下位カテゴリー
→Androidタブレット・OptimusPad(L-06C)まとめ(14) →2009年以前の記事(49)
■■■記事一覧■■■
前のページへ|10ページ目/15|次のページへ(1・2・3・4・5・6・7・8・9・10・11・12・13・14・15・)
2012.09.02全国のイオンで防水SIMロックフリー端末「MEDIAS NEC-102」(NEC製)販売開始。29800円 /17
2012.09.01現在使っているお気に入りAndroidアプリまとめ /11
2012.08.30サムスンから3G/LTE対応光学21倍ズームのAndroidデジカメ「Galaxyカメラ」登場 /6
2012.08.28ドコモが秋発売モデル、スマホ3機種、タブレット2機種発表 /3
2012.08.23Androidのバッテリー節約アプリが良いらしい /11
2012.08.21Samsung、デュアルSIM端末「GALAXY S DUOS」発表 /10
2012.08.20撮影した虫の名前や特徴を教えてくれるAndroidアプリ「虫判定器」 /2
2012.08.10Android版Google翻訳がカメラ経由のOCR入力に対応 /2
2012.08.08マイアルバム、Android端末からフジ純正ペーパーを使った銀写真プリントをオーダーできるAndoroidアプリ「DPE宅配便」を公開。1枚12円送料180円 /1
2012.08.06Galaxy Note 10.1発表。S-Pen手書きと4コアExynos & 2GB RAM 搭載で今月発売 /3
2012.08.02Android版「Piaキャロットへようこそ3」をダウンロード、確かに無料だったが・・・・ /25
2012.07.20魅力を増す中国製タブレット、粗悪品イメージは過去の話 /8
2012.07.14Android端末をWindowsのサブディスプレイに出来る無料アプリ「Komado」 /17
2012.07.10Androidオススメアプリ:ネットワーク対応ファイラー「Total Commander」 /8
2012.07.1021.5インチの特大Android4タブレット34800円 /9
2012.06.28Google、Android 4.1搭載タブレット「ASUSTe製Nexus 7」を米国発売。199ドル~ /7
2012.06.26Googleが本日発表予定の独自タブレット「Nexus 7」リーク画像スペック。199ドルで販売 /19
2012.06.15ドコモの「らくらくスマートフォン」が普通のユーザーにも良さそう /23
2012.06.07googleがマップサービスの新機能を公開。16km四方エリアのオフライン利用化。徒歩撮影によるストリートビュー /5
2012.06.07シャープ、Twitterで人気の番組を選局出来るAndroid用リモコンアプリ。スマホは何でもOKだけど、TVはAQUOS限定 /1
2012.06.04Androidで動くWindowsアプリのマーケットが本日16時オープン /6
2012.05.24来月GoogleとASUS共同開発の7インチタブレットを60万台出荷予定とのリーク情報 /3
2012.05.18ASUS、4コアのTegra 3搭載10インチタブレット端末「ASUS Pad TF300T」、単体34800円、バッテリー内蔵キーボードドック付きで44800円 /4
2012.05.17コンプガチャのエグさを体験できるAndroidアプリ「昆布ガチャ」 /43
2012.05.14セラク社のAndroid搭載の「スマート洗面台」、ガラス面にディスプレイを内蔵 /4
2012.05.14ドアフォンメーカーのアイホン、訪問者の顔を確認できるAndroid向け「インターホンアプリ」を配信 /3
2012.04.24ASUSのTegra3搭載最新タブレット「Transformer Pad TF300」が米国で発売380ドル /2
2012.04.22ドコモGalaxy Note(SC-05D)白ロム未使用品が47800円(楽天) /7
2012.04.14ガラケーとGalaxy Noteの運用に関する不満とメリットな記事 /13
2012.04.05裏でGPSを常時ONにしてくれるAndroidアプリ「Gps Fix」によるGPS捕捉の高速化 /11
2012.03.30月額390円でAndroidアプリ取り放題「auスマートパス」が好調。利用者10万人突破 /12
2012.03.29GALAXY Noteの動画紹介記事。本日より予約受付開始、4月6日発売 /7
2012.03.23Appleの『マルチタッチ』特許が無効と判断される。 /4
2012.03.23Tenga3採用10インチAndroid4タブレット「Acer Iconia Tab A510正式発表」 /21
2012.03.2228日(水)にドコモ向け「Galaxy Note」発表会。静電容量式+電磁誘導式タッチパネル /15
2012.03.22Androidのアンチウイルスソフト41種類を試す。及第点をもらった7アプリ /26
2012.03.07MIT App Inventor Eduが公開 /4
2012.03.05発売したばかりのAndroid4.0スマートフォンGalaxy Nexusの白ロムが25000円~(楽天) /35
2012.02.24Googleが開発しているAndroidベースの“電脳メガネ”の噂まとめ。 /7
2012.02.08GoogleがAndroid搭載のメガネ型端末を開発中、近日発表との噂 /3
2012.02.06ASUSTeKの今のところハイエンドなタブレット「Eee Pad TF201」レビュー、Tegra3でベンチマーク数値が2倍以上 /7
2012.02.02ドコモにもディズニーモバイル登場、スマホ2機種「富士通F-08D」と「パナソニックP-05D」 /6
2012.01.27ドコモが、スマホとタブレット2台持ちで2台目の料金が2年間月額2980円になる割引「Xi2割」 /13
2012.01.265インチ150g、CPU 800MHzのAndroidタブレットが6980円(楽天) /25
2012.01.25GoogleとMIT、パーツを組み合わせてアプリを作れる「App Inventor」をオープンソース化 /5
2012.01.24カシオがドコモ向けAndroidスマホ「MEDIAS ES N-05D」。6.7mm薄型ボディに4.3インチ液晶、デュアルコア、防水、ワンセグ /16
2012.01.19テンキーが付いたauのAndroidスマホ「INFOBAR C01」の評判・レポートまとめ /8
2012.01.12Androidをroot化する10の理由 /11
2012.01.11Android版「かまいたちの夜」が13日の金曜日まで無料配信中 /13
2012.01.06インドで約3600円の格安7インチAndroidタブレット「Aakash」が爆発的セールス。2週間で受注140万台 /14
2012.09.02
全国のイオンで防水SIMロックフリー端末「MEDIAS NEC-102」(NEC製)販売開始。29800円↑BTW
- SIMロックフリーの「MEDIAS NEC-102」、イオンで販売 - ケータイ Watch
- 「MEDIAS NEC-102」 イオン販売店舗一覧 | NEC mobile
- NEC-102 ? docomo 機種一覧 | NEC mobile(メーカーオフィシャルページ)
- SIMフリーのスマートフォン「MEDIAS NEC-102」が全国のイオンで発売 | BUZZAP!(バザップ!)
- 詳細スペック(wikipedia)
- NEC-102 ? docomo 機種一覧 | NEC mobile
ドコモの昨年の夏モデルMEDIAS WP N-06Cと同じ端末らしい。
あ、N-06Cの白ロムが楽天で中古で8800円~、新品未使用でも12000円~とかで入手可能だね。本当に節約したいなら980円SIM+こういう端末がお得かな。つか、Wi-FiでVAIO使う用のテザリング専用端末として買っても良い値段だな。
2012.09.01
- Bluetooth File Transfer。Bluetooth経由でWindowsノートパソコンや別のAndroid端末とファイルをやりとり出来る。
- Camera Zoom FX。綺麗に写真が撮れる
- Dolphin Browser。ブラウザ
- ESL Player。英語の勉強用
- Eye-Fi。一眼レフの画像を受け取る。
- Google Skyマップ。「あの星なんだろう?」って時に便利
- Google日本語入力Beta。日本語変換。レスポンス使い勝手とも良い
- Image Shrink Lite。ワンタッチで画像を縮小
- LangDroid Beta。NHKのラジオ英語を聞くアプリ
- LockScreenCalendar。ロック画面にカレンダーを表示
- Maple。MP3をスロー再生。英語勉強用
- Mocha VNC Lite。VNCクライアント
- NAVITIME。ウィジェットが便利。ホーム画面に最寄り駅に次の電車がいつ来るか表示したり
- Paper Camera。イラスト風の写真がとれる。
- Perfect Viewer。自炊した漫画を読む
- PocketCloud。VNCクライアント
- TED Air。TEDを字幕付きで見る
- Total Commandar。WebDAVフォルダにアクセスする時に使っている。
- Y!ロコ乗換。乗り換え案内
- アバスト!。ウイルスチェック
- ジョルテ。googleカレンダーとリンクしてカレンダーをホームに表示
- 親筆。手書きメモ
2012.08.30
サムスンから3G/LTE対応光学21倍ズームのAndroidデジカメ「Galaxyカメラ」登場↑BTW
- サムスンGalaxyカメラ発表。Android4.1搭載で光学21倍ズーム、WiFi/4G対応(Engadget Japanese)
ソニーの本格コンデジDSC-RX100のイラスト風ピクチャーエフェクトが良い感じって記事がありましたが、撮影後の画像処理なんかでも面白い事が出来そう。アプリがあれば。
2012.08.28
ドコモが秋発売モデル、スマホ3機種、タブレット2機種発表↑BTW
- NTTドコモ、NOTTV対応「GALAXYTab7.7PlusSC-01E」を発表!世界最大の有機ELディスプレイ搭載タブレット(S-MAX(エスマックス) - スマートフォンとモバイルを活用するブログメディア)
(1)3インチ以下の小型Androidスマホ(おサイフ付き)
(2)7~10インチの防水、軽量、LTEタブレット
2012.08.23
名前はJuice Defender。液晶オフ時にバックグラウンドの通信を15分毎とか30分毎とかに制限するらしい。
より細かい設定が出来る有料版もあり。
2012.08.21
Samsung、デュアルSIM端末「GALAXY S DUOS」発表↑BTW
- Samsung、デュアルSIM端末「GALAXYSDUOS」発表(ITmedia エンタープライズ 最新記事一覧)
2012.08.20
撮影した虫の名前や特徴を教えてくれるAndroidアプリ「虫判定器」↑BTW
- 撮影した虫の名前や特徴を教えてくれるAndroidアプリ「虫判定器」(AndroWire 総合)
2012.08.10
Android版Google翻訳がカメラ経由のOCR入力に対応↑BTW
- Android版Google翻訳が原文のカメラ入力に対応(ITmedia エンタープライズ 最新記事一覧)
2012.08.08
マイアルバム、Android端末からフジ純正ペーパーを使った銀写真プリントをオーダーできるAndoroidアプリ「DPE宅配便」を公開。1枚12円送料180円↑BTW
2012.08.06
Galaxy Note 10.1発表。S-Pen手書きと4コアExynos & 2GB RAM 搭載で今月発売↑BTW
- サムスンGalaxyNote10.1は今月発売、S-Pen手書きと4コアExynos&2GBRAM搭載(動画)(Engadget Japanese)
2012.08.02
Android版「Piaキャロットへようこそ3」をダウンロード、確かに無料だったが・・・・↑BTW
むーーーーーーーーーーーーーーーーーーー、しずか~にプレイ中www
ストーリー自体はとっつきやすくて良い感じ。
2012.07.20
魅力を増す中国製タブレット、粗悪品イメージは過去の話↑BTW
- 魅力を増す中国製タブレット、粗悪品イメージは過去の話(nikkei BPnet 最新記事一覧)
2012.07.14
Android端末をWindowsのサブディスプレイに出来る無料アプリ「Komado」↑BTW
外出先での作業環境はこんな感じデュアルディスプレイにしてます。
二つの端末にそれぞれアプリを入れれば自動で相手を探して接続します。
端末間はルーター経由のWiFi接続なんですが、1280x700のタブレットを接続するとけっこうカクカク。もう少し描画レスポンスが高いと良いんだけど、接続スピードがボトルネックなのか、Androidタブレットの性能がボトルネックなのか・・・・
2012.07.10
Androidオススメアプリ:ネットワーク対応ファイラー「Total Commander」↑BTW
- TotalCommander本体(Google Play)
- WebDAVプラグイン(Google Play)
- LANプラグイン(SMBプラグイン)(Google Play)
- FTPプラグイン(Google Play)
オススメします。
2012.07.10
21.5インチの特大Android4タブレット34800円↑BTW
惜しい、バッテリー駆動は不可みたい(^-^;重量も5kg。
2012.06.28
Google、Android 4.1搭載タブレット「ASUSTe製Nexus 7」を米国発売。199ドル~↑BTW
- 液晶は7インチ1280×800のIPS液晶
- 340g
- CPUは4コアのTegra3
- Android4.1
- 120万画素のカメラやNFC、GPS、ジャイロ、マイク内蔵
- バッテリー4325mAhで、8時間のHDビデオ再生や、10時間のWebブラウズOK
- USBオーディオ出力対応
いいねぇ。
- Google、Android4.1搭載タブレット「Nexus7」(AV Watch)
- ライバルはKindle、「Nexus7」はGooglePlayのためのタブレット(マイナビニュース)
2012.06.26
Googleが本日発表予定の独自タブレット「Nexus 7」リーク画像スペック。199ドルで販売↑BTW
- Google、独自タブレット199ドルで販売本体画像などがリーク(ガジェット速報)
- Googleタブレット「Nexus7」、199ドルで登場(ITmedia エンタープライズ 最新記事一覧)
2012.06.15
ドコモの「らくらくスマートフォン」が普通のユーザーにも良さそう↑BTW
- らくらくスマートフォンF-12Dを操作(youtube)
- タッチ操作を全面的に採用「らくらくスマートフォンF-12D」(impress)
- 朝日新聞デジタル:「一人負け」ドコモ値下げへスマホ巻き返し図る-経済(はてなブックマーク - 人気エントリー)
Google Playストアなども搭載されないが、microSDカードなどを経由してアプリをインストールすることは可能 |
2012.06.07
googleがマップサービスの新機能を公開。16km四方エリアのオフライン利用化。徒歩撮影によるストリートビュー↑BTW
- 【レポート】グーグルが「Googleマップ/Earth」の新サービスをアピール(AndroWire 総合)
2012.06.07
シャープ、Twitterで人気の番組を選局出来るAndroid用リモコンアプリ。スマホは何でもOKだけど、TVはAQUOS限定↑BTW
- シャープ、Twitter人気番組を選局するリモコンアプリ(AV Watch)
2012.06.04
Androidで動くWindowsアプリのマーケットが本日16時オープン↑BTW
EVEとは、え~っと・・・・・Eroge's valid equipmentの略らしいw。
そういうこと。
2012.05.24
来月GoogleとASUS共同開発の7インチタブレットを60万台出荷予定とのリーク情報↑BTW
- 7インチ版「Googleタブレット」来月60万台出荷―DigiTimes(ガジェット速報)
値段を頑張ってきそうな予感。チェック!
2012.05.18
ASUS、4コアのTegra 3搭載10インチタブレット端末「ASUS Pad TF300T」、単体34800円、バッテリー内蔵キーボードドック付きで44800円↑BTW
- ASUS、タブレット端末「ASUSPadTF300T」、クアッドコア搭載で3万円台から(BCN ランキング | 総合 記事一覧)
- Tegra3搭載のAndroid4.0タブレット「ASUSPadTF300T」(INTERNET Watch)
WX04Kでテザリング可能だったら、これに乗り換えるか。
2012.05.17
コンプガチャのエグさを体験できるAndroidアプリ「昆布ガチャ」↑BTW
- コンプガチャのエグさを体験できるアプリ「コンブガチャ」(注目まとめ(総合) - NAVER まとめ)
なんかコンプガチャ悪玉認定されて盛り上がっているけど法律で規制するような事かねぇ?現金や金券が当たるわけでも無いのに。
理性弱い連中から金巻き上げる方法無しで、どうやって日本の経済をふっか、うわ、何をする、やめqあwせdrftgyふじこっlp;
2012.05.14
セラク社のAndroid搭載の「スマート洗面台」、ガラス面にディスプレイを内蔵↑BTW
- 鏡に近づくと情報が映る――Android搭載の「スマート洗面台」(+D Mobile 最新記事一覧)
- 動画紹介(youtube)
- セラク社プレスリリース
2012.05.14
ドアフォンメーカーのアイホン、訪問者の顔を確認できるAndroid向け「インターホンアプリ」を配信↑BTW
- アイホン、訪問者の顔を確認できるAndroid向け「インターホンアプリ」を配信(+D Mobile 最新記事一覧)
2012.04.24
ASUSのTegra3搭載最新タブレット「Transformer Pad TF300」が米国で発売380ドル↑BTW
- ASUS、変形合体Androidタブレット「TransformerPadTF300」を380ドルで発売(ITmedia エンタープライズ 最新記事一覧)
2012.04.22
ドコモGalaxy Note(SC-05D)白ロム未使用品が47800円(楽天)↑BTW
SIMロックフリーの海外版(GT-N7000)も54980円である。
国内の安SIMとかで遊ぶならSIMフリーじゃなくてもドコモ版でもいいかな。あ、でもテザリング機能とかは制限されているのか。
俺、Wi-Fiモバイルルーター機能付きの端末手に入れたら白ROM漁りしようとおもっているんだ♪(死亡フラグ)
2012.04.14
ガラケーとGalaxy Noteの運用に関する不満とメリットな記事↑BTW
- GALAXY_Noteで「なんちゃってXi」にさよなら(impress)
2012.04.05
裏でGPSを常時ONにしてくれるAndroidアプリ「Gps Fix」によるGPS捕捉の高速化↑BTW
2012.03.30
月額390円でAndroidアプリ取り放題「auスマートパス」が好調。利用者10万人突破↑BTW
- KDDIのアプリ取り放題「auスマートパス」が好調(sankeibiz)
うまい商売だ。
2012.03.29
GALAXY Noteの動画紹介記事。本日より予約受付開始、4月6日発売↑BTW
- GALAXYNoteがdocomoから発売決定!大きさに圧巻、触ってみるとより好印象になった。(ギズモード・ジャパン)
大きさは中途半端かと思ったけど意外と良いかもしれないな。
2012.03.23
Appleの『マルチタッチ』特許が無効と判断される。↑BTW
- Apple(アップル)の『マルチタッチ』特許が無効と判断、アンドロイドへの甚大な影響は回避か(オレ的ゲーム速報@刃)
無効と判断した根拠となる先行技術で何が挙げられているのか見てみたいところ。
2012.03.23
Tenga3採用10インチAndroid4タブレット「Acer Iconia Tab A510正式発表」↑BTW
- AcerIconiaTabA510正式発表、Tegra3採用10型Android4.0タブレット(「オリンピック・エディション」)(Engadget Japanese)
でもOptimus Padで困ってないしなぁ。
2012.03.22
28日(水)にドコモ向け「Galaxy Note」発表会。静電容量式+電磁誘導式タッチパネル↑BTW
- 28日(水)、サムスン「GalaxyNote」発表会を開催(ガジェット速報)
2012.03.22
Androidのアンチウイルスソフト41種類を試す。及第点をもらった7アプリ↑BTW
ずっと「AVG・・」ってアプリを使っていたけどあまり信頼度は高くないみたい。アンインストールしてAvastを入れてみました。一番成績の良かったのはF-Secureってやつっぽい。
2012.03.07
くー、しかし使い方がわからん・・・・
2012.03.05
発売したばかりのAndroid4.0スマートフォンGalaxy Nexusの白ロムが25000円~(楽天)↑BTW
12月2日に発売したばかりのGalaxy Nexusが安い!!!イオンの通話可能+128kbpsで月額2270円のSIMぶち込んでカバンに入れておきたい。
ウィルコムのスマホも出ないしねぇ・・・・・
2012.02.24
Googleが開発しているAndroidベースの“電脳メガネ”の噂まとめ。↑BTW
- Googleが開発している“電脳メガネ”の噂(注目まとめ(総合) - NAVER まとめ)
2012.02.08
GoogleがAndroid搭載のメガネ型端末を開発中、近日発表との噂↑BTW
2012.02.06
ASUSTeKの今のところハイエンドなタブレット「Eee Pad TF201」レビュー、Tegra3でベンチマーク数値が2倍以上↑BTW
2012.02.02
ドコモにもディズニーモバイル登場、スマホ2機種「富士通F-08D」と「パナソニックP-05D」↑BTW
なかなか可愛いじゃないか。機能も充実しておりデュアルコアCPUに、ワンセグ防水おサイフ赤外線。
2012.01.27
ドコモが、スマホとタブレット2台持ちで2台目の料金が2年間月額2980円になる割引「Xi2割」↑BTW
- ドコモ、“Xi2台持ち”で月額料金を最大3000円値下げ1台目の割り引きも継続(+D Mobile 最新記事一覧)
2012.01.26
5インチ150g、CPU 800MHzのAndroidタブレットが6980円(楽天)↑BTW
液晶800×480、CPU:VIA WM8650 800MHz、メモリ256MB、内蔵メモリ4GB、microSDスロット、Android2.2、USBポート。
あ、感圧式タッチパネルだけどリビングでちょっと使いたいぐらいなら、これで良いんじゃないか?型番はCH-AND500
- CH-AND500を買ったのでレビューしてみるよ!(^∀^)ノ
- 爆安アンドロイド端末を試してみる☆
- 8000円を切るタブレットAKART「CH-AND500」
- 激安!!「9千円タブレット」が国内ブランドから発売
- メーカーオフィシャルページ
2012.01.25
GoogleとMIT、パーツを組み合わせてアプリを作れる「App Inventor」をオープンソース化↑BTW
Androidのアプリを作ってみたいけど新たにJavaを勉強する元気が無いので、これを試してみる予定。
ただし現在、GoogleからMITに移管する過程で公開されていないみたい。4月に公開予定らしいけどすぐに使いたい人は下記の「日本App Inventorユーザー会」で登録すれば使えるみたい。
2012.01.24
カシオがドコモ向けAndroidスマホ「MEDIAS ES N-05D」。6.7mm薄型ボディに4.3インチ液晶、デュアルコア、防水、ワンセグ↑BTW
- 6.7ミリの薄型ボディに4.3インチHD液晶搭載――「MEDIASESN-05D」登場(+D Mobile 最新記事一覧)
- ニュースドコモ、薄さ6.7mmで防水対応「MEDIASESN-05D」(ケータイ Watch)
2012.01.19
テンキーが付いたauのAndroidスマホ「INFOBAR C01」の評判・レポートまとめ↑BTW
- テンキーが付いた「INFOBARC01」の評判・レポートまとめ(ガジェット速報)
2012.01.12
- Androidをroot化する10の理由(ギズモード・ジャパン)
2012.01.11
Android版「かまいたちの夜」が13日の金曜日まで無料配信中↑BTW
やった事無いからやってみよう!
2012.01.06
インドで約3600円の格安7インチAndroidタブレット「Aakash」が爆発的セールス。2週間で受注140万台↑BTW
インドの時代がくるぞー
次のページへ[1・2・3・4・5・6・7・8・9・10・11・12・13・14・15・]