下位カテゴリー
→Androidタブレット・OptimusPad(L-06C)まとめ(14) →2009年以前の記事(49)
■■■記事一覧■■■
前のページへ|7ページ目/15|次のページへ(1・2・3・4・5・6・7・8・9・10・11・12・13・14・15・)
2014.01.222014年1月20日付、URL付Androidお勧めのアプリ /7
2014.01.21Googleが32億ドルで買収したNestのサーモスタットを「15時間かけて70ドルで作ってみた」 /71
2014.01.12AndroidでISOファイルを再生する方法、DVDのメニューも表示可能 /16
2013.12.20女の子のキス顔が撮れるAndroidアプリ /22
2013.12.18Google Glassが今年最後のアップデート - ウインクで写真撮影する機能など /17
2013.12.13日本ではダウンロード出来ないGoogle Playのアプリをダウンロード出来る「APK Downloader」 /1
2013.12.11アングリーバードなレーシングゲーム「Angry Birds Go!」、にゃんこ大戦争スピンオフ「にゃんこ大爆走」登場 /5
2013.12.08空気読み度を測定出来るAndroidアプリ「空気読み3女子編」 /1
2013.12.07Google、Gmail、カレンダー、連絡先、Youtubeなど13サービスのデータをZIPでエクスポート可能に /1
2013.12.07特定のアプリ起動に暗証番号ロックをかけられるアプリ /1
2013.12.06背面に大画面E-Ink電子ペーパーディスプレイを備えたAndroidスマートフォン「YotaPhone」がイギリスで発売。499ユーロ /2
2013.12.04Google Playが「ベストアプリ2013」を発表 /4
2013.12.04Android OS計画の父Googleルービン氏、Googleのロボット部門に就任しリアルアンドロイドを開発へ /2
2013.12.04ASUSが8インチ/GPS搭載の「MeMO Pad 8」を12月下旬発売。25000円 /6
2013.11.27知らない電話番号からの着信時にも相手の情報を表示するAndroidアプリ「電話帳ナビ」。ソーシャル情報共有機能も /2
2013.11.26LGの8.3インチフルHDディスプレイ338gの「LG G Pad 8.3」が11月30日発売 /3
2013.11.13GoogleがGmailを強化、受信箱で添付ファイルをGoogle Driveに保存可能に /1
2013.11.07Android4.0以降ではプリインストールされている「削除不可アプリ」を「無効化」出来る機能が搭載されている /13
2013.11.03Android4.4は知らない番号からかかってきた時に電話番号をGoogle Map上で検索しマッチした登録者を表示 /9
2013.11.01Nexus5のSIMロックフリー版が本日より日本でも購入可能に。Googleから直接買うと16GBモデルが39800円、32GBモデルが44800円 /6
2013.11.01Android 4.4 KitKat正式発表。最小RAM必要量512MB、不用なサービスの削減を進め低スペック端末もサポート /9
2013.10.30Google Playで『半沢直樹』などテレビドラマを配信開始。全10話で350円 /5
2013.10.29余ったAndroid端末をネットワークカメラにするアプリ「IP Webcam」 /1
2013.10.29Googleが買収したMotorola、オープンな組み立て式スマートフォンプラットフォーム「Ara」発表。 /4
2013.10.29Google PlayでNexus 10のスペックが表示されるミス。スペックが明らかに /12
2013.10.29Google、開発者向けExplorerプログラムでGoogle Glassを購入した人に新型プロトタイプGlassを無償提供、一般向け発売は約半年後と発言 /2
2013.10.23Androidの実行速度を10倍以上に高速化できるアプリ「droidBooster」開発企業をGoogleが買収。該当アプリはGoogle Playから削除済み /3
2013.10.22先日まで100円でセールしていた「MapFan for Android 2013」、ミスドとモスのアイコンを間違えユーザーに2.5GB地図データ再ダウンロードのお願いw /4
2013.10.155GBの地図データをダウンロードしてオフラインでも使えるAndroid向け地図アプリ『MapFan for Android 2013』が3780円→100円特価セール /16
2013.10.10サムスンのAndroidウォッチ「Galaxy Gear」でアプリが動いている動画 /1
2013.10.01なんとドラクエX(オンライン)のAndroidタブレット版が12月~2月頃に登場予定。まずはドコモのWiFiタブレット「dtab」のみ /5
2013.09.27auがWi-FiとLTEで同時通信し快適にブラウジング出来るAndroid向けWebブラウザを発表。auの対応機種のみ使用可能 /3
2013.09.253G/LTEの電波強度も含めて通信速度を測定出来るAndroidアプリ「RBB TODAY SPEED TEST」最新バージョン /2
2013.09.22Androidアプリ「AutomateIt」が面白そう。 /9
2013.09.10Google Nexus7(2013)LTEモデルの予約受付がAmazonで開始、39800円で9月20日発売 /4
2013.09.05ASUSが3G、通話対応の6インチIntel搭載タブレット『Fonepad Note 6』発表 /4
2013.09.05ソニーが国産フラグシップスマホ「Xperia Z1」とレンズだけの変態デジカメを正式発表 /17
2013.09.04虚構ニュースじゃなかった。Android 4.4のコードネームは「KitKat」。Googleが打診→ネスレ「ライセンス料無しでおk」 /10
2013.09.01LGが8.3インチながらフチ細めで片手で持てるAndroidタブレット『LG G Pad 8.3』を正式発表 /15
2013.08.26Hi-ho、LTE版Nexus 7(2013)と月額980円SIMカードをセット販売。端末代金込み月額2480円 /6
2013.08.25新型Nexus7が正式発表間近。国内でも8月28日にWi-Fi版、9月30日にSIMフリーLTE版発売予定
2013.08.17Androidで動画形式を変換出来る無料アプリ「ビデオコンバーターアンドロイド」 /1
2013.08.07Google Glassを究極の観光ガイドに変えるプロジェクト「Tourism Radio」がKickstarterに登場 /3
2013.08.05サムスンがTDD-LTE(AXGP)対応GALAXY S4を開発、今年後半に投入予定 /11
2013.08.05Xperiaの半分しか売れなかったGALAXY S4。ドコモのツートップの差はなぜ開いたのか? /22
2013.08.02(良記事)2013年夏モデルの中で最もバッテリーが長持ちするスマートフォンを調べる実験 /2
2013.08.01MicrosoftがAndroid版純正「Office Mobile」を米国で公開 /4
2013.07.31なんじゃこりゃー、ドコモ今春モデル5インチフルHDスマホの白ロムが15800円送料込み(楽天) /16
2013.07.31サムスンGalaxy S4にベンチマークソフトを認識してクロックアップする「仕込み」発覚 /13
2013.07.26スマホの空き演算能力を提供して仮想スーパーコンピューターとして使用するアプリが登場。Google Playからダウンロード可能 /9
2014.01.22
2014年1月20日付、URL付Androidお勧めのアプリ↑BTW
- 【URL付】スマホ買ったからAndroidでお勧めのアプリ教えてくれ : ガジェット2ch -2ちゃんねるまとめ- 1 users 6 Tweet
2014.01.21
Googleが32億ドルで買収したNestのサーモスタットを「15時間かけて70ドルで作ってみた」↑BTW
海外みたいにセントラルヒーティングで家でかい場合と、日本とかアジア諸国みたいに家が小さくて部屋ごとにエアコン設置する地域では同じ戦略でいけないんじゃないのかなぁ?
2014.01.12
AndroidでISOファイルを再生する方法、DVDのメニューも表示可能↑BTW
2013.12.20
- 2ちゃんねらー「女の子のキス顔が撮れるアプリ考えたった」→ヤフーが爆速で実現 - ねとらぼ 39 users111イイネ 481 Tweet
2013.12.18
Google Glassが今年最後のアップデート - ウインクで写真撮影する機能など↑BTW
あれ?仕様表に無いと思うんだけどウインクってどうやって検出しているだ?
↓Google GlassをコントロールするためのiOS用アプリも登場
2013.12.13
日本ではダウンロード出来ないGoogle Playのアプリをダウンロード出来る「APK Downloader」↑BTW
- APK Downloader [Latest] Download Directly | Chrome Extension v2 (Evozi Official) 17 users3281イイネ 533 Tweet
- 情報元:[http://www.dream-seed.com/weblog/archives/2013/12/35680/]]
2013.12.11
アングリーバードなレーシングゲーム「Angry Birds Go!」、にゃんこ大戦争スピンオフ「にゃんこ大爆走」登場↑BTW
- もはやマリオカート、「Angry Birds Go!」が無料配信開始&公式動画―Androidアプリ | タブクル 1 users 3 Tweet
- Angry Birds Go! - Google Play の Android アプリ60イイネ 181 Tweet
- にゃんこ大暴走: にゃんこが走る・跳ぶ・噛みつく!大戦争から1年後・・・世界は変わる。無料。 - たのしいiPhone! AppBank2イイネ 42 Tweet
2013.12.08
空気読み度を測定出来るAndroidアプリ「空気読み3女子編」↑BTW
2013.12.07
Google、Gmail、カレンダー、連絡先、Youtubeなど13サービスのデータをZIPでエクスポート可能に↑BTW
- GoogleのGmail・カレンダー・ドライブなど13サービスのデータエクスポートが可能になったので実際にやってみました - GIGAZINE 48 users32イイネ 179 Tweet
定期バックアップ出来るようにエクスポートプロセスをAPI化して欲しいな。
2013.12.07
- ロック画面がホーム画面みたいに変身できちゃうAndroidアプリ「Start」 : ギズモード・ジャパン 8 users10イイネ 82 Tweet
- Smart App Protector(App Lock) : アプリの起動をロックしてプライバシーを守ろう!無料Androidアプリ » アンドロイド用アプリが見つかる!スマホ情報ならオクトバ 1 users1イイネ 24 Tweet
- くまモンのアプリロック - Google Play の Android アプリ19イイネ 3 Tweet
- AppLock - Google Play の Android アプリ 1 users 3 Tweet
- アプリロック(Smart App Protector) - Google Play の Android アプリ 1 users 1 Tweet
2013.12.06
背面に大画面E-Ink電子ペーパーディスプレイを備えたAndroidスマートフォン「YotaPhone」がイギリスで発売。499ユーロ↑BTW
- 2画面搭載の「YotaPhone」、欧州で年内に発売へ--LCDとE Ink画面 - CNET Japan 2 users 6 Tweet
- YotaPhone 2 set to launch late 2014, the second generation planned already - Pocket-lint 3 Tweet
動画を見てもらうとわかりますが、液晶画面をスワイプジェスチャーで、背面ディスプレイにコピー出来る機能があるみたいです。
開発したのはYota Devicesという会社
2013.12.04
Google Playが「ベストアプリ2013」を発表↑BTW
- Google Play、「ベストアプリ2013」を発表 - 最優秀賞はあのニュースアプリ | マイナビニュース 2 users 7 Tweet
ベストテクノロジーアプリに選ばれている「Vyclone」は動画をアップロードすると他の人が投稿した別の動画とのマッシュアップ動画を作る感じ?あとで試してみます。
2013.12.04
Android OS計画の父Googleルービン氏、Googleのロボット部門に就任しリアルアンドロイドを開発へ↑BTW
Googleは過去半年でロボット関連の会社7社を買収しているそうです。
2013.12.04
ASUSが8インチ/GPS搭載の「MeMO Pad 8」を12月下旬発売。25000円↑BTW
- ASUS、8インチ/GPS搭載「MeMO Pad 8」を12月下旬発売へ | タブクル 1 users 2 Tweet
- ASUS、“7型とほぼ同サイズ”の8型Android 4.2タブレット - AV Watch 1 users1イイネ 1 Tweet
このタブレットはフチが狭く、本体は7インチサイズらしい。
2013.11.27
知らない電話番号からの着信時にも相手の情報を表示するAndroidアプリ「電話帳ナビ」。ソーシャル情報共有機能も↑BTW
2013.11.26
LGの8.3インチフルHDディスプレイ338gの「LG G Pad 8.3」が11月30日発売↑BTW
- LG、338g/8.3インチ「LG G Pad 8.3」発表―11月30日発売へ | タブクル 1 users 2 Tweet
2013.11.13
GoogleがGmailを強化、受信箱で添付ファイルをGoogle Driveに保存可能に↑BTW
2013.11.07
Android4.0以降ではプリインストールされている「削除不可アプリ」を「無効化」出来る機能が搭載されている↑BTW
知らなかったのですが、Android4以降ではプリインストールされている「削除不可」アプリを「無効化」出来る機能が搭載されています。Google+とか、端末メーカーとか、ケータイキャリア製の使わないアプリを全部無効化したらずいぶん端末のレスポンスが向上したよ!
- Androidのプリインアプリのアンインストールと「無効化」の方法。 – すまほん!! 29 users69イイネ 86 Tweet
- Androidで削除できないアプリを簡単に「無効化」できる無料アプリ「無効化マネージャー」 - GIGAZINE 49 users58イイネ 303 Tweet
2013.11.03
Android4.4は知らない番号からかかってきた時に電話番号をGoogle Map上で検索しマッチした登録者を表示↑BTW
- Google Android4.4の新機能で本領発揮 知らない電話番号から着信時Google"Maps"で相手を検索 : 妹はVIPPER 1 users2イイネ 37 Tweet
2013.11.01
Nexus5のSIMロックフリー版が本日より日本でも購入可能に。Googleから直接買うと16GBモデルが39800円、32GBモデルが44800円↑BTW
- Nexus 5(16 GB、ブラック) - Google Playの端末 7 users3415イイネ 1480 Tweet
- Googleの5インチスマホ「Nexus 5」ついに登場、日本からも購入可能なので買ってみました - GIGAZINE 6 users36イイネ 160 Tweet
- 速報:イー・モバイルがSIMロックフリー Google Nexus 5を11月中旬発売。2年契約MNPで2万4800円 - Engadget Japanese 6 users11イイネ 116 Tweet
2013.11.01
Android 4.4 KitKat正式発表。最小RAM必要量512MB、不用なサービスの削減を進め低スペック端末もサポート↑BTW
- Google、『Android 4.4 KitKat』正式発表―低スペック端末もサポート! | タブクル 1 users 3 Tweet
全く自由じゃないAndroidに最近ガッカリです。iOSよりはマシだと思うけど。
2013.10.30
Google Playで『半沢直樹』などテレビドラマを配信開始。全10話で350円↑BTW
- Google Playで『半沢直樹』などテレビドラマを配信開始 | マイナビニュース 1 users 5 Tweet
2013.10.29
余ったAndroid端末をネットワークカメラにするアプリ「IP Webcam」↑BTW
- IP Webcam - Google Play の Android アプリ 2 Tweet
- 「IP Webcam」を使えばAndroid端末が監視カメラになる | あんどろいどスマート 15 users16イイネ 19 Tweet
2013.10.29
Googleが買収したMotorola、オープンな組み立て式スマートフォンプラットフォーム「Ara」発表。↑BTW
- GoogleがMotorolaを買った理由はこれか? オープンな組み立て式スマートフォン・プラットフォーム「Ara」発表 ハードウェア版Androidを目指す | アプリオ 69 users83イイネ 283 Tweet
- 好みのスマホを組み立てる、米モトローラの新構想「Project Ara」 - ケータイ Watch 2 users5イイネ 13 Tweet
2013.10.29
Google PlayでNexus 10のスペックが表示されるミス。スペックが明らかに↑BTW
- Nexus 10のスペックがGoogle Play Storeに一瞬でた! スペックがリーク : ギズモード・ジャパン 1 users3イイネ 54 Tweet
いくらでしょう?そろそろ新しいタブレットが欲しい気分。AQUOUS PHONE es(WX04SH)がテザリング出来るからWiFiモデルでもいいなぁ。
一応Windowsタブレットも候補に考えています。値段が最も重要。どうせ1年もすればスペックに不満が出るしね。
2013.10.29
Google、開発者向けExplorerプログラムでGoogle Glassを購入した人に新型プロトタイプGlassを無償提供、一般向け発売は約半年後と発言↑BTW
俺、裸眼だけどそろそろ眼鏡かける練習しようかなぁw。先日、JINS眼鏡をのぞいたら、度無しブルーライトカット眼鏡コーナーがあって、なるほど!これは視力補正の必要無い人にも眼鏡が売れる戦略なのか。と思った。
2013.10.23
Androidの実行速度を10倍以上に高速化できるアプリ「droidBooster」開発企業をGoogleが買収。該当アプリはGoogle Playから削除済み↑BTW
- Androidの実行速度を10倍以上に高速化できるアプリ「droidBooster」開発企業をGoogleが買収 - GIGAZINE 34 users36イイネ 284 Tweet
2013.10.22
先日まで100円でセールしていた「MapFan for Android 2013」、ミスドとモスのアイコンを間違えユーザーに2.5GB地図データ再ダウンロードのお願いw↑BTW
- 「MapFan for Android 2013」の地図データに不具合、修正版を提供 -INTERNET Watch 1 users2イイネ 18 Tweet
2013.10.15
5GBの地図データをダウンロードしてオフラインでも使えるAndroid向け地図アプリ『MapFan for Android 2013』が3780円→100円特価セール↑BTW
- MapFan for Android 2013 - Google Play の Android アプリ 2 users 44いいね
- インクリメントP、Android版「MapFan」を提供 - 公開当初は100円で販売 | マイナビニュース
地図関連はGoogle Mapsが強すぎて他の競合会社は事業継続大変なんだろうな。
安いから購入しておこうかな。
2013.10.10
サムスンのAndroidウォッチ「Galaxy Gear」でアプリが動いている動画↑BTW
Keyword:スマートウォッチ/178
2013.10.01
なんとドラクエX(オンライン)のAndroidタブレット版が12月~2月頃に登場予定。まずはドコモのWiFiタブレット「dtab」のみ↑BTW
なんで普通に移植しないのかね?
そんなにクラウド上のCPU余っているの?
2013.09.27
auがWi-FiとLTEで同時通信し快適にブラウジング出来るAndroid向けWebブラウザを発表。auの対応機種のみ使用可能↑BTW
iOS7も実際にはまだ機能してないけど、3Gと4Gを同時に使ったりする「マルチパス」に対応しているんだとか
PHSと3Gに同時接続してもあまり意味は無いか(^-^;。
2013.09.25
3G/LTEの電波強度も含めて通信速度を測定出来るAndroidアプリ「RBB TODAY SPEED TEST」最新バージョン↑BTW
- リンク(http://news.mynavi.jp/news/2013/09/25/131/index.html) 1 users
- RBB TODAY SPEED TEST - Google Play の Android アプリ 4 users 12いいね
2013.09.22
Androidアプリ「AutomateIt」が面白そう。↑BTW
下記で触れましたがAndroidアプリの「AutomakteIt」を色々応用すると楽しそうです。
このアプリは「何かのきっかけ」で「何かを行う」という「マイルール」を端末に登録出来るのですが
動作開始するきっかけ条件に関しては
- アプリ「xxxx」を起動した時/終了した時
- AM7:30になったら
- 電池残量が50%を切ったら
- 画面がオフになったら
- 設定した特定の基地局の範囲内なら
- イヤホンをつないだら
- GPS情報が特定のエリアになったら
- 天気が晴れなら
- 電話発信時
- 特定の文字を含むSMSを受信したら
- 特定の分類のgmailが届いたら
きっかけ条件があった場合に実行させる動作も一般的なものから
- 端末に特定の文章を喋らせる
- このアプリで設定したルールの無効化/有効化
- 指定番号に電話
- gmailをおくる
- SMSを送る
しかも、これらの設定はリスト状に表示される項目を選んでいくだけで行うことが出来て簡単。項目にAQUOS PHONE es(WX04SH)のPHS通信ON/OFFがあれば良かったのですが。
- あらゆる動作を自動化! タスクスケジューラー的アプリ『AutomateIt』が画期的 | TABROID(タブロイド) 25 users 24いいね
2013.09.10
Google Nexus7(2013)LTEモデルの予約受付がAmazonで開始、39800円で9月20日発売↑BTW
AQUOS PHONE es(WX04SH)に機種変更した後のタブレットの持ち歩きはどうするかなぁ・・・・
2013.09.05
ASUSが3G、通話対応の6インチIntel搭載タブレット『Fonepad Note 6』発表↑BTW
2013.09.05
ソニーが国産フラグシップスマホ「Xperia Z1」とレンズだけの変態デジカメを正式発表↑BTW
- ソニー、スマホに着けて撮影する“レンズ型”デジカメ - AV Watch 2 users 19いいね
欲しいけど、これ持っていたら、また変なマニアだと思われちゃう(汗)
- ソニー、5型フルHD「Xperia Z1」を日本含め秋以降に発売 - AV Watch 1 users 3いいね
- ソニー、約2,070万画素カメラ搭載の世界市場向けスマホ「Xperia Z1」 - 日本発売も | マイナビニュース 1いいね
- Sony Mobile、フラッグシップスマホ「Xperia Z1」を発表!1/2.3インチ大型センサーやF2.0のGレンズなどを搭載したカメラ機能に注目――日本国内にも投入へ - S-MAX(エスマックス) - スマートフォンとモバイルを活用するブログメディア 3いいね
んー、かなり良い感じ。個人的にはおサイフ無しが残念。
2013.09.04
虚構ニュースじゃなかった。Android 4.4のコードネームは「KitKat」。Googleが打診→ネスレ「ライセンス料無しでおk」↑BTW
Cupcake→Donut→Eclair→Froyo→Gingerbread→Honeycomb→Ice Cream Sandwich→Jelly Bean→KitKat
2013.09.01
LGが8.3インチながらフチ細めで片手で持てるAndroidタブレット『LG G Pad 8.3』を正式発表↑BTW
- LG、8.3インチAndroidタブレット『LG G Pad 8.3』を正式発表(スペック表) | タブクル 1 users
- LG G Pad 8.3発表、「8インチ級で初」のフルHD超 Android タブレット - Engadget Japanese 10 users 5いいね
- LG、WUXGA対応8.3型液晶搭載のハイエンドタブレット「G Pad 8.3」 - PC Watch 3 users 15いいね
管理人のタブレット履歴は
初代iPad→LGのOptimus Pad→SamsungのGalaxy Tab7.7
Galaxy TabよりLGのOptimus Padの方が安定していて、アプリの挙動も安定していた印象なんだよね。
2013.08.26
Hi-ho、LTE版Nexus 7(2013)と月額980円SIMカードをセット販売。端末代金込み月額2480円↑BTW
- ハイホー、LTE版「Nexus 7(2013)」とSIMカードを月額2480円で提供――申込受付は8月28日 - ITmedia Mobile 6いいね
- hi-ho LTE typeD シリーズ ライフスタイルに合わせて選べるコース 9 users 42いいね
- hi-ho、NTTドコモ対応コースの「hi-ho LTE typeD」シリーズの新コース提供開始│株式会社ハイホー
2013.08.25
新型Nexus7が正式発表間近。国内でも8月28日にWi-Fi版、9月30日にSIMフリーLTE版発売予定
- 新型Nexus 7、『LTE版』は9月30日に発売予定 | タブクル 1 users
- 米グーグル、新型Nexus7を28日に国内発売へ ―LTEモデルは3万9800円 | ガジェット速報 113 users 93いいね
- 『新型Nexus 7』がLTE 2100Mhz(Band 1)で技適通過 | タブクル 1 users
- グーグルの新型「Nexus 7」レビュー--「Android 4.3」搭載、7インチタブレットの決定版 - CNET Japan 59 users 39いいね
7イ
2013.08.17
Androidで動画形式を変換出来る無料アプリ「ビデオコンバーターアンドロイド」↑BTW
実際に使ったシチュエーションとしては
EOS kiss X6iで撮影した巨大サイズのフルHD動画(.movファイル)をEye-FiでAndroidタブレットに飛ばしたものの、そのままではデカ過ぎて(30秒で200MB程度)再生時にカクカクしてしまいます。SNSにアップロードするにも大きすぎる。
これをこの無料アプリでリサイズ、動画形式を変換し縮小することが出来ました。(この無料版ではプリセットされた変換設定は使えませんが、マニュアルでサイズ形式等を設定することで変換出来ます)。
Keyword:Eye-Fi/14
2013.08.07
Google Glassを究極の観光ガイドに変えるプロジェクト「Tourism Radio」がKickstarterに登場↑BTW
- リンク(http://jp.techcrunch.com/2013/08/07/20130806new-kickstarter-projects-aims-to-make-google-glass-the-ultimate-tour-guide/) 3 users 13いいね
- Tourism Radio Travel Guides | You walk while we talk 4いいね
しばらく手に入らなさそうだからGoPro買ってヘッドマウントで撮影するか?
2013.08.05
サムスンがTDD-LTE(AXGP)対応GALAXY S4を開発、今年後半に投入予定↑BTW
2013.08.05
Xperiaの半分しか売れなかったGALAXY S4。ドコモのツートップの差はなぜ開いたのか?↑BTW
最近スマホをほしがる層はハイエンドなんか興味無いらしい。
また、ツートップには選ばれていないシャープのAQUOS PHONE ZETAがMNPで移ってくる人には人気だったとか。
2013.08.02
(良記事)2013年夏モデルの中で最もバッテリーが長持ちするスマートフォンを調べる実験↑BTW
2013.08.01
MicrosoftがAndroid版純正「Office Mobile」を米国で公開↑BTW
日本での使用は制限されているそうです。
2013.07.31
なんじゃこりゃー、ドコモ今春モデル5インチフルHDスマホの白ロムが15800円送料込み(楽天)↑BTW
型番は富士通のAROOWS X F-02E。クアッドコアのAndroid4.1、1920×1080ピクセルの5インチディスプレイ。LTE対応、防水、おサイフ、ワンセグ、指紋認証。
これがツートップ戦略に漏れた端末の末路か、値段が悲惨過ぎる。ネットでの口コミ情報を見るとバッテリーが弱いみたいだが、この値段なら何でも許せるぞ。
しかし、俺はとりあえず我慢する。ウィルコム宮川氏の発言が無ければ0.01秒でポチっていただろう。
2013.07.31
サムスンGalaxy S4にベンチマークソフトを認識してクロックアップする「仕込み」発覚↑BTW
2013.07.26
スマホの空き演算能力を提供して仮想スーパーコンピューターとして使用するアプリが登場。Google Playからダウンロード可能↑BTW
世界中のスマホ9億台を動員すればスーパーコンピューターに匹敵する計算能力が出せるそうです。原作読んで無いんだけどツリーダイヤグラム壊したのは誰?
次のページへ[1・2・3・4・5・6・7・8・9・10・11・12・13・14・15・]