2012.04.05
裏でGPSを常時ONにしてくれるAndroidアプリ「Gps Fix」によるGPS捕捉の高速化
個人的メモ。Category:Android・Google
コメント
いいっすね!
001 [04.06 03:55]ふぇちゅいんさんふぁん(ふむふむ)★48:そういや、「ガラケーのGPS測位が屋内でも高速、かつ正確なのは、裏で常時GPSが起動してるから」なんてのをどっかで読んだな。ろくにガラケー使いこなせず、スマホデビューした人なんだろうけど。 ↑
002 [04.06 11:15]通りすがり@EM:自分は、GPS Status & Toolbox( https://play.google.com/store/apps/detai.... )っていうアプリでA-GPSのデータを更新してます。測位が早くなる(気がする)。 ↑
003 [04.06 12:20]#:広義では001で合ってる? ↑
004 [04.06 12:33]匿名@InfoWeb:ガラケーの使いこなしと、GPS測位方式の知識の有無に何の関係があるの ↑
005 [04.06 16:44]hoge@So-net:屋内での位置測位は、ドコモはGPSではなく、imcsのどこのアンテナ配下かで位置取ってるので、早くて正確に位置が取れるんだよGPSじゃねえよ、といいたいんじゃないの。それとは別の技術としてオートGPSがあって、それは5分毎にGPSで位置を取ってる。ただ、普通にやると電池が全く持たなくなるので、加速度センサーと基地局測位で、50メートル以上移動したと認識した場合にのみ位置を取るという、非常にスマートな方式になっておる。 ↑
006 [04.06 17:00]hoge@So-net:訂正。×「加速度センサーと基地局測位」 ○「加速度センサーと在圏基地局」。 ちなみにドコモの基地局測位は、基地局から見てどの方向(セクタ)の、どれくらいの距離(基地局から問いかける時間で距離がわかる)、まで取って位置出してるので、3Gマクロセルの測位のくせに、かなり精度が高くて、しかもGPSと比較して測位時間も電力も掛からない。FOMAカード入れてる場合、位置測位の精度が高く、早くなるのは、この辺の事情がある。 ↑
007 [04.06 19:29]謎★54:GPSは通常はOFFにしています。OFFで困ることがないので…。 ↑
008 [04.06 23:15]半可通@Prin:>基地局から問いかける時間で距離がわかる高精度な時計が必要? ↑
009 [04.07 00:20]ふぇちゅいんさんふぁん(ふむふむ)★48:ガラケー使いこなしていれば知ってて当然のことを知らずにスマホを褒めてる・ガラケーをdisってる人は、ガラケーを使いこなせていなかったからですよ。ガラケーなら、オートGPS非対応端末でIMCSのない屋内でも、ほとんどのスマホより高速かつ正確にGPS測位してますよ。 ↑
010 [04.07 15:10]hoge@Plala:>>007 基地局には高精度なストップウォッチが必要だが、端末側には高精度な時計が必要ないように、折り返してる。基地局がヤッホー言うのを端末が聞いたら、ヤッホーと言い返す。それを基地局が聞いて、何秒掛かったか計る、みたいな機構になっておる。受け売りだが、PRACH-PD測位と言うらしい。 ↑
011 [04.08 16:20]半可通@Prin:>>010TNX 往復の時間を計測した上で、端末ごとに結果を返すというイメージなんだね。 ↑
この記事のアクセス数:5175
2022.01.19Androidが見違えるほど便利になる。ホーム画面に加えたい15のショートカット2コメ
2021.12.01Googleがアプリマーケットの今年のランキング「Google Play ベスト オブ 2021」発表2コメ
2021.11.16「BALUMUDA Phone」正式発表。4.9型で「非縦長」、軽量で有機的デザイン45コメ
2021.11.12ソニーXperiaが国内Androidシェア第1位を達成!4コメ
2021.11.09クアルコム、888後継「Snapdragon 898」(仮称)を12月1日に発表へ20コメ
2021.11.08オーブントースターで有名なBALMUDAがオリジナルスマホ、11月16日発売 22コメ
2021.11.05楽天モバイルでSnapdragon855搭載のGalaxy S10が実質14980円!!!!10コメ
2021.11.04Xperia Pro-Iで撮影したムービーが公開3コメ
2021.10.25「1型センサー」「可変絞り」搭載「Xperia PRO-I」大量リーク5コメ
2021.10.25ドコモ、SNSの使用に特化したAndroid用ホームアプリ「SNS launcher」をドコモユーザー以外にも提供開始9コメ
→カテゴリー:Android・Google(記事数:721)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
●2025.03.20:どんな不都合が・・・(未分類)700access
●2025.03.16:大量のレモンを余さず果汁絞るのが難しい。安い絞り器はクソばかり(#自宅DIY #ルーフテラス活用)451access
●2025.04.03:ニンテンドースイッチ2は2025年6月5日(木)発売。国内版49800円、多言語版69800円(笑)(#ゲーム)402access
●2025.04.10:小さいスピーカーが欲しかったのでダイソーで防犯ブザーから摘出(未分類)395access
●2025.03.17:すかいらーくHDの株を卒業して44万円ゲット。最後の株主優待を受領(#お金 #マネー)363access
★★RSSから取得した最新ニュース★★★