2012.04.14
ガラケーとGalaxy Noteの運用に関する不満とメリットな記事
- GALAXY_Noteで「なんちゃってXi」にさよなら(impress)
Category:Android・Google
コメント
いいっすね!
001 [04.14 22:48]問題児@Biglobe:こんな時代だからこそJAPANにこだわりたい。 ↑
002 [04.14 22:49]匿名さん@OCN:悩んだときはまず買うべし!買ってから悩むべし! ↑
003 [04.14 23:30]orz★27:>>002 そんなあなたの財力がうらやましい(´・ω・`) ↑
004 [04.15 00:47]へ@Hiho:詳しくは知らないけどpipoparkってお店で、MNP一括5000円で売ってるね。郵便局のお取り次ぎ券持って行けば5000円引きできる。月々サポートも4095円付くから維持費はテザリングすること前提で980+315+4985-4095で3185円か。安いw最近のドコモのキャンペーンは異常なぐらい安いな。林檎に逃げられたせいかw ↑
005 [04.15 00:50]へ@Hiho:維持費の計算式間違えた。3185円はあってるけど、980+315+5985-4095=3185円ね ↑
006 [04.15 01:02]へ@Hiho:ネクサス持ちの俺からするとサムソンの端末は悪くはない。Xiだし、CPUも速いし、バッテリー容量も大きい(ただしテザリングすると消費がものすごい)ただこの端末はおサイフも防水機能もないからメインとして使えるか疑問。タブレットの代わりとして持ち歩くならアリなんじゃないかな。個人的な意見を言うと大きさが中途半端とも言えなくない。タブレットより小さいしスマホよりでかい。。もしかしたら帯に短したすきに長し状態になるかも。使ってみないとわからないけどね。 ↑
007 [04.16 00:09]社外品の互換ペンは用意したい@Dion:発売日に買ったよ。取次ぎ券使用でMNP4万円強。いつものことだけど値下がり早いね。で、社外品の互換ペンを用意すれば仕事のメモもちゃんと取れるし、大画面高解像度だからPDF閲覧とか、720pなYouTube動画とか、ナビとか、とにかく使える。このサイズが許容できそうなら、マジおすすめ。 ↑
008 [04.16 07:19]@Dti:回線契約付だとxiで通話が20円/30秒になっちゃうでしょ。ちょっと見た限りだと、インターネット通話の設定が無いし、アプリでVoIPはまだ厳しいかな。 ↑
009 [04.17 20:44]なんだかんだで@InfoWeb:Galaxy Noteかあ。ここで色々調べられて書かれているからねぇ。→ttp://u1sokuhou.ldblog.jp/archives/50352595.htmlちょいとお勧めできない。 ↑
010 [04.18 09:39]##★1:今こそLYNX復活の時だな。 ↑
011 [04.18 09:47]##★1:オサイフとXi入りのLYNX(初代後継)が出てくれればなぁ。nottvは無しで。 ↑
012 [04.18 09:49]##★1:サイズ的にスマホとしては大きいけど、通話は他の端末でとかPHS使うならこのくらいのサイズがちょうどいいと言うのが個人的見解。 ↑
この記事のアクセス数:2198
2022.01.19Androidが見違えるほど便利になる。ホーム画面に加えたい15のショートカット2コメ
2021.12.01Googleがアプリマーケットの今年のランキング「Google Play ベスト オブ 2021」発表2コメ
2021.11.16「BALUMUDA Phone」正式発表。4.9型で「非縦長」、軽量で有機的デザイン45コメ
2021.11.12ソニーXperiaが国内Androidシェア第1位を達成!4コメ
2021.11.09クアルコム、888後継「Snapdragon 898」(仮称)を12月1日に発表へ20コメ
2021.11.08オーブントースターで有名なBALMUDAがオリジナルスマホ、11月16日発売 22コメ
2021.11.05楽天モバイルでSnapdragon855搭載のGalaxy S10が実質14980円!!!!10コメ
2021.11.04Xperia Pro-Iで撮影したムービーが公開3コメ
2021.10.25「1型センサー」「可変絞り」搭載「Xperia PRO-I」大量リーク5コメ
2021.10.25ドコモ、SNSの使用に特化したAndroid用ホームアプリ「SNS launcher」をドコモユーザー以外にも提供開始9コメ
→カテゴリー:Android・Google(記事数:721)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
●2025.03.20:どんな不都合が・・・(未分類)700access
●2025.03.16:大量のレモンを余さず果汁絞るのが難しい。安い絞り器はクソばかり(#自宅DIY #ルーフテラス活用)451access
●2025.04.03:ニンテンドースイッチ2は2025年6月5日(木)発売。国内版49800円、多言語版69800円(笑)(#ゲーム)402access
●2025.04.10:小さいスピーカーが欲しかったのでダイソーで防犯ブザーから摘出(未分類)395access
●2025.03.17:すかいらーくHDの株を卒業して44万円ゲット。最後の株主優待を受領(#お金 #マネー)363access
★★RSSから取得した最新ニュース★★★