■■■記事一覧■■■
前のページへ|13ページ目/20|次のページへ(1・2・3・4・5・6・7・8・9・10・11・12・13・14・15・16・17・18・19・20・)
2015.09.18図解そもそもお金持ちって? /2
2015.09.14あの世から娘2人の人生をコントロールする富豪の父親 /3
2015.09.13贈与税を節約する方法。法人作ってタワーマンション購入とか /18
2015.09.12エヴァ「残酷な天使のテーゼ」作詞の及川眠子さん、驚きの印税生活明かす /3
2015.09.08消費税10%時に食料品に関して2%キャッシュバックされる制度が検討。「マイナンバーカード」登場 /48
2015.08.19アメリカの富裕層、2代目で70%、3代目で90%の財産を失っていることが判明 /3
2015.08.18自宅で古い家電から金を抽出するDIY方法 /13
2015.07.11空き家が2033年には2千万超になると予想。新築制限の提言も /253
2015.07.09中国、大量保有株主の株式売却を半年間禁止 /18
2015.07.08中国の株価暴落が深刻、全上場企業の3分の1が株売買停止に /196
2015.07.05ギリシャの銀行が預金の30%の強制没収を画策中。ちなみに現在預金引き出し不可w /45
2015.07.02過去最高、サウジ王子が全財産3兆9000億円を寄付すると発表 /19
2015.07.01本日から富裕層の「出国税」がスタート /21
2015.06.29赤ちゃんも含めて1人平均1400万円。日本の個人金融資産(不動産除く)初の1700兆円超え /26
2015.06.24中古マンション購入で絶対後悔しないための110のチェックリスト /60
2015.06.20一歩先ゆく米国で、クラウドファンディングが「寄付」から「投資」になる法改正 /3
2015.06.18トヨタが5年間売却出来ない変わりに元本保証で配当も0.5(初年度)~2.5%(5年後)もらえる種類株の発行を決定 /14
2015.06.18三菱東京UFJダイレクト、振込みなどの本人認証をワンタイムパスワードのみに /12
2015.06.09東京電力の株価が1ヶ月で2倍に /13
2015.06.04JR東日本の次の一手、Suicaオンリーで現金お断りの格安自販機登場 /14
2015.06.03一部の高債務国は「借金返さずに何もしない」がベストとIMFエコノミストが発言 /12
2015.05.19なんとSuicaの残金は自動改札通過のときに音でわかるよう設定できる /10
2015.05.12昨日放送された「NHKクローズアップ現代・アパート建築が止まらない」の内容 /2
2015.05.12トヨタが元本保証で配当0.5%~の新しい種類株を発行 /2
2015.05.11インターネット通じた未上場株の勧誘が今月から解禁 /1
2015.05.07アメリカの楽天市場がビットコインでの支払いに対応 /4
2015.04.2230万円の元手で、43万円ゲット出来る『ふるさと納税』の話 /6
2015.04.21ふるさと納税の景品などの地方の宿に格安で泊まれる旅行券がネットオークションに。税金で地方ではなく個人が儲かる事態 /10
2015.04.20新対策方法!海外で約630万円の振込め詐欺 → 素早く犯人の口座のネットバンキングログインでデタラメなパスワードを入力しまくって口座凍結に成功 /3
2015.04.13Yahooショッピングの家電ナンバー1サイト「まいど」。架空発注でヤフーからポイント詐取1億円分の疑惑 /2
2015.04.10祝!日経平均株価が15年ぶりに2万円に到達 /14
2015.04.10三井住友銀行、ツマが死んでも住宅ローン全額免除 /2
2015.04.08マンションは自治管理から業者委託へ。国交省がマンションの「コミュニティ形成」義務を削除する新指針 /17
2015.04.03仮想通貨「ビットコイン」の今--マウントゴックス破綻から1年 /14
2015.04.03LINE Payのモデルになりそうなケニアのモバイル送金サービス「M-PESA」 /2
2015.04.01消費税の10%への増税が2年後の2017年4月に決定。再延長不可に /25
2015.03.21DeNaと提携を発表した任天堂の株価がストップ高で、DeNaとGleeを買えるぐらい時価総額が上昇 /1
2015.03.04石川県加賀市がはじめた「DMMふるさと納税」の2月の寄附金額が5300万円突破 /36
2015.03.03三井住友銀行、高齢者向け子供涙目なローンの新商品「SMBCリバースモーゲージ」。 /36
2015.03.03ソフトバンク孫会長。日本人一位の富豪の座から転落 /21
2015.03.03ギリシャがユーロを捨ててBitcoinに切り替えてはいけない理由。Bitcoinはデフレ通貨、普通の通貨はインフレ通貨 /4
2015.02.26ネットの「物乞い配信」で書類送検、これってAmazonの「ほしい物リスト」公開もアウトなの? 弁護士に聞いてみた /1
2015.02.26ネットで物乞いした人が書類送検される /51
2015.02.16ふるさと納税のお得商品は4月1日以降無くなる?高額返礼品は3月31日までらしい /3
2015.02.08政府、2017年から確定申告等の納税をICカードリーダー不要でケータイ電話で可能に、住基ネットカードオワタ?w /9
2015.01.21長野県飯山市の「ふるさと納税」が熱いらしい。実質2000円負担で液晶ディスプレイがもらえる /19
2015.01.19中国やスウェーデンで稼働している数万台を投入したBitcoinマイニング工場の写真 /8
2015.01.14みずほ銀、ソフトバンク&Sprintに加え、米通信大手AT&Tに3550億円融資 /2
2015.01.081都3県に40m2以上500万円以下の物件は200軒以上。すさまじい不動産相場崩壊、住宅はただの粗大ゴミに /2
2015.01.01「株価2万円超え」 我々はどう考えたらよいのか「1ドル=160円」を覚悟せよ /18
2015.09.18
米国大統領候補のトランプ氏は金持ちランキング405位で資産4800億円らしい。
2015.09.14
- あの世から娘2人の人生をコントロールする富豪の父親:らばQ 3 users44イイネ 55 Tweet
2015.09.13
贈与税を節約する方法。法人作ってタワーマンション購入とか↑BTW
- 「その6億円、税金ゼロで息子さんに……」 節税ブーム:朝日新聞デジタル 544 users1990イイネ 634 Tweet
それにしてもタワーマンションの話は得意げに朝日新聞が広める話じゃないと思うぞ。
2015.09.12
エヴァ「残酷な天使のテーゼ」作詞の及川眠子さん、驚きの印税生活明かす↑BTW
以前2時間で作曲したとか言ってたね
2015.09.08
消費税10%時に食料品に関して2%キャッシュバックされる制度が検討。「マイナンバーカード」登場↑BTW
- 軽減税率の還付金額 上限4000円で検討(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース 92 users769イイネ 2499 Tweet
還元額の上限は年間4000円(すなわち食料品20万円分まで)。これ家族3人なら1人が60万円分まで枠使えるのかな?
ちなみに我が家の先月の食品はスーパーで5万5千円、コンビニで2万2千円、外食1万円でした(平日の昼ご飯代、酒代除く)。合計8万7千円か。高いのは平日晩ご飯お総菜に頼りすぎと、休日昼ご飯のコンビニ祭りが原因と思われ。7万円は切りたいなー
2015.08.19
アメリカの富裕層、2代目で70%、3代目で90%の財産を失っていることが判明↑BTW
- アメリカの富裕層、2代目で70%、3代目で90%の財産を失っていることが判明:らばQ 4 users17イイネ 68 Tweet
遺産相続した後に新車を買うまでの平均日数は19日らしいw
2015.08.18
- チリも積もれば錬金術。古い電子機器から金を取り出す方法 : カラパイア 7 users145イイネ 92 Tweet
2015.07.11
空き家が2033年には2千万超になると予想。新築制限の提言も↑BTW
空き家の土地は建物が建ってない土地として課税すればいいんじゃないの?家賃も下がるだろう。
2015.07.09
便利な国だなあ
- 中国、大量保有株主の株式売却を半年間禁止| Reuters 24 users49イイネ 465 Tweet
2015.07.08
中国の株価暴落が深刻、全上場企業の3分の1が株売買停止に↑BTW
意外と早かったな。さあ、そろそろ尖閣に上陸して国民の目をそらさないと!
- 3分の1が株売買停止=中国 (時事通信) - Yahoo!ニュース 33 users332イイネ 786 Tweet
2015.07.05
ギリシャの銀行が預金の30%の強制没収を画策中。ちなみに現在預金引き出し不可w↑BTW
世代間格差を放置すると、最後にはこうなるという、近未来の予想図が、ギリシャで今、まさに展開されているという見方もできるでしょう。
- ギリシャの銀行が預金の30%の強制没収を画策中 連鎖倒産を防ぐため - Market Hack 39 users298イイネ 223 Tweet
2015.07.02
過去最高、サウジ王子が全財産3兆9000億円を寄付すると発表↑BTW
- サウジ王子、全財産3兆9000億円を寄付すると発表 写真2枚 国際ニュース:AFPBB News 34 users447イイネ 183 Tweet
2015.07.01
- 富裕層の「出国税」きょう導入 海外移住に徴税の網 (SankeiBiz) - Yahoo!ニュース 23 users533イイネ 685 Tweet
持っている株価の20%徴収らしい。けっこう厳しいな
2015.06.29
赤ちゃんも含めて1人平均1400万円。日本の個人金融資産(不動産除く)初の1700兆円超え↑BTW
2015.06.24
中古マンション購入で絶対後悔しないための110のチェックリスト
The 110 checklist you have to consider at buying used apartment↑BTW
- 中古マンション購入で絶対後悔しないための110の注意点【チェックリスト付】 59 users 29 Tweet
と思うけどステレオタイプに物事を考えなければ良記事かと
2015.06.20
一歩先ゆく米国で、クラウドファンディングが「寄付」から「投資」になる法改正↑BTW
- いよいよクラウドファンディングが“寄付”から“投資”へと大人になる…SECのReg A+規則で | TechCrunch Japan 1 users12イイネ 30 Tweet
2015.06.18
トヨタが5年間売却出来ない変わりに元本保証で配当も0.5(初年度)~2.5%(5年後)もらえる種類株の発行を決定↑BTW
- 【続報!】6.16トヨタ株主総会のドキュメント!元本保証で配当がもらえ値上がり益も狙える新トヨタ株発行が決まる瞬間の詳細をレポート!|ダイヤモンドZAi最新記事|ザイ・オンライン 11 Tweet
- トヨタ自動車がAA型種類株発行可決 - ZDNet Japan2イイネ 11 Tweet
2015.06.18
三菱東京UFJダイレクト、振込みなどの本人認証をワンタイムパスワードのみに↑BTW
2015.06.09
- 「出遅れ株」の象徴、東電が1か月で5割急騰 「原発再稼働」にも期待、個人投資家が買い? : J-CASTニュース 1 users 18 Tweet
- 東京電力(株)【9501】:株式/株価 - Yahoo!ファイナンス 1 users 19 Tweet
2015.06.04
JR東日本の次の一手、Suicaオンリーで現金お断りの格安自販機登場↑BTW
日本全国で考えると最もよく使われている電子マネーは楽天Edyらしい
- 最も利用頻度が高い電子マネーは「楽天Edy」--マネースクウェア・ジャパン調査 - CNET Japan 6 users54イイネ 16 Tweet
2015.06.03
一部の高債務国は「借金返さずに何もしない」がベストとIMFエコノミストが発言↑BTW
- 一部の高債務国、「何もしない」が解決策=IMFエコノミスト| Reuters 8 users 20 Tweet
2015.05.19
なんとSuicaの残金は自動改札通過のときに音でわかるよう設定できる
Suica card has function noticing us its balance when go through a tichket gate.↑BTW
- 【みんな知ってるあたりまえ知識】Suicaの残金は自動改札通過のときに音でわかるよう設定できる | ロケットニュース24 1 users 82 Tweet
2015.05.12
昨日放送された「NHKクローズアップ現代・アパート建築が止まらない」の内容
Many retirees looks being biked out of their life savings by slick operators.↑BTW
- アパート建築が止まらない - NHK クローズアップ現代 113 users1471イイネ 150 Tweet
賃貸に住む人には良い時代になりそう。
しかし持ち家になって思うけど、自分の土地に建っている自分の家ってのは安心感があるね!(←ローン全部返してから言え俺w)
2015.05.12
トヨタが元本保証で配当0.5%~の新しい種類株を発行↑BTW
2015.05.11
- ネット通じた未上場株の勧誘 解禁へ NHKニュース 47 users118イイネ 305 Tweet
2015.05.07
- 苦境にある私立大学が生き残る3つの方法1イイネ 10 Tweet
- 米Rakuten.com、仮想通貨「ビットコイン」での支払いに対応開始 | RBB TODAY 10 Tweet
金が魅力的に思えてきた!よし重た~い金庫でも買うか!
2015.04.22
30万円の元手で、43万円ゲット出来る『ふるさと納税』の話↑BTW
- 地元に納税できて電動自転車が貰えるので『ふるさと納税』することにしました - 斗比主閲子の姑日記 69 users18イイネ 58 Tweet
2015.04.21
ふるさと納税の景品などの地方の宿に格安で泊まれる旅行券がネットオークションに。税金で地方ではなく個人が儲かる事態↑BTW
国が悪いんだよ。あいつら税金を無駄遣いしようよ懐痛まないから。
2015.04.20
新対策方法!海外で約630万円の振込め詐欺 → 素早く犯人の口座のネットバンキングログインでデタラメなパスワードを入力しまくって口座凍結に成功↑BTW
- 【その発想はなかった】海外で約630万円の振込め詐欺 → マッハで犯人のネット口座にデタラメなパスワードを入力 → 口座凍結に成功! 約580万取り戻す | ロケットニュース241イイネ 128 Tweet
「手元に鉄筋資材が145トンあります。買い手を探しているのですが……」 |
2015.04.13
Yahooショッピングの家電ナンバー1サイト「まいど」。架空発注でヤフーからポイント詐取1億円分の疑惑↑BTW
- 突然消えたナンバーワン家電サイト「まいど」……架空発注でヤフーからポイント詐取1億円分 「禁断の錬金術」に手を染めるまで (1/3) - ITmedia ニュース 83 users28イイネ 334 Tweet
2015.04.10
よし、売るぞ!w
2015.04.10
- 夫婦どちらか死亡なら、住宅ローン全額免除 三井住友銀:朝日新聞デジタル79イイネ 208 Tweet
ツマにげてー。
2015.04.08
マンションは自治管理から業者委託へ。国交省がマンションの「コミュニティ形成」義務を削除する新指針↑BTW
- マンション管理新規約で組合激震か 役割否定…国交省方針に業界など猛反発 (SankeiBiz) - Yahoo!ニュース 36 users429イイネ 387 Tweet
そういえば町内会に入会しました。4400円払った。
入会金2000円、年間費2400円だそうだ。
2015.04.03
仮想通貨「ビットコイン」の今--マウントゴックス破綻から1年↑BTW
- 仮想通貨「ビットコイン」の今--マウントゴックス破綻から1年 - CNET Japan 65 users61イイネ 123 Tweet
本当に安定して運用されるなら、金の次に価値が安定してそうな気もする。
各国の通貨とか論外。つか1国の安定性よりは安定しているかどうかがポイントか。
2015.04.03
LINE Payのモデルになりそうなケニアのモバイル送金サービス「M-PESA」↑BTW
色々面白い記事です。ケニアでは18歳になると国民IDカードが配られるので、それを利用して初めてSIMカードを購入できて、いわば携帯電話が国民の身分証明書の1つなのだとか。
原住民的なイメージのあるマサイ族ですが、いまや携帯電話で武装してビジネスマサイ族化しているのだとか。恐るべしマサイ族!
2015.04.01
消費税の10%への増税が2年後の2017年4月に決定。再延長不可に↑BTW
- 消費再増税、延期確定=「景気条項」削除―税制改正法が成立 (時事通信) - Yahoo!ニュース 179 users3024イイネ 3053 Tweet
2015.03.21
DeNaと提携を発表した任天堂の株価がストップ高で、DeNaとGleeを買えるぐらい時価総額が上昇↑BTW
- “DeNA”2個分、任天堂の時価総額が実質的に現金の動かない220億円の提携効果で4200億円ほど増加 : 市況かぶ全力2階建 166 users298イイネ 408 Tweet
Keyword:任天堂/118
2015.03.04
石川県加賀市がはじめた「DMMふるさと納税」の2月の寄附金額が5300万円突破↑BTW
2015.03.03
三井住友銀行、高齢者向け子供涙目なローンの新商品「SMBCリバースモーゲージ」。↑BTW
子供は涙目だなw
なんか老人が金たくさん使えるのでムカつくけど、経済活性化の最終兵器になりうるな。
2015.03.03
- ハゲで有名な孫正義さん日本人一位の富豪の座から転落 : ガジェット2ch 10 Tweet
世界には1200億円持っている人が1800人いるらしい。
そういえばグリーンジャンボ1枚買った!4億円当たったらどうしよう!資金は先日1枚買った年末ジャンボが300円当たったのでそれでw

当たったら、1億円ぐらいを資金の上限にして株式会社バイオハッカージャパンでも設立して儲けでなくても良いからDIYバイオの普及だな。あとは親に3000万ぐらいやるか。しかし、せっかく職業農業楽しんでいるから邪魔するのもなぁ。妹夫婦には1000万ぐらいでいいか。若いうちから堕落すると困るしな。1億円は生涯の旅行費用だなw。ツマは仕事辞めそうだから10年は内緒にしようw。いや、二人目産んでもらうために言った方がいいか。使い切れんな、このサイトで100万円を100名様にプレゼントとかしていんたーねっと史上に伝説を残すかw
Keyword:ユニクロ/41
2015.03.03
ギリシャがユーロを捨ててBitcoinに切り替えてはいけない理由。Bitcoinはデフレ通貨、普通の通貨はインフレ通貨↑BTW
- ギリシャがユーロを捨ててBitcoinに切り替えてはいけない理由 - TechCrunch7イイネ 42 Tweet
2015.02.26
ネットの「物乞い配信」で書類送検、これってAmazonの「ほしい物リスト」公開もアウトなの? 弁護士に聞いてみた
What is the difference between Amazon wanting list and internet beggar.↑BTW
- ネットの「物乞い配信」で書類送検、これってAmazonの「ほしい物リスト」もアウトなの? 弁護士に聞いてみた - ねとらぼ 29 users10イイネ 272 Tweet
やはり微妙な話だな。クラウドファウンディングとかも微妙なのあるよね。
ホームレスは「企業するためにお金が必要です!」と言えばいいかも
2015.02.26
ネットで物乞いした人が書類送検される
Internet beggar was arrested. what is the difference between donation and beggar.↑BTW
- 「ネットで物乞いして書類送検」にビックリ なるほど、今回はそんな理由があったのか (J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース 31 users 51 Tweet
寄付とこじきの違いは何だ?
2015.02.16
ふるさと納税のお得商品は4月1日以降無くなる?高額返礼品は3月31日までらしい↑BTW
2015.02.08
政府、2017年から確定申告等の納税をICカードリーダー不要でケータイ電話で可能に、住基ネットカードオワタ?w↑BTW
- 電子納税、自宅で完結 本人確認は携帯で可能に :日本経済新聞 35 users291イイネ 232 Tweet
そろそろ確定申告だなぁ、めんどくせ
2015.01.21
長野県飯山市の「ふるさと納税」が熱いらしい。実質2000円負担で液晶ディスプレイがもらえる
Furusato-NOSEI of Iiyama city, Nagano is getting interest because of it's reward↑BTW
同市に工場を持つマウスコンピューターの商品らしい。
この制度って趣旨は国の金を地方自治体に回すのを回りくどくやっているって理解で良いんだっけ?
地方自治体は税収増えるけど、還付分は国が負担しているんだよね?
よく考えたら、収入の低い人とか、住宅ローン減税でほとんど税金払わなくて良い俺とか恩恵を受けられないじゃないか
- 実質2000円で液晶ディスプレイが買える 飯山市の「ふるさと納税」がアツい - ねとらぼ 62 users62イイネ 573 Tweet
- 長野県飯山市の「ふるさと納税」特典にマウスコンピューター製品が採用 | マイナビニュース6イイネ
2015.01.19
中国やスウェーデンで稼働している数万台を投入したBitcoinマイニング工場の写真
The photo of Bitcoin factory that 10 thousand computer are working them↑BTW
- 数万台のコンピューターを導入して行われるBitcoinマイニングの現状はこんな感じ - GIGAZINE 1 users2イイネ 53 Tweet
- 中国の郊外でも行われている大規模Bitcoinマイニングの現状とは? - GIGAZINE 36 users45イイネ 462 Tweet
2015.01.14
みずほ銀、ソフトバンク&Sprintに加え、米通信大手AT&Tに3550億円融資
Mizuho bank lend big money to AT&T as well as Sprint.↑BTW
融資先は国内企業じゃなくてもいいけど、せめて日本国内事業に投資しろよ。
- みずほ銀、米通信大手に3550億円融資 収益向上狙い:イザ! 1 Tweet
2015.01.08
1都3県に40m2以上500万円以下の物件は200軒以上。すさまじい不動産相場崩壊、住宅はただの粗大ゴミに↑BTW
- 100万円台でマンションが買える?すさまじい不動産相場崩壊、住宅はただの粗大ゴミに | ビジネスジャーナル 44 users52イイネ 144 Tweet
だからゴミを買ってきて使うのがお得って結論か?(^^;
最近、リノベーション済みの新築にしか見えない激安価格のマンション買って、色々気になる点もあるけど、この値段なら損は無いだろうと思っていたら、数年後に月額修繕費大幅値上げくらって、なるほどこの手があったか!って話をよく聞くのでご注意!
2015.01.01
「株価2万円超え」 我々はどう考えたらよいのか「1ドル=160円」を覚悟せよ↑BTW
- 「株価2万円超え」 我々はどう考えたらよいのか 浮かれてなんかいられない! 2015年 大特集日本経済の常識が大きく変わる「1ドル=160円」を覚悟せよ | 経済の死角 | 現代ビジネス [講談社] 60 users89イイネ 121 Tweet
DC年金は超アグレッシブ設定で現在笑いが止まらない感じなんだけど、どこで売るかが難しいね。欲張らずにあと一年ぐらいで売却してもいいかも
次のページへ[1・2・3・4・5・6・7・8・9・10・11・12・13・14・15・16・17・18・19・20・]