便利だなぁ

カテゴリー:#マネー(記事数:999)



↑B


2014.04.16

PayPal便利だなぁ

ちょっと必要があってPayPalの「パーソナル」アカウントを作りました。ほんの数分で登録完了。
個人間で簡単にクレジットカード払いで送金出来ます。相手に教えるのはアカウントのメールアドレスのみ。

支払いは
「こちらがPayPalに払う」→「相手がPayPalから受け取る」という流れになっており、相手にメールアドレスと登録名以外の情報を知られることはありません。決済手数料は3.6%+40円だそうです。本名を隠して送金、受け取りってのは無理かな?

Category:#マネー

 Keyword:クレジットカード/87



コメント

いいっすね!=1
001 [04.16 10:27]匿名@OCN:お店やっている人のブログで、paypalはかなりの情報が伝わると書いてあったのを読んだ覚えがある。一応調べて確認したほうがいいと思う。
002 [04.16 11:43]つねづね:paypalを使ったその日から、登録しているメールアドレスに毎日スパムメールが届く様になりました。(;_;)それって自分だけかな。(?_?)
003 [04.16 12:48]匿名@OCN:うちはスパム来ないよ。参考までに。
004 [04.16 16:15]@InfoWeb:メールアドレスは相手が何処だろうと一度ネットワーク上を通過するとスパム来る様になるよ
005 [04.16 16:30]ad:>>004そんなことねえよ。10年以上メールアドレスを取引先毎に変えて100以上使っているが,漏れてるところのメアド以外からスパムメールきたことがないぞ。
006 [04.16 17:34]暑い:新たな振り込め詐欺手口に利用されそう
007 [04.16 19:43]ore:そんなことよりMUFGのサイトが公式サイトなのか疑いたくなるほど怪しくなってるんだけどw
008 [04.16 19:50]ふぇちゅいん(◎Д◎;) TW★50:>>007 ほんとだwww http://www.bk.mufg.jp/
009 [04.16 20:08]hoge:EDY to EDYが、手数料1%で匿名でEDY送金可能だったのだが、匿名なのが問題だったのか、つい先日、サービス終了してしまった。
010 [04.16 21:22]匿名@Iij:>>008 行き過ぎてあほなことになってるな。もうメールにURL貼り付けるのやめればいいのに。この名目で検索してね^^でいいだろ。


011 [04.16 22:30]うえ@So-net:>010 注意喚起の対象がそう言った層(検索の方が早い人達)ではないんでしょ。webこそバリアフリーが必要なのかもしれんね。
012 [04.16 23:49]めたらびっと@InfoWeb:国際会議かな。
013 [04.17 07:59]@InfoWeb:>>008 MUFGは偽物だろw何だよそのアドレス、UFJ銀行なのにUFGってw。と思ったら本物だった。
014 [04.17 12:44]匿名@Iij:>>011 いや、検索のほうが早い人たちは引っかからないだろうし、それ以外の人向けのためにそうしろって話なんだが。バリアフリーにした結果がこれっすよw
015 [04.17 15:20]くろねこ:>013 Mitsubishi UFJ Financial Groupが持ち株会社だからね。BoTMとか呼んでたころが懐かしい。
016 [04.17 22:15]うえ@So-net:>014このwebページを怪しいと思う→世間の大手サイトデザインに比べて不自然だと認識している→フィッシングサイトの疑いを持つ、って思考が自然と発生するのは世間一般にはそこまで多数だとは思わないけどな。銀行に余計に金納めてる様な年寄り世代にはこれくらいがちょうど良いのかも、と考えた次第。
017 [04.17 22:17]うえ@So-net:三井住友銀行もSMBC(Sumitomo Mitsui)だよね。
018 [04.18 17:45]hoge@So-net:銀行名は合併するとき、どちらの社名を先にするかでもめるので、日本語名表記で勝ったほう(先になったほう)が、英語名表記では譲って後ろにするという文化が、銀行合併業界にはあるんだよ。
019 [04.19 21:01]ふぇちゅいん(◎Д◎;) TW★50:いやいや、日本語では偉いほうが先に来るけど、欧米文化圏では偉いほうが後ろに来るからでしょ、ドメイン名とか親ドメインほど後ろでしょ

名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:1303
2022.03.01米国政府はドル支配を維持するためにステーブルコインを受け入れなければならない2コメ
2022.02.25カナダで死ぬまでの生涯収入を保証する投資ファンドが登場6コメ
2022.02.19住宅ローン控除「築年数緩和」の重すぎるリスク 築年数要件は事実上撤廃、中古の利点と問題点1コメ
2022.02.04訃報、今年は確定申告期間の延長無し2コメ
2022.01.28PayPayのボーナス運用に「テクノロジーコース」が追加1コメ
2022.01.24ゆうちょ銀行の小銭有料化で神社が賽銭で赤字に23コメ
2022.01.20マイナポイントのご褒美、追加の1万5千円分は6月から4コメ
2022.01.14米銀行団体初のステーブルコイン、USDF発行へ1コメ
2022.01.03「生産緑地」を解除された山手線の内側2つ分の土地が住宅市場に流入する「2022年問題」初年5コメ
2021.12.28年間費無料のAmazonのクレカ、作るだけで今なら9000円もらえる27コメ


→カテゴリー:#マネー(記事数:999)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
髫ィ�ウ�ス�ス2025.03.20:驍オ�コ�ス�ゥ驛「�ァ髦ョ蜷ョ�ス髣包スウ陜難スシ�ス�ス髯キ�キ陋ケ�サ遯カ�イ驛「譎「�ス�サ驛「譎「�ス�サ驛「譎「�ス�サ(髫エ蟷「�ス�ェ髯具スサ�ス�ス�ス�。�ス�ス)700access
髫ィ�ウ�ス�ス2025.03.16:髯樊サゑスス�ァ鬯ゥ�・闕ウ螂�スソ�ス驛「譎「�ス�ャ驛「譎「�ス�「驛「譎「�ス�ウ驛「�ァ陷托ソス�ス�ス陷キ�カ�ス�ス�ク�コ陞「�ス隴ス�。髮主ッよが�ス�オ隶抵スュ�ス迢暦スク�コ�ス�ョ驍オ�コ驕停��ア�ョ驍オ�コ陷会スア�ス讓抵スク�イ郢ァ�ス�ス�ョ陝イ�ィ�ス讓」縺願ョ抵スュ�ス鬘俶凄�ス�ィ驍オ�コ�ス�ッ驛「�ァ�ス�ッ驛「�ァ�ス�ス驍オ�コ�ス�ー驍オ�コ闕オ譎「�ス�ス(#鬮「�セ�ス�ェ髯橸スウ�ス�スDIY #驛「譎「�ス�ォ驛「譎「�ス�シ驛「譎�スシ譁石倬Δ譎「�ス�ゥ驛「�ァ�ス�ケ髮趣ス「�ス�サ鬨セ蛹�スス�ィ)452access
髫ィ�ウ�ス�ス2025.04.03:驛「譏懶スケ譁滂スヲ驛「譎「�ソ�ス�趣スヲ驛「譎擾スウ�ィ�ス�ス驛「�ァ�ス�ケ驛「�ァ�ス�、驛「譎「�ソ�ス郢晢ス。2驍オ�コ�ス�ッ2025髯晢スキ�ス�エ6髫エ蟷「�ソ�ス5髫エ魃会スス�・�ス�ス陜捺サ鳶抵ソス�ス髢セ�・陋ケ�ア髯橸ス「�ス�イ驍オ�イ郢ァ�ス�オ諛�€呻ソス�ス雎撰スソ49800髯キツ€�ス�ス�つ€遶乗劼�ス�、陞溷・�スス�ィ�つ€鬮ォ�ア隶灘争�イ�ソ69800髯キツ€�ス�ス�ス�シ髢ァ�イ�ス�ャ隰�∞�ス�シ�ス�ス(#驛「�ァ�ス�イ驛「譎「�ス�シ驛「譎「�ソ�ス)402access
髫ィ�ウ�ス�ス2025.04.10:髯晢ソス�ク螂�スシ�ス�ク�コ�ス�ス邵コ蟶キ�ケ譎�ア抵ソス�ス驛「�ァ�ス�ォ驛「譎「�ス�シ驍オ�コ隴エ�ァ�ス�ャ�ス�イ驍オ�コ陷会スア�ゑスー驍オ�コ�ス�」驍オ�コ雋�∞�ソ�ス驍オ�コ�ス�ァ驛「謨鳴€驛「�ァ�ス�、驛「�ァ�ス�ス驛「譎「�ス�シ驍オ�コ�ス�ァ鬯ョ�ヲ�ス�イ髴托ス・�ス�ッ驛「譎�§邵コ蛟。�ケ譎「�ス�シ驍オ�コ闕オ譎「�ス陋セ讀ィ闔ィ諛カ�ソ�ス(髫エ蟷「�ス�ェ髯具スサ�ス�ス�ス�。�ス�ス)398access
髫ィ�ウ�ス�ス2025.03.17:驍オ�コ陷キ�カ�ゑスー驍オ�コ�ス�ス�ス閾・�ケ譎「�ス�シ驍オ�コ驕俶アス驍オ�コ�ス�ョ髫エ�ャ�ス�ェ驛「�ァ髮区ィ抵スゥツ€髫カ魃会スス�ュ驍オ�コ陷会スア遯カ�サ44髣包スウ�ス�ス�ス�ス驛「�ァ�ス�イ驛「譎「�ソ�ス郢晢スィ驍オ�イ郢ァ蝓淞€蜻オ�ス蜍滂スセ魃会スソ�ス髫エ�ャ�ス�ェ髣包スウ�ス�サ髯キ�ス�ス�ェ髯溷桁�ソ�ス�ス螳壽╂鬩、�エ�ス�ス�ス�ス(#驍オ�コ闔ィ竕ォ讓ェ #驛「譎�スァ�ュ郢晢スュ驛「譎「�ス�シ)364access

すべて見る

クレジットカード
クレジットカード
2025/04/16 12:32:広島電鉄「独自キャッシュレス」導入で混乱 交通系の規格再乱立、出張者やインバウンド客にはややこしい(J-CASTニュース)
2025/04/16 11:06:東京ディズニーシーの「プライベート・イブニング・パーティー」をレポート!「JCBザ・クラス」主催の貸切イベントで、人気アトラクションも快適に楽しめた! - クレジットカードおすすめ最新ニュース[2025年](ザイ・オンライントップ)
2025/04/14 12:00:ウェルネット---マルチペイメントサービスが主力、今後も地域密着フィンテックの提供を推進 - 最新株式ニュース(ザイ・オンライントップ)
2025/04/13 11:06:「ダイナースクラブカード」の優待特典「The Club Dining」で食事代が10%オフに! 有名ホテルのレストランや人気店でお得に食事ができる新特典を解説! - クレジットカードおすすめ最新ニュース[2025年](ザイ・オンライントップ)
2025/04/12 16:12:欧州中央銀行の総裁「アメリカのクレジットカードを捨てよう」と提案…海外の反応(らばQ)