Androidのアンチウイルスソフト41種類を試す。及第点をもらった7アプリ

カテゴリー:Android・Google(記事数:721)



↑B


2012.03.22

Androidのアンチウイルスソフト41種類を試す。及第点をもらった7アプリ

41種類のアンチウイルスソフトに618種類のマルウェアを入れて優秀なアプリを探している記事です。

ずっと「AVG・・」ってアプリを使っていたけどあまり信頼度は高くないみたい。アンインストールしてAvastを入れてみました。一番成績の良かったのはF-Secureってやつっぽい。

Category:Android・Google



コメント

いいっすね!=4
001 [03.22 14:38]名古屋関西人(ブログ始めました) TW★15:そういや買ったばかりのソニータブレットに入れてねえや・・・    auのEvo 3Dにはスマートパスのウイルスバスター入れてます (1)
002 [03.22 15:52]>>000:1週間位、有給休暇取ればいいじゃん。 (1)
003 [03.22 23:27]ぴくる:実際に調べるのは難しいからこういう記事はほんとに助かります (1)
004 [03.23 00:55]b@OCN:やっぱりAVG信頼度高くなかったんだなぁ。Avastに入れ替えておいて正解だった。
005 [03.23 11:05]_@Hiho:英語は苦手なのですが、リンクされている「テストのPDFファイル」とやらを見てみました。日本語記事中には「及第点をもらった上位7つのアプリ」が紹介されてますが、テストの方にはそんな記述はないような・・・。検出率の良い第1グループにあるのは10個のアプリです。表の横にあるA,Bはテスト時期が2月か3月かで成績には無関係ですよね?同一グループのは名前のABC順で書かれているようなので、表順も関係ない。この日本語記事の人、どこを見ているのでしょう。テストレポートの方では第2グループのAVGは誉めている分類のような・・・
006 [03.23 11:59]hoge@So-net:つーか、この記事、テスト結果PDFの表を改ざんして掲示してるじゃねーか。ソースPDFにあるマカフィー(極めて成績が良い)が、記事の表からは削除されている。むしろ、この記事自体がマルウェアな予感。
007 [03.23 12:32]匿名@InfoWeb:ほんとだwマカフィーが入ってないのは不自然だと思ってた。
008 [03.23 20:32]ふぇちゅいんさんふぁん(ふむふむ)★48:ドコモのスマホユーザーは無料で使える(機能限定版だけど)ので、気になってたんだよね。auやSBMが提供するものは、webフィルタも付いて高機能なんだけど無料版はないので、lifehacker.jp はそういう事を書くのは都合が悪いサイトなのでしょう。
009 [03.23 20:55]hoge@So-net:>>008本家の英語版ライフハッカー記事自体が、改ざんされた表だったので、翻訳とか.jpとかドコモとかの事情じゃなくて、本国側の怪しい事情なんでしょう。たぶん。
010 [03.23 22:15]ふぇちゅいんさんふぁん(ふむふむ)★48:>>009 マカフィーは、実はダメダメってこと?


011 [03.24 02:36]YA★40:元記事の日付とテストレポートの日付を見れば、何故7個と10個の違いが発生しているのか判るよ。8ページの欄外注釈に「Products marked with “B” were retested during March 2012. 」ってある。つまり記事書いた時は、ver1.1とver1.1a の内容は入っていない。記事書いたあとにテストレポートが更新されているってこと。日本語記事および翻訳はテストレポート何て見てなくて、元記事だけ忠実に翻訳したってことでしょう。
012 [03.24 02:36]YA★40:あとふぇちゅいんさんは、何故 F-Secure が一番成績良かったと思ったんだろ。005さんも書いてますが表はアルファベット順だし、All Green には、F-Secure 以外に Kaspersky や McAfee もあるよ。

名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:1908
2022.01.19Androidが見違えるほど便利になる。ホーム画面に加えたい15のショートカット2コメ
2021.12.01Googleがアプリマーケットの今年のランキング「Google Play ベスト オブ 2021」発表2コメ
2021.11.16「BALUMUDA Phone」正式発表。4.9型で「非縦長」、軽量で有機的デザイン45コメ
2021.11.12ソニーXperiaが国内Androidシェア第1位を達成!4コメ
2021.11.09クアルコム、888後継「Snapdragon 898」(仮称)を12月1日に発表へ20コメ
2021.11.08オーブントースターで有名なBALMUDAがオリジナルスマホ、11月16日発売 22コメ
2021.11.05楽天モバイルでSnapdragon855搭載のGalaxy S10が実質14980円!!!!10コメ
2021.11.04Xperia Pro-Iで撮影したムービーが公開3コメ
2021.10.25「1型センサー」「可変絞り」搭載「Xperia PRO-I」大量リーク5コメ
2021.10.25ドコモ、SNSの使用に特化したAndroid用ホームアプリ「SNS launcher」をドコモユーザー以外にも提供開始9コメ


→カテゴリー:Android・Google(記事数:721)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
隨ウ�ス2025.03.20:邵コ�ゥ郢ァ阮吮�闕ウ蝓シ�ス陷キ蛹サ窶イ郢晢スサ郢晢スサ郢晢スサ(隴幢スェ陋サ�ス�。�ス)696access
隨ウ�ス2025.03.14:8陝キ�エ邵コ�カ郢ァ鄙ォ竊鍋ケァ�オ郢晢スウ郢晢スゥ郢ァ�、郢ァ�コ陷�スコ鬮ョ�イ邵コ�ォ闕オ闍難スサ螂�スシ竏晢スョ�カ隴鯉ソス4闔��コ邵コ�ァ邵イ蠕後◆郢晢スュ陋溷唱�ョ�、邵イ�ス4鬩幢スィ陞サ荵昶�闕ウ鄙ォ�願嵯闍難スサ鄙ォ��邵コ貅佩鍋ケ晢ス「(#邵コ鄙ォ縲堤クコ荵晢ソ�隲��ス�ス�ア)508access
隨ウ�ス2025.03.16:陞滂スァ鬩・荳奇ソス郢晢スャ郢晢ス「郢晢スウ郢ァ蜑�スス蜷カ��クコ螢ス譽。雎寂悪�オ讒ュ�狗クコ�ョ邵コ遒∝アョ邵コ蜉ア�樒クイ繧�スョ蟲ィ�樣お讒ュ�願搦�ィ邵コ�ッ郢ァ�ッ郢ァ�ス邵コ�ー邵コ荵晢ス�(#髢セ�ェ陞ウ�スDIY #郢晢スォ郢晢スシ郢晁シ斐Θ郢晢スゥ郢ァ�ケ雎「�サ騾包スィ)450access
隨ウ�ス2025.04.03:郢昜ケ斟ヲ郢晢ソスホヲ郢晏ウィ�ス郢ァ�ケ郢ァ�、郢晢ソス繝。2邵コ�ッ2025陝キ�エ6隴幢ソス5隴鯉ス・�ス蝓滓Β�ス閾・蛹ア陞「�イ邵イ繧�オ懆怙�ス豐ソ49800陷€�スツ€竏晢ス、螟奇スィツ€髫ア讓呈イソ69800陷€�ス�シ閧イ�ャ謇假スシ�ス(#郢ァ�イ郢晢スシ郢晢ソス)400access
隨ウ�ス2025.04.10:陝�ク奇シ�クコ�ス縺帷ケ晄鱒�ス郢ァ�ォ郢晢スシ邵コ譴ァ�ャ�イ邵コ蜉アツー邵コ�」邵コ貅假ソス邵コ�ァ郢敖€郢ァ�、郢ァ�ス郢晢スシ邵コ�ァ鬮ヲ�イ霑・�ッ郢晄じ縺倡ケ晢スシ邵コ荵晢ス蛾椨莨懶ソス(隴幢スェ陋サ�ス�。�ス)369access

すべて見る

★★RSSから取得した最新ニュース★★★
Android
2025/04/13 00:54:(DeepL:これらの古いサムスンのデバイスは、来週からOne UI 7の安定したアップデートを受けることができます。)These older Samsung devices will receive One UI 7 stable update starting next week(GSMArena.com - Latest articles)
2025/04/12 18:46:(DeepL:お買い得情報:Xiaomi 15、14T Pro、またはOnePlus 13でAndroid 16に備える)Deals: get ready for Android 16 with Xiaomi 15, 14T Pro or a OnePlus 13(GSMArena.com - Latest articles)
2025/04/12 17:14:もっとAndroidスマホを快適に使うための9つの設定(ギズモード・ジャパン)
2025/04/12 11:02:通常3920円が1960円に、古くからある音楽制作ソフト『Cubasis: Audio Editor & Studio』などAndroidアプリ値下げセール 2025/04/12(タブクル)
2025/04/12 08:16:(DeepL:地図で見るICEは何人を拘束しているのか?)Mapped: How Many People Are ICE Detaining?(Visual Capitalist)
2025/04/12 07:44:GoogleがAndroidセキュリティーパッチ2025年4月分を案内!Pixel 6以降のスマホなどに脆弱性・不具合の修正を含むソフトウェア更新が提供開始(S-MAX)
2025/04/11 21:20:Pro Foldまさかの大幅値下げ?Pixel 10シリーズの価格がリークされる(すまほん!!)
2025/04/11 19:06:AndroidとPixelに4月の月例更新 3月に更新できたPixel Watchにも(ITmedia Mobile 最新記事一覧)
2025/04/11 14:30:RazerがWindows・iOS・iPadOS・Androidでゲームをネイティブ解像度でストリーミングできる「Razer PC Remote Play」を発表(GIGAZINE)
2025/04/11 14:20:クルマのタッチスクリーン、縮小傾向? ドライバーには不人気(だって前見てなきゃだもん)(ギズモード・ジャパン)